夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
いつまで コタプー?
値上げによる家計への影響 お米の消費を考える・・・。
雨の日にすること もふをもふもふすること
事故に遭った経験 車にはねられたけどシップだけもらって帰ってきた話・・・。
春プー
もふ・・意外にケーキが好き♪8歳になりました。
横浜へおでかけ④赤レンガと客船と
春が楽しみです 桜が咲くと大分春を感じますね♪
年度まプー
卒業式の思い出 変な色のスーツだった・・・小学校の卒業式
今月買って良かったもの♪黄さんの手作りキムチ
わたしが最近始めたこと 下味冷凍♪ついに初めてみました♪
裸プー
春が楽しみです ぽかぽか陽気で快適なのが嬉しい♪
今更だけど・・・(^^ゞ&春は間近のお散歩び~ん(^^)/
こんな記事を最近読みました「夫婦と子の家族」は今や3割弱しかいない現実2040年までには、子供のいない単身、夫婦二人世帯が子供がいる家族世帯を上回るという2040年なんて、もうすぐそこじゃんサザエさんみたいな家族構成や暮らしは、もはや希少な存在になるんだね~現実なんだから仕方ないたとえ家族であっても、引きこもりだの家庭内暴力だの、モラハラ、パワハラだの親と子供の結びつきがどんどん薄くなっちゃって時々マスコミで騒がれるような家族内の事件も多くなってきたでも事件になるのは氷山の一角なんだろな~もうとっくに家族であって家族でない家はわんさかとあるに違いないいまや、独身であってもそんなに不思議がられないけど何故か、結婚していても子供がいない夫婦はまだ珍しがられてると感じるのは私だけでしょかこの先、おひとり様や夫婦二人世...これから先の子なし夫婦
前半に引き続き、クロスBikeの旅続きます道中、海沿いにおっされ~なカフェがあったけどどこもかしこも大行列このお店もきっとガイドブックに載ってたんだろな~私だったら、行列並ぶ時間があれば缶コーヒーでも買って、こんなところで海でも眺めながらのんびりしたいけどね~途中、ひまわり畑がありました結構、無造作に植えられた感ありで、何の立て札も立ってなかったから私有地かなぁ~更に黙々とペダルをこぎ、もうお尻は8等分ぐらいに細胞分裂しているんじゃなかろうかって頃渦潮っってことは、ゴールも近いぞいがんばんべ~!!明石大橋だぁ~何故か、心の中でユーミンの「海を見ていた午後」のフレーズ「そおだ水のな~か~を、貨物船がとおお~る」がこだまする橋のふもとにある、道の駅あわじから岩屋港まで約1キロ17時20分のジェノバラインに乗るつもり...クロスBikeに挑戦(後半編)~淡路島半周してみた
友達に誘われて、チャリで淡路島半周55キロ走破してきましたマラソン42キロは経験済みでも、本格的自転車でこれだけの距離は初めてだよ友達と明石で待ち合わせして、ジェノバラインで15分ほど乗れば淡路島岩屋港へとうちゃこ今回利用したレンタサイクルはCYclismAWAJI岩屋港まで持ってきてくれるし、乗り捨ても可能らしい初心者はクロスタイプの自転車がいいというのですっかりママチャリ型を想像してたのにハンドルとサドル、同じ高さやんかいさぁ〜乗りこなせるのかコロナですっかり脂肪がたまったお尻は、果たしてこの小さなサドルに乗るのか自転車持ってきてくれたお姉さんに乗り方をレクチャーしてもらうお腹の肉が邪魔して、前かがみ態勢はキツいっすこのボトルはプレゼントらしい自転車と手袋とサドルカバー(お尻痛くなるからクッションは必携らし...クロスBikeに挑戦(前半編)~淡路島半周してみた
今年に入って世の中の常識が一変してはや半年過ぎその間マスク配布〜やら10万円給付〜やらレジ袋有料化〜やらGotoキャンペーン〜やら政府はその都度、対策をたててきたけどことごとくタイミング悪かったり対策そのものが的外れだったりとマスコミに叩かれっぱなしそりゃね家族会議だの社内会議だのそんな狭い範囲で決断下すんじゃないからきっと準備や決定に至るまでは相当時間がかかったんだと思う伏線もいっぱい考えないとあかんしね〜で、この先が読めないこのご時世いざ実行したらタイミングが悪かったんだと思う遅かったり、見切り発車したりだから、安倍ちゃんをあんまり叩いてあげないで欲しいとは思いちょっとだけ同情しちゃったりするんですでもね〜レジ袋有料化はどうもいただけません!!だかがレジ袋、されどレジ袋生ゴミ袋になったり、汚れ物を入れたり洗...レジ袋、要ります‼️
毎年この風景を見たくなる藤原京の蓮奈良いにしえの里にて、大和三山のひとつ、畝傍山をバックに今年も咲いてますなんか今年は葉っぱがよく成長してるような~早朝にもかかわらず、ラン仲間もつきあってくれましたおっ?腰もとをよく見ると、アゲハチョウがもう少し早い時間に来るべきでした暑くて走る気がしない~でもこんな暑い時期だけど、この蓮の心落ち着く風景は毎年見たくなるんです〜母も癌の闘病中、連れて来たことあります本人は良くなっていると信じていたようですが私はもう助からないと知っていたので蓮を見ている母の横顔を見ながら、極楽浄土に行けますようにと心の中で願っていましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村奈良の好きな風景〜蓮と母
親が両方とも高知出身なので、昔からおばあちゃんちに帰ったら料理は、カツオのたたきと皿鉢料理と決まってました長いテーブルに、一定間隔あけて皿鉢、カツオ、皿鉢、カツオ、皿鉢、カツオ大皿がどぉ〜んと置いてあり、お母さんを含め、親戚のおばちゃんたちは台所と往復することなくお喋りに夢中になってた風景が懐かしい〜皿鉢料理って、女性が給仕に立ったり座ったりしなくていいようにって意味もあるから前菜、メインのお寿司、デザートの羊羹まで全部一緒の大皿に乗せてあるんだよね〜座り続けるから、高知の女は酒に強いって言われるのかしらん〜だから時々、無性にカツオのたたきが食べたくなるんです我が家のカツオのたたきはこんな感じカツオどこ?色々工夫して箸を持ち上げてみたけど一応カツオも持ち上げてますきゅうり、玉ねぎスライス、大葉、ミョウガ、ニンニ...カツオが隠れるカツオのたたき
この頃、スポクラのレッスン少しは汗かくプログラムが増えたせいか運動してるという気の緩みからレッスン後についミスドに立ち寄り〜どぉ~んと甘いもの久しぶりに来るとドーナツの種類が全然変わっててポンデリングの進化系が増えたねポンデちぎりパン3種のチーズとポンデリングにクリーム挟んだの(←名前わかんないや)カロリーかなりお高めですこの日の夕暮れは、久しぶりに雨の降らない風景なんとなく涼しそうだし、走れば良かったかなぁ〜さて一昨日の晩御飯~いつもつけっぱなしのテレビ消してゴンチチ聞きながら作ると、めちゃはかどったやっぱりテレビからは離れなきゃなぁ〜昼間のカロリーを帳消しにするがごとく、やはりサラダメインであとは余り物の人参と豚ロースで定番の肉巻き今日は粒マスタードマヨで食べます豆腐となめ茸瓶も余ってたのでcookpad見...最近のぼっちご飯と冷蔵庫事情
朝、起きてからも何だかしんどい 天気も気になるし、だんなは駅まで送って欲しいって言うけど、頭痛などがあるので断ったら・・・怒られた 何とか起きて動いてはいたけ…
朝、が激しく降っていた音で目が覚めた 眠気もあったので、だんなが起きたのは知ってたけど、中々起きれなかった だんなを送って行かないといけないかも・・・ってあっ…
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨