夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
AKIRAヴェネツィアングラス作品、アートフェア出展のいざないと祈り。
有難い事:ミラノ・デザインウィーク2025出展での誉れ高きショーケース。
ミラノ・デザインウィーク2025レセプションパーティー日帰りで参加。
旅行ちぅ☆あれ??花粉??と思ったら?! 薬局へGO!! inイタリア
何もしなければ何も生み出せない!! 買えない和食の工夫 @ヴェネツィア
ヴェルサイユ宮殿「鏡の間」設計ヴェネツィア人 と 高級老舗カフェ250周年
コロナ禍中も色々騒がれたけど?! @ヴェネツィア人は外の人に語られたくない
ヴァティカンOPEN建設現場?! @ヴェネツィア建築ビエンナーレ2025
GW前に満開になる?! 予感( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
特に何でもある日本から来た人がしていると残念に思う事 @ヴェネツィア
信用出来るのは?! やっぱり☆MADE IN JAPANなんだけど...orz @ヴェネツィア
下の者は苦労する!! 卑怯なヤツラに聞こえる様ぶち撒けた思い @ヴェネツィア近所迷惑問題
日本で流れないニュース?! やっぱりB&Bには泊まらない方がいい!!⑥ @ヴェネツィア
春満載♪ 手頃に済んだ買物(o^-')b @ヴェネツィアの八百屋さん
近所トラブル de 怒り心頭?! 口を衝いて出たヴェネツィア弁(´・Д・)」
まだ残暑厳しい。 暑いので冷たい食事が嬉しいとチラシ寿司、イナったその残り。 ワカシの刺身、刺身がぬるい冷蔵庫は冷えているのかなんて家内は言ったが、キンキンに冷えた刺身というのもなんだかおかしい。 ワカメとタコの酢の物、タコはちょっと古かったので湯通しをして酢につけました。「宝尽くし」の器に盛る。 タコの手は多いから多すぎることもないww(笑)。 ヒイカも酢味噌でいただく。酢味噌であれから何度か偽...
今はバブルのその昔、「ダイヤルQ2サービス」というものがありました。 NTTが提供し始めたサービスで、有料で追加料金を取る電話番号というもの。 通話料金にかかりますからNTTが料金徴収の代行をしてくれるという仕組みです。 あっという間に広がり、そしてあっという間に廃れたサービスでした。 このサービスが出ると、目をつけた連中が雨後のタケノコのように沸いて、このサービスを利用して収益化しようとする人々が群が...
昔買って、今手元にあるだけの懐かしの点取り占いをご紹介しています。最後に占いにちなんだものを楽天で探してご紹介するというおまけつきです。どうぞお付き合いくださいませ。今回はこちら。人前で舌を出すなんて無邪気な…と思ったのですが、いやいや、これはもしかして
作詞家の松本隆氏が活動50周年ということで、最近テレビをつけてると ザ・ベストテン世代の私にはかなりストライクな曲が流れてくる「赤いスイートピー」など松田聖子のヒット曲の多くがこの人というのは知っていたけど、それから30年以上経ってから「え!あの曲も?」というのが結構ある寺尾聰「ルビーの指輪」CCB「Romanticが止まらない」イモ欽トリオ「ハイスクール・ララバイ」平成ではKinKi Kidsの「硝子の少年」など左から ...
私は日本を愛する日本人だけど何とかならないのか…と思うことはいくつかある政治家とマスコミがゴミみたいな人だらけということ表舞台に出てくる女性が「かわいい」に偏ってることテレビで歌ってる女の子も情報番組で喋る女性も ファッション誌の表紙の人もみんなニッコリ可愛いカワイイのは悪くない 明るいしなごむ しかし よく目にする有名人がそればかりというのは少々つまらない40代くらいの女性誌にまで「大人カワイイ」な...
私は、自分に強い霊感があるとは思っていません。 ですから、鑑定にあたって霊感や直感には一切頼りません。 とはいえ、弱いとも思っていません。 金縛りをはじめとして、いくつかの霊現象?と思しき体験をしているからです。 これから数回に分けて、自分の体験を書こうと思っています。 拙ブログの読者さんには、心霊関係に詳しい方もいらっしゃるので、ご意見ご感想をいただけると幸いです。 さて、金縛りというと、 「すでに科学的に実証されている」「霊的現象ではない」 と指摘する人が多くいます。 しかし、霊的な金縛りと思われる経験をした人は、ほぼ一様に、 「部屋の空気が重たくなった」と感じているようです。 あの雰囲気…
なんだかこの話、聞くとちょっとムカつくものがあります。 まーだテレビっちゅうのはこんな勝手なことをやってるというのでしょうか。 電波入札制はもうすぐ開始。新しいノーマルな世界が来ることを願っています。 だいたい、アタシが「ラテ・カセ」をこっそり手にいれてコソコソとテレビを見ていた昔は、いったい何だったのか。 そりゃあ必殺シリーズの乳房とか、エロシーン、そんなのしかアタシは見なかったけどww、昔のテ...
アタシの話が古いのは懐古趣味ってわけでもなくて、しょうがないのwww。 アタシだっていい歳なんだから(笑)。 それにウチはもうテレビなんかないから。 だからどうしても古い昔話になっちゃう。そんな振り返りのこと。 テレビドラマって言えば、やっぱり「岸辺のアルバム」というのが印象深い。 真っ先に思い出してしまいます。 東京は多摩川が氾濫するという事件、家が中継カメラの前で刻一刻と流されてしまうという、...
プロレスで、マスクをしたレスラーのことを「マスクマン」なんて言います。 「タイガーマスク」が有名です。 「ミル・マスカラス」なんて人もいたww。 たいてい彼らマスクマンはメキシコがルーツでした。 メキシコでは「死者の祭り」という伝統があります。 マスクみたいなのをして行進したりする。 仮装をして自分が誰か分からないようにするという、伝統の祭り。 日本の「お盆」ですw。 死者がウロつくお盆に仮面や仮...
七月、大相撲名古屋場所、相撲観戦した時の振り返りのこと。 しかしもしかすると、これは今、五輪観戦している方にも関係があることかも知れません。 アタシはabemaTVで相撲を見ていました。 家内はYouTubeの「親方ちゃんねる」を実況でつけていた。 この番組は場所中、取り組み中だというのに取り組みそっちのけでお菓子だとか食い物の話をしながら引退した親方たちが和むという趣向ww。 リアルタイムでは熱戦の本割なので...
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨