夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
あっという間に月末になってしまいました。2、3月の優待少しずつ来ていますが全く開けてる間もありません・・・。とりあえず使用しているPCが丸8年使用して限界だったため、買い替え。今まではコスパの良いEPSON DirectのPCを3台続けていましたが、今となってはそうでもなくなっていまして、いろいろ見た結果HPにしました。ディスプレイはそのまま使うので本体のみです。HPのサイトで構成変更などをして、そのまま注文はせず見積...
こんにちは! 6月は特に体調不良もなく、先月よりは元気に過ごしました! 涼しい日が続いたのと、休日はゆっくり過ごすことができたおかげかも♪ 特に遠出や旅行なんかはないけれど、こうして穏やかに過ごせればいいかなと思います!
今・・・私の頭の中で 暮らしの あれこれ* 見直したいモード*が すっごく 高まっています(;´∀`)ゞ昨日 紹介した無印の ノート・マンスリー*これを ...
電気代と一緒に太陽光の実績も分かったので公表します発電量 1,133kWh(5/20~6/16 28日間) 前月 1,418kWh(4/15~5/19 35日間) 前年同月 1,039kWh(30日間)収入 33,990円 前月 42,540円 前年同月31,170円1日平
fa-exclamation Check 楽天ポイントが無料で貯まる!楽天ポイントスクリーンって知ってる? 外食費を節約!ゼロ円で外食を楽しむ方法♡ まるき こんにちは。まるき(@maruki_h
今回は、 年金のあまり知られていない大きな機能についてお話します。 最近、 「どうせ年金もらえないから、払うのやめよう」 と考えて未納などにする空気が流れています。 でも、年金を納めない事はとてもリスクが大きいことなのです。それは将来受け取る年金そのものだけではなく、「知られていない年金のもうひとつの機能」を受け取る資格まで失うからです。 結論を言えば、年金はきちんと納めることが自分と家族のためになります。 もくじ もくじ 年金もらえないという安易な空気の根拠を考えよう 年金には保険のような機能がある! 年金を納めるのが大変な時は役所で手続きをしよう 免除と猶予がある さいごに まとめ 年金も…
今回は、 「コンビニでも、5箱組のティッシュが売られていたので、大変助かりましたよ。」 という話をさせて下さい。 5箱組ティッシュを買うタイミングは意外と難しい 最近、ローソンからティッシュ五箱組を買っています。ティッシュは日常にないと困る物ですが、意外と買うタイミングが難しいのです。 車で買い物に行く方は何の苦労もないでしょうが、車のないデメリットはこのようなかさばるものが買いにくいことです。 単価が低くかさばるティッシュは売る側には敬遠される? 普通、コンビニではファミリー向けの量の多い商品は売っていないか、買えたとしてもかなり割高のイメージがあります。 それは売主の都合を考えたらやむを得…
「老後2000万」を受けて老後の生活費や資金に不安を覚えている方が多いのではないでしょうか。 そこで今回は・・最近、耳にするけれどよくわからないiDeco(イデコ)についてのお話です。 もくじ もくじ iDeco(イデコ)・今さら聞けない? そもそもiDeco(イデコ)って何? iDeco(イデコ)は、自分の意志と判断が将来受け取る年金に反映される iDeCo(イデコ)のメリット そもそも、税金を払っていない専業主婦などはiDeco(イデコ)の意味(メリット)はある? iDeco(イデコ)のデメリットと注意点 まとめ iDeco(イデコ)・今さら聞けない? これって結局、サラリーマンの妻の場合…
労力を使ったりガマンの必要な節約は苦手です。一方で、ちょっとした手続きなどをするだけで大きく節約効果があるようなものが好きです。 今回は、住宅ローン返済中の方が得する繰り上げ返済の方法についてお話します。 住宅ローン繰り上げ返済には2種類ある 今回は住宅ローンを返済中方向けのお話ですが、今は借りていなくても将来的はわかりませんよね。なので知っておいて損はありません。ちょっと小耳にはさんでおくことをお勧めします。 結論を言えば、住宅ローンを繰り上げするときには返済期間短縮型を選びましょう。支払う利息を少なくするならそのほうが得です。 繰り上げ返済の方法には、2つの種類があります。 返済期間短縮型…
ボーナスシーズン真っ盛り!!って感じの6月末です。我が家もありがたいことにいただけると思います・・・恐らく・・・。そのボーナスについてちょっとどうしようかなと・・・。我が家恒例の?例のヤツです・・・。我が家のボーナスルールその前に・・・我が
ブログをまる1ヶ月更新しないとポイントが減るペナルティが有るらしい( *´ ︶ `* )2019-05-19に記事を書いてその後1ヶ月ほど更新をサボってたら2019-06-20からポイントがー10%に成り2019-06-21にやっと記事を書いたけどポイントがー10%のままで6月
3日に渡り保険加入の注意点を書いてきましたが、では結局入るとしたらどこの保険会社に加入すれば良いのでしょうか……
春に息子が、来春には娘が就職します。あと1回、大学院の授業料を払うだけ。「家計の見える化」をめざすことに。そこで、マネーフォワードMEアプリを導入しました♪家計簿アプリを続けて1か月今まで何度家計簿アプリに挫折してきたことでしょう。・項目分け→思い通りになら
今年は空梅雨みたいで、あまり雨が降らず、少しずつ夏が近づいているのを実感しています。今月も電気代が判明したので、記録したいと思います。☆家族構成☆夫:会社員桜花:病休中子:1歳電気代オール電化契約種別 電化でナイト・S22契約容量 5kW使用量
皆さんこんにちわ最近あんまり眠れなくて…と夫に言った所、『いつも凄い顔してイビキかいてるで?』と一蹴された、見た目は熟女頭脳は子供のイカ子です☆突然ですが、皆さんはどんな家計管理をされていますか?何故こんな事を聞いたか?そう、私は頭脳がアレでアレなもので
まるき こんにちは、まるき(@maruki_home)です♡ あなたは楽天ポイントスクリーンというアプリを知っていますか? 楽天というと多くの人は楽天市場(インターネットショッピング)や楽天銀行・楽天
fa-exclamation Check 楽天ポイントが無料で貯まる!楽天ポイントスクリーンって知ってる? 外食費を節約!ゼロ円で外食を楽しむ方法♡ まるき こんにちは。まるき(@maruki_h
fa-exclamation Check 楽天ポイントが無料で貯まる!楽天ポイントスクリーンって知ってる? 外食費を節約!ゼロ円で外食を楽しむ方法♡ まるき こんにちは。まるき(@maruki_h
こんにちは、日比谷タクミです。 今回の資産形成のお話ですが、企業経営を題材にします。 企業には、 ・企業が実現したいこと、経営目的・向こう数年で目指す姿、ビジョン・中期の経営計画(3〜5年)・経営戦略 などがあります。その表現は会社によって変われど、基本的な概念は一緒です。 資産形成も、「やりたいことを実現するために、利益創出によって質的・量的な豊かさを実現する」という意味では、企業経営と同じです。 資産形成においては、世帯の主が資産形成の責任者であり経営者です。 日比谷タクミは国家資格の中小企業診断士を保有する経営コンサルタントでもあり、個人投資家でもあって、企業経営の考え方を投資にも取り入…
今週は保険商品について書いてきましたが、じゃあ結局保険には入ったほうがいいのか、入る必要がないのかどちらなんで…
年金だけでは老後資金が足りない問題、これは主に自分の老後の問題ですが、その前にやってくるのが「親の老後のこと」。 我が家の場合、私の両親は70代前半から半ば。2人とも元気です。 私の母はかなり老後について考えているほう、父はそれなりに、というところですが、様々な制度のことや相続など、よく理解していないことが私自身多すぎるし、親の老後のことを考えると言っても、どこからどう手をつけてよいのか分からず。 そこで読んだのが「70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本 改訂版 (入院、死亡、認知症、介護、相続の対応がすべてわかる)」です。 親が元気なうちに考えて、やっておくべきこと。 親が「元気なうちに」というのがミソですね。 身体が弱ってきたり介護が必要になったり、というのはなるべく考えたくないけれど、万が一そうなってしまったときでは遅いということがたくさんあります。 やっぱりこういう老後の話というのは、親子間でもなかなか話しにくかったり、何を話してどうしたらよいか分からないもの。 「どうにか対策しなきゃ」と思っても、何もしていないお宅も多いのではないでしょうか。 うちの旦那の両親は80代で幸いなことに二人とも元気ですが、今後さらに歳をとっていく中、住まいはどうするのか、財産管理はどうなっているのか、など息子である旦那も把握していないことが色々とあります。 近いうち、旦那が関東の実家に行くので、そういう老後の話をするために旦那と一緒にこの本を読みました。 70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本 改訂版 以下、本の内容紹介です。 親の介護と死亡がいっぺんにやってきた! 父:認知症→要介護認定→施設選び→成人後見人 母:末期がん→入院→死亡→葬式→遺産相続 認知症になった親、病気になった親の銀行口座からお金を引き出す方法わかりますか? 親の老後と安心して向き合うために、今のうちから準備しておこう 知らないと損をする万一のことが起こる前にやっておくこと&知っておきたい制度・手続き チェックシートで一目瞭然 最新情報を追加してバージョンアップ 【 本書の内容 】 第1章 親が少し弱ってきたら 第2章 親が重い病気になったら 第3章 親が死亡したら 第4章 親が認知症になったと感じたら 第5章 親が元気なうちから暦年贈与を行う
5月、6月は雨も少なく一時期は気温も上昇しましたが、エアコン無しで快適に過ごせる感じでした。ですが・・・いよいよ梅雨が本格的になってきた感じです。しばらくは雨が続きそうな感じで・・・。2019年6月の電気代もう少しで6月も終わり・・・今年も
皆さんこんにちわ最近ようやく“おかあさんといっしょ”の色んな歌と踊りが出来るようになってきました、イカ子です☆ほんと、物覚えが悪い上に物忘れはマッハという………遠い目しかも練習しすぎて筋肉痛になった事は内緒の話だって息子が……喜ぶんですもの!さて今日は大
昨日25日は夫の給料日でした。 夫がいつもより多いかも。と言っていましたが、本当に多かったです。 明細もらう前に銀行に行きましたが、記帳して「え?間違い?」っ…
数か月前、某保険会社のファイナンシャルプランナーとの対決 この前、所長も保険の見直しと自分の向学のために、某保…
2019年生活費5月分 家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 5月の支払いは無し共済保険料 2,000円 ゆうちょ食費カード 17,827円(雑貨込み)カードの都合上4月16日~5月15日までの計算5月の食費としては4月と同じ実質15,000
昨日は、プラスチックゴミを出来るだけ減らしたい!ということについて書きました。 プラゴミを減らすためには、日常の買物で家に入ってくるプラスチック包装を如何に減らすかがポイン
皆さんこんにちわアラフォー、いやどっぷりアラフォーになるまでほとんど貯金のなかった女、イカ子です☆長い間、口癖だったのは『お金降ってこないかなぁ……』でしたまぁー降ってきません!笑降ってきた事がある方、是非教えてください心よりお願い申し上げます٩(♡ε♡ )
この機会に、ダウンロードして使ってみてください! ※予告なく中止する場合があります ダウンロードは 「注意事項とお願い」にご了承のうえで行なってください 目次ダウンロードできるものフォーマットについて注意事項とお願い ダ ...
目次はじめに資料についてⅠ. 本日のスタディ『固定費を知ろう』Ⅱ. メッセージと感想Ⅲ. 課題ダウンロード印刷はこちらおわりに はじめに 先日、ワケあってお金の勉強会を することになりました 家計管理をイチから 始めてい ...
先日『クローズアップ現代+』で取り上げられていたプラスチックゴミの問題。 番組をきちんと見られなかったのでwebサイトで改めて見てみました。 日本は個人1人当たりが出すプラ
1500円オーバーで終了♪1マイル1.4円くらい安居酒屋なのにサービス料ありさらに消費税が上がれば楽勝ですね月イチで通えば8000x121年で欧州ビジ1往復のマイルに!1回で8000だったらイマイチな店でもOK3000以下なら行きたくない〜昨日は幼稚園&中高の友達と4人でランチイタリアンです20代の頃一緒にイタリアに行きました大量のお買い物したね〜Cortonaの素敵なホテルに泊まったね〜トリュフ食べたね〜Montevarchiのホテルも良かったね〜ホテルデルタその後私だけ子なしで毎年イタリアに行ってます小学生や幼稚園生の子供がいると居酒屋修行には誘えない。。。全席禁煙のお店だったら行ってもらえるかな陸マイラーはFCナビ!マイルがたくさん貯まる!マイルの為に食べて♪飲んで♪8000マイル
義母の姉妹から私にメッセージが来ました。お悔みの連絡でした。 夫と私は遠方で行けないので、弔電を送ることにしました。(香典は別途郵送します) 私は電報を送るの…
保険は貯金ではない 日本人の個人金融資産は1600兆円あるといわれますが、その内訳は半分以上が現金・預金で保有…
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
6月も下旬です。そろそろ夏のボーナスが「支給された」とか「支給される」という季節ですね~。今夏のボーナスも僅かながら増加・・・微増傾向にあるようで、ボーナスがいただける方は良かったですね。さて、そんな夏のボーナス、みなさんは何に使いますか?
出遅れてしまったお買い物マラソン。 こうなると、次は5のつく日のポイントアップを狙って25日に買うことにします。。 それまでいろいろとチェック中です。 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆
麻生太郎氏の年収にスポットが当たっていますが... 先に断っておきますが、これから言うことは特定の職業差別を助…
貯金も保険も投資だった 以前のブログでで貯金は一番初歩的な投資だと書きましたが、保険は一見すると投資商品には見…
先日から始まっているお買い物マラソン。 久々に買い物しようと思っていたものの開始2時間セールでは 何も買いませんでした。 ○○円以上購入で半額とかっていうのが貧乏肉子にはなかなか手が出せず(´;ω;`)ウゥゥ 半額になるのは魅力的だけど条件の金額分買うとなるとけっこう高い…。。 てことで半額は買わず、300円オフなどでちまちま買おうかな。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
6月は児童手当が支給されました。7月は学資保険の年払いの引き落としがあります。子供の学費の準備というは・・・それはもう大変ですね。ふぁさぞう大学の学費・・・高いな~・・・と思いつつも子供が幼少期の保育園・幼稚園の保育料もかなり高ったな~と思
前回のブログで「年金だけでは老後資金が2000万円足りない」問題について、書きました。 老後資金をできるだけ増やす対策、我が家では「積み立て投資信託」「NISA」などもやっていますが、iDeCoについてはあまりよく調べておらず、今回遅ればせながら申し込むことに決めました。 もっと早く始めておけばよかった 我が家では、旦那も私も2年半前から積み立ての投資信託やNISAをやっています。 セゾン投信と楽天証券の二社ですが、今のところ、いずれもプラスの運用ができています。 が、iDeCoについては、気にはなりながらも調べずに放ってあったのです・・・。 個人型確定拠出年金(iDeCo)は、掛金を自分自身で運用しながら積み立てて、原則60歳以降に受け取るしくみになっているもの。 運用方法は定期預金、投資信託などを選べます。 今回の金融庁の報告書は、なかなか普及しないNISAやiDeCoを普及させたいという意図があったと聞いていますが、iDeCoについては「もっと早く始めておけばよかった・・・」という思いです。 iDeCo(イデコ)加入を決めた理由は iDeCoを始めることにした大きな理由は、様々な税制優遇を受けられる=「節税できる」点です。 掛け金全額が所得控除のため、年額27万6000円掛けられる、所得税率20%(復興所得税除く)のサラリーマンの場合、住民税率10%と合わせて約30%分の8万2800円が節税となります。毎月拠出(積み立て)するだけで節税が確定する 引用: 上記の例で言うと、iDeCoで毎月積み立てすると、所得税と住民税を合わせて一年間に8万円あまりの税金を節税できる。 一年で8万円の節税効果ということは、10年で80万円、たいへんな金額ですね。 うちの旦那は自営業なので月額の上限が6万8千円までとなっており、サラリーマンよりも多く掛け金を設定でき、節税の額も大きくなっています。 楽天証券のHPでシミュレーションしてみて、節税できる額の大きさに驚きました! 更に、運用益も非課税です。 これは加入しないと損! ただし、iDeCoは60歳までの制度なので、今50代のうちの旦那は加入できる(積み立てできる)期間は10年に満たないのです。
皆さんこんにちわ三度の飯と睡眠、そして買い物が大好きな煩悩しかない四十路、イカ子です☆健全な皆さんは、こうはならないでくださいね 笑さて今日は、乙女の拠り所『メルカリ』です皆さんはメルカリやラクマなどのフリマサイトは利用されていますか?メルカリは販売だけ
久しぶりの家計簿公開になります泉月家の手書き家計簿紹介はこちら→★☆家族構成☆夫:会社員桜花:切迫早産で自宅安静中子:1歳(保育園)※ほぼ引きこもりの日々です。収入 ・給与・休業手当等 272,784円 休業手当は、前回の産休中の手当を残して
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨