夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
笠岡市 エヒメアヤメ祭り
週末のこと 娘と孫と私
AIと遊ぶ日曜日:コパイロットが描くワタシのイメージ
【あさイチ】白髪対策決定版!ヘアケアアイテムの選び方&使い方のコツ!
今日のせいろごはんと旬のあれ。
大阪万博7日前抽選と旅のプランニング:梅田・大阪駅周辺は難しい?!
低め安定でも生きていけたら
【春の旅行1】
コストコ、じわじわとどんどん値上がりしていく・・・
毎度の如く全てテキトー 初あや’ずミキ
早くも半袖ワンピース買いました
*今日のティータイム♪台湾紅茶でほっと一息*
【両親の三回忌法要】実家の老兄弟に疲れる
ねんきん定期便:将来もらえる年金とマイナポータルが便利に
自分のご機嫌は自分で整える
何もしなければ何も生み出せない!! 買えない和食の工夫 @ヴェネツィア
コロナ禍中も色々騒がれたけど?! @ヴェネツィア人は外の人に語られたくない
ヴァティカンOPEN建設現場?! @ヴェネツィア建築ビエンナーレ2025
GW前に満開になる?! 予感( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
特に何でもある日本から来た人がしていると残念に思う事 @ヴェネツィア
信用出来るのは?! やっぱり☆MADE IN JAPANなんだけど...orz @ヴェネツィア
下の者は苦労する!! 卑怯なヤツラに聞こえる様ぶち撒けた思い @ヴェネツィア近所迷惑問題
春満載♪ 手頃に済んだ買物(o^-')b @ヴェネツィアの八百屋さん
近所トラブル de 怒り心頭?! 口を衝いて出たヴェネツィア弁(´・Д・)」
築600年キッチン大改造?! やっぱり大工はイタリア人(´・Д・)」 @ヴェネツィア
築600年キッチン大改造?! ホントに再開するのか?!(lll ´Д`)ノ @ヴェネツィア
春うらら♪ 夏時間変更あるある?!笑 @ヴェネツィア
日本で流れないニュース?! 6月24〜26日まで来ない方が良い? @ヴェニス・ランド
今週1番の嬉しい出来事♪ @ヴェネツィア
大事な親友だからこそ!! 孤独死を心配した日々 @ヴェネツィア
今日は、北京オリンピックの フィギュアスケート🛼男子シングル ショートプログラム見てました。 羽生結弦君は、最初のジャンプは残念😢 あとは、とても素晴らしかった🥰 宇野昌磨君も鍵山優真君も ステキな演技で惚れ惚れ🥰 3人ともフリーに期待です💕 昨日の高梨沙羅さんの、 ジャンプ1回目失格には驚きました。 ルールの詳細まで知らないから、 どんなルールで失格なん?と思いましたが、 今日は、テレビで詳しくしてましたね。 テレビを見ながら、私もウルウルきてました。 オリンピックのテレビを見ながら、 今日は編み物してましたよ。 オパール毛糸で、靴下を編んでいます。 毛糸はKFSセレクション KFS130で…
実家に行ってきた母の数日分の食材の買い出しをして母がやってほしいことをしてあげて色々話をして帰ってきたケースワーカーの方から言われていた足腰のリハビリとシ...
雨から曇りにお天気は少しずつ回復中です☁☁☁ 今日も朝からサクッと、早歩き ほぼルーティンになっています 嬉しい小さな習慣です(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝) ティーバで「ミステリーというなかれ」を今週も楽しみに見ながら リビングでランチをいただいたところです😋🍴💕 さて、今日は 1...
今日はこの写真から↓我が家のワークスペース。どうやって撮っても目を引くのはこのバランスボール。使い始めてもうすぐ丸三年になります。関連記事↓ほぼ毎日腰かけていて、もうきっと椅子には戻れないんじゃないかと思っている愛用のバランスボール。【ドイツ発 VLUV(ヴ
連日インタビュー仕事が続きます。先週着用した格子柄ジャケットをスーツで着用。 ◆ジャケット/ディノス DAMA…
1月下旬からしていたバラの手入れ。 鉢植えの植え替え、剪定、 地植えのバラの剪定、寒肥、終わりました。 今年は、毎年使っている、 京成バラ園のバラの土が、ホームセンターで売り切れていて、 Amazonで買った蟹ガラ入りのバラの土を一部使ってみました。 自然応用科学 薔薇のこだわり培養土 25L 自然応用科学(Applied Natural) Amazon 以前のより値段も口コミもいいので どんな変化があるか楽しみです。 フェルコの剪定鋏も後半には届いて バラの剪定に使ってみましたが、 バラの剪定には、うーん、そんなによくわからなかったです。 終盤のバラは、小さめのバラが多かったからかな。 日曜…
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡ 寒さとコロナ感染にハラハラしている受験生の皆さんやその家族の方々は今大変な時期だと思います。私も母として経験しましたが 先日うちの息子と同級生のママ友と話をするきっかけがありまして。その母は 今息子さんの受験で落ち着かない様子。とっても分かるが お姉ちゃんの時は?と聞いたら 推薦だったから面接だけでその当時はこんな思いをし...
ポカポカの日差しの中、美容室でカットとヘアマニキュアしてきました犯罪者のよう(笑) 日差しは春のようですが、外の風は冷たいです滞在1週間なので、いるうちに予約入るかな?と思ったら、あっさり今日空いてました。湯たんぽを膝の上に置いてもらって、何だかまったりして幸せなひとときでした雪降る函館から埼玉へ移動したので、雪のない道路にテンション上がって、ウキウキで運転しています(笑)雪かきや、車の雪おろししな...
だんだんとお日様が登ってきて 少しずつ気温が上がってきました(*´`)♡ 今日は風がないようで 部屋にいるよりも外に出た方が暖かく感じます✩⋆*॰¨̮⋆。˚ 朝の早歩き、今日もサクッと済ませて 暖かくしたリビングで ランチをいただいた後に ゆっくりとブログを書いています.・...
義姉はまだ退院の目処が立たない順調にいけば年末に退院できるはずだったのに義姉の離婚問題は退院してから考えようということになったけど義姉には色々問題があって...
石巻市博物館へ訪問した帰り道、IKEA仙台に寄り道。初IKEAだというのに全く予習もせず行ってしまったので、おのぼりさん状態で探索してきました。店内に足を踏み入れても仕組みがわかるまでウロウロしちゃった。入口で黄色いバッグを配っているお兄さ
今日はこの写真から↓写真は昨年末から朝食に取り入れるようになったオートミール。2021年の「食トレンド大賞」では「オートミールごはん」が大賞に選ばれたそうですね。抵糖質で食物繊維が豊富なオートミールは体にいいと以前から知られていましたが、お米のように使うこと
昨日5日、しんしんと雪が降る函館から、さいたまスーパーアリーナへ向かいました。 函館駅から新函館北斗駅までの分は、懐かしの切符を買い(交通系ICカードが使えない)、新函館北斗駅からはお初の新幹線eチケットで乗車。新幹線に乗り換えの時に、この切符を入れてから登録した交通系ICカードをタッチします。 えきねっとトクだ値で半額チケットが取れたので本当に改札を通れるのかドキドキでした 大宮駅で友達と合流して...
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡ 聞いて~と めちゃくちゃ嬉しいそうに話しかけてきた母。宝くじや懸賞にでも当たったのかと思ったら3回目のワクチン接種の予約が取れた~だった。 もう今は普通に予約取れるけどと言いたいけど去年のつながらない電話とつながらないネットの事を思っているのだろう。私も 予約取れて安心はした。また3度目の母の副反応・・・高熱に寝込み...
昨日、娘からアップルパイをもらいました。 友達に渡す予定だったのが、 会えなくなったそうで、 こちらとしては棚からぼたもちです。 アップルパイを食べたのは 久しぶりでした! とっても美味しかったです。 りんごが🍎甘すぎず、 酸味があって、 カスタードクリームも入ってなく、 サクサクなパイ生地とりんごのパイでした。 簡単なものは、チャチャッと作って満足するタイプなので、 数千円もだして、スイーツを取り寄せまでしたことないので 久しぶりの本格的なケーキでもありました。 思わず、ネットで検索してしまいました。 お気に入りに入れて いつか、また、買うかも❓と思います♪ store.shopping.y…
開館記念の企画展、全然人が入っていないらしい...という話を風のウワサに耳にした博物館をオットとふたりで訪ねてきました。宮城県石巻市にある複合文化施設マルホンまきあーと内に2021年11月にOPENした石巻市博物館です。その企画展というのが
そういえば母を担当してくれているケースワーカーの方に杖より歩行器?シルバーカーを使った方がいいと思っています、と言われた4年前にもシルバーカーをと言ってた...
今日はお日様がぽかぽかして 風がないところの日光浴はとても気持ちがいいものでした🌷🐝… 日曜日の朝は少し寝坊して ゆっくり始まります(*´▽`*)♬*゜ 早起きの夫は朝食も早々に済ませて 朝時間を満喫しているようでした° ✧ (*´ `*) ✧ ° 私はのんびりスタート...
猫背が気になってきたアラフィフ主婦が姿勢をサポートしてくれるナイトブラを試してみました。『シンデレラマシュマロリッチナイトブラ』はナイトブラとしてだけではなく、日中も着用できるので下着選びに悩む人にもおすすめです。
思い立って、寄島漁港に牡蠣を買いに行きました。 買ったのは5キロで、2500円。 レンジで10個で5分チンして、 一部、グリルで焼きました。 焼いて食べた方が、 牡蠣からでた出汁が身にもどったのか、 味が濃い感じでした。 柚子を絞ってかけたら美味しかったです♪ 夢中で食べたので、 写真撮り忘れました💦 岡山県では、日生や邑久の牡蠣が有名ですが、 40分ほどで行ける寄島の牡蠣も とても美味しいです♪ 駐車場は、 道を挟んで向かいにあります。 牡蠣だけしか売ってないので、 ささっと買ってさっと帰宅できます。 www.okayama-kanko.jp こちらを押していただけると 更新の励みになります…
撮影日:2022/02/03.節分午前中3回目ワクチン接種昼食は、竹屋敷さんで打ち込みうどん食べて次の日に来ると思われる副作用に備える。1回目、2回目より接種部位が痛いような。関節痛、寒気など耐えれるくらいの副作用あり。腰いてぇ〜昨日は、テレビ見ながら毛布にくるまってのんびり寝て過ごしてました。訪問ありがとうございます。...
撮影日:2022/1/29.最近いい景色のところどこも行ってなかったので、買い物ついでにちょっと🤏亀鶴公園によってみました。散歩してる方がチラホラ。コロナが流行ってますのでやはり人は少なかったです。訪問ありがとうございました♪😊。...
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
前年比37.5%って改めてビックリ! 週末にのんびり家計簿をながめたりしているのですが… マネーフォワードの光熱費の項目を見てどよーんです! 毎年真冬の2ヶ月は灯油代がかかるので覚悟していますが… 今年の灯油代ったら(涙) ポストに入っていた納品書を見て先月は驚きました。 31,108円 1ヶ月分ですよ。 今月は27,358円 先月と同じくらいを覚悟していたら量が減っていてホッ。 (かわりに電気代が高くなっていた) このあたりは家の外に大きな灯油タンクが設置してありタンクローリーで 灯油を入れにきてくれるようになっています。 わが家は冬は毎月1回入れにきてくれています。 使用量は前年比かわって…
母を担当してくれているケースワーカーの方と久しぶりに電話で話をした母が外出介助をお願いしてたらしくその話で母としては介助をお願いするのは嫌だけど1人で外に...
今日は小雪がチラチラ 舞い上がっていました.☃︎.'.°☽ 白い小さな雪がはらはらと 寒いけれども心が踊る景色です。°.。❅°.。゜.❆。・。❅。。❅°.。゜ 雪の少ない地方だからこそ 時々目にする小さな雪の舞に 子供でなくても心が踊りますヾ(´︶`*)ノ♬ 休日出勤の夫に...
更新が昨日もままならず、こちらは昨日、金曜日のお仕事コーデ。この日もインタビュー仕事でした。珍しくチェックのパ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですオミクロン感染拡大中第6波ピークアウトして…
無理なダイエットは健康にも良くありませんがまず続くものではありません。 健康的に綺麗に痩せるなら半年間くらいをかけて10キロを目安に痩せる事を念頭にあげるべきです。 とは言え痩せるにはそれなりの努力が不可欠なのはおわかりでしょう。 それに伴いモチベーションを保つにはそれなりのサポートも大事です。 健康的に半年間でゆっくり肥満を改善しよう 健康的に半年間でゆっくり10kg痩せるコツ 健康に影響を与える重度の肥満 肥満と健康まとめ 健康的に半年間でゆっくり肥満を改善しよう 健康面に配慮した肥満の解消方とはどのような内容でしょう。 健康を保つためには、肥満の人は脂肪を取り除き、適正体重になることによ…
毎日、自撮りして自分を客観視することは大事、と以前にも記事にしました。 https://www.koto6.com/en
今日はこの写真から↓これまで使っていた我が家のタオル。無印良品の綿3重ガーゼのタオルを2年使用しました。パイルタオルよりもしなやかさが続き、乾きが早いところが良かったです。欠点を上げれば洗濯して干す時に、しっかり伸ばしたつもりでも縦に皺が寄りやすいところ。
北京オリンピックの開会式を見ています。 beijing2022.yahoo.co.jp LIVE音声実況は↓にあります。(映像はありません。) テレビと一緒に聴くと、また違った開設が聞けます。 www.youtube.com 映像がとてもきれいで、 テンポも速くて、 楽しく見ています。 選手入場時の音楽が、 どの曲も、聞いたことのあるクラッシックで、 心が躍る感じがします♪ 曲名の表示があればいいのになぁ。。 各国選手団の衣装も素敵。 国名を雪のパネルを持っている女性の衣装もステキ。 なんだかどれを見ても ステキです。 選手を迎えている、 周囲の人たちが、 手を振り、飛び跳ねるように迎えていま…
明日のGLAYのさいたまスーパーアリーナライブの、電子チケットの座席がきてました 本当に開催されるのねまあ、B'zさんとの横浜アリーナでの対バンライブの時は緊急事態宣言中だったし、やるんだろうなとは思っていましたが。私、明日初めて新幹線eチケットで乗車するのでドキドキですとにかく、リスク覚悟で行って来ます。一旦そのまま埼玉の自宅へ戻り、翌週がユーミンの苗場ライブへ行って、再び函館の予定なので、すでに函館...
メロングリソディン サプリ「乳酸菌×メロン式」を1週間飲んだ私の口コミをレビューしています。「乳酸菌×メロン式」は、メロングリソディンと乳酸菌が配合されているサプリメントです。メロングリソディンは、注目のエイジングケア成分「SOD(スーパー
朝の寒さは冷たかったけれど 時間が経つにつれて、お日様が 暖かい陽気を運んできてくれます(●︎´▽︎`●︎) 昨日一番花が咲いた我が家の紅梅 今日は十個以上花をつけ つぼみもぷっくりと膨らんで これからは毎日すごいスピードで開花していきそうです♡♡♡♡♡ 朝の早歩きの時間に...
家族にコロナ陽性者が出ると、家族全員が濃厚接触者として自宅軟禁。最近自分の身近にもそんな家族がちらほらしてきたので、そのような場合の食料事情をシミュレーションしてみたの。水・米・パスタ・小麦粉・缶詰・レトルトカレーなどはローリングストックし
今日はこの写真から↓昨年の夏ごろ、素敵な一冊に出会いました。この本は是非バレンタインデーの頃ご紹介したいと思った本。だって、「チョコレートのおみやげ」だから(笑)。なんでも教科書にも載ったことのあるお話だそうですよ。児童文学ではお馴染みの岡田淳さんが作る話
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡ お待たせしました 私・・・まっておりました 私・・・昨日から 待ちに待った 主人の出勤です。やっと久々の定職についてもらえます。先日の打ち合わせも早く家を出たのですが昨日も案の定ワクワクしているのですね。3時間も早く家を出ました。どこで何をしているのか・・・仕事に行くふりをして 公園にいる人的なやつでしょうか。↑ 去年 こんなん...
今日は節分なので、 巻き寿司巻きました。 うちは毎年、 焼き肉巻きにしてます。 長芋もあったので、 細切りにして一緒に巻いてます。 今年は去年より家族が減ったので、 海苔が余るから、 サラダ巻きも作りました。 去年は独り住まいの娘も呼んで 一緒に食べたけど、 今年は流石に夫婦で食べにおいでと 誘う自信はないので、 ちょっとしんみりした節分でした。 豆まきも庭に向かって簡単にしましたよ。 しんみりしていたら、 長男と娘から連絡があって、 ちょっと元気でました。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
コロナはそと ふくはうちぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっまめのおとコロナは こっそり にげていくホント、とっとと逃げていって欲しいのだけど、連日感染者は増える一方「佐々木豆腐店」のはこだて福豆豆腐、美味しかった~ おからを頂いたので、明日はおからハンバーグにしよ~っと 豆と恵方巻も食べたし、昼間は「高龍寺」の節分会無参拝ライブも視聴したし、今の状況でとても大きな声じゃ言えないけど… GLAYと...
敏感肌だと、つけると重いファンデーションはいくらキレイに見えても使いたくないアイテムになってしまいますよね。今回、ミネラルファンデで人気のあるVINTORTE(ヴァントルテ)をお試ししてみました。もあ美トライアルセットがあるので、試しやすい
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨