△97△道の駅すばしりで富士山〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
◆ホテルレポート◆いまなら。キャンペーン2022プラス◆フェアフィールドバイマリオット 奈良天理山の辺の道◆マリオットステータス修行を兼ねた長期滞在◆道の駅で柿の葉寿司・まるかつで揚げ物祭り◆
山口県の道の駅で買い物
道と花の駅 花ロードえにわ(北海道恵庭市南島松817)
さいたま水族館
リチウムテスト茨城旅2023④~「奇跡の絶景に出会う旅」
道の駅あかいがわ(北海道余市郡赤井川村字都190番地16)
大好きな道の駅に行こう🎵
31番【ハイエースキャンカーで初車中泊】三重旅で、使い勝手を検証する!
道の駅に寄って帰ろう
元乃隅神社を参拝&海鮮村 北長門で買い物
今年4回目のニセコスキーの旅②〜今回はちょっと残念な結果に
【道の駅巡り】高田松原(岩手県陸前高田市)
普通の休日 道の駅へ
リチウムテスト茨城旅2023③~スーパーカーブームの火付け役
ふれあい牧場さんへ
生野菜とう〇こ
うさぎ食パン
破壊完了
おめめキラキラおやつ催促
吉高ちゃんドラマのコラボカフェいってきましたぴょんーーー行ってきたトコローーーーーー...
石との遭遇☆
【新・第一話】「オレらの町、アルファ・ルファ」5~9p
【オリジナル漫画】第二話(1/2)「ピョコンの歴史」6~11p
オリジナル漫画『コスモラビット』 新・第一話
【オリジナル漫画】第二話(1/2)「ピョコンの歴史」【うさぎ】
うさフェス春2023HP公開☆たれみみ工房も、ご紹介いただいてます!!/(*^x^*)\
【うさぎ抱っこ】こんな抱っこも幸せを感じます
レジェンドアンドバタフライ初日に見てきましたぴょーん..ぬい撮り会のプリンセスぴ...
うさぎのミニキルト KI
何年も会っていないが弟から連絡。2度目の妖精さん確定。医療機関勤務なのでワクチン接種はきちんと5回。まあね、ワクチンは感染防止は期待されてるだけだから、感染も…
婆さん デイサービスから帰ってきて 口の中が臭うので ちゃんと入れ歯を外して 歯磨きして頂戴 そういうと 洗面所にいきました😁 そのまま 入れ歯を外してしまって 食事の時 婆さん 「なんかおかしい❓」 「なんかおかしい❓」 「歯がなんかおかしい❓」 ん❓ 入れ歯を外したままデシタ😩 それから入れ歯をいれようとしているけど なかなか入らない はい、こっち向いて❗ 入れ歯をはめてやると・・ 婆さん 「ギャー」 「痛い 痛い」 なんでやねん ご近所さんは虐待されてると思うわよ💢 自分で入れ歯を外すときに、針金でも曲げてしまったのかもしれません😥 またまた 歯医者に連れて行かなくてはいけません 名言 …
これまで60歳になった年で定年退職だったのだが、私が60歳になる翌年から定年延長になって61歳が定年退職の年になる。お給料は3割カット。ポジションも幾つか降り…
入会した頃は、ご法話はカセットテープを買っていた。1本2000円だったような。ビデオテープもあったが高かったので行きつけの美容院で貸してくれた。聞けば、これは…
今日は眼科受診 検査を終わってエレベーターで診察階へ移動中 婆さん 『 頭がボーッとする なんでやろう❓』 そう言うので 耳元で 「アルツハイマーだから」 と言うと 婆さん 大きな声で笑いだしました まだ、アルツハイマーだと 思っていない婆さんの笑い声でした😅 名言 行き詰まりは 展開の一歩である 吉川英治 日本・作家
今年も土地改良区から賦課金の請求通知が届きました。田舎の田んぼや畑は、土地改良法に基づく国営農地整備事業によりほ場整備が実施され、我が家の農地は2009年だったかに完成し、全体の工事が終わった2013年から賦課金を口座から自動引き落としで毎
『 鶯聲告春 』 おうせいはるをつぐ 鶯のさえずりを聴いて 春の訪れをしる 長い冬を耐え抜いたところに 本当の春の喜びがある ものごとが想像以上にうまくまわって すばらしい決着をみた そんなときの喜びは どの程度のものでしょうか 「今回はラッキーだった」という気持ちが先に立って 心の底からわきあがってくるような喜びは得られない やはり 刻苦精進の末の決着であってはじめて 喜びも最大限になるのです 刻苦精進・・心身を苦しめるほど非常に努力する 禅ごよみ から
おはようございます((o(^∇^)o))本日もご訪問いただきありがとうございます(*^-゜)vThanks!ヨメはテレビを見ないと思っていた節のあるダンナはん自分の観たいものが最優先だったダンナはん古希を迎えての心境の変化チャンネル権
昨日2022年分の確定申告の提出準備をしてきました。正式な確定申告は2月16日からですが、税理士会主催の確定申告相談会が近隣センターで開催されたので、ここで申告資料を作成しました。提出する年金の源泉徴収票とか保険等の控除証明書を渡したので、
一番最初は前にいた会社の健康診断でPSA値が高いといわれたこと。もう十年以上前のことだわ。経過観察からの生体検査を2回やって、しばらく掛かりつけの先生の所行く…
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます本日もご訪問いただきありがとうございます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°3学期1年間の総仕上げでいずこの幼稚園も発表会の季節でしょうか?(小中高でもあるんですかね?)舞台度胸があるインちゃん母曰く「緊張することを知らない」らしい(゚Д゚)私の孫とは思えない(;^_^Aブラボー(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチどうやった?
これまで60歳になった年で定年退職だったのだが、私が60歳になる翌年から定年延長になって61歳が定年退職の年になる。お給料は3割カット。ポジションも幾つか降り…
ゲームをしているとあっという間に時間が過ぎていることがありますよね。 熱中しているとご飯を食べる時間も惜しかったり(;^ω^) せめて飲み物ぐらいは準備して、、、と思ったら足りなく...
今年も土地改良区から賦課金の請求通知が届きました。田舎の田んぼや畑は、土地改良法に基づく国営農地整備事業によりほ場整備が実施され、我が家の農地は2009年だったかに完成し、全体の工事が終わった2013年から賦課金を口座から自動引き落としで毎
婆さん デイサービスから帰ってきて 口の中が臭うので ちゃんと入れ歯を外して 歯磨きして頂戴 そういうと 洗面所にいきました😁 そのまま 入れ歯を外してしまって 食事の時 婆さん 「なんかおかしい❓」 「なんかおかしい❓」 「歯がなんかおかしい❓」 ん❓ 入れ歯を外したままデシタ😩 それから入れ歯をいれようとしているけど なかなか入らない はい、こっち向いて❗ 入れ歯をはめてやると・・ 婆さん 「ギャー」 「痛い 痛い」 なんでやねん ご近所さんは虐待されてると思うわよ💢 自分で入れ歯を外すときに、針金でも曲げてしまったのかもしれません😥 またまた 歯医者に連れて行かなくてはいけません 名言 …
2020年、コロナ禍真っ只中に定年を迎え専業主婦に戻りました 自由の身になったのに世間は不自由 籠ったり食べたり遊んだり、花や植木を目立たり… そんな日々を綴ってます よろしゅうに~(^_-)-☆
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)