夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
【着画】しまむらちび襟ドルマンPO着てみました^^
ニャンコTシャツ@しまむら
【着画】しまむらコクーンパンツ履いてみました^^届いた布でハンドメイド♪
【写真多め】しまパト戦利品はちび襟POとドロストコクーンパンツ!!
【着画】しまむらコード編みバッグ♪今日はポイントアップ重なってます~
【着画】しまむらドットギャザースカート♪B.C STOCKさん可愛いの多すぎ!!
【写真】しまパト戦利品。コード編みのバッグとドットスカートで夏まで使える
久々のしまパト&うちの推しが過去に凄すぎた件
しまむら福袋(春夏ver.)が、満足度大です!
しまむら・ハッピーバッグ中身が凄い!
【写真】しまパトお持ち帰り♪リネン100%のシャツ^^
【着画】しまむらコーデ♪足元はパレルモ^^
【着画】SM2、しまむら、BEAMS BOY♪赤カーデが差し色に^^
【着画】オールしまむらコーデ♪透かし編みベスト着用!!
【写真】しまむら透かし編みベストを紅茶染めしてみた^^
みなさんこんばんは~ほんとうにお暑いですね。お元気でいらっしゃいますか? // 新しいお仕事みつかりました✨ 先月の中旬に仕事を辞めたのですが、今月の中旬から新しい職場で働いています。 働き出してまだ10日。出勤は5回位です。 毎日へとへとですが好きなサービス業がまたできるようになって良かったです。 まだまだ自分にことで精いっぱいでお客様にサービスなど出来ていませんが。。 // 不採用はやっぱりショック こちらが決まる前、一度面接を受けたのですが見事に不採用になりました💦 採用ならお電話下さるということでしたが結局お電話は来ませんでした。。。 やっぱり落ちる時は面接の時なんとなくわかりますね。…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日はこの写真から↓漂白して美しく生まれ変わったアナベルをセリアで買った蝶々型のカピスシェルと組み合わせて夏らしく飾ってみました。関連記事↓白いドライアナベルはふんわり優しい印象ですが、光を浴びてキラキラと元気な庭のアナベルはその白さが眩しく輝き素敵です
文字を書くことは好きですか? 50代の私が小学生のころは、書道の時間は墨をすることから始まりました。 「心静かに墨をすり、心を落ち着かせてから文字を書く」と先生から言われた記憶があります。 「文字は心を表す」とも言われました。 祈願したいことがあり、先日自宅で写経をしました。 写経場でする写経、自宅でする写経それぞれのメリット、文字を書くことが心に与えるものについて書いていきます。
今日はこの写真から↓僕も早くやりたいよ~!ほらほら、パパをちゃんと見て!ウィルの視線の先はアジリティ競技会で先に華麗なパフォーマンスを繰り広げるワンコ達。競技の前はハンドラーに集中することがとても大切。でも、仲間に送られる歓声に気持ちがはやるのかパパに従
作品NO.sd25オリーブのリーゼント 👈(作品情報をリンクしています。)娘が暑い中、日傘を置き一肌剥いで頑張って頭をリーゼントにしてくれました。無人屋台の部分には、夏ミカンらしきものが置いたあったが、お金をどこに入れたらいいかわからなかった。(笑)次は、リーゼントの作品が制作されている現場まだいくつかのリーゼントが待機して 置いてあった。最後に、下の「長靴と緑のゴム手袋」なんか位置が面白くないですか...
撮影日:2019/7/21(日)瀬戸内海を眺めながら、小豆島産オリーブオイルを楽しむカフェ『OLIVAZ』/オリヴァス👈で昼食チリンドロンライストマトソースで煮込んだ鶏肉と十五穀米が気に入りました。サラダpizza新鮮な小豆島で採れた野菜をたくさん使っていて、彩りも豊かで美味しそうでしょう。オリーブももちろん入っていました。オシャレな階段が印象的場所:道の駅小豆島オリーブ公園内まだまだ続く1日のパワーが充電されました。...
撮影日時:2019/7/12 13:35貞光川👈徳島県を流れる吉野川水系の一級河川である。別名、木綿麻川(ゆうまがわ)古代、忌部族がユウ麻を栽培して当川の水に漬けて皮をはぎ衣料として製織したため、木綿麻川という別名がある。ユウ麻とは👈剣山系の丸笹山(標高1,712m)に水源があり、旧美馬郡一宇村・貞光町を経て吉野川に合流する。釣りの名所でもありつるぎ町ではアメゴやアユが釣れる。(ウキペディア一部引用)川底の石が...
ポツポツと小さい雨が降り出しそうなー感じの微妙な天気模様!風のいたずらで女の子のスカートがヒラヒラと …エンジェルロード(天使の散歩道)👈小豆島へ行ったなら必ず行くべきところ。気温はどんどん上がり暑い🥵💦波打ち際で濡らした足が羨ましい!ここは、「恋人たちの聖地」大切な人と手をつないで渡ると、砂洲の真ん中で天使が舞い降りてきて願いを叶えてくれると言われている。たくさんの人たちの願いがここに …一際目...
今日はこの写真から↓写真は人気の波佐見焼の西山窯で作られたデイジーシリーズのプレートです。この度、作家さんの器や道具をはじめこだわりの素敵な作品が揃う「うちる」さんの商品をモニターさせて頂きました。デイジーのシリーズは以前に藍色のフリーカップを購入して我
雨どいのつまりにあると便利!☆スプリングワイヤーブラシを使ってみた - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
今日のお昼は二人でお蕎麦を食べた。つけつゆの塩分が気になるんで何か良い商品がないかとスーパーで探してみたらこちらを見つけた!糖質までカット!凄いやん 味は出汁…
今日はこの写真から↓一昨日の金曜日、ライブドア北海道ブロガーさん達との交流会がありました♪会場は和牛専門のお店で高級なお肉を沢山頂きました。久しぶりにお会いするはるはるさんとまめさん。写真はお二人の手。とにかく飲んで食べてしゃべって笑ってしゃべって笑って
昨日は18時過ぎにあたしの病院が終わっていつもなら帰りに外食するんやけど昨日はおうちごはん ダイエットの為もあるけどノブの高血圧も気になるんで外食は控えないと…
やっとセミが鳴いてきた。暑いけど去年の暑さに比べたら過ごしやすい。 あさがおのたね コレが茶色になったらとれるんかな? 昨日の記事の訂正MAX体重から現在15…
撮影日時:2019/7/12 13:01ここつるぎ町👈は、徳島県の西部に位置する所です。そしてここ久藪地区は旧一宇村に有ります。とても空気が綺麗で、空が近いです。細い道をどんどん上がりほんとうに紫陽花があるのか心配していると山の斜面が全部紫陽花畑でした。『感激』花の時期は終わりかけていましたが、下に比べればまだ綺麗でした。「ゆっくりいつまでも出来る」って感じです。初めてここへ行ったのですが 自分で運転して行...
撮影日時:2019/7/21 8:19高松港発8:02 の土庄行きフェリーで出発‼️台風の影響もなく、上々の滑り出しです。土庄港に着き帰りはどこの港から帰るかわからないので港駐車場に車を入れ早速その付近から見ることにしました。瀬戸内芸術祭2019 👈(作品情報は、リンクしていますのでお楽しみください。)作品No.sd02アートノショーターミナル 👈作品の裏より階段があり、上の部分に顔を出して記念撮影出来ます。体験型のアー...
徳島県美馬市つるぎ町一宇久藪の山の上から前を見たらこんなところに一軒家私がいる山もすごいが、見えてる前の山はもっとすごい‼️です。空が近〜い !(◎_◎;)でも、私も生まれがここまでではないですが山なので嫌いじゃ無いです。『ここ』訪問ありがとうございます。...
今日はこのお花から↓写真はオレガノの花。一つ一つは小さくて地味ですが、こうして沢山集まるとハーブのお花も捨てたもんじゃありませんね。パープル色の茎がスモークツリーと相性良さそうで一緒に飾ってみました。昨年は小さなフラワーベースで沢山集めて飾る楽しさを味わ
明日は糖尿病クリニックの通院日 体重、増えたり減ったり自分で減らん理由は分かってる・・・気が緩んで間食してるし・・・ 気合を入れたいので今まで体重は公開してな…
今日はこの写真から↓コンビニでは次々に新作が登場するスナック菓子。現在販売されている湖池屋のポテトチップスもその夏らしいパッケージが目を引いて早速購入してみました。バジル&ピールは香り豊かでココナッツソルトは初めての味!優しい甘い風味がとても美味しかった♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みなさんこんばんはです♪ 先日筆文字ギフト受け放題ワークショップというイベントに行ってきました。 // お絵かき書道家の大和田悦子先生のお弟子さんが半年間お絵かき書道を習らわれた卒業のイベントです。 musubietegami.jp お絵かき書道とは筆ペンで簡単に描ける筆文字アート&筆イラストを組み合わせた楽しい書道です。 書道ってお手本を忠実に再現するためにカチコチになって書きますよね。 ゆる~く楽しめるお絵かきアートいいですね✨ こちら、お絵かき書道家の大和田悦子先生がかいて下さいました。 ブログの名前を書いて頂くのはとても照れ臭いものですね💦 髪型は寝ぐせでハネたままだったのを忠実に表現…
みなさんこんばんは~♪ いやあ、ほんと暑くなってきましたね。熱中症に注意ですね。 今日は娘が業務スーパーでタピオカを買ってきましたので夏休みに入った孫たちと一緒に飲んでみました♪ // 業務スーパーのインスタントタピオカって冷凍だったんですね 一袋 321円 300g入りです。 冷凍だからグラグラ煮なくても30秒ゆでるだけで出来るんですね。 アイスティのポーションを用意して、、 ゆでて冷やしたタピオカと氷をグラスに入れて、牛乳を上から注げば美味しいタピオカミルクティの出来上がりです(*^-^*) 以前カルディで買っておいたタピオカ用のストローがやっと役に立ちました💦 太いストローがこちらの写真…
この奥に彼は待っています。太古の森👈詳しくはこちらご覧ください小さく見えてきました。近くの、色々な種類の季節限定のジェラートが食べれるお店MUCCA👈を訪れたなら、足をのばして太古の森でちょっと彼に挨拶してから帰るべし…(笑)なんてね! 見えてきました。近くに行くとわりとガッチリした大きな身体、有名恐竜の『ティラノサウルスくん』撮影日:2019/7/6 15:36「はじめまして、よろしく!」😊訪問あり...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日はこの写真から↓パパ、何やってるの?何だか美味しそうな匂いがするよ!キラキラとしたワンコの目をくぎ付けにしているものとは実はコレ↓瓶の中身をパパがかき混ぜていたんです。これは北海道の郷土料理、三升漬け。白く見えているのは麹。緑のものが青唐辛子。茶色い
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨