夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
疲れて迎えた週末に蜂の幻覚を見ました
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
HappyBirthdayモナカさん☆9才(52才)になりました
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
夜の大崎八幡宮/仙台の桜④【202504】
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
大崎八幡宮/仙台の桜③【202504】
バイクらいふ。迎えるバイクと見送るバイク
疑問符だらけの福岡でぐうの音もでなかった50代子なし《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記7》
『続・続・最後から二番目の恋』〜(*⁰▿⁰*)
咲いた〜咲いた〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
『ゴールデンウィーク』の予定は、…(・・?)
今年最後の『桜』かな〜♪(´ε` )
食い尽くし系の名残り
ちょっと早いですが、もう今月はお金の出入りが無さそうなので支出はいくらだったか計算してみました。そこで分かったことは、水道料金の請求が無い月は他に特別なことが無い限り一人暮らしは8万円以下で生活できそう!ということでした。私の生活は医療費と
退職後に国民年金を全額払うか払わないか迷っています。もうすぐ退職したときのために、区役所で健康保険と年金のことを聞きに行ってきました。今月区役所に行ったのはこれで3回目ぐらい?その時は納得して帰るんですが、また家に帰ると新たな疑問が出てきま
子供のころは、たびたび耳がふさがったようになり耳鳴りがあった。胃下垂でいくら食べても太れなくて、疲れやすかった。15歳で社会人になって20代の結婚まで若い時代が楽しいと思っていなかった。今もあのころにはもどりたいと、ちっとも思わない。結婚し妊娠して、胃が
仕事をしていた時は、仕事を頑張るために・・・欲しい物を考えていた感じでした。(欲しいものがあるなら 仕事嫌いでも、ストレスあっても仕事を頑張るしかない)定年後は、仕事のストレスから解放されたが、年金少ないので物の購入には慎重です。収納を考えると、余計慎重
2021年2月分家計簿住居費(自治会費込み)7055円電気 3412円ガス 2295円水道 0(2カ月分請求) ネットとスマホ代 7213円交通費(スイカチャージ)3000円医療保険(アリコ)3547円 食費 14386円医療費 2
貧困とは年収入122万円以下の者をいう。(122万円は収入から税・社会保険料などを引いた金額)ってことは・・・月額101660円以下の生活費で生活している人が貧困。●65歳以上ひとり暮らし女性の貧困率は50%を超えている。(約200万人が貧困状態)【年金受給者】
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨