夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
今回は短編のネタ話です。皆様には、タイトルのとおり「確かに」と思っていただけたら幸いです。ぜひ読んでいただいてご感想などいただけたら小躍りして喜びます。
子供の成長って早いですよね。そんな子供の成長を数字で実感できるお店があります。それは回転寿司です。今回は回転寿司を楽しむ家族の中で、一人だけ青ざめたドケチお父さんがメインのお話です。
ふき掃除が嫌いだったお母さんがお尻ふきとの出会いにより、毎日ふき掃除がらできるくらいにまで成長できたというお話をツラツラ日記にしました。ぜひご覧下さい☆
令和4年5月24日の火曜日。今回はSNSで話題になっていた(らしい)地球グミを買ってみたお話です。4個で550円の高級グミ。その実態はいかに?ぜひご覧ください☆
突如、我が家に根づいた謎の習慣。その名も朝マイクラ。子供たちがマインクラフトをやりたいがために全力で朝ごはんを食べ、学校や幼稚園の準備をするようになったという単純明解なお話を日記にしましたのでぜひご覧ください☆
我が家では魚料理なると、子供たちのご飯を食べるスピードが極端に落ちるという問題が発生します。特に6歳息子くんは魚の骨で遊んでしまい全くご飯が進みません。見かねた小学3年生娘ちゃんがかけたアドバイスとは?
令和4年5月28日の土曜日、本日は小3娘ちゃんの運動会。出場種目のかけっこに自信がある娘ちゃんがご褒美として要求してきたのは、なんとお寿司。娘ちゃんはドケチなお父さんを説得し、無事にお寿司を食べることができたのか?ぜひご覧ください☆
令和4年5月29日、今回は神戸市須磨区の須磨離宮公園に行ってみたお話です。5月の離宮公園といえばバラ園!そんなバラ園で6歳息子くんが発見した個性的な花とはいったいなんだったんでしょうか?ぜひご覧ください☆
令和4年6月1日の夕方。娘ちゃんが熱を出してしまったお話です。普段なら娘ちゃん一人が学校を休むだけのこと。でも今はコロナ禍。そのせいでやることが2倍以上に増えるんです。そんな発熱にかかわるドタバタを日記にしましたのでぜひご覧ください。
起立性調節障害と診断された中学3年生の長男 病院でお薬を貰って、規則正しい生活を心がけるようになり、だいぶ症状は落ち着いていました ところが、先日の大雨の朝…
子どものケンカ・・・って、ありますよね?わが家は、全員2歳差の4人きょうだいなので、ケンカはあるあるです。「どうやって止めたら良いんだろう?」「どう声かけしたら良いんだろう?」って思いますよね? でも、ケンカは、基本的に放置で良い?今日は、そんなことにつ
↓amazon★4.5:「読者が選ぶビジネス書グランプリ2024 総合グランプリ「第1位」受賞作」レビューより「考えさせられる内容で期待以上。実生活にどう生か…
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨