夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
お知らせ
年金の支給日に買った物はコメと嗜好品☕抹茶バウム
【節約】割引で得した金額は2週間でいくらになった?
コーヒー値上げはいつから?至福の時間もインフレ影響
サーラコーポレーションから焼き菓子到着(2024年11月末権利株主優待)
暴落きたらやること2つ!!新NISA成長投資枠で買い増ししました。
トップバリューの洗濯槽クリーナーを使ってみた|汚れは落ちる?効果を検証!
ブラジャーから外したブラパッドも売れました 結構何でも売れ残ることが無いメルカリ
4人家族の生活費3月締め!予算7万円はどうなった?
節約家を気取り拒絶するも目の前に差し出されるとモゴモゴ言いながら食べる人について
物価高が家計を直撃!食費が5万円超え・電気代の引落し3万円を超える
春、メンタル不調になって急に専業主婦に罪悪感を覚えたときにやった3つのこと。
ライトday4)コレ得☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
主婦の仕事と会社の仕事って同じだと思った件
無印良品週間!さっそくお買い物(良品計画の株主優待)
決意表明
【Amazon】「非常に良い」を信じて買って驚愕体験!謎すぎるドライヤー届く
笠岡市 エヒメアヤメ祭り
週末のこと 娘と孫と私
AIと遊ぶ日曜日:コパイロットが描くワタシのイメージ
【あさイチ】白髪対策決定版!ヘアケアアイテムの選び方&使い方のコツ!
今日のせいろごはんと旬のあれ。
大阪万博7日前抽選と旅のプランニング:梅田・大阪駅周辺は難しい?!
低め安定でも生きていけたら
【春の旅行1】
コストコ、じわじわとどんどん値上がりしていく・・・
毎度の如く全てテキトー 初あや’ずミキ
早くも半袖ワンピース買いました
*今日のティータイム♪台湾紅茶でほっと一息*
【両親の三回忌法要】実家の老兄弟に疲れる
こんにちは、あとりです❤ 京都、『北野天満宮』に行ってきました。(21年10月4日) 前回からの続きです。 前回は「花手水」や「三光門」などについて書いています。 よかったら見てください⤵️ 【ご本殿】 『北野天満宮』は平安時代の学者・菅原道真を祀り、全国に約1万2千社ある天満宮・天神社の総本山で、その多くは当宮より勧請されました。 天正15年(1587年)に豊臣秀吉によって大茶会(北野大茶湯(おおちゃのゆ))が催され、慶長8年(1603年)には出雲の阿国が社前で初めて歌舞伎を興行し、歌舞伎発祥の地ともいわれています。 青空を背にしたご本殿が撮れました💖 (楼門前の「臥牛像(がぎゅうぞう)」)…
HATSUNEYA GARDEN気候がよくなりました。宣言も解除されたこともあり友人のぎゃるえつが精神的にかなりまいってるようなので一緒に気分転換してきました。電車に揺られること一時間ちょっと。ぎゃるえつ希望のレストランでゆっくりお昼ご飯を食べてきました。歯の治療をした三月以降、体調がすぐれなかったぎゃるえつ。最初は、歯が痛かったので治療した歯医者で診察を受けたけど、異常なし。歯医者を変えてみたけどやっぱり異常...
表紙が来てました!!news every.@ntvnewsevery#newsevery.が取材してきた#羽生結弦 選手と震災の関わりが書籍になります。「共に、前へ 羽生結弦 東日本大震災10年の記憶」11月に発売予定で、本書の印税と売り上げの一部は震災復興のために寄付します。… https://t.co/
毎週のいつもの孫達のお守り昨日のチビ姫チャマとのお遊びは、シルバニアファミリー娘達が子供の時も、我が家にもありました。そう思うと長期にわたり愛されるオモチ...
みなさんは、目標とか夢って、ありますか?それを、口に出していますか??私は・・・ずっと、「達成できそうなことだけ、口にする」タイプでした(笑)正直、「達成できなかったら、私、カッコ悪いし・・・」とか思っていました。そんな私ですが、今日、自分の中での大きな
こんにちは、あとりです❤ 京都、『粟餅所・澤屋(あわもちどころ・さわや)』に行ってきました。(21年10月4日) 『粟餅所・澤屋』はバス停・北野天満宮前から徒歩すぐでした。 「北野天満宮」の門前にあります。 『栗餅所・澤屋』は、天和2年(1682年)に茶店を出したといわれる、「粟餅」が名物菓子の、「北野天満宮」門前茶屋です。 粟餅は注文を受けてから丸める作りたてで、餡で餅をくるんだ餡餅と、きなこをまぶしたきなこ餅があります。 今回はコロナ禍で、店内では食べることが出来なかったので、5個入りをお持ち帰りしました。 注文すると、そこからお餅を丸めて、作りたてを詰めてくれました。 中は粟餅ですが、も…
尾瀬ヶ原3泊4日のんびりハイク旅の記録、1日目。バスタ新宿から尾瀬沼の山小屋に着くまでのスケジュールと写真をまとめています。
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++
全くめでたくはないことですが無事に誕生日も過ぎ去りまして、こうなると以前から一人で騒いでいた免許更新について考えないといけません。 何せこのままズルズルと先延ばしにしていたら、私の性格上期限ギリギリになるのは目に見えています。 こんなのギリギリにしたって絶対いいことない。早めに済ませるに限る。 ちょうど良く現在キリキリと毎日プレイしているゲームが木曜日にメンテナンスに入るとのことなので、私は決めたよ。木曜日。木曜日に免許更新に行くことに私は決めたんだ。 むしろここを逃すとこの先いつ行く気になるのか全くわからない。今がチャンス。 心配なのは視力検査 免許更新自体は優良講習なのでさほどの時間はかか
年中でひらがな読めない息子。娘はもう年中でも平仮名を読んでいた気がするのでちょっと心配です。無理に勉強をさせても嫌がりますし、おすすめの絵本などはあるのでしょうか。気になったので調べてみました。年中でひらがな読めないし嫌がるのは普通?遅れて
Youtubeに新動画をアップしました!今回は柴犬マメの誕生日をお祝い♪ せっかくなので豪華に飾り付け&歌のプレゼントをしてみました!良かったらご覧ください(*^^*) 実は今
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
月曜日にあさイチで放送された「この秋はじめたい!今ドキ読書のススメ!」を観て、私も久しぶりに読書がしたくなりました。 皆さんはどんなジャンルの本が好きですか? 私は推理小説が大好きです。 東野圭吾さんの作品をよく読んでいました。 あのハラハラ、ドキドキがたまらないですよね! あとは、ハリーポッターを読んでから、児童書にもハマりました。 児童書だから読みやすいのに、内容はしっかりしていて、読み応えもあります。 しかも、私が読み終わっても、次は子供たちが読めますよね! 一石二鳥だと思いませんか!?(o^^o) おすすめ児童書 私が児童書でおすすめの本をご紹介します。 ピーターと星の守護団 (上) …
10月も半ばになるというのに、今年はいつまでも暑い大阪です。秋の気持ちいい時期が短くなるような気がして、気持ちと体力のズレが生じてきそうな最近。サブスクの...
「自分の体を大事にしていますか?」ママになると、自分のことは二の次になったり、家庭と仕事の両立で、つい無理をしてしまったり、あったりしませんか?私も・・・アラフォーということで、あまりに放置していた自分の体について、最近色々と考えて、習慣を見直したりして
10月11日、土星が5か月の逆行を終え、前に進み始めました。土星の逆行→順行のサビアンから風の時代、水瓶座時代の「わたし」と「他者」との関わり方を見つめ直し…
毎回、ジェルネイルシールを愛用しています。 普通のネイルシールも持っていますが、強度と取れにくさは、やはりジェルネイルシールの方がいいです。 以前にセルフでジェルネイルをしていて、自爪を削り過ぎたのか、やり方が悪かったのか、自爪がすごく薄くなってしまいました。 (ーー;) なので、強度はどうしても欲しい! いつも購入しているZINIPIN さんです。 ZINIPIN セット内容 ZINIPIN ジェルネイルシール 今回は『アートミュージアム』 久しぶりに赤系のネイルをしたくて、色々探していて、こちらを選びました。 「アートミュージアム」 セット内容 ジェルネイルシート2枚 クレンザー2枚 ウッ…
美容院に行って髪を10センチくらいカットした。 母の友人の美容師さんが ひとりで切り盛りしている小さな美容室なので お客さんはほとんどが近所のおばさんばかり。 美容師さんの気さくな人柄もあって いつも
自動更新をたまにポカる私です。まあいいや。 ところで娘さんがスイミングのテストに合格したり、何かちょっとしたことがあるとすぐにケーキを買いに走ってしまう我が家。だって私が好きだから。 それにこの近隣はなかなかの洋菓子店激戦区で、結構テレビに出ちゃうようなお店もチラホラあったりするんだぜ! でもシャトレーゼのコスパの良さが実は結構好きなんだぜ! そんな感じで、おそらくかなりの頻度でケーキを買いに走るのです。 先日も洋菓子店に走りケーキをいくつか購入したところ、もうクリスマスのご案内を頂きました……え、もう? まだハロウィンすら来ていないのに、もう12月のこと考えないとダメな感じ? そもそも去年
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
昨日と打って変わって今日の寒さたるや!! なんでしょうこの寒暖差勘弁してほしいですという事で「しまむら」のワンピースでコーデ 2021/10/12 12:00 ~ 2021/10/14 09:593,480円→ク
こんにちは、あとりです❤ 京都、『北野天満宮』に行ってきました。(21年10月4日) 『北野天満宮』はバス停・北野天満宮前から徒歩すぐです。 【影向松(ようごうのまつ)】 初雪の日に御祭神・菅原道真がこの松に降りてきて、歌を詠むと伝えられています。 【茶席 松向軒】 【末社 伴氏社(ともうじしゃ)】 御祭神は大伴氏出身の菅原道真の母です。 ご神徳は子どもの健やかな成長と、学業成就の守護です。 かつて石造りの五輪塔が置かれていましたが、南隣りの「東向観音寺」へ移されました。 社前の鳥居は鎌倉時代に建てられ、京都三珍鳥居(他は厳島神社、蚕の社)の1つで、台石に蓮弁が彫られている珍しい形です。 前回…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++++
『循環フェスに行ってきました』(0円マーケット)
『ワールドアトリエセールに行ってきました』~25年4月18日
『ワールドアトリエセールのお買い物記録』~25年4月18日
【京都】『CHISO KOMACHI イオンモール京都桂川店』にランチに行ってきました。
【京都】『京都府庁旧本館』に桜を見に行ってきました。
シャトレーゼ「アーフィー~大きなアーモンドパイ」いただきました。
adobeエラー「このサイトにアクセスすることは認められません」
【京都】『法然院』に行ってきました。 椿
【京都】洋食屋『河村食堂』にランチに行ってきました。
『インスタグラムの位置情報共有解除、非表示方法』
【京都】「京都御苑」「有栖川宮旧邸」「熊野若王子神社」に桜の花を見に行ってきました。
【京都】「妙顕寺」「報恩寺」「靈光殿天満宮」に桜の花を見に行ってきました。
【京都】「妙覺寺」「水火天満宮」「本法寺」に桜の花を見に行ってきました。
『約9000円コーデ』~25年4月8日のコーデ プチプラコーデ 大人フェミニンコーデ
【京都】『本満寺』に桜を見に行ってきました。しだれ桜
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
この時期になると発売される・・・手帳関連の雑誌♡あらゆるSNSで次々見かけるようになって、ついに今日!!買ってきましたよ〜♡今日はこの雑誌について書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと充実させたいママへ、 楽しい毎日を「自分
今日、誕生日会だって(,,> <,,) ふふっ♡いいじゃん、いいんじゃん先日、母と電話で話した時ご近所さんと誕生会するの、って( 近所の方の誕...
日々の買い物でクレジットカードをよく使いますが、近所のスーパーで買う食料品に関しては、現金払いをしてきました。これには母の考えが大きく影響していると感じています。▶瑠璃子のプロフィール昭和ひとけた生まれ世代にとってのクレジットカード母は昭和ひとけた生まれにしては比較的早い時期から、クレジットカードを利用していました。同じ世代の義両親はまったくクレジットカードを持っていなかったり、父は持っていてもほ...
楽天マラソンでポチしたもの届いたので着てみました♪ ポチしたのはこちら40%オフクーポンが使えたのでお得にGETしました♪ 【36H限定!全品送料無料!】 レディース トップス ニット 長袖 レイヤ
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
父は通産官僚だったそうです生まれながらに恵まれていたんですねということで 1957年7月29日 64歳多分0~1時生まれではないかな~? 四柱推命 …
M子様とご結婚がきまりましたね 生年月日は書きません生まれ時間は10時かな~?ということで見てみました 四柱推命 年 辛未月 丁酉日 戊申時 …
岸田総理の推命のブログを書いたのですが庚子時生まれで良かったのかな~というのがずっとひっかかっていました そんな気持ちをもったままの時魔王猫先生の岸田総理の…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ちょっと…どうしちゃったんでしょう?nonnoちゃん、記事を連打してますね。ノンノ/nonno@nonno_staff【 #羽生結弦】フィギュアスケート史に燦然と輝く栄光の軌跡【1】祝シニアデビュー!2010-2011シーズン▶https://t.co/3if7dcJBdp#フィギュアスケート #YuzuruHanyu http
よくスマホでレシピを調べて料理を作るのですが、合わせ調味料を作ってから、炒めたりする料理があります。 この合わせ調味料を予め作っておく意味が分からず、いつも合わせ調味料は作らず、フライパンや鍋に調味料を直入れしています。フライパンの中で混ぜたら同じじゃん、と思ってしまいます。洗い物増えるし。 中華料理とかだと炒めすぎてもいけないし、そのために予め合わせ調味料を作っておいて、時間短縮するのかなと考えたり。予め調味料を混ぜておいた方が、味がよく混ざるのかなと考えたり。理由はよく分かりませんが、合わせ調味料は作らないですね。 ドレッシングも同様です。ドレッシングを持っていないので、サラダを食べるとき…
5.6年前の話ですが、歯列矯正を始めるにあたり、親知らずを4本抜歯しました。 大きな病院の口腔外科で、4本一気に抜歯し、入院しました。経過観察や点滴のため、日帰りは無理でした。 麻酔をしているので全く痛くないのですが、意識はあるので音は聞こえます。ドリルのような音が響き渡ります。抜いた歯を見せてもらいましたが、結構根がしっかりしていました。顔を出している親知らずではなく、完全に歯茎に埋まっている歯を取り出しました。 麻酔が残っていて口がうまく動きません。病院食はほとんど食べれませんでした。痛みもありましたが、それよりも何よりも顔の腫れがすごかったです。顔が四角になりました。 一時は大きくなった…
無性にナンが食べたくなり、テイクアウトしてもいいのですが地味に高いので、家で作ることにしました。 生地をこねるのは、ホームベーカリーにお任せし、自分で成形し、フライパンで焼くことにします。 材料はこちらのレシピを参考にしました。 recipe.rakuten.co.jp (↓黒いのは玉砂糖) ピザ生地コースで、練りと発酵まで 丸めて、10分程置く 伸ばして焼く 両面焼き目がついたら出来上がり 「あーナンだ。うまいね。バカうまいじゃん」と夫。 非常に美味しかったです。 カレーは、災害用に常備しているいなばのバターチキンカレーを使いました。これも美味しい。 4枚分焼いて、1枚は冷凍保存しました。ま…
少し前ですが、ジュースの炭酸割りにハマりました。 夫のワクチン副反応に備え、ポカリを3本買いましたが、2本余りました。 何ともない日に甘いポカリを飲む気になれず、炭酸で割ってみることにしました。 結構美味しかったです。甘いポカリですが、炭酸で割ったことで、後味がスッキリします。レモン汁を絞っても美味しそう。 炭酸水だけでは味足りない時、何かで割ってみます。この間は、カルピスを炭酸水で割りました。ただのカルピスソーダになるだけですが。市販のカルピスソーダより、強炭酸で楽しめます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=…
キーマカレーといえば、玉ねぎを入れると思いますが、玉ねぎがなかったので、ニラとエリンギを入れました。 美味しかったです。在宅勤務だった夫が野菜を切るところから全てやってくれました。 最近は、私が昼休憩中にタブレットにレシピを送って、帰宅後に2人で作るということが多いです。結婚当初は全て一人でやっていたので、かなり楽になりました。この日は3品レシピを送り、全て作ってくれました。全く料理をしてこなかった夫ですが、器用なのでそつなくこなします。すごいです。 cookpad.com このレシピを送って、「にんじん、玉ねぎなしでニラ入りで作ります」とメールしました。ニラとカレー、合いました。おすすめです…
7月から始まった職域接種は見送りましたが、自身の状況が変わったこともあり、先日、大規模接種会場でワクチン接種してきました。(モデルナ製) 余談ですが、私の自治体では、障害者手帳を持っていると、接種会場まで使えるタクシーチケットが支給されます。使用することはなかったですが、こういった福祉サービスがあるのはありがたいことだと思います。 予約なしで土曜日の朝一、接種しました。 以下、当日以降の様子です。(平熱は普段から高めです) 【当日】10/9(土) 起床時:36.8℃ 8時50分:会場到着 8時57分:接種完了。インフルエンザのワクチンや採血に比べて打つ瞬間は痛くなかった。 9時15分:会場を出…
付録欲しさに雑誌を買った本屋で見本?を見たら良かったから(*´艸` )♡ ← 付録に釣られて買っちゃう人KINOKUNIYAのマルシェ...
2週間ぶりに赴任先から帰って来た夫と、昨日は映画に行って来た。最近の見たかった映画のひとつである「護られなかった者たちへ」原作は中山七里の重厚なミステリー...
子どものできないところって、気になったりしませんか??私は、そこがすっごく気になっていたんです。でも、先日、ある分野の専門の先生から、『ご家族や周りの方の対応が良いですね!』と言っていただいて、すっごく嬉しかった出来事がありました。嬉しかった理由は・・・
昼間は暑すぎるし夜になると冷え込むし毎日の服に本当に困る気候ですね最近はもうこのパンツが気に入りすぎてヘビロテしまくってます↓↓↓ 【TIME SALE!50%OFFクーポンご利用で1,749円×6日19:00〜】S
こんにちは、あとりです❤ 京都、大原野、「善峯寺」に行ってきました。 『善峯寺』のパンフレットから抜粋させていただきました。 JR向日町駅・阪急東向日駅からバスがあります。(約30分乗車、370円) バス停善峯寺まえから徒歩約8分です。 今回は車で行きました。 駐車代500円でした。 【文殊寺宝館】 駐車場から見た「文殊寺宝館」。 約300点の仏像、絵画など寺宝が収蔵されています。 定期公開していて、通常は非公開です。 【東門】 東門のそばに安置されていたお地蔵様。 【山門】 山門にある受付で入山料500円を支払いました。 楼上の本尊・文殊菩薩と脇侍二天は、現在「文殊寺宝館」に安置されています…
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨