赤ちゃんが欲しい!一人目、二人目、三人目…赤ちゃんが欲しい、その気持ちを日記に綴ろう♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
みんなー冷蔵庫とか耐震用に固定してるー!?うちは去年くらいにやりました。 LDK部収納 我が家のLDK収納は当初天井まであった背の高いキャビネットでしたが、子供が生まれてからしばらくして私の心配性が発病。 「こんな背の高いの使ってられっか! 危ない!」 とか言い出したため、3階に追いやられた現在では横倒しにして使用されています。これ買った時、 「天井までぴっちりの収納欲しいんだけどオーダーしようかな!」 とか言ってたのは誰だよ。私だよ。 その後無印のスタッキングキャビネット壁際にぴっちり並べて不足した収納量を確保。 そのためリビング部分には背の高い家具はなんもありません。 スタッキングキャビネ…
うごうご日記
最近流行っているのかしら、私の知らないところで。 何のお話かといえば、無人餃子販売でございます。私がいった時にはオープン時だったせいか、無人じゃありませんでしたが。 夕飯作るの面倒なんや さて皆が知るズボラ主婦たる私、だいたいいつも夕飯作るのはダルいのですが(ダルいのは夕飯作るだけじゃない)、その日は特に、 「あー明日夕飯作りたくないなー」 と思ったのです。夕飯食べた後すぐに。すごい、すごい先のこと考えられてるすごい。 そして何とか翌日の夕飯を作らなくて済む方法を考えながらツイッターでダラダラ遊んでいたところ、こんなニュースが目に飛び込んできたのです。 へー無人餃子販売。へーキャベツくれるんだ…
うごうご日記
朝、目が覚めたのでLDKへ だんなはいつも起きるのが早いので、を付けて観てたよ 今日の1:59で、楽天のお買い物マラソンは終わっちゃったからね 10店舗で買い…
のんびり、まったりと〜
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
節約ママのこだわり掃除
ここ数年、冬になると毎朝毎朝私を悩ませてきた結露。 もうね本っ当に結露嫌い。 そもそも朝の超寒い時間に、冷たい結露を拭くとか訳がわからない。だってめっちゃ寒いやん。 1時期は、サッシの下に水抜きの穴あるんだから結露水もそっから抜けるしいいやろ……って放置していたこともありますが、それでもやっぱり気になる。 なんとなく気になる……。 幸い無ことに我が家はしばし結露ほっといても、カーテンやクロスがカビたり濡れたりすることはなかったのですが(多分複合サッシなので直接窓枠の木の部分に触れている部分は結露してないからかしら)、やはりカビるとか言われると気になる……。 特に今は6畳で3人寝ているので寝てい…
うごうご日記
朝、目が覚めてからも眠かった・・・ しばらくしてから起きたけど 朝ドラを観てたけど、今回のは本当につまらないです 月~金曜日で観てはいるけど、このまま観てても…
のんびり、まったりと〜
つい数日前はさいたまも−6度とかの最低気温を叩き出してくれたおかげで、あまりエアコン暖房に頼りたくない我が家は寒い思いをしています。 エアコン暖房に頼りたくないなら他なにを使うかと言えばコタツくらいしか……多分石油ストーブとかあったかいんだろうなぁ、と思うものの、私の人生で石油ストーブって多分ほとんど……ないような……。 ものすごーく小さいころ祖母と同居していた頃は、石油ストーブの上であれこれ焼いたり、鍋が上に乗っていた記憶があるのですが、それもある程度大きくなったら何故か生活から消えていたなぁ。あったかかった記憶はあります。 あとなんかゲージみたいなのでストーブが囲まれてて、近づけないのが子…
うごうご日記
朝、目が覚めてしばらくしてから起きたよ まだ眠かったりしたけど、部屋の掃除を今日はするので、少しずつ片づける感じに 朝ドラを観てからだんなを送り出したよ 引き…
のんびり、まったりと〜
独身時代はお金以外はなんでも溜め込んでいたのに、ここ最近デキる主婦ぶってなんでも捨てやがって……過去の私め……。 つまりタイトル通り、電気毛布が見つからないのです。なんとなく捨てたような気がするし、昨日旦那に聞いたらキッパリと 「捨ててた」 と断言されたので多分捨てたのだと思います。 まあ確かに2年以上全く使わなかったので捨てるが正解だとは思っているけれど、ここ最近やけに夜寒いし、寝る時布団入るの冷たくて嫌だし、湯たんぽも考えたけど、アレ一度も使ったことないのでどの程度の暖かさがどのくらい持続するのか分からないので買うのに勇気いるし……。 まあそんなに長くあったかい必要はないんです。ただ布団入…
うごうご日記
朝、起きてからLDKへ 最近は、だんなと寝る時間を同じくらいにしてるので、宵っ張りな感じは・・・してません 瞼の腫れもまだ多少あるけど、少しずつでも落ち着いて…
のんびり、まったりと〜
2ヶ月に1回ほど、お風呂の防カビくん煙をします。使い始めは、 「本当にこんなのでカビ予防になるのー?」 と半信半疑でしたが、今ではもう多少の前後はあれど2ヶ月に1回を徹底中。確かにカビ生えなくなった気がする。 しかしカビって生えると目につくけど、生えなくなると正直よくわからないよね……でもカビキラー使う頻度は激減しました。 今ではカビキラーは排水口にぶっかけるくらいしか使ってないくらい。 我が家のお風呂掃除ステータス ・風呂に入った時、数日に1度洗剤かけて床をバスボンくんで磨く・週一くらいで排水口にカビキラーぶっかける・2週間に1回くらい風呂の壁と天井をアルコールで拭く・週一くらいで風呂の鏡と…
うごうご日記
前々から、たまーに車のスマートキーの調子がおかしいなーと思うことがありました。 具体的には、ドアのロックを外そうとするとウンともスンとも言わない。開かない。 電池切れかなーと電池を交換して、心配性のワタクシらしく念のためお財布に新しい電池も入れるようにして数ヶ月、またも同じ症状が。 これ常に症状が出るならディーラーに持って行くのですが、なんだか運転してると治っちゃうのよね。 目的地についてスマートキーでロックしようとするとちゃんと動くようになってるし。壊れてるのか壊れてないのかハッキリしない。 以前車の点検の時にちらっとディーラーで相談したものの、やっぱり再現しなくて修理しようがなくてそのまま…
うごうご日記
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は整理、教育
節約ママのこだわり掃除
いやねビックリ。 珍しく私が真面目に掃除でもしようと思って洗濯機と壁の隙間に隠していたフロアワイパー引っ張り出してみたら折れてた。 なんでこんなことになっているのか意味がわからない。 推測するに多分これは神様が掃除するなって言ってる。そうに違いない。 見た感じ伸縮する継ぎ目のところでボッキリ折れている……。 つまり修復は不可能……まあ元々100均一で買ったブツにさほどの強度は期待していないので、今度はちゃんとしたのを買うかーとAmazonやらで物色を始めた私です。 私こーゆーの選ぶの超時間かかりますよ。レビュー全部読むので(真顔)。 さて選んでみようか 最初に候補に上がったのは、愛する山崎実業…
うごうご日記
朝、目が覚めた時は、だんなが起きる前後だったかと 何時なのか時計見てないからわからなかったけどね しばらくして寝室に持ち込んだiPad miniで時間見たら起…
のんびり、まったりと〜
結露凍った!? ここ数年の冬は寝室の結露にひたすら悩まされていたものの、今年は何故か窓のアルミ枠の部分にちょっと水滴がつくくらいで済んでいるので拭き取るのもラクチンです。 しかし今まであったものがなくなるというのもそれはそれで不安があるけれど、多分必死に私が日中換気に勤しんでいるからに違いありません。あと実は他にも心当たりがちょっとだけあるんだ。 そんな今朝ですが、いつも通り寝室に常備している吸水クロスでサッシ枠の水滴を拭こうとしたら……凍ってやがる……!! やだーなんかパリパリしてるよこんなのここ数年なかったよ! 慌ててスマホの天気予報見たら、 気温-5度。体感温度ー6度だって。 ここさいた…
うごうご日記
ずっとずーっと放置していた、映らなくなったテレビ。いつか修理して、また観ることがあるかも。。というぼんやりした構想のもと、寝室の壁の前にデーンと黒くて大きい存在を許していました。でもやっぱり、「いつか」は来ませんでした。断捨離決定です。決定してしまえば、どうして早く断捨離しなかったのかと悔やまれますね。判断力って大事だわ~。
気ままにすっきりシンプルに
定期検診でいった眼科医で、近視疑いのため経過観察を言い渡されてしまった娘さん。 確かにここのところ冬休みに加え、コロナのこともあり家に閉じこもり、ゲームとYouTube三昧。 そりゃ視力も下がるよなと、娘にはゲームは1日1時間。YouTubeはしばらくやめときなーとやんわり禁止を言い渡しました。 今のところゲーム禁止までは考えてはいません。 いやはやだって私なんてかつては毎日5時間以上はネトゲやっていたりしたんですから、その娘なんだから、いまだに私はゲームやってて小学生みたいに親に怒られるんだから、そりゃリアル小学生の娘がゲーム我慢できる筈はないんですよ。 YouTubeも様子を見つつ、全面禁…
うごうご日記
だんなと同じ時間に寝るようにしたので、体調も少しずつマシになってきたかなって 部屋の掃除を今日はするので、ある程度片づけは少ししておく事に 朝ドラを観てからだ…
のんびり、まったりと〜
いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 楽しいお正月。 年末から美味しいものいっぱい食べました。 毎日食べ過ぎてしまい、しかもお昼もダラダラお菓子食べたりしちゃう。 本当に食べ過ぎ。 1日の夜。 焼肉の片付けをしていると。 胃が痛い。 キリキリ痛む。 「うぐぐ…」 とりあえず薬飲みます。 すぐに薬に頼る女。 ふー、マシになったわ。 そのまま就寝して、また朝昼晩と美味しいもの食べる。 その夜。 「うぐぐ…」 胃とお腹が痛む。 く…薬。 マシになって寝る。 そして翌日…以下略。 ねえ、なぜ同じことを繰り返すのか。 薬で症状抑えられたら、もう…
SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 皆さん、お家焼肉とかしてます? 匂いがつくからしない、ってお家もあると聞いています。 我が家は家で焼肉派です。 5人家族なので、食べに行ったら数万円かかる。 ってのもありますが、ひーちゃんは鶏肉とひき肉以外のお肉は好きじゃないので、焼肉屋さん行っても食べられるものがありません。 家ならお弁当用の冷凍ハンバーグ焼いたり、鶏肉焼いたり、ソーセージ焼いたり、スマイルポテト焼いたり出来るのです。 ひーちゃんも大喜びの焼肉になります。 だいぶ前に、焼肉店で食中毒の事件があって以来。 生肉用トングと焼けたもの…
SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
巷ではちょっと前に、市販の冷凍餃子が美味しいし手抜きじゃないというようなことが話題に上がりましたが、我が家の家族もみんな餃子が大好きです。 では冷凍餃子を買うかというと買わないのです。 買って楽したい気はするのですが、何せ家族みんな餃子大好き。そして冷凍餃子ってだいたい10個くらいしか入ってないのね。 つまり圧倒的に足りない……! 我が家で餃子を作るときには、豚ひき肉200~300グラム前後。ニラ1束とキャベツ半分から1個くらいを使います。この辺は適当。 こいつらをひたすらみじん切りです。 以前は包丁でちまちまみじん切りしなくてはならず、ついつい餃子作りから遠ざかることもありましたが、現在では…
うごうご日記
最近は、だんなと同じタイミングで寝るようにしてます iPad miniを寝室に持っていってしばらく電子書籍を読んでから寝てるだんなはiPadから音楽を専用スピ…
のんびり、まったりと〜
明日から学校が始まるよー!つまり今日が冬休み最後の日です。 本当はのんびり過ごさせてやりたかったのですが、2件医者に行くハメになってしまいました。すまぬ娘よ。 来週は歯医者の定期検診もあるんだ。ごめんよ娘。 午前:眼科定期検診 娘さんは1年生のときの学校の眼科検診でB判定を頂いてしまってから、年に4回ほど近所の眼科の定期的検診に行っています。 今では無事A判定に戻ったので一安心ですが、多分私が小学生の頃、ガクンと視力が下がったので同じことを恐れて早期発見して、なんとかなるならなんとかしたい(曖昧)というと聞こえがいいですが、なんとなーく行って検診してもらうと、 「はいじゃあ次は夏ねー」 とか言…
うごうご日記
昨日は、だんなと同じくらいに寝室へ 頭痛が軽く続いてるので、早く寝ようと思って で、朝になったけどまだ頭痛が・・・ある たぶん血流が影響してるのは間違いないん…
のんびり、まったりと〜
次から次へと起きる災害。そのたびに私たちは怯えて、命を守る行動をとらなくてはなりませんね。今回の台風10号は今までと違うとのことで、人生で初めての「避難所で過ごす」体験をしました。避難所へ持っていくリストはたくさんあるけど、実際に過ごしてみた体験で、我が家なりの必要な持ち物を記録しました。
気ままにすっきりシンプルに
リビングのゴミ袋を取り換えたいのにキッチンまでゴミ袋を取りにいくのは面倒ですよね。一つ何かをするために、家の中をウロウロするのは本当に効率が悪い。なるべく適材適所でスタンバっていて欲しいのです。毎日の生活の中で、ちょっとした「適材適所」を実践していきたいですね(´▽`*)
気ままにすっきりシンプルに
冬休みの時間を持て余しています。娘さんが。 最近娘さんが朝食後、テキパキと自主勉強を行われてしまうため、午前中にはほぼやらねばならないことが終了し、進みの良い日となるとゲーム1時間(我が家はゲーム1日1時間、YouTube1日1時間)すら午前中に終了してしまっていたりします。 まあガミガミ言わずに済むのは大変有難いことではありますが、そうすると残りの空き時間をどうするかという問題がありまして。 私なんかはもうお家時間を過ごすプロですから、家にいるとなると暇を潰すのなんてたやすいんですよ。 むしろ家事をやる時間がないくらいの勢い。 しかし娘さんはこの冬休み、コロナのおかげで遊びに行くこともできず…
うごうご日記
朝、起きてからLDKへ どうも身体が冷えてるっぽい感じ 朝ドラを観てからだんなを送り出したよ 洗濯物は、母の分が珍しく早く終わってたので中から出して、うちの分…
のんびり、まったりと〜
我が家の近所のスーパーは、今年1日から3日までお休みになるところが多かったみたいです。 いざとなればコンビニなりあるので困りはしませんが、一応適度にお正月のために注文したり買い込んだり、あるいは頂いたりしたもので、お正月らしくなんだか贅沢な食生活となりました。 今年のお正月のテーマは、「いかに私が楽をするか」だよ! 31日 昼は何故か冷凍の中華丼でした(贅沢どこ行った)。朝なんて黒コッペだよ。好きなんだ黒コッペ。 でもなぜか食べたあとお腹が張ってしまう……でも食べる。 31日夜は旦那実家から送られてきた近江牛でしゃぶしゃぶ! 1枚の肉が大きくて、2枚でお腹いっぱいになってしまったため、本当はこ…
うごうご日記
今日からだんなは仕事です いつもより短く感じたんだよね 1/3がちょうど日曜日ってのも関係あって ダラダラと過ごしてたけど、少しずつ通常に戻す感じにしないとね…
のんびり、まったりと〜
1月3日は娘さんの9歳の誕生日でした。予定日は1月1日で、 「産まれそうになってもタクシー捕まらなそうだな……」 というのが一番の不安でしたが、見事に予定日は3日にズレ込み、3日は3日で5人の出産予定が被り、その後はしばらく同じ誕生日の方々と公園行ったり、ベビーマッサージ行ってみたりとしていたものです。 さいたまの料理が豪華で有名なあそこで1月3日に出産したみんな元気いー? 娘は今、誕生日の夕飯に自分でリクエストしたハンバーグの肉を捏ねさせられています。元気だよー。 誕生日 本日は朝から、予約していたケーキを取りにお出かけしました。 プレゼントは既に渡してあった(ポケモンの追加DLコンテンツあ…
うごうご日記
朝、目が覚めたらだんなが起きる所だったよ 一体何時なんだと思いつつ眠たいので、 (=゜ρ゜=)ボヘーーとしながらいたよ 次、何気なく起きたらヤバイ・・・寝坊し…
のんびり、まったりと〜
娘さん、今年の冬休みは学校の宿題は書き初めだけなので、なかなかにのんびりと毎日を過ごしております。 日常的な自主勉強は進研ゼミと、緊急事態宣言を見越して買い込んであるドリルを消費する日々ですが、既に1月分の進研ゼミは、赤ペン先生の問題まで終了済み。 ドリルは市販の算数ラボやらをやったり、2月に控えた漢検の準備をしたり……。 // 算数ラボリンク もう少ししたら習い事も始まるのでその辺りで、狂いまくってしまった生活リズムを戻していけると良いなぁ。 さて今日は宿題というか、書き初めというか、あの道具の後処理に関してのお話です。切実。 さいたまはなんだか書き初めとか硬筆に妙に力を入れており、専用の鉛…
うごうご日記
朝、目が覚めたらだんなは既に起きてたよ 私もしばらく (=゜ρ゜=)ボヘーーとしてたけど起きたよ LDKへ行って時間見たら・・・少し寝坊時間でした 正月も2日…
のんびり、まったりと〜
コープデリ使っています 娘が生まれた前後には、車も持っていなかったので買い物に行くのもハードルが高く、もっぱらコープデリのお世話になり、急遽必要なものが出ると近所のネットスーパーを利用していました。 その後結構身軽になって買い物に動き回れるようになったのを機に、コープデリは退会。 そしてさらにコロナの影響で買い物の回数を減らしたいなーと思い、1年前くらいからコープデリを再開しています。 お買い物内容 定期的にお願いしているのは牛乳、ヨーグルト、食パン、卵、朝食用サンドイッチの野菜、おやつくらい。 日用品などはドラッグストアで買う方が明らかに安いものの、どうせ買い物にいくと余計な物も買ってきて高…
うごうご日記
新年のご挨拶の前に去年のまとめから!まとめるほど更新してない! 年末くらいから心を入れ替えて更新頻度高めでお送りしております。飽きるまでは続けるよ! 去年のまとめ 去年1月は、我が家のここ数年で一番の事件であるユニットバス水漏れが解決した直後。 あったかいお風呂に入れるありがたみを実感した新年始まりでした。 未だに1階のトイレの前を通るたびに、上のユニットバスが水漏れしてないかドアを開けて天井を確認する癖がついてしまいました。水漏れ超怖い。 そしてユニットバス事件が解決したと思いきや、給湯器がエラーコードを吐いたりと、あわあわした年初め。 給湯器は現在も無事にごいんごいん稼働しております。あの…
うごうご日記
毎年年末年始になると頭を悩ませるのはゴミ問題。 だって三ヶ日ゴミ回収ないんだもん!ゴミ回収なくたって、生活してればゴミは溜まるんだよ! ちなみに我が家では生ゴミは回収日まで冷凍庫中段のトレイのところで冷凍保存です。 その他のゴミは部屋のゴミ箱に入れておいて、1日の終わりにゴミ箱にセットしてある袋の交換がてら回収し、袋の口をギューと縛って、ベランダにある大きい45リットルゴミ箱(袋セット済み)にポイ。 ゴミ回収日にはベランダの45リットルのゴミの中に、冷凍庫のゴミをぶち込んでゴミ捨て場まで持っていくのです。 そーするとベランダに置いてる大きいゴミ箱も臭くならないし、あまり汚くならないしとっても楽…
うごうご日記
朝、目が覚めたらだんなは起きてた いつも早く起きるんだよなー 目が覚めたら起きるって感じだし 私も今日は目がそこそこ覚めていたので、少ししてから起きたよ今日は…
のんびり、まったりと〜
今年はいつもよりも余裕を持って!(毎年思ってる)。 と毎年気合を入れている割に、いつも年賀状の投函はギリギリになってしまうのは何故なのか。郵便局の人ごめんなさい。今年もギリギリです。 年賀状は「みてね」を使って作っています ここ数年、年賀状は「みてね」という写真管理アプリを利用して作っています。基本無料。 「みてね」は子供の写真を家族で共有できるアプリで、写真1枚1枚についての公開範囲を細かく設定できるのでなかなかに便利。 おじーちゃんおばーちゃんにもタブレットがあれば、いちいち写真をLINEで送信してみてもらうなんて手間が省けるのです。 こちらは適当に写真アップしとくから、そっちも見たい時に…
うごうご日記
今日からだんなが年末年始の休みです おかげで・・・起きる時間がズレてきてるズレてきてるのは私なんだけど(T▽T)アハハ! マジでヤバイっす~~~ 朝、起きてか…
のんびり、まったりと〜
冬休みです。年末です。 娘さん今年の学校生活はコロナの影響をモロに受けてしまい、変な時期に学校が休校になるわ、名ばかりのオンライン学習(悪名高いスタディエッセンス)にえーとなったり、かと思ったら夏休み短縮をくらった挙句に、暑い時期に学校行かされたり大変です。 現在も影響は続行しておりまして、1ヶ月に1度くらいの土曜日登校があったり、だらだら寝ていたい親もそれなりに大変です。大変ばっかり。だって大変なんだもん。 さて、年末だから大掃除という訳ではないのですが、私は私で溜まりまくった学校関係や習い事の書類を片っ端から整理したり、ちまちまといらないものを捨てたりとプチ断捨離を繰り返してます。 娘さん…
うごうご日記
朝、目が覚めてからしばらくしてLDKへ だんなは、外付けHDDに録画してあるのを観てたよ 私が来たので、録画を観るのは止めたけどね 朝ドラは、来年に入ってから…
のんびり、まったりと〜
さあ! 年末最後のお買い物だよ! 正確にいうと今年は三ヶ日お休みのスーパーが結構あるため食材のお買い物はギリギリまで続きまだまだ最後とは言えないのですが、ユニクロと無印で少々欲しいものがあり家族でお出かけしてきました。 なーに怖いものなどない。我が家には先月分で家計計上した「がんばろうさいたま商品券」がついてるぞ。こんなに使える店があるなら限界ギリギリまで買っておけばよかった……! 無印で買ったもの PP頑丈収納ボックス 特大 ビルトインガレージに虫かごやらスコップ(大小)やらホースリール、自転車の空気入れなどが結構雑多に放置されており、台風や強風の日になるたびに、ちまちまと玄関に入れたりして…
うごうご日記
朝、目が覚めたけど何時かわからない だんなは既に起きてたし 半分まだ眠かったので、再び寝た感じに・・・ 次、目が覚めたら焦ったわさすがに今度は寝坊に近くなって…
のんびり、まったりと〜
赤ちゃんが欲しい!一人目、二人目、三人目…赤ちゃんが欲しい、その気持ちを日記に綴ろう♪
主婦と子育てを楽しむ方法、努力していること、葛藤や悩みを教えてくださ〜い!
主婦って何かと忙しいけど 毎日の楽しい うれしい出来事が きっとたくさんあるよね(^▽^)**
人生折返し地点を経過!育児は継続中だけど、これから自分は何をしよう?どう生きよう?などなど考えることありませんか? 40代主婦の日記なら(広告のみ以外なら)TBをしてくださ〜い! 考えてみんなで幸せになろう!
旦那サマと2人でお出掛け=おデートってことで(*゚Ω゚)bちょっとそこまで行っただけでもおデートにしちゃいましょう♪
子育てで大切にしていること感じていること工夫していることに日常のエピソード、ひとりひとりのワタシ的子育て体験は、子育てママの生きる参考書…困っているママのココロの栄養に変わります〜〜 子育てのバトンを繋いで困っているママを応援していきましょう!
貸します詐欺やお小遣いサイト詐欺、パチンコ詐欺、情報商材やヤミ金裏事情など、騙されない、損をしないために、実際に騙されたという体験談まで、お金に関する詐欺の実態や詳細について意見交換しましょう。 金融詐欺業者 サギ さぎ 相談
美味しい!簡単!節約!等等とにかくオススメしたいレシピを、「見つけた」・「作った」方々集まれ〜(>∀<*)!!
家庭でのバカ旦那と鬼嫁、変な姑、舅の 面白い話し教えてください♪ バカ彼氏と鬼彼女でもOKです♪
子供のオモチャについて、または玩具の収納について。
様々なことが起こる更年期障害。皆で情報を交換しませんか?
毎年、年賀状印刷は自前で作成 PCを買い替えて、印刷宛名ソフトが入ってないので、色々探して、筆〇〇 より安いダウンロード版ソフト、見つけました! <table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td><div style="border:1px solid #95a5a6;border-radius:.75rem;background-color:#FFFFFF;width:504px;margin:0px;padding:5px;text-align:center;overflow:hidden;"><table><tr><td style="width:240px"><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1e31a189.1ebc9478.1e31a18a.3ca820b5/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fesetstore%2F4549804874401%2F&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIyNDB4MjQwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1e31a189.1ebc9478.1e31a18a.3ca820b5/?me_id=1322330&item_id=10001623&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fesetstore%2Fcabinet%2Fsourcenext%2Fami06518.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext" border="0" style="margin:2px" alt="[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]" title="[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]"></a></td><td style="vertical-align:top;width:248px;"><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px;word-wrap:break-word"><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1e31a189.1ebc9478.1e31a18a.3ca820b5/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fesetstore%2F4549804874401%2F&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIyNDB4MjQwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" >【35分でお届け】【Win版】宛名職人 2021 Premium ダウンロード版 【ソースネクスト】</a><br><span >価格:2890円(税込、送料無料)</span> <span style="color:#BBB">(2020/12/26時点)</span></p><div style="margin:10px;"><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1e31a189.1ebc9478.1e31a18a.3ca820b5/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fesetstore%2F4549804874401%2F&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIyNDB4MjQwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://static.affiliate.rakuten.co.jp/makelink/rl.svg" style="float:left;max-height:27px;width:auto;margin-top:0"></a><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1e31a189.1ebc9478.1e31a18a.3ca820b5/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fesetstore%2F4549804874401%2F%3Fscid%3Daf_pc_bbtn&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIyNDB4MjQwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ==" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" ><div style="float:right;width:41%;height:27px;background-color:#bf0000;color:#fff!important;font-size:12px;font-weight:500;line-height:27px;margin-left:1px;padding: 0 12px;border-radius:16px;cursor:pointer;text-align:center;">楽天で購入</div></a></div></td></tr></table></div><br><p style="color:#000000;font-size:12px;line-height:1.4em;margin:5px;word-wrap:break-word"></p></td></tr></table>
子供のいない人生をたのしく生きよう。日々の暮らしや、お金の管理、老後の人生設計など、楽しく生きるヒントなどご一緒に考えていければと思います。 20代で結婚し、子供には恵まれなかったアラフィフ主婦です。子供のいない人生を選んだ方も、そうでない方も、また主婦ではない方も「子供のいない人生」というくくりでお気軽にご参加ください。関東にてお仲間が増えると嬉しいです^^/
年金生活なんてまだ先のこと・・・と思っていたけど あっという間に近づいて来るかも?! でも年金って難しそうで全然よく分からない! だからみんなで年金についての記事を書いて、読んで、情報交換しましょう。 ★既にもらっている人、これからもらう人も集合してね★
節約・大家族・育ち盛り・新商品大好き・お友達同士でシェアなどなど 業務スーパーで見つけた「いいもの」「お特品」「おすすめ品」を ご紹介してみませんか? 業務スーパーで買った商品で作ったお料理もUPしていただけると 更に楽しいページになるかも。 よろしくお願いいたします。
専業主婦の日常のことならなんでもOKです❁ 沢山投稿してください❁
日々思ったことを日記にします
子供のママどうし=ママ友 良くも悪くも普通の友達とは違うママ友。 ママ友関連お気軽に何でもどうぞ♪
新婚さんの悩みはつきない! 生活・お金・対人関係オールジャンルです!
なに食べよう?なに作ろう? 手軽に作れて超簡単(*^▽^*) 料理の投稿集まれ~♬