夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
AKIRAヴェネツィアングラス作品、アートフェア出展のいざないと祈り。
有難い事:ミラノ・デザインウィーク2025出展での誉れ高きショーケース。
ミラノ・デザインウィーク2025レセプションパーティー日帰りで参加。
旅行ちぅ☆あれ??花粉??と思ったら?! 薬局へGO!! inイタリア
何もしなければ何も生み出せない!! 買えない和食の工夫 @ヴェネツィア
ヴェルサイユ宮殿「鏡の間」設計ヴェネツィア人 と 高級老舗カフェ250周年
コロナ禍中も色々騒がれたけど?! @ヴェネツィア人は外の人に語られたくない
ヴァティカンOPEN建設現場?! @ヴェネツィア建築ビエンナーレ2025
GW前に満開になる?! 予感( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
特に何でもある日本から来た人がしていると残念に思う事 @ヴェネツィア
信用出来るのは?! やっぱり☆MADE IN JAPANなんだけど...orz @ヴェネツィア
下の者は苦労する!! 卑怯なヤツラに聞こえる様ぶち撒けた思い @ヴェネツィア近所迷惑問題
日本で流れないニュース?! やっぱりB&Bには泊まらない方がいい!!⑥ @ヴェネツィア
春満載♪ 手頃に済んだ買物(o^-')b @ヴェネツィアの八百屋さん
近所トラブル de 怒り心頭?! 口を衝いて出たヴェネツィア弁(´・Д・)」
こんにちは、ももベルです。 私は今日、 とっても素敵な時間を過ごせました。 それは、高校時代の同級生、 Oちゃん(仮名)のおかげです。 Oちゃんは高校最後の年に、 同じクラスだったお友達。 お昼を一緒に食べたり、 休憩時間におしゃべりしたり、 高校生活最後に彩りを添えてくれた存在。 そんなOちゃんとは、 SNSでは繋がっていたものの、 高校を卒業してからは直接会う機会がなく、 気がつけば約10年の月日が流れていました。 そんな中、数週間前に、 突然Oちゃんから連絡が来ました。 「ブログ見たよ!会いたい!」と、 メッセージをくれたんです😳!! …というのも、 私が『ドイツ行きを決意した記事』を …
いい夫婦の日に…昨日はいい夫婦の日だったのですね。そんな日に夫からかけられた言葉が、胸に突き刺さりました。でも、内容は暗いものじゃないので安心して読んでくださいね。この記事をアップしたら、週末の片付けセミナーの練習をひたすらやります!(娘の結婚式で使われたお花の画像です。いい夫婦になっているようで喜んでいます)ふだんは我慢できていることが、ここのところ辛くてなかなか気持ちを立て直せずにいました。日...
超ネガティブな暗い話です。嫌な方はスルーして下さいね。 今日は、元気が出ない私です。 朝9時に起きて、花を植えて、家の前の道を掃いてテレビを見て沈みまくり疲れて横になり、ご飯食べてまた横になり夕方。
昨日、夫は義姉の病院へ少し会話ができるようになってた記憶がとびとびで話が繋がらなかったり少し話して寝ての繰り返しだったけど旦那さんも入院してること脳内出血...
なーーんもしないでソファでゴロゴロ昼寝したり ボーッとしたりこんな日もたまにはいいね( ˇωˇ ) ん。断捨離したり 掃除をしたりここんとこバタ...
ずっと前から環境問題に関心があるのに、実家に居候している私は、父が残してくれた庭の小さな畑に芋ほり後、何も植えずにほったらかしにしているという矛盾な暮らしをしています。 ペットボトルや、プラスチックご
もう、絹は長くないと思います。2.5キロ台になった体重、もう何も食べない水だけを飲んで、じっと苦しみに堪えています。余命は、食べなくなったら3週間~1ヶ月、水を飲まなくなったら1週間と言われています。絹は、苦しみにじっと堪えています。その姿を見ているしかないのは物凄くつらいです。絹は、決して良いとは言えない環境のシェルターで育ち、4年。4才のときに私が里親として絹を引き取りました。それから6年、病気だらけ...
健康診断の結果を持って毎月の薬をもらいにいつもの病院へ 腎臓の数値よりもコレステロール値が高い方がダメだったらしく(他は全く問題なし) 「コレステロール値が高いと認知症になりやすいんですよ」 ええっ!?認知症!? まだま […]
本日は、10月の振り返り・総合閲覧数に基づく10月の人気コーデベスト3です。本来なら毎月10日前後に行っている…
現在は実家にひとりで居候していますが、 何処に引っ越しても、私が住む部屋はコードが絡んでいます。^^; そうなんです。私が座る場所にはいつも絡んだコードがあります。 雑誌やYouTubeで拝見する素
こんばんは レンジでできる簡単チーズリゾットの作り方の紹介です。 材料(1人前) ご飯・・・100gベーコン・・・1枚(ハーフの場合は2枚)たまねぎ・・・20gピザ用チーズ・・・15g牛乳・・・100cc味の素丸鶏がらスープの素・・・小さじ1粉チーズ・・・2~3振り塩・・・指2本で1つまみこしょう・・・少々乾燥パセリ・・・少々 ご飯は冷やご飯でも温かいごはんでもどちらでも大丈夫です。 玉ねぎをみじん切りにします。 なるべく細かいみじん切りにしてください。 ベーコンを細切りにします。 深さ5㎝ぐらいの器を用意します。 牛乳味の素丸鶏がらスープの素粉チーズ塩こしょう を入れてよく混ぜます。 粉チー…
お昼ご飯は、ルーロー飯スーパーで買ってみたSBの簡単に作れるルーロー飯の素で画素お借りしましたちょっと私には甘めに感じたけど八角の香りもしてご飯をモリモリ...
絹は、また瘦せて今、2.5キロ程度しかありません。殆ど何も食べていませんから。あるがまま、なすがまま絹の野生に従えば、一切のクスリはもう使わないことが良いとも思えます。でも、絹は猫の野生を持っているその一方で、私という人間と暮らしています。親であるおねーしゃんは、絹の苦痛だけは緩和させたいと願っています。猫の「野生」と私の「娘」、この矛盾を、私は常に感じているので、こうなったとき、どこまで介入して良...
公私共々バタバタしておりまして、とりあえず昨日の仕事服だけアップさせていただきます。 明日は最近のお買い物につ…
キッチンの断捨離をすっかり忘れてた で、賞味期限切れの乾物、食材を断捨離したいつか使おうと思いながら放置して賞味期限切れ(`-ω-´) ダメダメ...
はぐみい(hgmi)を食べた私の実食口コミと、感じた効果を書いています。はぐみい(hgmi)を使って痩せたい方に向けて、本気でダイエットの実践方法も書いています。はぐみい(hgmi)は、置き換えダイエット(※)におすすめのダイエットスムージ
今週は用事が多くて、この疲れた自分をどうやって労われば良いのか 解らない程疲れた1週間でした。^^; しかし、こんなに疲れた日でも、自分の思うようにゴロゴロ出来る環境がありがたいです。 ある日は、朝か
なんだかすごいタイトルやん...!とブクログで見つけて読みました。 表紙のイラストもかわいいんだけれど...タイトルと相まって、JK娘のいるわたし的には机に置きっぱなしにするのを躊躇してしまいましたw しかしですね、内容はめちゃくちゃ真面目よ!エロなんてないんだから! どうせカラダが目当てでしょ 感想 正直に言っちゃうとね、私はなんとなく「フェミニスト」というのが苦手。 主張や思想(女性の社会的・政治的・法律的な自己決定権を主張し、性差別からの解放と両性の平等を目指す思想)自体に反論などはないのです。 ただ...イメージですよね。 なんだか過激で人の意見なんて聞かずに男性批判ばかり...みたい…
何かとストレスが多そうな長女。今度は太ももの皮膚がピリピリして痛い、と言い出しました。しかし、この痛み、市販の鎮痛剤で良くなったのです。鎮痛剤は頭痛と生理痛だけに効くわけではないですね。
娘が帰ってくるなり「今日、帰りの電車で子供連れのお母さんに席を譲ったら、その子供がアンパンマンのお菓子をくれたー!」と嬉しそうにお菓子を見せてくれました。それは小さな子が食べる子袋に入ったビスケット。娘が小さい頃、似たようなものをよく食べていたなぁと、とても懐かしく思いました。...
昨年もミセバヤの花が咲くのが遅いなと心配だったのが、今年はそれ以上に不安がよぎり-例年に比べて蕾が全然ついていなくて。やっと、咲きましたが、いつもはてんこ盛り状態の花が、こんな状態・・・・淋...
たまたま行った総合病院の駐車場がコインパーキング式に変わっていたため、小銭を持っていなかった私は出られなくなってしまいましが。そんなとき、見知らぬ女性が私を助けてくれたのです。
義姉の手術が終わって2日目術後数時間で頭が痛いと言って目覚めて鎮痛剤で眠ってると今日は、看護師さんの声かけに目だけ動かしてたとあと数日で話せるようになりそ...
ごく普通の容姿の30代女子でしたが、気がついたら高収入男性と男性と結婚していました。すぐに年収1000万に届き、家事育児にも協力的な夫。のんびり専業主婦させてもらっています。世の中には、「年収1000万を望むのは高望み」と言われますが、本当
国会議員の第2の給与と言われる文通費が問題になっています。しかし、国会だけでなく、もっと身近な場所でも似たようなことがありました。人間はどうしてもお金を前にすると弱くてずるいのだと思います。
昨日は帰宅が深夜になってしまいました。でも、今日は久しぶりに陽射しのあるうちに戻れそうだったので軽装でお仕事へ…
8日目のしいたけの様子。毎日、霧吹きで水をかけるだけのお世話で、こんなに成長するなんてって感じです。ほんと、見るたびに大きくなって驚きっぱなしです。昨日の時点は収穫はまだかなと思っていたのですが、傘の裏側の膜が切れていたら収穫時期ということなので、裏側を見ながら収穫してみました。24個!収穫できました。収穫する前は、ま...
私が大掃除でソワソワするのと一緒で、夫は庭木の剪定でソワソワしています。どちらもキレイになって気持ちが良いのとともに、嫌なことを取り去ってくれる効果がありそうですね。
退職代行サービス『ネルサポ』の担当者様にQ&A形式のインタビュー取材をしました。退職代行はブラックボックスな部分があり、口コミも感想も少ないです。利用者の体験談も少ない中、公式HPにはない情報もブログにまとめます。
上弦の月。11月11日「はじまり」の数字が並びます。蠍座の季節のキーワードは「変容」。先日の蠍座新月から大きな波が押し寄せているように感じている方はいません…
きのこ栽培キットで育てているしいたけの成長記録です。 5日目のしいたけの様子。直射日光は避けて、日中は少し陽に当てるように。やっぱり光合成は必要っしょ(笑)真上から見るとこん...
なかなか子供が作った思い出の物は捨てられません。 これもその一つ。↑ 歳が離れて生まれた弟の為に娘達が紙粘土で作ってあげたもの。 確か、3歳で保育園に通い始めた時、ウルトラマンとアンパン
「人に迷惑かけるな」「人に迷惑かけたくない」という言葉はよく聞かれます。 これはまっとうな考え方だと思います。 ただ、全く迷惑をかけずに生きることができるかというと、実際にはまず無理でしょう。例えば、大きな病気をしたり、年をとったりすれば、どうして
私が馬鹿でした……40代50代、いえ60代になっても、無意識に勝とうとする人がいませんか。それがたとえ雑談の場であってもです。たとえば、リフォームの話になり、どういう設備をつけて良かったと思っているかと聞かれ答えたことがあるのですが……「それって故障しやすいんでしょう?」「高いお金を払ってまでつける意味がある?」と言われる。私は何とも言えない気持ちになり、いつもあとで反省します。正直に言わなければよかった、...
こんにちは、ももベルです🌈 本日の記事は11月に入ってから 「嬉しいな」「幸せだな」と思ったことを ただただ箇条書きにしただけのものです(笑) それでは、ゆるっとどうぞ〜✨ 最近気分が上がった出来事
今日は私たち夫婦の結婚記念日です。昨日の夜、ちょっと夫と話していて、これからの夫婦にあり方について考えさせられました。結婚して何年経っても、お互いに軌道修正とすり合わせを怠ってはいけませんね。
前記事のデトックスウォータを作ろうと思ったきっかけが健康診断だったのですが 1回目のワクチン接種の後なんとなくスッキリしなくてなにかが不安で…。 健康診断、毎年つい先延ばしにしてて去年も受けてなかったのでこの […]
夫たっての希望で、きのこを栽培をすることに-11月2日にきのこ栽培キットが届いて、すぐ栽培準備。 こちらはしいたけ栽培キットです。発芽しはじめ、3日目はこんな状態です。アップで見ると-きのこっぽい突起がでてますでしょ。日々、表面が乾かないように霧吹きで水分補給。あとは、ビニールの口を通気ができるくらいにクリップ...
昨夜、心配で眠れませんでした。 理由は今日1回目のワクチン接種の日だったから。 家族は皆遠くに住んでいる一人暮らしなのに、もしもの事があったら私は耐えられるだろうか?と思いだしたら最後、心配で眠れませ
もうちょっとしたら、10月分の生活費をまとめようと思ってるけど楽天カードポイントで支払いの取り扱いが 毎月12日以降って事で楽天カードの支払いの一部を楽天ポイントで払いたいので毎回、生活費の計算は翌月の12日過ぎまで待ってます。(๑ •̀ ㅂ •́
こんにちは、ももベルです。 今までブログを書くときに、 「ここの部分を伝えたい!」 …という思いが強かった筆者。 最近は少し思考を変え、 私の文章や写真を通して 「『何か』を感じていただけたらな」 そういう風にあえて的を定めず、 気楽に文章を書き始めました。 その理由としては、 皆様から頂くコメントを拝見していて、 『読者さんによって響いている部分が違う』 …そう感じたからです。 歩いてきた道も、環境も違うし、 当たり前のことかもしれませんが、 最近それが目に見えてわかってきました。 良いことがあると、学びがあると、 どうしても伝えたくなります。 そして、ブログを書きます。 それでいいと思って…
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨