成城石井牛乳♪お買い物(pq・v・)+°
父の日と誕生日とバカロレアお疲れ様を同時に祝う
銀座甘楽の銀六餅
■美味しく腸活~♪『コストコ』で”ダノンビオ腸活これだけ5種のフルーツ”をお安くゲット■
実家から届いた♪手作りおかず(^_−)−☆
愉快な仲間から♪静岡土産頂きました(*´艸`)
【たい焼き】娘が見つけた!あんこがはみ出る美味しいたい焼き屋さん♪(´ε` )
【リアルタイム更新】T3に到着。コーヒー飲んで、顔洗って街へ行きます。
子牛のミルク牛タンがメチャメチャ美味しい❗️
実家から届きました♪家飯*\(^o^)/*
(血糖値を気にしつつ)海辺でピザタイム^^
スペイン料理の魅力:ピルピルの調理法とコクと旨味の詰まった美味しさ
カレーショップエスで「北海道コンビカレーセット」の夕食。ジャズとグルメの札幌旅行2025夏(1)
No.2653 ヴィレッジヴァンガードダイナー富士急ハイランド店を食べ尽くす
No.2652 とみ田フードスタジアム店を食べ尽くす
島暮らし35年以上 子供達も巣立ち 夫との二人暮らしも 30年を過ぎようとしています。 終の棲家も7年前の決めこの島に骨を埋めることになりそうです。 小さな島の小さな小さな終の棲家 素敵な島暮らしを綴っています。
70代後半を迎えるにあたり、布断捨離しながら、作品を創る日々です。 木々を伐採し、手がかからない庭作り。 元気なうちに、身の回りの整理整頓をしなければ~ する事がたくさんあり、時が経つのも早いです!
自宅介護していた実母も見送り、現在同年齢の夫とふたり暮らしです。 常に前向きでありたいと思うのに、残された「健康寿命」を思うと焦ります。音大卒でありながら、目標は創作。(小説) 時に気合を、時に愚痴を・・。そんな毎日のブログです。
今朝も早くから、お片付け・・・パッチワークの材料を・・・!!
令和7年7月1日(火)晴れ7月になりました。今年後半の始まりです。気温はすぐに30度超え今日も暑い一日になりそうです。今朝も毎朝のルーティン終わらせたらずっと…
令和7年6月30日(月)晴れていいお天気えらぶブルーの広がる海と空さわやかな空気流れる朝です。朝のルーティーン洗濯機のスイッチオン洗濯の終わる間庭先の花園の雑…
令和7年7月2日(水)今朝は早起き4時過ぎから目が覚めて5時が待ち遠しく6時前にはベッドを離れストレッチから始まった朝です。今はまっているのは肩甲骨はがし毎朝…
去年の、松の剪定は、今月の15日にしてる。 雨ばかりで、延期、延期で、やっと、この日に してもらった。 今年は、伸びてみっともないって、わけじゃないから、 延ばしてたけど、そろそろ頼まないとな。 ご近所さん、ご自分で、やって、結構、綺麗にしてる。 この人に、お願いしようか?って主人に言ったら 「よせ、業者に、頼め」って一言。
世の中にはどうでもいいような眉唾な話がたくさんある。 キリストの墓が青森にあるとか、兄頼朝に追われた義経が北海道に渡り、ついにはモンゴルまで辿り着き、ジン…
久しぶりにまごすけが遊びに来てくれた。すっかり大人っぽくなって、おしゃれしてかわいい。おしゃべりもいっぱいした。趣味のイラストを見せてもらった。スマホで描いて…
1957年(昭和32年)の9月に転校して、翌10月に学級委員の選挙があった。兵庫県のK小学校では『学級委員長』、『副委員長』といったが、S小学校では『学級委員』という。K小学校は学期ごとに交代するので年に3回選挙するが、S小学校は前期と後期の2期制だ。女男1人ずつ選ばれる...
令和7年7月2日(水)今朝は早起き4時過ぎから目が覚めて5時が待ち遠しく6時前にはベッドを離れストレッチから始まった朝です。今はまっているのは肩甲骨はがし毎朝…
昨今の夏の暑さは異常な猛暑である。今年は10年に一度と言われてもいるが本当にそうだろうか。 平年より何度高いともいうが、何年からの平年温度を言うのだろう。…
1957年(昭和32年)の9月に転校して、翌10月に学級委員の選挙があった。兵庫県のK小学校では『学級委員長』、『副委員長』といったが、S小学校では『学級委員』という。K小学校は学期ごとに交代するので年に3回選挙するが、S小学校は前期と後期の2期制だ。女男1人ずつ選ばれる...
去年の、松の剪定は、今月の15日にしてる。 雨ばかりで、延期、延期で、やっと、この日に してもらった。 今年は、伸びてみっともないって、わけじゃないから、 延ばしてたけど、そろそろ頼まないとな。 ご近所さん、ご自分で、やって、結構、綺麗にしてる。 この人に、お願いしようか?って主人に言ったら 「よせ、業者に、頼め」って一言。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)