夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
まあ、まだプロジェクトは始動したばかりなので焦りは禁物なのである
最近すっかり変わった娘とデートと父の日
コハク、キレイをキープ作戦中 〜!(;≧σ≦)
【小4息子】まさかうちの子が!?学級委員に立候補した話
やっぱり最優秀だった件
Missパグコンテスト&これは不快
最優秀選手賞と最優秀息子賞?
超親バカですが・・息子くんのこんなとこ好きなんです~
ここだけの甘~いひととき♥
コザクラインコにトドメを刺される飼い主、はたまた飼い主にトドメを刺すコザクラインコ
コザクラインコにノックアウトされる飼い主、はたまた飼い主をノックアウトするコザクラインコ
甘やかしサンタとしっかり者の子ども
伏線回収
「親バカ」
目ぢから にメロメロになっているパパ
今日はゆっくりゆっくり・・・体調整えます。
バタフライピーのハーブティー楽しんでます。
桔梗ランへの想いを寄せて・・・
待望の雨降りました。・・・まだ足りない感じだけれど・・・
雨は降りません。・・・雨欲しい!!
今日も笑顔・・・お友達とティータイム!!
七夕の日に・・・昔々を懐かしみながら・・・
鬼灯(ほおずき)の思い出・・・とともに。
今日はゆっくりの土曜日です。
お友達からのプレゼント…ハーブの草束に癒されています。
美容室「MODE HAIR」に行ってきました。
首が痛くて・・・ストレッチ頑張っています。治ってほしい!!
今朝も早くから、お片付け・・・パッチワークの材料を・・・!!
6月最後の日にやれたこと!!
えらぶブルーの海とひまわりと!!
以前、冷凍庫の中身の紹介をいつか、と 書いてましたが、ほんとにすっかり 忘れていました。さすがっ! 冷凍庫の収納方法!ジップロックとタッパーウェアで上手に冷凍保存今回はうちの冷凍庫収納です。オサレ主婦さんたちの工夫された …
旦那単身赴任中につき、ぼっちご飯の私一人で、買った野菜は食べきらないといけません野菜の冷凍が苦手で(なので冷凍庫の中は保冷剤だらけ)、冷蔵庫の中で生のままずるずる保存し、なるべくは早く使い切ろうと努力する毎日ですサラダは基本毎日ピーマン買ったら毎朝、ピザトーストピーマンはできたら2個入りで売ってほしいもんですアメリカンレリッシュは我が家の常備品マヨネーズと和えればタルタルソースになるし、ケチャップと和えればピザソースです他にもポテトサラダにちょいと隠し味でも小松菜は、リンゴやバナナと合わせて毎日スムージーに混ぜます1束買ってもだいたい4日で使い切れるかなある日の晩ご飯は、冷蔵庫の余った野菜を中心に~三つ葉のごまドレ和えほうれん草とちくわのナムルイワシの南蛮漬けお味噌汁は豆腐、大根、なめこ、ネギここ2~3日はピー...野菜を使いきりたいぼっちご飯
無印の発酵ぬか床で一押しはアボカドとたまご。美味しく食べるための漬けるときのコツと時間・注意事項をまとめました。ぬか漬けの消費期限・賞味期限も、例をあげて解説。漬かりすぎた塩辛いぬか漬けの救済法もあわせて解説しています。初心者におすすめな無印のぬか床がわかります。
チョット 凹んでしまいました何日も何日も 時間をかけて調べまくったのに。保険内容を比べたりかなり 時間かかった 医療保険とがん保険今日 ネットで申し込みました。告知も しっかり。真面目に正直に。そして 最終の画面に・・申し訳ありませんがお引き受けできません。。という文字がびーーんそうなんだ。 今お薬を飲んでいる 私は入れないって。。アハハお断りされてしまいました少しは凹みましが。気を取り直して次の...
先日、セリアでまとめ買いした商品の中から フィルムフックについて記事にします。 お時間・ご興味がございましたらこちらもどうぞ・・・ セリアでまとめ買いをした記事↓ ◇関連過去記事◇ 久しぶりの
マスクと携帯したいものはミニ水筒のマイボトル。少しの外出時の暑さ対策や水分補給におススメなのが、サハラのステンレスミニボトル。200MLは女性が持ちやすいサイズ。5年以上使って知ったサハラのステンレスマグの詳細と使い方をあわせて詳しく解説しています。
確か1か月以上前にオンラインで申請した、マイナンバーカードやっと役所から取りに来てくださいの通知が来た今回の特定給付金用のオンライン申請にと、急遽思い立って申請したマイナンバーカードだけど結局、間に合わずだったので、特定給付金は郵送で申請したわよでも、後から聞いた話ではマイナンバーカードを使ったオンライン申請にはカードリーダーがいるそうでなんだ、結局持ってても申請難しかったのか~ま、いただけるものはいただいたのでよしとしましょそれに、この先何かの書類が必要になるかもなんでコンビニで手軽に手続きできるという点ではさっさとカードにして持っておいても損はなさそうですねそれに、今年の7月からマイナポイント貯めたら最大5000円分のポイントもらえちゃう~みたいな、ちょとお得そうなシステムも始まることだし~暗証番号は2種類...やっともらったマイナンバーカード
こんにちは。 洗濯機の買い替えを機に、 ずーーっと気になりながら見送っていた 洗濯マグちゃんを、自作してみました。 用意するのは、 前回の買い回りで買ったマグネシウム1kg。
料理初心者のためのオーブンを予熱する意味とやり方を解説。予熱できるタイプとできないタイプのパターン。天板をいれて予熱するか?またオーブンの5つの注意事項を知り、うまく使いこなすための方法をあげました。初心者がお菓子やクッキーが美味しく作るための記事です。
ずっと受験勉強を頑張ってきた末っ子、ついに志望校合格という目標を達成しました!周りの友達のほとんどが塾に通いだして、自分は家で一人で勉強するという不安にも負けずによく頑張ってくれたと思います。塾に向いてない子は無理に塾に行かなくても、通信教育という道があります。我が家の三姉妹はみんなこれで合格しました。
こんにちは♪ 6月に入りました。 お気に入りの富畑まりえさんのカレンダー。 6月のイラストがまたアジサイづくしで 可愛すぎる オマジオにはホワイトアジサイのドライフラワー。
ただね~無印良品に買いたいものがあったから行っただけなのよそっ~でもねちょっとあちこち寄り道して、ショップ覗いてると欲しいものがあれこれもともと家の中に常に音が欲しい私は、見てなくてもほぼ一日中テレビつけっぱなしやっぱりこれはあかんと、音楽に変えようぞとで、電気屋覗いたら、あ~んカッコいい、欲しい~ん旦那こんなの確か持ってたような~部屋探したけど見つからずなので、台湾に持って行ってしまったかならばなおさら私用に欲しいここは気持ち抑えて、ステレオのカタログだけしっかりもらって食料品売り場の横を通ると、あら、台湾フェアじゃないで、買いました台湾の煮卵、食べたらちょっぴり八角の味つけ台湾名物とうたってるバナナミルクは、ふつーのバナナミルクでした衣料品売り場を通りかかると、スポーツウェア特集やってたので覗いたらまた衝動...購買欲がむくむくと
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨