夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
お知らせ
30代女性が漫画にハマるきっかけになった作品5選 懐かしのりぼん&ちゃお名作集
【ドーモくん】を描いてみよう!!という遊びで盛り上がる⤴
最近嬉しかったこと❣ドラマ『対岸の家事』オモシロイ
亀の井ホテル別府に子連れで宿泊【レビュー】縁日や駄菓子屋で大満足なホテルだった
長男3才!じてんしゃにのれたー
もれない薄型お弁当箱【フードマン】使いごこち🍱
桜まつりの【彦根城】子連れで歴史探索❢
【2025年版】小学校の入学準備リスト!買ってよかったおすすめ商品を徹底紹介
北欧マグの裏の黒汚れの落とし方|重曹で落としてみたら綺麗に取れた
元教師の悪いクセ
しまうまプリントとしろくまフォトの写真を比較
『肌断食』実践開始から5年半経過 体験記とその後
【伊丹市昆虫館】大人も子どもも満たされます🦋
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子、育児用品
50代主婦のゆるダイエット「無理なく体重キープするコツ」
背中の痛みを解消!フォームローラーの効果とおすすめの使い方
宇宙の孤児たち
アヤゾノのおすすめ
【画像】専業主婦の1日、地獄だった……
DAISO購入品レビュー:主婦が選ぶ!定番品と初めて購入した商品
厄介者と戦う季節 その番人は。。。
新年と初詣
オメガ6 トリプルネガティブ乳がんの成長を促進 論文より
大きい胸の悩みを解決!理想のブラを選びました
香ばしさが美味しい自宅で作る全粒粉パン
電気・ガス代いくら?3人家族の光熱費を大公開!【去年と比較&節約】
ゆっくり家事 愉しい家事
大学入学式の服装「スーツ購入」洋服の青山
タイヤ交換(履き替え)を自分でやりたい「スズキスペーシアカスタム」
大晦日ですね。みなさま、いかがお過ごしですか〜?私はといえば、あれもこれもスルーして余裕をもって過ごせる予定だったのに、なぜか遅れに遅れておりますよ。予定では朝のうちにおでんを仕込み、そのあと掃除機をささっとかけて、筑前煮を煮、のし餅を切る
『大掃除はスルー』と昨日書いたところですが、これではあんまりだわ...と思ったので昨日は玄関周りだけ久しぶりにガッツリ掃除。目で見て「汚れていると」感じるくらいだから、やり出して見るとその汚さにビックリ。我家の玄関ドアは4枚引き戸。素材こそ
ここ数年、大掃除という年末行事はかなりスルーな私。年末は家業のほうも結構忙しいのでそれどころじゃない気分、というのもありますが...。本音は、寒い中外で網戸洗うなんてイヤ!とか、洗濯にしても雑巾を濯ぐにしてもお湯を使いたくなるので不経済だし
昨日は2020年のMy投資状況を振り返りましたが、1年前のことって意外と忘れているものですね。自分のブログを読み返しながら、そんなこともあったなあ..とかこうしておけば良かったなあとか改めて気付いたこともたくさんありました。オットには『お金
投資活動を始めて丸3年が過ぎました。2017年末に投資信託を2銘柄スポット購入。ところが購入直後こそ含み益が出ていたものの、2018年の年明け早々から大幅下落してガッカリ。その時の含み損がなかなか解消せず2歩進んで3歩下がる状態が続くことに
コロナ一色で終わろうとしている2020年。当初はCOVID-19と正確なウイルス名での表現をしていたのが、コロナ感染症、コロナウイルス、で済ませるようになり、今ではNHKのニュースでさえ『コロナ』の一言で済ませています。今使われている「コロ
前倒しでクリスマス会だった今年の我家ですが...。ちょっとした用事で下の子と出かけた昨日。帰りに牛乳だけ買おうと寄ったスーパーはクリスマス感いっぱいの品揃えでした。華やかなフルーツ盛り合わせにオードブル、ケーキにシャンメリーに、おこちゃま用
我家では、今年のクリスマスはちょっと前倒しとなりました。上の子が『うちのクリスマス会いつ?私が翌日仕事ない日が◯◯日と◯◯日』なんだよね〜』とLINEしてきたのが先週。え?まだ家族とクリスマスする気?と思ったのですが、みんなにプレゼント用意
我家のような田舎ともなると、普段の食事に気軽に利用できるパン屋さんってなかなかありません。車で20分以内に範囲を広げれば、味・値段ともに射程圏内のお店が数軒はありますが、お昼に『今日はパンが食べたいね〜』なんて思い立って気軽に買いにいけるよ
そういえば、夏頃にセリアのマイクロファーバースポンジに惚れ込んだ話を書きました。洗い心地がとってもよくて、アクリルたわしと違い洗剤の泡立ちも問題ないのでアクリルたわしは卒業だわ〜っと思っていたほど。ところが、気になる耐久性にちょこっと難あり
5人以上の会食を追求されたりGOTO停止についての菅首相のコメント。周りに責め立てられて一応謝罪して見せている、という印象が拭えません。そもそも国民の誤解を招くような..って、何をどう誤解なのかしら。『高齢者大人数で会食しても対策がしっかり
世の奥樣方の『無印良品』ネタや100円ショップでの上手な利用ネタは、斜めに読み流していることが多い私。天の邪鬼なのでね。でも、このような記事を書いて下さる方のおかげで『うほほ〜い♪』というものに出会えることがあります。先日、どなたかのブログ
今年もあと2週間しかなーい!!なんだかんだいっても年末。バタバタしていたら2日もブログ更新をさぼてしまった。一昨日は納品ついでに銀行まわりやら買物数軒をこなしているうちに一日が終了。うまいこと全ての用事が前倒しで終わったので、夜はご褒美に読
半年前にやったばかりじゃないか〜!!と自分の迂闊さを呪うばかり。持った瞬間に『重いから2回に分けようかな..』と一瞬頭をよぎったのですが、面倒がってエイヤっと持ち上げたその瞬間に腰がピキッと。笑っちゃうほど典型的なパターンです。さすがに3回
これまで何年も(何十年も?)日常使いのグラスがジプシー状態でした。何かのおまけでもらったものや、小学校のバザーで残り物処分的に購入したもの、ほとんど割れてしまって残りが2個くらいになっていた頂きもののセット...などなどをとりとめもなく使っ
入社早々コロナ禍に見舞われ、研修もなし週1〜2回の出社で自宅待機の日々が続いた上のムスメ。感染者数の第2波が落ち着いた頃に東京での研修があったそうです。研修もオンラインにしたところが多い中、田舎から東京にわざわざ行くなんて驚いちゃいました。
先日、オットが訪問先でこんなお茶が出た、と持ち帰ってきたのがコレ。ちっちゃいね〜。コロナの影響で、湯のみでお茶を出す習慣も『避けられるものなら避けた方がよい』という空気になってきているのかしら。実は私も、先日事務機会社の営業さんがいらした時
『今年買ってよかったもの』キッチン用品編の続きです。麺棒や計量スプーンのように数百円というわけにはいきませんでしたが、これまた『もっと早く買えば良かった!』と実感したのが3Kgまで量れるデジタルスケール。デジタルクッキングスケール 3kg
先日のNHKあさイチで放送していた小豆の話。番組を見てたら猛烈にあんこが食べたくなってしまったので、番組見ながら早速作りはじめました。詳しくはwebサイトに掲載されていますが、時間が経つと削除されてしまうのでポイントだけざっくりと書き留めて
『今年買ってよかったもの』私的ナンバーワンを書いた昨日の記事。たくさんの方に読んでいただきありがとうございます。もしかしたら期待はずれの拍子抜けだったのではないかと恐縮しています。とはいえ、次回購入時に「使い始めて何年経過しているのか」「ど
『今年買ってよかったもの』2020年編スタートです。日頃からアンテナの高い方にとっては『なあんだ〜』というものばかりかもしれませんが、あくまで『自分比』ということでお許しくださいね。さて何からいきましょうかね。やはり長年もやもやしながら使い
今年も残りひと月切っちゃいましたね〜。『今年買ってよかったもの』をブログにアップしている方をちらほら見かけるようになりました。私も『買いました』報告だけでなくその後の使用感など含めてリストアップしてみようと思います。思い出してみるととどれも
昨日は先月習ってきたパンの復習。お昼ご飯に間に合わせたくて朝9時に作業開始しました。ココアパウダーの入った生地にアーモンドショコラクリームを塗り広げ、更にホワイト&ブラック2種類のチョコチップを散らチョコレート感たっぷりのおやつパン。ABC
GO TOキャンペーンって単に政府からお金が出るか出ないかでしょ。キャンセルするのはガマンならないとか、政府がハッキリ決めろだの、自分の損得だけで大騒ぎする意味が私にはわかりません。税金を使って全ての国民のために行う施策なのだから、感染の広
2週間ほど前に近所のコストコへ。月に一度の大量買い出し日です。最近ではレジャー感がなくなって、卵・牛乳・挽肉・チーズ・じゃがいも・たまねぎ・人参....なんていう思いっきり日々の買物中心になっています。あとは常温で保存可能なメニセズプチパン
毎日毎日、ほんっっっっっっとに大量に送られて来る迷惑メール。そのほとんどが、Amazon・楽天・各種カード会社を騙るなりすまし。フィッシングを狙っているのでしょうね。削除しても削除しても、メーラーを覗くたびに新しく来ているのはAmaonのこ
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨