お粥でリセット♪
悪の誘惑
【初心者向け】オンラインパーソナルトレーニングとは?効果・メリット・選び方を徹底解説!
【妊活】フィットボクシング3で体重管理したい【Apple Watch使用】【3か月経過】
ダイエットやってみた!オートミール結果編
【痩せ体質を作る】ダイエット中こそ筋トレをすべき理由と効果的な実践法
ダイエット中でもパンが食べたい!太らない市販&コンビニパンおすすめ14選
筋肉食堂 宅食 高たんぱく 低糖質 ダイエット 食事 管理栄養士 監修
「2カ月で変わる!失敗なら全額返金ダイエット」
イメージは若い頃のままアップデートできていない
モニプラ スタプリングアクティブ
少しリバウンドと節約ご飯。あとwifiがついてた
必見!若返りホルモンの働きと生活習慣
ポイントの使い道
女優さんのビフォーアフターに驚いた
フルタイムで働いていた時も、専業主婦として母の介護中の今も、ほぼ全ての家事・育児・介護を背負ってきました。これってやっぱりおかしい?家族に気持ちを伝え、始まったばかりの我が家の「チーム家事」。ありのままの状況を綴っていきたいと思います。
男の子2人を育てるアラフォー主婦の記録です。 主に子育てのこと、食の事、日々の想いなどなど。 小さなことから大きなことまで、色々書き綴っています。 ※現在、旧ブログから記事のお引越し中です。
母の日母の好きなスイーツを届けました以前は持参したおやつはぺろりと完食していましたが今は口の中にも痛みがあり食べられるのはわずかとろみをつけたお茶と交互に抹茶プリンを5~6匙「あ~~~~冷たいお茶をごくごくごくごく飲みたい!」のどが渇いているんだろうなしんどいなとろみをつけないとむせて飲み込めないのですが気持ちとしては一気飲みしたいんだと思う何かいい方法ないかなぁ…小さな氷を口に含ませたら冷たさで気持ちよくなるかなぁ思案中です娘からの母の日のメッセージ私と母を案ずる言葉に癒されました併せて嬉しい知らせ本部への異動が決まったと毎日の頑張りの積み重ねが認められたのかな苦しいこともたくさん経験した娘乗り越えて今がある夢に向かって一歩一歩踏みしめて楽しみながら歩いてほしい母の喜ぶ顔が目に浮かぶ和訳AxwellΛI...母の日に
過去の記録です自分の覚え書き・メモです楽しい話ではないのでどうぞ読み飛ばしてくださいませ母の介護が始まって8年姉と情報共有し一緒に母を支えたいと思いさまざまな工夫をしてきました初年度に介護ブログ(家族専用)を立ち上げ母の様子、介護の状況を記録し姉や姪たちもいつでも見て互いに書き込めるようにしました姪たちは都度反応してくれて応援コメントもたくさんもらいました意外なことに姉の反応が最も薄く最初のうちは忙しいのかな?ぐらいであまり気にも留めていませんでした仕事と家事と育児と介護をしながらブログを書いて何年も一方通行の情報発信が続き姉に一度尋ねたことがありますお母さんの介護ブログ書き込みないけど使いにくい?姉の返事は「別に書くことないし、忙しいし」だったと思います何とも言えない違和感を感じました介護ブログは有料で...姉のこと2025.5.13
『死別者が作る死別者のためのサイト』を作るための活動をしています。4月6日から死別者のためのサイトを作るクラウドファンディングを始めました。いくつかある返礼品のうち一つを紹介させていただこうと思います!今回は✨オリジナルポストカード✨クラファン期間あと3日
家賃滞納常連の入居者を 追い出すことにしましたー 私自身、良くないことにお金には無頓着で、 なんか滞納っぽいなぁとは思っていたものの 確認したのが4年ぶり! 振り込まれてるはずの通帳記入したら 合算
『死別者が作る死別者のためのサイト』を作るための活動をしています。4月6日から死別者のためのサイトを作るクラウドファンディングを始めました。いくつかある返礼品のうち一つを紹介させていただこうと思います!今回は✨制作するサイトに名前が載ります✨クラファン期間
今日は母の日ですが毎年のようにジャリーズには華麗にスルーされているので、特に何の期待もしない。と言いながらも、微かに連絡くらいはあるか?などとチラッと思ったり…
一昨日の記事を二つに分けました。 自分的に、記録に残しておきたい番組だったので。 心に残ったドキュメンタリーです。と言っても、何気についてたテレビで途中か…
苦手だったアンパンマンが私の中でいつの間にかヒーローに変わっていた件
子どもが生まれる前は 全く気にもしてなかったアンパンマン。 (きっと子どもの頃には好きだったのかもだけどね) それよりも、子どもが生まれてから 色んな人がプレゼントしてくれるんだよね アンパンマングッズやおもちゃ。 カラフルで部屋で浮くの‥ なんとなく苦手だった。 だけど気づいた事があって‥。 みんな知ってるアンパンマンを再度確認 どこ行っても避けられないアンパンマン 子どもがママパパ以外で初めて話した言葉は‥ もう助けられてばかり 重大な事に気づいてしまった ・みんな知ってるアンパンマンを再度確認 アンパンマン大図鑑 げんき100ばい 公式キャラクターブック [ やなせたかし ] 1961年…
『死別者が作る死別者のためのサイト』を作るための活動をしています。4月6日から死別者のためのサイトを作るクラウドファンディングを始めました。いくつかある返礼品のうち一つを紹介させていただこうと思います!今回は✨オリジナル待ち受けです✨クラファン期間あと5日!
母の日の贈り物として息子がご馳走してくれました成人ですがまだ働いてないのでお小遣いをためてこれまでもそんな風に言ってくれたことはあったのですがありがとうね気持ちだけいただいておくよで終わっていました今年は是非と言ってくれて甘えることに店が決まったところでお母さんにだけご馳走するのってお父さんに悪いよねと息子が言い出し母の日+早めの父の日と言うことで二人にご馳走してくれることになりました「そうかー!ありがとなー!」夫も上機嫌で生ビールおかわり(笑)夫婦で息子にご馳走になった初めての日4月から収入半減の中やりくりしている私を見て今年こそは、と思ってくれたのかな何度も「ありがとうね」という私たち何度も嬉しそうに頷く息子嬉しく楽しく美味しいひとときでしたハッチポッチステーション~犬のおまわりさん~母の日と父の日が一緒に
過去の記録です自分の覚え書き・メモです楽しい話ではないのでどうぞ読み飛ばしてくださいませ母の介護が始まって8年姉と情報共有し一緒に母を支えたいと思いさまざまな工夫をしてきました初年度に介護ブログ(家族専用)を立ち上げ母の様子、介護の状況を記録し姉や姪たちもいつでも見て互いに書き込めるようにしました姪たちは都度反応してくれて応援コメントもたくさんもらいました意外なことに姉の反応が最も薄く最初のうちは忙しいのかな?ぐらいであまり気にも留めていませんでした仕事と家事と育児と介護をしながらブログを書いて何年も一方通行の情報発信が続き姉に一度尋ねたことがありますお母さんの介護ブログ書き込みないけど使いにくい?姉の返事は「別に書くことないし、忙しいし」だったと思います何とも言えない違和感を感じました介護ブログは有料で...姉のこと2025.5.13
『死別者が作る死別者のためのサイト』を作るための活動をしています。4月6日から死別者のためのサイトを作るクラウドファンディングを始めました。いくつかある返礼品のうち一つを紹介させていただこうと思います!今回は✨オリジナルポストカード✨クラファン期間あと3日
子どもへの愛をまっすぐ伝える『おかあさんはね』と『きみのことがだいすき』感想とあらすじ
普段から子どもに「大好き」と伝えてる? 毎日言ってるよー!という人もいれば なんとなく恥ずかしくて言えてないって人もいるはず。 そんな中で見つけた 読むだけで「大好き」が伝わって 「大好き」が心から溢れる絵本。 絵本を手に取ったきっかけ おすすめは、この2冊 どんな時に読む? 言葉にして伝える〃大好き〃の力 ・絵本を手に取ったきっかけ 上の子は小学一年生の途中まで、ひとりっ子。 下の子を妊娠中に私が自宅安静で授業参観にも行けないし。 手術で自宅をあけたりもして‥ いつもいるはずのママがいない状況にしてしまった。 下の子が産まれたらもっと もっと 我慢をさせてしまうなって思った。 7年もひとりっ…
一昨日の記事を二つに分けました。 自分的に、記録に残しておきたい番組だったので。 心に残ったドキュメンタリーです。と言っても、何気についてたテレビで途中か…
備忘録につき過日放送分含む 丸ちゃん出演分 テレビ 5/5(月)22:00 日テレ系 世界まる見えテレビ特捜部 ・5/8(木)22:00- 読売テレビ・日本テレビ系「ダウンタウンDX」 ・5/8(木)24:45- テレ
フルタイムで働いていた時も、専業主婦として母の介護中の今も、ほぼ全ての家事・育児・介護を背負ってきました。これってやっぱりおかしい?家族に気持ちを伝え、始まったばかりの我が家の「チーム家事」。ありのままの状況を綴っていきたいと思います。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)