夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
子どもがいないって、そんなに不思議?
正し過ぎる世界は辛くなる⁉︎正義には副作用があるらしい件・贅沢系リーンFIREの日常2025/7/8
ジンさんがバイク迷子
パート主婦☆試練の夏の予感
セール品・リサイクル品購入だったから割り切れる暮らし方。
「孤独」は自分の選択⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/7/7
子どもがいない人生って実際どう?ふわっとDINKsな39歳妻のリアルな本音
可もなく不可もない…期待し過ぎはNGな件•7月の快楽追求
その道のプロになった彼女達。自分の空白の時間を実感する
10年以上前に会った友達に、今更連絡をしてみる?
道の駅スタンプラリー㉜
夫を動かすには20万円⁉︎必要贅沢系リーンFIREの日常2025/7/4
トルコ旅行気分を新宿で!「ボスポラス・ハサン」で本場の味を堪能
DINKs夫婦×義母との同居。「しんどい」を乗り越える心の整え方
本当はできるんだよね⁉︎医者の言葉に夫が見せた行動•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/3
元来食べるの大好きなんで、ぼっちご飯だけど、朝でも晩でも一応ちゃんと作ります味付けも酒、砂糖、しょうゆ、みりん、ちゃんと計って味付けするんだけどカルディに足運ぶと、魅力的な調味料がいっぱいそのひとつ、ハリッサなるものを買ってみた原材料には、にんにく、唐辛子、玉ねぎ、コリアンダー、クミンとか使ってる唐辛子ペーストこの日はイワシの南蛮漬けと、ほうれん草のひき肉炒めで、このハリッサ使ってみたイメージ的にはメキシカ~~ンスパイシーだけどすごくは辛くないでもチュニジアでよく使われる調味料なんだって~チュニジア、どこだそれ?ま、どこでもいっかメキシコではないので訂正これ1本であっという間に一品出来ました万能調味料だわさもひとつカルディで買ったチェリートマトのパスタソースシチリア産だってシチリア、どこだそれ?ま、いっかこちら...最近のぼっちご飯事情
コロナ関係の報道に疲れて、最近ではほとんど見ないようにしていました。でも、今朝一番初めに目に入ったネットニュースに、とても温かい気持ちになりました。
こんばんわ~(*'▽')あっという間に2月に入りましたね!しかももう2週目・・・早いもんだ最近昼寝し過ぎて・・・まだ40代なのに 老後の自分の足腰が心配に・・・少しづつ 運動を再開しようと努力中やろうと思って1日2日は出来るけどその後が続かないのよね・・・それはさておき(*'ω'*)この冬は全然お出掛けしてませんでした前の冬はドイツ村にイルミネーション観に行きましたが今回は自粛・・・そんな時に 芝山町でイルミネーシ...
旦那がリタイアしたらリフォームしようと思ってます将来車いすになるかもだし、ベッド生活になるかもだしなので今ある二間の和室の片方をつぶしてリビングを広げいつでもベッドを運び込めるようにしようかとそれまではこの絨毯のままで我慢我慢絨毯の掃除はなかなか難しいので、思い立って初ダスキン頼むことにしましたついでに換気扇も掃除してもらおうっと見積もりでリビング、廊下、旦那の部屋の絨毯床と換気扇の掃除で4万7千円ほど当日は女性1名男性1名で来てくれました女性が換気扇担当してくれたんだけど、キッチンからガリガリ削る音が聞こえてたからかなり奮闘してくれた模様~相当汚れがたまってたやろなぁ~掃除ずぼら主婦ですんません2時間ほどで作業終了口コミでは洗剤の匂いが残ると言われてたし、事前に説明も受けたけど1日換気扇回して出かけてたら、帰...初ダスキン頼んでみた
こんにちは♪ 今日もご訪問いただき、ありがとうございます 前回の記事の続きの前に、 【PR】記事を挟ませていただこうかと。。 ++++ もうここ最近、チョコばっかり食べてますが(
春の味覚!!!!お家で簡単イチゴパフェを作ろう!生クリーム不使用でもクリーミーに!豆腐を使った!ヘルシーで美味しい!お家スイーツ♥デザートづくり♥イチゴパフェ
子供がいないと言われること昔は「子供まだ?」やったけど今は「子供がいないとお金があっていいね~」ですなにをおっしゃる、ウサギさんやで60代に突入する今や、親を介護するようになったらよくわかる親を病院に連れていく、料理を作る、掃除をする、買い物するなどなど要介護じゃなく、ヘルバーを呼ぶほどでなくてそこそこ元気だと何でもできそうだけど、やっぱり体は思うように動けないし、誰かの手伝いがいるそうなった時に、子供がいる人は頼れるけど私たちは、他人に頼らないといけないしそこには当然お金も発生するわけです同居や近くに子供がいる人なら、何でもちょいと頼めるけど私たちはタクシー代かけて外へ出て用事しないといけない歳をとればとるほど、子供がいない夫婦にはお金がかかるそこんとこ、わかってない人が冒頭のような事を言うんよね~いちいち説...子供がいないと言われること
6年ほど前の引っ越しの際に、多くのものを処分しました。 収納スペースが減ったのもその理由ですが、50代になってからの引っ越しでしたから、体力気力が衰える60代以降に向けて少しでも身軽になりたいとも思っていました。 そのときに処分しなかったもので、今も我が家にあるもの、それはすり鉢です。 なくてもどうにかなりますが、引っ越し時にも、その後にも捨てずにキッチンの定位置に収まっています。 毎日使うキ…
新型コロナウィルスによる自粛生活も、早いものでもう1年。私は地方に住んでいるので、県内の1日の感染者が20人超えたくらいで周囲も「やばいね!増えたね!」と話題になるくらいの感じ。
こんにちは。お気楽主婦のブログへようこそw今週はね、親知らずの激しい痛みと戦った1週間でした(>へ<。)鎮痛剤に頼りながらも何とか やりこなした娘さまのお弁当作り。ほっぺたが腫れ、よりブスさがまし子供たちに毎日 笑われながらもギリ平常
銀行によるついでに、久しぶりのミスド1年ぶりぐらいいや、もっとか最近もちょっと食べていこうと思ったら、平日なのにすんごい行列で諦めたどうやらショコラティエ・ピエールマルコリーニとのコラボドーナツを買い求める行列だったみたいでもね私はミーハーだけど、食に関してはそれほどミーハーではありません(あれ、ミーハーって今は死語なのかなぁ)定番はこれそうそう、私の定番エンゼルクリームだよ出来立てだったのか、中のホイップがほわっほわっうう~久しぶりに食べたけどやっぱエンゼルクリーム、最高っす5口ぐらいで終わったけどしばし至福のひとときでしたエンゼルクリームよまた会いに来るからなぁ~帰りのスーパーで、大きいのにすんごい安いイチゴみっけ即買い形がいびつすぎるこちらは定番じゃないやつだから安いのかぁ~味は美味しかったけどね形が悪い...やっぱ定番はこれだわ
サプリメガネを買ってみてやっぱり高いメガネは掛け心地が自然だな~と感じました 肝心のブルーライトカット率はそうなんでしょう?実験してみました ブルーライトのレ…
こんにちは♪ 今日もご訪問いただき、ありがとうございます 先月初旬に買ったガーベラとトルコ桔梗と、 後ろでワサワサしてる名前が分からない花。。 少しずつ枯れて、20日には こ
冷蔵庫の中の、ほんの一部ですが整理をしました。 まずはこちらのカゴから。 付属のタレや醬油などが捨てられず ここ(100円ショップのメッシュカゴ)にためてしまっています^^; 今後も
妹からお土産にもらった福岡の和菓子。 看取り期に入ったという連絡で、グループホームで暮らす母の面会に1年ぶりに行ったとき、実家近くの路上でほんの数分会ったとき、お互いに手土産を交換しました。 〓看取り時期の面会|母に会ってきました 妹からのお土産には、「お遣い物やちょっとしたお土産によく使っているの」「たい…
昨年は一日おきにブログの更新と鑑定に頑張りましたで目を酷使してしまい視力がずいぶん落ちてしまいました 今年は天剋地冲なので体に気を付けたいのでブログの更新…
トイレって いつも綺麗にしておきたい場所でも、毎日掃除となると面倒になるなら、無駄を減らそう、ってことでトイレマットをなくしてスリッパだけにしてみたカイン...
数年前。 ある方の存在を知るまでの私は、お金を見る目は完全にギラッギラ🤑 何事もお金が最優先! とっても損得勘定の激しい人間でした。 お金がない! が口ぐせで、いつも不満ばかりを口にしている人間でした。 そんな私
こんにちは! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます 富畑さんのカレンダー。 2月のイラストがまた可愛いんだぁ ワンコと一緒のイラストが多いんだけど、 今月だけ猫さん
靴を水で洗うのって面倒ですよね。今回ご紹介する『ROSY LILY(ロージーリリー)』は、泡で洗浄し、拭くだけなので、簡単に靴洗いができます。水洗いなしでも靴が洗えますので、毎日キレイな靴が履けますよ♪
住民を集めてなにかするといったボランティア活動が出来ずもっぱら各戸を訪問して、時節柄のものを配布する形でやってます今回も節分にちなんで、高齢者のお宅にチョコでくるんだあられのお菓子とカードを配布しましたささら屋のチョコっとだるまイチゴ味とチョコレート味あります添えて渡したカードはあるボランティアスタッフの手作りカード裏には、ひとりひとりの宛名とともにお元気ですかのあいさつ文が達筆で書かれてましたこういう手作りカードを添えると、なんか気持ちがほっこりするな~才能ある人がボランティアスタッフにいるとホント助かるわ3月には当初の予定の音楽会もしたいと思っているけどコロナが落ち着かないことには、人を集めることは難しい月々のボランティア活動としては今はもっぱら防護服作りしてて材料のポリ袋や養生テープは団体から無償で提供し...節分はボランティア
私がこの数年使っている、自作の家計簿について記事にしたいと思います。 エクセルで作り、プリントアウトして使います。 ※私の家計簿は、食費と日用品費だけの2項目だけの家計簿ですので あ
偶然だろうけど昔から10年単位で転機が訪れた28歳で結婚して30代は共働きの傍ら、妊活時代40歳で旦那が転勤になり、これを機会に妊活をあきらめ職場を変わる50歳で仕事を辞めて専業主婦となる年代が変わるたびに出会う人も変わり、住む環境も変わりまた新たに人間関係も出来たそうやって積み重なって、縁を結んだ人もいれば縁が切れた人もいてそして現在59歳、それまで学校のように通っていたスポーツクラブを離れることにより60代突入前に、また環境が変わる私の人生、10年区切りでスイッチが切り替わるようになってるのかな~健康でいられる可能性があるのは、ひょっとしたらこの60代だけかもしれないラスト10年だと思って次の10年は何か新しいことやってみようか旦那はおそらく65歳まで働くつもりだろうし旦那がいないあと2年間がいい機会なのか...60代は何しよう
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨