夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
⋆⋆【キッチン&換気扇掃除】自慢のキッチンを艶ぴかにしたら運気もUP⋆⋆
⋆⋆息子とはまた違う娘との関係⋆⋆
⋆⋆【キャンドゥ】今年の虫よけは更に見た目も進化!⋆⋆
⋆⋆息子達の結婚(予定)報告 & お買い物マラソン始まってた~(;・∀・)⋆⋆
⋆⋆コンビニスイーツはミナペルホネンの蒼いお皿とセリアのキャンドルで⋆⋆
お買い物マラソン【お一人様1枚まで50%オフクーポン】
⋆⋆お腹満足!ダイエットにもお薦めスンドゥブと長めの良い特等席⋆⋆
⋆⋆【お給料日】税金増えて手取りが減っても何だかんだ嬉しい日♡お肉大量仕入れ⋆⋆
⋆⋆【おうちごはん】国産と外国産うなぎの食べ比べと最後のスイーツ♡⋆⋆
⋆⋆【無印良品】暮らしに変化をもたらしそうな自分専用机⋆⋆
⋆⋆【スローライフ】いっぱい動いて食べて海と桜に癒された週末!絶品焼き芋ブリュレ♡⋆⋆
⋆⋆【3COINS】数年ぶりに復活したお弁当作りに夫が選んだモノ⋆⋆
⋆⋆【楽天】あそこが痛いのでコレが欲しい気持ち & 切ない物価高騰⋆⋆
⋆⋆【セリア】物価高騰の今!唯一全ての商品が100円なんです♡ & 楽天情報⋆⋆
⋆⋆【お買い物マラソン】欲しいモノリストとお薦めしたい美味しいモノ⋆⋆
【骨髄バンクにドナー登録したきっかけ】は全7話で完結しましたので、 今度は手術日に向かって書いていこうと思います。 【骨髄バンクにドナー登録したきっかけ】を見逃してしまったという方はこちら 骨髄バンクにドナー登録したきっかけ カテゴリーの記事一覧 - hoozukireiko’s blog 下の記事を書いたあと、時間は一旦さかのぼり、 骨髄バンクにドナー登録したきっかけを書きました。 hoozukireiko.hatenablog.com おさらい(題名で察してください。読んでみたい方はリンクをクリックしてね) 適合通知がきて、返信したらコーディネート開始 - hoozukireiko’s b…
さて、入院手続きをして、病室に行きました。 執刀医の先生が小児科の先生ということもあり、入院したのは小児病棟でした。 小児病棟は自由に出入りができません。出るのは鍵をあけて出られるのですが、入るときはインターホンで看護師さんに開けてもらわなければなりません。そこはちょっと不便でもありました。 お部屋は、個室です。子供たちといっしょでなくてよかったです。 子供の中に大人がひとり入院していたら気まずいですよね。 コーディネーターさんによると、小児科以外の先生が執刀医だったときは、 大部屋だったらしいので、小児科の先生でよかったと思いました。 お部屋に入ると、狭いですが、洗面台もあり、トイレもありま…
入院1日目。 ボストンバッグを持ち、ひとりで片道1時間かかる病院へ向かいました。 コーディネーターさんとは病院で待ち合わせです。 午前中の指定された時間に入院手続き。 2回の自己血採取はひとりで行ったので、久しぶりにコーディネーターさんに会いました。 持ち物は、パジャマや下着、帰りの服、化粧品など洗面道具、コップ、院内での履物。 そして本。無駄なものはいっさい持っていってないつもりでしたが、 コーディネーターさんに言われました。 荷物が重すぎる。帰りが心配だから、ご主人に持って帰ってもらったほうがいい。 そんなに帰りって大変なの? とそのとき思いました。 そんなに大変ならスーツケースにしたのに…
主婦にとって食事の用意は大変な仕事です。 毎日毎日、死ぬまでエンドレス。 毎日「ご飯は~?」「ご飯まだ~?」「お腹すいた~」 こっちだって、仕事から帰ってきたばかりなんだし、ちょっと座らせてよ。 骨髄採取のための入院は3泊4日です。ドナーの術後の経過などによっては長くなることもありますが、9割ぐらいの人は4日以内の入院ですみます。(詳しい数値は骨髄バンクのサイトにあると思うので、このブログでは調べたらわかることはいつも言及していません。) 入院すると、家族のご飯の事、何も考えなくてもいいのです。しかも、栄養バランスのいい食事。量も決まってるから、食べずぎない。おやつも目の前になければ、食べない…
私が骨髄提供した理由は、ずばり、選ばれたから。 ドナー登録は、条件をみたせば誰でもできますが、 提供までしたのはたんなる偶然です。 だから、立派でもなんでもないのです。 自分の健康を人のために役立てたい、といくら思っても骨髄バンクから適合通知が来なければ実現しません。自分の努力で、骨髄ドナーになることはできないのです。 私は、だれかの役に立ちたいとかそんな崇高な精神で登録したのではありません。 池江選手の白血病公表の影響で、骨髄バンクのドナー登録者が増えました。 中には、初めて献血に行ったという人もいるでしょう。 そろそろ2回目の献血に行ってみませんか。 献血でもたくさんの命が救われます。骨髄…
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨