夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こんにちは、あとりです❤ 21年8月4日 京都、八坂、『圓徳院』に行ってきました。 『圓徳院(えんとくいん)』は「ねねの道」をはさんで「高台寺」の西向かいにあります。 門を入ってすぐの、左手側に受付があります。 受付で御朱印と絵葉書をプレゼントにいただきました。 御朱印は「新型コロナウィルス 疫病退散」でした。 絵葉書は「高台寺」の季節の写真4枚組でした。 【秀吉公好みの手水鉢】 『圓徳院』は「高台寺」の塔頭寺院です。 寛永9年(1632年)にねね(北政所)の甥・木下利房(としふさ)が邸宅を寺院に改めて創建しました。 ねねは豊臣秀吉の正室で、晩年の19年をこの地で過ごしました。 伏見城の化粧御…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
多分夏休みが始まってから何度も何度も書いていますが、とにかく今年は宿題が多い。 多分夏休みの宿題でこんなに困らされたのは初めてかもしれません。 宿題そのものに時間がかかるならまだしも、勉強以外のところに時間を取られるものが多くて、夏休みにやろうと思っていた英検対策に全く手が回っていません。もう夏休みは諦めるか……。 一番の問題は漢字の復習 多分今年の夏休み宿題のなかでの一番の難物は間違いなく、1学期で習った漢字の復習です。 最近の小学生の漢字って、漢字ドリルとそれに対応した漢字ドリルノートっていうのがあって、それを利用するのですよ。娘の学校だけかしら。 でもお友達が通っている学校も使っているか
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は片づけです
次回の新月は8月8日→→「ライオンズゲート」が最大に開く日と言われています…。その理由は?そもそもそれって何?そんな方にお勧めしたいのが、昨年、一昨年に投稿…
毎日ほんとに暑い日が続いています。水分補給は自覚しているより、多く摂りましょう。口の中が乾いているっていうのは、水分が足りていないって事だと思うのです。自...
ネタがあるようで、ないような…。皆様も、東京五輪に気をとられているようですね。新しい情報が、あまりない中でこの間にちょっと、エモい羽生さんを投入しておきましょう。 ZHUZUZHU@ZHUZUZHU_也太凶悍了一点😇 #YuzuruHanyu #羽生結弦 #4ContsFigure2020 https://t
LIXILのショールームに見学へ去年、あちこちショールームを見学したけどLIXILは行ってなかったシステムキッチン、思っていたより良かったクリナップ、タカ...
エクササイズコーチは、アメリカのシカゴで生まれた最先端のパーソナルトレーニングジムです。人工知能搭載のマシンが一人一人に合わせて最適なトレーニングを設定してくれ、アメリカで研修を受けたコーチが、トレーニングを頼もしくサポートしてくれます!エ
無事帰宅 ハルヱとマメの大歓迎を受けて 部屋に入ったものの お風呂場に行くと大量の洗濯物の山 だよねー うん そうだと思ってた 行く前に息子と娘に こうやってやれば洗濯できるから
こんにちは、あとりです❤ 21年7月31日 京都、長岡京市、『光明寺』に行ってきました。 前回からの続きです。 前回は表参道、御影堂などまとめています。 よかったら見てください⤵️ 【阿弥陀堂】 御本尊の阿弥陀如来像は約2m以上あります。 熊谷蓮生法師(熊谷次郎直美)が琵琶湖畔堅田の浮御堂から背負って帰って来たという言い伝えがあります。 ここから石段を降り、一段低い場所へ行きました。 向こうに見えているのは社務所です。 【社務所】 【勅使門】 繊細な透かし彫りが美しい〜❣️ やっぱり勅使門、大好き❤ 【御火葬跡】 【鎮守社】 【衆寮門(しゅうりょうもん)】 【もみじ参道】 【薬医門】 長岡京市…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
連日、五輪ネタが続くのですが、こんな記事?を、見かけました。あらいぽまbot@araiguma_econ安住さんが言えるギリギリの五輪話してるのわかる。深掘りするともう少し出てきそうだけど0.2秒でクビが飛びますね…(苦笑)/安住紳一郎 東京五輪中継の舞台裏を語る https://t.c
まるっと7年使ったスマホから新しいスマホになった(~ ̄³ ̄)~ ふっふ〜ん使えるからいっか〜で、気がついたら7年使ってたけど機種変する時大変だった携帯ショ...
「やるぞ!!!」と決意しても、1人ではなかなか・・・って、あったりしませんか?途中でひっそりとあきらめるとか・・・そんな時に、仲間がいるって本当に大きい!!改めてそう感じたことについて、今日は書きますね(^^)/ +*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育て
夏休みというと、私が小学生の頃もありましたよラジオ体操! 学校でカードが配布されて、毎朝近所の神社で体操をすると、カードにスタンプを押してもらえるのね。 そのスタンプを全部ためると最終日にノートだとかの、小さなお土産がもらえるというシステムでした。 期間は多分1ヶ月くらい。かなり長い間毎朝早起きしていた記憶があります。 最近の小学校のラジオ体操、期間が短い 今年も娘さんの小学校から、夏休みの宿題の内容とともにラジオ体操のお知らせも届いていました。 懐かしいラジオ体操カードも一緒。これこれ、懐かしいわー今思えば何でノートのために1ヶ月も早起きしていたのか……今なら考えられないわ。ノートより寝坊を
こんにちは、あとりです❤ 21年7月31日 京都、長岡京市、『光明寺』に行ってきました。 『光明寺』はJR長岡京、阪急長岡天神から阪急バスで「旭が丘ホーム前」下車後、徒歩約5分です。 【総門】 【閻魔堂】 総門を入って左手側に閻魔堂がありました。 中の閻魔様も拝観することが出来ました。 【表参道】 表参道を登っていきます。 下に見えるのが総門です。 【鐘楼】 【御影堂(本堂)】 法然上人が念仏の教えを最初に説いた「浄土門根元地」といわれ、西山浄土宗総本山です。 建久9年(1198年)、「平家物語」や謡曲「敦盛」に登場する熊谷次郎直美(くまがいじろうなおざね)の開基と伝えられています。 武士とし…
ここ数年熱帯夜の日が増え、エアコンなしで眠ることが難しくなっていますね。タイマーを使うと切れたときに目が覚めるのがイヤで、真夏はエアコンをつけっぱなしで寝ています。とはいえ冷えも心配。夜、浴槽に浸かると体の芯が冷えているのを感じます。▶瑠璃子のプロフィール3つの首私は喉が弱く、風邪を引くときはいつも喉から。喉がいがらっぽくなってくると要注意です。そういうときに喉まわりを触ると、冷えていることが多いで...
突然ですが、すごく久しぶりに木彫りの作品を。ずいぶん前に彫った、椿の箱です。木彫りはかれこれ10年ちょっと習っていて、これはたしか中頃くらいに彫った作品だ...
コロナ感染者が猛烈な勢いで増えている 東京都23区に住む我が家。 私も6月にはワクチンの接種券を受け取っていましたが もし重い副反応が出た場合、 こどもたち(中3・中1・小5)のお世話
母がコロナワクチンを打ちまして 既往症もある人なので 念には念をという事で 様子をみているのですが 幸い熱は上がらず 腕の痛みのみだったようなので 一安心 副作用を引き起こす体質なので 心配して
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
今月貯まったWAON POINTを公開【4月分】
昨日の結果(メンタルゲーに勝ち、メンタルゲに負けた)マイジャグVにて
んん〜な外国人夫のお友達。
英語も話せないのに、日本語も下手になっていく。OMG
久しぶりの朝一匂わせ投稿 マイジャグ5にて
亀の井ホテル別府に子連れで宿泊【レビュー】縁日や駄菓子屋で大満足なホテルだった
筋トレしながらフランス語学習!
摩訶不思議な時間感覚。
さっそく筋肉痛。笑
健康診断の結果を聞いてきた。
見守りカメラでQOL爆上がり。
抜け毛に替え歌。
4/7 神崎恵さんのこれいいよ図鑑「リケラエマルジョン」
ジャグラーはじめパチ、スロ全般
終わりの始まり? 2名柄買いました。
人間は、ネガティブな感情に同調しやすいようにできています。何かイヤなことがあるときに、脳はそれを察知して、ネガティブな感情を湧かせて、そちらに意識を向けさせようとします。それは、原始時代のように、いつ猛獣に襲われるか分からない状況で生き抜く
マンション和室6畳を洋室風に。フローリングという選択もありますが、今回は手軽にカーペットを敷くことに。ニトリのカラーバリエーションも豊富な洗えるタイルカーペットで和モダンな部屋に。
ちょっと、えっ?と思ったんですけど…。ジョニーさんのインスタストーリーです。https://instagram.com/stories/johnnygweir/2631320584111329562って、Youは何しに日本へ?伊勢丹で買い物?2週間の隔離もなしで?しかも今、日本の百貨店は危険な状態だよ。(・・;)ウメドンume
コロナの影響で今夏は私一人で実家に帰省♪ という事で写真は過去のものをつかっております母もワクチンを打ちまして今のところは特に症状もなく平気そうなので様子見ラインで子供たちはどうかと聞いて
絶賛夏休み中の 我が家のこどもたち(中3、中1、小5)。 小中学生を子育てしてるママへ ごはん食べてゴロゴロ、、、 テレビ見てゴロゴロ、、、 スマホいじりながらゴロゴロ、、、
こんにちは、新しい物試すの大好き、アラフォー主婦のAIです(^^)/ コラーゲンの新田ゼラチンダイレクトファンサイト参加中今回は新田ゼラチンダイレクトのほっとコラーゲンを試してみたのでレビューしていきたいと思います! 冷えが気になる方 動脈硬化を予防、改善したい方 免疫力を上げたい方 におすすめの記事です(^^♪ぜひ最後まで読んでくださいね! 冷房による体の冷えも体の不調の原因に!冷えは冬だけの問題ではない! 世間では様々なウイルス対策がされていますよね。 皆さんも手洗いうがいなどを実践していることと思います。 でももしも罹ってしまったら、免疫力が回復のカギになりますよね。人の免疫力は体温と密…
こんにちは、あとりです❤ 21年7月26日 京都、『八坂庚申堂(金剛寺)』に行ってきました。 『八坂庚申堂』は京阪祇園四条駅から徒歩約15分です。 私は阪急河原町駅から歩いています。 『八坂庚申堂』は「八坂の塔」の西側の坂を降りたところにあります。 『八坂庚申堂』の山門前辺りが「八坂の塔」の撮影スポットとなっています。 【山門】 山門の屋根の上に三猿がいました。 【本堂】 『八坂庚申堂』は平安時代の創建で、日本最古の、中国から伝来した庚申信仰の霊場です。 地元の人から「八坂の庚申さん」と親しまれ、諸病平癒のご利益で知られています。 カラフルな「くくり猿」がフォトジェネックだとSNSでも大人気と…
娘の学校がある日は、暑くても絶対起きたくないとギリギリまで寝ているというのに、今日みたいに早起きの必要がない日に限って、暑くて我慢ならなくて早々に起き出してしまうのは何故なのか……。 つまりそんな感じで、今朝も6時くらいにゴソゴソと起き出しています。 平日学校ありの日だって起きるのは6時半です。それなのになぜこんなに早く……。 朝からリビングのエアコンフィルター掃除 朝から小さい脚立を引っ張り出したりして始めたのはエアコンのフィルター掃除です。 ネットで調べて見たところ、エアコンのフィルターは2週間に1度掃除するのが良いのだそう。 そういえば我が家でエアコンを本格的に稼働させてから、2週間くら
今日から4度目の緊急事態宣言が出ました。そんな状況ではありますが、発令される前日、昨日夫と感染対策をしっかりしたカフェにランチに行ってきました。8月の氏神...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は日記になり
早稲田大学人間科学部、eスクールの広報誌「e-style book」 に羽生くんのインタビューが載っています!インタビュアーは、お馴染みの西村先生です。PCからだと、すんなり読めるのですが。https://waseda.app.box.com/s/rtft7dscjcz8gyjnmvrh4k3plpcoruekスマホの場合は、どう
本日YouTubeに新動画をアップいたしました今回はすっかり仲直りして仲良くなったハルヱとマメの様子をお届け! 良かったらチャンネル登録お願いします! さて、4日から楽天マラソンが始ま
こんにちは、あとりです❤ 21年7月14日 京都、『大極殿本舗 本店』に行ってきました。 『大極殿本舗 本店』は阪急烏丸駅から徒歩すぐになります。 「大丸京都店」の東側にありました。 『大極殿本舗』はカステラなどで知られる、明治18年(1885年)創業の老舗の和菓子店です。 店舗奥に併設された甘味処で、かき氷やわらび餅、月替わりの名物涼菓・琥珀流しがいただけます。 坪庭の緑を眺めながら、いただけます。 実は・・・私一人で、貸し切りでした❣️ 【琥珀流し「赤紫蘇」】 琥珀流しはやわらな寒天に、月替わりの自家製蜜を合わせています。 六角店とは異なる本店オリジナルメニューも登場するそうです。 7月は…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
我が家のお風呂のふたは、樹脂製で。 しっかり作ってあり、やや重くて。 だから、油断しました。 天井の換気扇のアミアミ(フィルターって単語、度忘れして思い出せず落ち込んだ~~~。危ないかな私)を掃除したくて、よっこらしょっと蓋に乗ったのだった。 いつもは、湯船のへりに乗るんだけど、今回は、蓋がしてあったので、当然蓋に乗ったのだった。 乗って、一歩踏み出しちゃったとたん、ささやかな嫌あな音がした。 メリッ。 やらかした。 蓋の端っこが、へこんでる。 蓋の注意書きは読んで知っていた。乗ってはいけませんって書いてあった。 でも、ま、硬いから丈夫そうだもん、いっか。 そんな軽はずみな判断で、乗っちゃった…
オリンピックが始まり連日のメダルラッシュでいつものオリンピックより面白いですし選手に感動をもらってます運命どおり、勝負には強かったですね 『東京オリンピックの…
昼間にパパーと、羽生くんの情報放出してしまったんで、ちょっとネタ切れ気味なんですが、ここしばらく考えていたことを書きます。話が抽象的かもしれませんが、ご了承ください。何か、都合の悪いことが、発覚しそうになると、必ず回ってくるのが、静かにしろと言うメッセー
8月に入りました。最近「暑いですね~」が挨拶の第一声になっていますよね。今日も暑くなりそうです。昨日から早くも夫の夏季休暇が始まって、帰って来ています。つ...
■kujirato-m 先日、衝撃的なコトが。 昔からわりと寝ぼけるタイプではあったけれど まさかこれ程までとは。。。。(ノ_<。) 夜中にトイレに行こうとし
今月は半ばでブログのテーマを変更したりしており、まだまだ過去記事の調整作業を進めている最中です。 テーマ変更の影響で、1月の記事ごとのPV数がわからなくなってしまい、今ヒーヒー言いながらアナリティクスから拾ってきているところ……頑張ってる……頑張ってるよ! あと1日出かける予定があるので、どこかで1つだけ記事をストックしておかないと死ぬ。 そんなギリギリラインからの人気記事お届けです。 なんで今になってこの記事がアクセス数上がっているのかさっぱり分からず……もしかしてテーマ更新の時に私がすごい連打して更新したのかな……一応私のアクセス除外してある筈なんだけど。 このディズニー記事は多分内容がか
8月が始まりました! あと一カ月! すっかりタイムスケジュールも 夜型になってる子供たち… ダメダメと思いながらも私も 一緒になってぐうたら生活してます どこかに連れて行ってあげたかっ
先日、お花をくれた友人、数年前からご主人の加齢臭についてずっと悩みを聞いていました。ある時期から急にニオイがきつくなり「肌着や寝具が気になる~」程度から、最近は「寝室開けたら、うっとする」「洗濯物別にしたいわ」さらには、「ニオイが気になるのは夫婦としての相性が悪いらしい」とまで。私が遊びに行っても「大丈夫?くそない?」私は全然感じないのにかなり神経質になっている様子。いろんな消臭剤やアロマを試した...
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨