夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
こどもNISA始まる?
中学受験を終えて...教育費について考える
4月給料日と先取貯金
【教育費を新NISAで】3月の結果と電動アシスト自転車
高校入学にかかったお金にまつわる話
毎年恒例の収支・資産報告でひそかに確認していること
【世帯収入1,000万円でも高卒就職】3人育児の親は教育費に慎重かつ本人の意志尊重が大事
サピックス2025年度5年 春期講習&夏期講習のスケジュールと費用
サピックス新5年生のスケジュールと費用
ポイ活で教育費問題にさようなら!新時代の学資準備法
決算ボーナスが入ったけど平常運転・2025年3月の家計簿まとめ
【大台まであと少し!】貯蓄残高を確認しました
年収1200万世帯の4月やりくり予算と多忙な春休み
ターが好きだった花輪和一さんの「刑務所の中」を読み返している。 「甘いものを濃い紅茶を飲みながら一日かけて食べたい」とか、「春雨がたくさん入っているからビューだよ」という表現とか、作業所で回収役をしている人の口癖の「それじゃ様」のこととか… おかしくて、何度もそのシーンを語っては真似していた。 この漫画だけじゃない。 10年以上前に見た映画やテレビの台詞とか、何かが面白くて引っかかっている言葉を繰り返し繰り返し引用しては笑っていた。 夫は、私たちの話の何が面白いのか分からないと言う。 どうしてそんなに笑い転げているのだろうと不思議に思っていたようだ。 ターは、多くを説明しなくても頭に描いたこと…
最近、仕事が始まる前と時間があれば仕事終了後の夕方の短時間散歩が日課になった。 実家に帰ると散歩コースは中学の通学路を通ることが多い。 ターとは年齢が離れているので一緒に通ったことはないけれど、ターも私も通った通学路で、ターもこの景色を見ていたんだなあ、これを見たらどう言うかなと思いながら歩くのが、最近ちょっとした楽しみ・癒しになっている。 学校大好きだったターとは真逆で、私は中学も小学校も大嫌いで不登校気味になっていたほどだったのに、いま通学路を通るとほのぼのとしたような温かさを感じる。 ターがジムに通い出す前は、運動といえば散歩がメインだったのでたまに一緒に近所を散歩した。 夏の夜、コンビ…
お彼岸の最終日に、半年ぶりかもっと久々のお墓参りに行ってきた。 父はちょいちょい墓参り、お寺への参拝をしているので母と2人で訪問。 「本当ならターが行かないといけないのに」 ターの愛用していたリュックに荷物を詰めて、2人で往復20分ちょっとの道をとぼとぼと歩いていった。 いつもなら、「おじいちゃん、おばあちゃん、おじちゃん、いつもありがとう。見守っていてください」とお参りするけれど、ターが亡くなってからは「いつもありがとうございます」になってしまった。 母も、毎朝の仏壇へのお参りはごく簡素なものになってしまったという。 ご先祖様への感謝はあるけれど、どうしてターを止めてくれなかったのか、戻れと…
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨