夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新型コロナワクチン2回目接種を終えて いよいよ2回目の接種を終えてきました。 ▼1回目の接種の様子はこちら happybooks.fun 1回目の接種を終えた人が70%を超えたようですね。 ほとんどの人は1回接種後2回目を打つと思いますので、かなり順調なペースでの接種なのだな~と感じます。 私の周りはもう2回接種を終えた人ばかり。(夫、母、祖母、義母、友人) 接種を終えた人は、なんだかちょっと余裕さえ感じます。 えぇ、ちょっと眩しいです。羨ましいです。 だって...2回目とはいえ、無事に接種が終わるまでは謎の緊張感があります。 そんな私も、無事接種を終えたのでまたリポートしたいと思います! 私…
雨上がりで 濡れネズミのガビコさん(画眉鳥ガビチョウ) スーッとあがった天気のうちに せっせと羽づくろい いつも大音量で鳴いてる 特定外来生物くん 無言で羽づくろい ウグイ
こんばんは、ももベルです。 昨日のブログにて、 祖父について触れていたのですが、 本日、正式に、 お見送りをしてきました。 お見送りしている最中は、 走馬灯のように色んな思い出や、 彼に対する気持ちが溢れて、 どれだけ涙が出るんだろう? …というぐらい、 たくさんの涙が溢れました。 多分…いやきっと、 家族の中で一番泣いたと思う。 だって…大好きなんだから、仕方ない。 ずーーっと涙が止まらなかったけれど、 最後の最後には、 あぁ、ちゃんと天国に行けたんだなぁ。 よかったなぁ…っと、 安心したというか、 スッキリした気持ちになりました。 この悲しい出来事を通じて、 生きている意味や、 朝起きて一…
授業と本業とのダブルヘッダーだった昨日は帰宅が遅くてアップできなかったので、1日遅れのお仕事コーデ。 ◆ワンピ…
おすすめで出てきてから、時々見ていたyoutubeチャンネルがあります。(別にファンとかではない。)美容系のチャンネルだったのだけど、最近では美容整形のチャンネルになりつつあります。私は美容整形に対して否定的ではないですし、自分のコンプレックスを直すことで明るく前向きに生きていけるのならいいと思います。でも、そのYouTuberさんを見ていると、ちょっと整形依存なのでは...?と心配になります。...
(›´ω`‹ ) げぇ、汗かいた〜暑い、10月も6日なのにまだあちあちで、エアコンつけた٩( >ω< )و 涼...
今日も早朝は寒かったですが、だんだん暑くなってきて、今日も昼は👹のような暑さになるみたいです🥵 10月にも関わらず真夏日が続いていて、めざましテレビによると、かき氷屋🍧が混雑して密になっているそうです。 秋とは思えない暑さでカキ氷🍧とかアイスクリーム🍨とかソフトク...
京都のど田舎で ひとり暮らしの節約生活LPガス代1年分をまとめてみることにしました。【私の生活サイクルとしては】私の仕事はパートで 週4日 出かけます。そして家での仕事で 週3日 1日じゅう家にいて、LPガスは、都市ガスに比べてかなり高いっての
いつも 訪問*ありがとうございます♡月下美人の花*は 夜、咲いて 朝には 終わってしまう花で一晩しか 咲かないことや 夜に 咲くことから神秘的な花*...
絹は、今朝になってようやくすこーし良くなったようです。でも、まだ食欲がなく、丸三日、何も食べていません。3.5キロ前後あった体重が、3.2キロになってしまいました。ガリガリです。痛みだけではなく、気持ち悪さもあるのでしょう。カリウム値が下がり過ぎると気持ち悪くなるそうです。ただ、部屋を掃除して洗っておいたラグを敷いていたらごろん、として甘えたり、お爪をといだり、気分の良いときにやる仕草が見られました。あ...
1回目のワクチン接種後【予防策として解熱鎮痛時を先に飲む】先生に教えてもらったこれのおかげもあってか特に何もなく終わったと思った頃ワクチン接種をした箇所が赤くなっているのに気付いた接種翌々日の夜 @お風呂前日(接種翌日)の夜も確認している変化はなかったはず朝着替えるときは気にしていなかったのでわから
午前中、用事で役所へなんだろう?役所の人って対応悪い人多いよね( ¯ω¯ ) ん………私の実家の区はいつ行っても対応がいいんだけど今住んでるとこは悪いタメ...
こんにちは、ももベルです。 先日、親戚に赤ちゃんが生まれました。 そして、その2日後に、 大好きな祖父がお空へと旅立ちました。 少し前『幸せと不幸は紙一重』という 記事を書いたけれど、 日々の中には様々な側面が、 見え隠れしているんだなぁっと。 そして、2つの命に触れてみて、 この世に生まれてきた意味や、 いつかお空に旅立つことへの意味を なんとなく知ることができました。 この二つの現象が、 「偶然」と言われてしまえばそれまでだけど、 私は「必然」だったんじゃないかなって。 だからこそ、 生まれてくれた命にも、 旅立ってしまった命にも、 感謝することってすごく大切だなって。 祖父とのお別れはす…
9月もあと少し。一時期、肌寒くなってこのままかなと思いきや、また暑さが復活したり。日々着るものが変化します。暑さが戻っても、風は夏のそれとは違うのを感じます。+ちょっとショックだったことがありまして-今シーズンに新しく購入予定だったタートルのカットソー。随分着倒したので、...
カジュアルOKの現場だったので、ユニクロキッズのシャツとデニムの大人カジュアル。 ◆ユニクロ/キッズ フランネ…
皆さま、こんにちは🍁 大変ご無沙汰しております、ももベルです。 更新頻度が、かなり下がって、 月一更新になっている当ブログ💦 更新頻度が落ちても、 毎日のように足を運んでくださる方々がいて、 ほんとにありがたい気持ちでいっぱいです。 皆さまのお気持ちに応えたくて、 ブログの執筆、コメント返信、 ブログ訪問をしようとしていたのですが、 正直なところ、 全く余裕がありませんでした。 「無理に書くことは誰も望んでない」 …そう気付いてからは、 ブログから少し離れて過ごしていました。 ただ、それと同時に、 頂いていたコメントやスターなど、 皆さまの気持ちに直接応えることが出来ず、 もどかしい日々が続い…
職場の愚痴が続きますが-オバアの業務処理が、半端なく遅くておっつかなくなり、私がすることになったのですが・・。同じ職場だから、助け合って仕事をするのはわかっています。自分に足りない部分を誰かが補ったり、助けたり。これまでも皆、そうやってきました。ですが、オバアは...
もう何も書けないと思いながら書いている・・・もう2週間以上前から、絹が不調です。食欲も元気も全くありません。彼女は、慢性腎臓病ステージ3、尿管結石、腎臓結石ですから腎臓の機能が低下して、また増えた5~6種類もの薬を飲ませることで何とか安定を保ってきました。病院にも勿論連れて行き先生の指示通り、皮下輸液を朝夕つづけていました。しんどそうでしんどそうで見ている私も、どんどん憔悴していきましたおととい辺り...
いつも 訪問*ありがとうございます♡父が 旅立ってからもう 8日・・・。最後に 電話で話したのは父が旅立つ前の 5日前でした。9月の中旬頃より父の 食欲が...
20代でも90代でもいけちゃいそうな大胆柄スカートに黒トップスのエイジレスコーデ。 ◆トップス/ユニクロ オー…
昨日、日記を書こうと日記帳を開くと、去年の昨日、認知症の父が初めてデイサービスに行ったと書いてありました。 私が送り迎えして、たった4時間でも行ってくれた事が嬉しかったのもつかの間、帰っ
明日はとうとうコロナワクチン2回目です! happybooks.fun 1回目は、ほぼ副反応なしの私ですが...正直またビビっております。 注射も痛くなかったし、熱も出なかったのに「注射痛かったらイヤだなー、熱出たらイヤだなー」と思っている小心者です。(でも、やっぱりなんだかワクワクも隠せない...) 不安もドキドキもあるワクチンですが、実はコロナワクチンを打ったことによるとてもいいことがありました。 1回目の注射のあと、熱でるかな~という思いが強すぎて、1日に何度も何度も検温していました。 すると...平熱36.3℃くらいなのに、36.7℃くらいの数字を何度も見たので「おぉ、ちょっと熱上がっ…
職場のオバアの仕事のあまりの雑さっぷりに、準社員パートからクレームがあったらしく。今回の改革で、オバアにも新しい業務をしてもらうようになったけれど、本人に向上心がないこともあって、雑さがなおるどころか、雑さが増すばかり。そうかといって、オバアの業務を前に戻すことは、社員としては避けたいところ。新し...
夫、昨日まで4連休だった買い出しをしたりのんびりしたりこれからの話をしたり有意義な連休だったけどいままで4連休はなかったから長いな、って感じた(¯ω¯٥)...
わが家のリビングは最早リビングではない。けれど。夫は2021年の6月に定年し、義母とは2018年の4月から同居しています。義母との同居は、訳あって二度目の同居です。また、夫が定年したといっても再雇用で仕事はしています。ただ99%在宅勤務なので、外出してくれない限りずっと家にいます。そんなわが家のリビングに、私の居場所はありません。正確にはLDK全体でも居場所がない。実は夫にとっても、リビングは休める場所ではなく...
秋の野歩きでよく見かける吾亦紅の花はあまり華やかさは無いが・・独特の風情があって、秋の訪れを感じる花です。この花はアブなどの虫にも人気があるようで、多くの虫たちが集まっていた。吾亦紅の花で扱蜜するホソヒラタアブ。背中の緑色が綺麗だけど・・ハエの仲間のミドリバエ。立派な太もも?足が太いアシブトハナアブ。コラッ!花を齧っちゃダメだろ!<(`^´)>吾亦紅の花を齧る害虫のマメコガネ。最後は吾亦紅にとまる赤トンボ。吾も亦(また)紅(くれない)なりとひそやかに<高浜虚子>吾亦紅に集まる虫たち
母の死を知った後の知り合いの反応で、私は人は人、自分は自分だから、誰かを羨んでも仕方がないと思うようになりました。自分が当事者になって初めて、みんな何かを抱えていることに気がついたのです。
9月29日蟹座下弦の月です。下弦は次の新月に向かうまでの整理と浄化のとき。未来にもっと必要なものは?蟹座は日常生活を表すサインですが、生活に新たな方向性を持…
パソコンを仕事で使う方必見!この記事ではパソコンの時短に関する記事をまとめています。実はデスクトップ上のショートカットアイコンはキーボードのみで開くことが可能です。この記事を読めばあなたのパソコンスキルが確実に上昇します。
こんばんはぺこちゃんです。 9月1日発売のパナソニック コードレススチームアイロンを購入しました。 東芝の衣類スチーマーと迷いましたが、電気屋の店員さんに聞いたところ、衣類スチーマーは面積が小さいのと、プレスのアイロンがけもできることはできるが、軽いのでしっかりシワを伸ばすのは難しいと言っていました。あくまでハンガーにかけた状態でサッとシワを伸ばしたい方にはおすすめとの事でした。 私は、ハンドメイドなど布に折り線を付けたり、接着芯をつけたりと、プレスでしっかりとできるものがいいと思い、衣類スチーマーは辞めてオールマイティーに使えるコードレススチームアイロンNI-WL706にしました。 カラーは…
ここのところ、義理の姉のことを悪く書いてしまっていて自分が嫌になります。義姉があんなふうになったのには理由があるはず。私はその理由に、心当たりがあります。義姉がお金のことを気にするのも、義母に何年も連絡してこないのも、義姉の家の状態が変わってしまったからです。過去記事と私のプロフィール ブログ村子どもたちが小さい頃は、私たち家族と義姉の家族で一緒にご飯を食べたり、遊びに出かけたりしていました。子ど...
彼岸入りの昨日、近場にある山の上の神社に。階段のある男坂を避け、女坂を登るも、体力が落ちたなぁと感じながら、久々に森林の空気が気持ちよく。 ここの曼珠沙華は穴場でした。曼珠沙華が咲いている周囲はすっきりとしていたはずなのに、今年見ると、背丈の...
大雨だった昨日のお仕事コーデ。トレンド無視しております。 ◆トップス/Jクルー ボートネックセーター(大昔) …
眞子様の結婚が正式に発表されました。あの婚約会見からもう4年も経ったのですね...。私はその方が驚き...!世間から色々と言われている結婚ですが、私の率直な感想は「若い!」ということ。(年齢ではなくて気持ちね。)私は22歳で結婚したのですが、今の私ならあの当時の夫と結婚していません。誰かに反対されていたわけではありませんが、大人になった私からみて当時の夫は夫にするにはちょっと難あり、です。姑は情緒不安定で...
ブログの収益と、運営についての報告ご訪問ありがとうございます。今日は、当ブログの収益の公開と、今後のブログ運営についてお知らせいたします。更新頻度の低いブログにもかかわらず、このご報告が出来ることを喜んでいます。自分が使えるお金についても以前こんな記事を書いています。合わせてご覧いただけると嬉しいです。主婦が、服に使えるお金ブログ運営について2014年の3月に始めたこのブログも7年経ちました。最初の頃は...
昨日は台風16号の影響で一日中雨風が強かったが、今日は朝から台風一過の快晴となった。台風前のフィールド散歩の途中で見かけた雨蛙。昔から天気のことわざで「カエルが鳴くと雨」と言われていますが、それって本当なんでしょうか?。この場合のカエルは読んで字のごとく雨蛙(アマガエル)の事ですが、雨蛙の天気予報は、かなり高い確率で適中するそうです!。その理由は、カエルは皮膚呼吸をしているので、空気中の湿度や温度に敏感に反応して天気の変化をいち早く知ることが出来るからだそうです。特にアマガエルは、水辺から離れた乾燥した環境を好むので湿度の変化に敏感で、雨が近づくと鳴き出します。アマガエルの皮膚には黒、青、黄色の三原色の色素細胞が三層になって並んでいるのでこの組み合わせで、周りの環境に合わせて、カメレオンのように色を変えることも...雨蛙の天気予報は当たるって本当!?
2021年9月の記録10月になりました。今日は先月をふり返って書いてみます。先月は連休があったせいか、いつもより多くの方にご訪問いただきました。また、新しいお仕事のご依頼があり、気持ちが引き締まった月にもなりました。いつもありがとうございます。先月の人気記事3本先月このブログでよく読んでいただいた人気記事を3本ご紹介します。記事のタイトルに「やめてよかった」といれたのは、先月アクセスが多かった記事の内容が...
家で仕事中… 何かしようと思って席を立って その前に トイレ行こう と、思って、トイレに入って、 出てきたら 「あれ?何しようと思ってたんやったっけ?」 …忘れてる 笑 「ウチのトイレには謎の力が […]
今月の中頃にコロナワクチン1回目を打った私ですが新型コロナワクチン接種(1回目)してきました!本日、コロナワクチンの1回目を接種してきました。接種数日前に「ノババックス製のワクチンが来年には承認されるかもしれないという」ニュースを見て、直前までそれを待とうかどうか悩みました。でも夫が緊急事態宣言地域に単身赴任になり、年末年始などの長期休暇には帰ってくることや、今後いつまた感染者が大きく増加するか分か...
シルバーウィークも終わって 空いてそうな平日のディモンシュでブランチ☆ 【ゴーフル プレーン(生クリーム+コーヒーアイス)】800円 【アインシュペナー】700円 プレーンなゴーフルに バタ
ロングカーディガンは古い?まだ時期が早いだけ?朝晩がようやく涼しくなってきましたので、昨日はレーヨンのさらっとしたロングカーディガンで出かけました。「こんなに長いカーディガンを着ている人はいないな~」「でも、私を見ている人などいないしまぁいいか」こんなことを思いながら、あちこち歩き回りました。まだ着るには時期が早かったのかもしれませんが、一人も見ませんでした、ロングカーディガンを羽織っている人。短...
先日、新型コロナワクチンの1回目接種をしてきました。かかりつけ医からは、「優先接種対象なので早く接種したければ予約してくださいね」と言われていましたが、悩んで迷っているうちに時間が過ぎて。報道されていた事例のように、私が住む自治体でもファイザーのワクチンが足りなくなり、集団接種はモデルナのみに。かかりつけ医での個別接種は秋以降に延期になりました。そんな中で、ファイザーのワクチンが供給されたという市...
今日から10月、神無月(かみなづき)です。早いもので今年も残りあと3ヶ月になってしまいました。光陰矢のごとしといいますが、本当にあっという間ですね。長かったコロナ禍の緊急事態宣言もようやく今日から解除され、気分良くスタートしたかったところですが・・あいにく当地は近づく台風16号の影響で朝から雨降り、これから午後にかけてしだいに風雨が強まる予報で、被害など無く無事に通り過ぎてくれる様にと願うばかり。。先日のフィールド写ん歩で見かけた花と実などをアップします。緑色に輝くヤブランの実。薄紫の花とグリーンの実の対比がイイ感じ。こちらは青色に輝くヤブミョウガの実。赤く色づくガマズミの実。林床に咲く青紫色のトリカブト。花はきれいだけど・・猛毒なので要注意です!。冬桜?も咲き始めました。秋の写ん歩で見かけた花と実
心房細動は「不整脈」の一種で、心房内に流れる電気信号の乱れによって心房が痙攣したように細かく震え、血液をうまく全身に送り出せなくなる病気です。
1回目のワクチン接種@ファイザー 予約時間の10分前に病院着入り口に張り紙「予約時間が15分以上先の方は外でお待ち下さい」2回目時用に覚えておく問診票を提出し検温看護師さんから説明を聞いて診察室へまずは問診かと思いきや入室即「どっち?」と聞かれ「え?」となっているうちに「利き腕じゃない方がいいよ
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨