夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
じゃらん限定ポイントでサウナと見頃の花
iFace(アイフェイス)の手帳型ケースを使ってみた感想
今日のせいろごはんと旬のあれ。
簡単で おいしいごはんと、結局 いちばん落ち着く場所
スマホの指紋認証
ウィキッド2025見た映画
chatGPTにまだハマるおばさん
超奮発♪春色コスメを買ってみたら・・「Rakuten Brand Day」が超お得だった!
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
大好きな調味料が届きました(日本管財HD2024年9月末権利)
*今日のティータイム♪台湾紅茶でほっと一息*
今日は英語と洋画と 田んぼの水張り
amazonセールで今回選んだ備蓄品
やっと先生が来たようです&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
『循環フェスに行ってきました』(0円マーケット)
『ワールドアトリエセールに行ってきました』~25年4月18日
『ワールドアトリエセールのお買い物記録』~25年4月18日
【京都】『CHISO KOMACHI イオンモール京都桂川店』にランチに行ってきました。
【京都】『京都府庁旧本館』に桜を見に行ってきました。
シャトレーゼ「アーフィー~大きなアーモンドパイ」いただきました。
adobeエラー「このサイトにアクセスすることは認められません」
【京都】『法然院』に行ってきました。 椿
【京都】洋食屋『河村食堂』にランチに行ってきました。
『インスタグラムの位置情報共有解除、非表示方法』
【京都】「京都御苑」「有栖川宮旧邸」「熊野若王子神社」に桜の花を見に行ってきました。
【京都】「妙顕寺」「報恩寺」「靈光殿天満宮」に桜の花を見に行ってきました。
【京都】「妙覺寺」「水火天満宮」「本法寺」に桜の花を見に行ってきました。
『約9000円コーデ』~25年4月8日のコーデ プチプラコーデ 大人フェミニンコーデ
【京都】『本満寺』に桜を見に行ってきました。しだれ桜
先日はダイヤの剣やツルハシを作ったので今回はダイヤ装備の作成 ダイヤの剣を作った時(【おもちゃDIY】マイクラの剣とツルハシを本気でクラフト!!)と同様にエクセル方眼紙で、ダイヤのヘルメットをデザインしていきます 材 ...
本記事では、我が家のキャンプ時の持ち物備忘録として残しておきたい持ち物リストを公開しています もしファミリーキャンプに行かれる方がおりましたら、何かの参考になれば幸いです 【超大事】キャンプ当日までにやること 保冷剤を冷 ...
家の中に鉄棒があったら毎日逆上がりの練習ができるのになぁ こんな思いから室内用の鉄棒を作ってみました😆✨ 元々「うんてい」を作っていたから、できたというのもありますが・・・😅 \⇩自作うんていの記事はこちらから⇩/【DI ...
本記事では「LEGOスーパーマリオ」のマリオだけを買う方法をご紹介します 今や大人気の「LEGOスーパーマリオ」 兄弟で遊ばせたい レゴマリオが壊れてしまった このような理由で、「LEGOスーパーマリオ」のレゴマリオだけ ...
本記事では屋内用の「のぼり棒」を作成した時の写真とポイントについてご紹介します さすがに「のぼり棒単体」を作るのは難しいかもしれません 写真のようにうんていにセットして作るのであれば比較的簡単に付け足すことができました ...
本記事では、木工作品を仕上げる時にビス(ネジ)の頭を隠す方法をご紹介します 木工DIYをやっていると、仕上がり作品のビスが目立つことが気になるもの・・・ どうにかビスを使わずに仕上げたいところですが、さすがにつかわない訳 ...
最近「ワークマン」から 「ワークマン+」になって よりオシャレ度がましている ワークマン! ママである私が 「ワークマン」の オススメ商品を ご紹介! これがめちゃくちゃ良いんです! 自転車での幼稚園の送り迎えの ...
先日Amazonのセールで購入した Lenovoの「Chromebook Ideapad Duet」! お値段39,800円のところAmazonのセールで 9,900円引きで購入! 約2ヶ月ほど使ってみているのですが ...
楽天のセール商品で欲しいものがあったら 【メルカリ】で検索! 他には・・・ 「ヤフオク」や「ラクマ」で検索! これだけで、楽天のセール品がさらに安く買えちゃうんです! 検索のタイミングとしては…その商品のセ ...
今日はこちらの本の書評! 読んだ率直な感想としては・・・ もう見たまんまですねインデックス投資中心のお話です 結論から話しますと・・・ 『お金は寝かせて増やしなさい』⇩⇩⇩『インデックス投資』 では、水瀬さん ...
今日は自動車保険を 年間5万円 節約できたお話 具体的には72,530円だった保険料が約50,000円ダウンの 24,220円 我が家は車を1台所有している 住んでいる場所が都会ではないから車は絶対に必要! ...
今回はApple Pencil立てを作っていきます このApple Pencilめちゃくちゃ便利なのですが普段の置き場にめちゃくちゃ困るんですよね 定位置がなくて突起もないからよくテーブルから転げ落ちるなんてことが… と ...
衣類乾燥機を置きたいけれど、置き場所に困っている 衣類乾燥機の専用スタンドは使わずに、DIYで設置したい こんな悩みがある人も多いはずです そこで、本記事では、DIYによる衣類乾燥機の設置方法を写真たっぷりでご紹介します ...
いつもは首をもぐ側の鬼滅の刃ではお馴染みの伊之助 しかし うちの鬼殺隊(息子)の手にかかればこの通り ということで早速修理です あっという間にフィギュアの修理が完了しました! 我が家のフィギュアの生殺与奪の権はすべて ...
なんて思いながらAmazonのサイトを見ていたとある日の深夜 いつもなら5,200円程度のこの商品が、な、なんと! ま、まさかの4,335円!! もう迷わず買いました笑 前々から欲しかった商品なので、ポチポチしちゃいまし ...
コロナ禍のおかげでおうち時間をいかに楽しむかを考えるのが日課となる今日この頃です。 今年の3月からずーーーーーっと家にこもってばかりの気がしてなりませんが 子供たちにとっては居心地が良いみたいで、なんだかんだでどこにも行 ...
おむつが取れたお子様のトイレトレーニングって、めちゃくちゃ苦労しますよね 我が家でもめちゃくちゃ苦労しました 何とかできるようにならないものかと考え、我が家ではトイレトレーニング用の「補助便座」を使ってチャレンジして ...
前回に引き続き 私が実践している時短術を 紹介します まずは料理の時短からっ 煮込み料理って時間かかりますよね〜 そんな時には「圧力鍋」! 鍋から蒸気があがれば 野菜なら1分くらい煮て あとは放置! ちなみに圧力鍋を ...
最近ブログの毎日更新を続けている私もか! ブログに加えて 去年の年末あたりから 在宅ワークも開始 ブログに仕事に家事に育児に! となると本当に時間が な〜〜〜〜〜〜い! 本当に毎日1分1秒でも 時間がもったいない! とい ...
現代の「家電三種の神器」として注目を集めているドラム式洗濯乾燥機 ドラム式洗濯乾燥機は洗濯機と乾燥機が一体型のタイプなので、衣類をいれて乾燥までスイッチ一つなのが人気のヒミツ しかし、ドラム式洗濯乾燥機の多くは耐用年数が ...
衣類乾燥機を買いたいけども、イチバンの悩みどころは乾燥機本体の設置場所 邪魔にならないのは洗濯機の真上だとわかっていても、いざ設置するとなると自分でできるかわからない、設置状況がどんな感じになるのかイメージがつかない こ ...
我が家のアレクサ(Alexa)は Echo Dot (エコードット)第3世代を 壁掛けで使っています それまでは キッチンカウンターに平置きしていたのですが ホコリが溜まる 邪魔 配線がカッコ悪い の三拍子で便利なのに ...
こちらは私が衣類乾燥を買うためにエクセルで作成した各社の衣類乾燥機比較表です めちゃくちゃ時間かけて衣類乾燥機の購入までたどり着きましたが、おかげでかなーりいい買い物ができました! 時短|毎日20分の家事の時短 家事の時 ...
4月になってようやく気温も高くなり過ごしやすい季節になってきました しかし、この季節には「花粉」&「黄砂」といった主婦にとっては天敵と言えるほどのやっかいなヤツらが… 洗濯物は外に干せない、車は汚れる、網戸と窓もまぁ汚い ...
4月も今日で終わりですが新年度がスタートして早一ヶ月です 今月は久しぶりに通販でちょこちょこと買い物をしたので、「買ってよかったもの」をご紹介! 基本的にわたしは念入りに調べてから買う癖がヒドイので、買ったものがほぼほぼ ...
本記事では「プラレール初心者のママ&パパ」におすすめの買い足しレールをご紹介します プラレールは遊んだことがない人にとっては、どうやって繋げたらいいのかよくわからないんですよね かつてのわたしもそうでした 我が家では ...
本記事では4月に買ってよかったもの「その2」をご紹介! 4月に買ってよかったもの「その1」はコチラから このマウスは子供のパソコン操作用に買ったものです 我が家ではゲーム好きのこどもたちにプログラミングを少しだけでも理解 ...
本記事では、ハンディコードレス掃除機の2大巨頭とも言われている「マキタとダイソン」について!(わたしが勝手に言っている…) この2台について比較バトルをしてみました では、早速〜 ファイトッ! (ง •̀_•́)ง‼ファ ...
本記事では、今や三種の神器として取り上げられているロボット掃除機! ではなく我が家の掃除機事情について 我が家には5台の掃除機がある(正確には「あった」) (´゚д゚`)5台!? うち1台はほぼ使っていないので、実質3台 ...
本記事では、マキタのコードレス掃除機「CL107FD」のおすすめアタッチメントとその使い方を紹介します CL107FDとは、マキタのコードレス掃除機の中でも「メイン機」として使える掃除機として人気を博している掃除機です ...
本記事では、マキタのコードレス掃除機のアタッチメントである「サイクロンアタッチメント」のおすすめの取り付け方について写真付きで解説します \⇩サイクロンアタッチメントの取り付け位置⇩/ 上の写真のようにサイクロンアタッチ ...
本記事では、歯磨きの虫歯予防について知り得た衝撃の新事実についてお話しています。 (本記事は令和3年5月17日に東洋経済オンラインに掲載された歯磨きに「虫歯を予防する効果はない」衝撃事実を元に執筆しています) 令和3年5 ...
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨