フルタイムで働いていた時も、専業主婦として母の介護中の今も、ほぼ全ての家事・育児・介護を背負ってきました。これってやっぱりおかしい?家族に気持ちを伝え、始まったばかりの我が家の「チーム家事」。ありのままの状況を綴っていきたいと思います。
自分の体験などをもとに役立つ情報を発信していきたいと思って始めたブログは、今じゃ謎ブログ
夫と突然死の死別。1歳と3歳の息子を残して。塞ぎ込む日々を笑って生きていきたい。絵日記です。
節約→ 新築一戸建て建設→ ADHD長男とのんびり次男の子育や生活のあれこれ綴ってます。
男の子2人を育てるアラフォー主婦の記録です。 主に子育てのこと、食の事、日々の想いなどなど。 小さなことから大きなことまで、色々書き綴っています。 ※現在、旧ブログから記事のお引越し中です。
長女はHSCの小学生、次女は1歳の年の差姉妹。人よりも波乱万丈な人生を送っている気がするマイペースが取り柄の私の記録。
正社員ワーママからフルタイム・完全在宅勤務のパートになりました。30代。夫と未就学児1人の3人家族。節約・お得情報好き。
4人の子育てをしながら我が子が不登校、発達障害、HSCなど…育児に奮闘しています。自分の人生は1回限り!人生のオプショナルを増やしていきたいと感じるこの頃。自分の経験や知識、これから挑戦していきたいこと書いていきます。
実家に息子と母と3人暮らし。夫は自分の実家で1人暮らし。両方の家を汚片付け・汚掃除して、綺麗なおうちを目指しています!
親知らずが大きく欠けた
アフリカへ行く前に 歯の検査
50代の歯の平均本数は?痛みが治らなければ抜歯しかない
しまむら購入品・ちいかわ/歯医者でかかった金額
8万円のセラミック被せ歯入れました その①
8万円のセラミック被せ歯入れました その②
ママ友作りに失敗していたら素敵ママに出会った話 ⑥
枯れてしまった歯について
神経を抜いた歯はどうなるのですか?
歯の診察の結果
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑲終
帰国を早めるかもしれない
続・歯科における保険診療と自費診療の違い〜歯の根管治療〜
「価値あるもの」にはお金をかけたい!〜歯における保険診療と自由診療〜
やっと終了した根管治療!
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)