夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
AKIRA作お水用グラスの置いてあるヴェネツィアの人気レストラン。
ヴェネツィアンガラス作品、Sight Unseenに掲載。
ヴェネツィアンガラス作品、ELLE DECORに掲載。
alex的☆激写(r[◎]<)冗談なのか? 真面目なのか?(´・Д・)」 @ヴェネツィア
デートになるかな?? アート☆ナイトへGO (o^-')b @ヴェネツィア
自家用ボート移動 de 何年住んでも怖い事 (´・Д・)」@ヴェネツィア
うっまぁ〜!! ティラミスは老舗菓子店のものに限る!! @ヴェネツィア
市民大爆発 de「市長辞職請求」署名運動 @ヴェネツィア
ヴェネツィアンガラス作品、海外進出。
妻は発表したいAKIRAのヴェネツィアングラス作品海外展示情報。
灼熱のヴェネツィアングラス工房で働く夫の体調管理で、妻、夏準備。
alex的☆激写(r[◎]<)何でもピカチュウ(´・Д・)」 @ヴェネツィア
初めて知ったダイエット法 と COSORIで仕方がなく作った料理 @ヴェネツィア
ヴェネツィアでも暴動?! 市民大爆発!!
謎っ!!(((;゚Д゚)))) どう育つとそう言う大人になるのか?? @ヴェネツィア
これも不景気のあおりか
プライムデーで腸活デビュー!新ビオフェルミンS錠が今だけお得
ブラトップ、重宝してます
酷暑と膀胱炎と親の影響
今日のしょぼトレ!関税25%!どうなるの?
玄関の掃除をしていたら、ヒラヒラ飛んでいるアレが私の膝にとまった!60年で初めての体験?
使いきれなかった大根半分、人気レシピでおいしい漬物に
Wi-Fiにつながらない!PCを再起動をしてもダメなときはこうしたらいいと学んだ1日
夫婦で固まったランチのお会計
今日は英語と海外ドラマと 今年の七夕はラッキー7
昼のみランチと眼科受診
若いってことは大変なこと…それを思い出させてくれたブログ・自分もいろいろあったんだった
【追記あり】息子のトラウマと家族の成長
配当金6月分まとめ
新聞は最強の脳活!?実家の新聞、1部もらってきました。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
手放せない肌触り。伝説の毛布〜朝ベッドから出られなくなる毛布〜レギュラータイプ、ボリュームタイプ、4層毛布。マイクロファイバー bon momentボンモマン ブランケット 。洗濯可能でかさ張らず、暖かい。掛け毛布、敷きパッド、ひざ掛け自宅で洗えます。
今日は長男の運動会!朝ごはんは磯部餅。この日のために、パルシステムで注文したお餅。kaguya「お餅食べて力をつけていってらっし〜い。」長男「どうして力がつく…
久しぶりに髪型を変えました。理由はただひとつ・・・老いです。ピッチピチの若造にゃ分からないかもしれませんが年食うと去年似合ってた服も今年は似合わないという悲劇が起こります。髪型も然り。今までしてた髪型が全然似合わなくなって鏡見るたび老婆にしか見えない!(
何にもする予定がない週末 たまにポッカリとそんな時が訪れます。 そんな日は、近所をぶらっとすることにしています。 お財布
今日は。。。猛烈に忙しい日でした。。゚(゚´Д`゚)゚。ダディの人間ドックのお土産羽二重団子羽二重団子大好きです。(*´∇`*)夜中に三男の様子が急変。呼吸が…
暖かかったので公園で夕方まで遊びました鼻風邪を引いて、幼稚園を2日間休んだ次男。今日は、だいぶ鼻水が減ったので幼稚園に連れて行きました。連れて行った。( ̄∇ ̄…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
にほんブログ村食べなさすぎる娘。あと2ヶ月で5歳になります。幼稚園からもよく言われてきましたがとにかく食が細く、食べれなかったり年少になったばかりの頃は普段は…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++
父の具合が悪くなってから実家と我が家の行ったり来たり生活がはじまるとなかなか冷蔵庫に野菜がストックできなくなったでも自分の家にいる間は自炊したいから野菜を買ってくる余ったのはカレーライスの具にすると、一気に片付けられてええわ人参、小松菜、山芋と豚肉組み合わせは変だけどなんでもいいのいいの野菜をオリーブオイルで炒めてレトルトカレーを上からかけてついでに唐揚げものっけてみたさすがに量が多かったので食べるの時間かかったけど残っても困るから、なんとか頑張って完食代わりに食べてくれる人いないからぼっち飯は作りすぎない方がいいねにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村冷蔵庫残り物でカレー
やらない家事 が2日ほど前に、NHKで紹介されていました。 洗濯ものをたたまない 週末は毎週カレー などです。 NHKで
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
夫が、コロナのワクチン接種をしてから疲れやすくなったと言っていてちょっと気になってる2回目の接種が終わって2ヶ月は経ってるけど確かに、疲れたと言う日が多く...
今日は実家からのお泊りの帰りふと美味しいパンを食べたくなってカロリーたっぷりパン購入実家と我が家を行ったり来たりしてるとどこにも寄り道しないせいかホント、お金使わないなのでお昼はちょっと贅沢パンを食べよっと普通のパン4個は買える値段やけど美味しかったよなんかお父さんの病気で軽くストレスたまってるのかパンで贅沢した上にレギンスも一気に3枚、ネットでポチッてもうたでも届いてみたらん~もひとつネットで見た時はいい感じの柄に見えたんやけど思ってたのとちょっと違うなぁ水陸両用で生地も柔らかくて履きやすいんやけどデザインがねぇ~なんか気に入らない買っちゃったものは仕方ないな勢いポチるから失敗すんねんなビデオも壊れたから買いに行かなくちゃすぐ寝落ちする私としては、ドラマ録画できないのはホント不便です弟がネットでよさげなのを探...ストレスが判断誤らせる
昨夜のこと。「あ〜、今日は楽しかった。」(๑˃̵ᴗ˂̵)「あ、違った。嫌だったな。」(*´-`)長男が学校であった出来事をポツリポツリと話してくれました。音楽…
夫の残業用お弁当です。 今回はカレー炒飯にしてみました。 ・ ・ ・ 昨日の小麦粉不使用の"おから豆乳バナナケーキ"は意外にも夫に好評で早々に完売。 朝ごはん代わりに数日かけて食べようと思ってまし
無性にお寿司が食べたくなってランチはここ、はま寿司でぼっち飯私の定番はまち(今回はなかったからぶり)、合鴨、大葉水だこ、サーモンこの4種類は外せんわぁ~あと追加でたたきまぐろの軍艦頼んであおさ海苔の味噌汁は無料クーポンで食べてワンコインでおさまりました平日は一皿90円だからね美味しいわぁ~メニューの豊富さと新鮮さでやっぱり私は「くら寿司」より断然「はま寿司」派前回は私と同じようなおひとり様が女子が他にもいたから目立たなかったけど今回はお昼に行ったせいか年配の夫婦の多いこと多いこと女ひとりでカウンターは結構目立ったかもなところで先日どうやってもコルクが抜けずに泣く泣く飲み損ねてるスパークリングワインスーパーでこんなん見つけましたサントリーのボッリチーニ2杯分のスパークリングワイン白(ロゼもあった)ええやん~すぐに...最後の晩餐はこれかな
毎年恒例となった幼稚園の芋ほり遠足。 今年は、コロナ禍という事で年長さんのみでの実施でした。 袋一杯のサツマイモを手に大
令和3年10月26日 鮭の塩焼き (塩鮭・トマト) えのきのすまし汁 (蒲鉾・えのき・ねぎ) 揚げ出し豆腐 (豆腐・紅生姜) 親子煮 (卵・鶏もも肉・タマネギ・人参) もやしのナムル (もやし・ニラ・ごま)
ドングリマウス。。。ほら、やっぱり壊した。(。-_-。)壊したのは次男。「ドングリマウス〜。」(๑˃̵ᴗ˂̵)と言いながら触って床に落として大破。落とすと壊れ…
現在、私は食材宅配パルシステムを利用しています。 子どもが小さいころに利用していて、しばらくやめていましたが再開。 その理由は、「おいしい野菜が食べたい」「買い物が面倒」「料理が嫌いだから調理キットを買いたい」……と、主婦が大きな声で言えないものもありますが、一番の理由は「防災対策の一環として」です。 ブログを書いた後、誤字脱字チェックのために小5の息子に見てもらうのですが、こんなことを言われました。 「お母さん、パルシステムもいいけどさ、ぼく、〇〇(他社の食材宅配)も好きだったな」 なるほど。息子と同じように、 「他にも食材宅配の会社があるでしょ?なぜパルシステムばかり?回し者?←疑」 と思
備蓄のチェックをしていたら、賞味期限切れ間近の水を発見。 またお水買わなくちゃ~( ´д`ll) と思っていたところでふと疑問が。 ペットボトルの水の賞味期限が2年……そんなに長いなら、もう2~3か月ぐらはイケるんじゃない?? そんなビンボー発想から調べてみたら、意外な事実! 今日は備蓄の要、お水についてのお話です。 賞味期限切れの水は……え?飲めるの? スマホで検索すると、いきなり衝撃の内容が飛び込んできます。 食品コンサルタントの冨岡伸一さんは「ペットボトルの水は、ほとんどが加熱や濾過(ろか)によって雑菌などを取り除いている。雑菌がない水は何年たっても腐らない。適正に保存され
覚書きキロク。 おから豆乳バナナケーキを焼きました。 ・おから50g ・砂糖60g ・ココア15g ・卵2個 ・豆乳210ml ・バナナ…2本 ・バニラエッセンス…適当 ・ベーキングパウダー6g ・ナッツ類…適当 ・バター…
ちょっとだけ父の状況も落ち着いたまだ血圧は高めだし、目も2重に見えるのは完全に治ってないしで心配だけどとりあえず連日泊ってた実家から引き揚げて、週3回お泊りに変更したやっぱり我が家にいる方が一番落ち着くわなんか帰ってきてホッとしたので買ってあったスパークリングワインよし飲んでみようと思ったのに開かんやんっ!!!どうやっても開かないそもそもどうやって開けるんやったっけいつもこういう事は旦那の仕事だったので一人で開けたことないしコルク抜き使ってみたけどやっぱり開かんっ散々格闘してあきらめた仕方ないから炭酸レモン割にするわワインと一緒にと思って買ってあった生ハムとチーズのオリーブオイル漬けやのにな炭酸ではねぇ~しゃぁないな開けたあとの栓まで探して用意したのにさ使わずしてまた引き出しにしまう実家では父に合わせて10時に...飲みたいのに、寝たいのに
【中学生の歯科矯正】#3 本格治療まえの歯磨き指導とクリーニング
フンベルティとクーペリー似てる多肉のお花が咲きました!と人見知りメリット
【MARINバイク】見た目も乗り心地も最高な自転車!!
【マクドナルド】ハッピーセットが好きすぎる2歳!!
【2歳息子】スマホ割りました!!子連れ機種変更って辛い。。。
【子連れおでかけ】これは買い!最強モバイルバッテリー4選
【ポイントゲット!】31アイスクリームがお得に♡
結婚記念日記録in2025&結婚記念日の名称ってこんなにあるの?!と驚いたこと
運動嫌いでもOK!ながら運動とゆるトレだけで体が変わった話
■(着画)FREAK’S STORE ボートネックTシャツ,B.C STOCK ドットパンツなど*ポチしたもの*1000円送料無料商品いろいろ*今日の気になるものPICK UP■
初めてイレブンカット行ってきた!!
【3児ママ】お買い物マラソン始まり!!ポチったものは?!
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
今月の残金、2676円! 今月もあと1週間を切りました。 10/31までの予算は、しつこいですが、 2676円! 大丈夫
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++
公園に行った日の翌日は。。。とても忙しい…。大量の洗濯物に。木の実の処理。そのままにすると虫が出てきてしまう。自然のものなので、虫はつきもの。虫には申し訳ない…
夫の残業用お弁当です。 今回は鮭の唐揚げ。 それからコンソメハーブのカリほくポテト。 ヘビーな揚げ物祭りです。 mii0000の夜ごはん用。 …どうもこの器と机の色と電気の兼ね合いが悪いのかいつ
防災対策といえばお水 お水と言えば防災対策。 こんにちは、キマコです。 このたび初めて長期保存水を購入しました。 今までは普通のお水だけを備えていましたが、飲んでみた結果、今後は長期保存水の購入がメインになる予感。 初購入の「純天然アルカリ保存水 7年保存」のレビューを、過去の失敗例とともにお届けします! 備蓄のお水 備蓄の水に関する私の失敗例 お水の備蓄を始めて3年。 あまり深く考えずに「お安いもの」という基準で選んできました。 そして今、「あの時もっと考えてから買えばよかったな」と思う点がいくつかあります。 失敗① 段ボールなしのビニール梱包 これは我が家の押し入れにある備
防災の日は9月1日(関東大震災にちなんで)だそうです。 今日は防災の日とは何の関係もないけれど、 思い立ったが吉日! 防
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
今日は朝から天気が良くて、日向はポカポカ。半袖でも良いくらい。久しぶりに都立野川公園に行きました。サッカーを習い始めた次男。サッカーボールを持って行きました…
本気で防災に取り組んだのは生まれて43年目、遅っっっ!こんにちは、キマコです。 この記事を読んでいるあなたは、きっと防災に興味がある方ですね! 素晴らしい!エクセレント! 「やろうとは思っているんだけど……」「水だけはあります」の方は、今まで防災がはかどらなかった理由は何でしょう? 何をしていいかわからないから? 時間がないから? 面倒? わかります。超わかります!! 私もそうでした。なんてったって本気で防災に取り組むまでに43年かかってますからね^^i 今日は、そんな「これから」というあなたのために、「防災対策を加速させる方法」をお伝えします! 危険とわかっていても、対策をする
久しぶりに母と会った時また小さくなったな、って思ったコロナ禍で家に居ることが多くなったからか?老いのスピードが早く感じた久しぶりだからそう感じただけなのか...
今度こそ必要なものだけ買うぞ!と意気込んでやってきた無印良品。このいたずらっ子が↓菜箸の先を噛んで、金属剥き出し。。゚(゚´Д`゚)゚。金属が入っているなんて…
あぁ、寒い。隠し持っていた羊羹。昨日の夕方、長男の担任から電話が。。。な、なに。今度は何よ。((((;゚Д゚)))))))担任「今日、体操服で帰ったのをご存知…
はじめまして。キマコです。 ご訪問頂き、ありがとうございます。 プロフィール欄で簡単に自己紹介をしましたが、こちらでは私の防災遍歴を振り返ってみます。決して期待をしないでください。すぐに打ち砕かれます(笑) 人生で最初の震度5 初めて大きな地震を経験したのは、小学生の時です。 教室のドアがガタガタと音を立て、みんなが「?」と思った次の瞬間、教室全体が左右に大きく揺れました。 震度5以上とされる地震でしたが、地域に大きな被害はありませんでした。 集団下校で家に帰りましたが、何も変わりありません。 その時もそれ以降も、私の家族には防災や備蓄という考えは一切ありませんでした。 学校でも
食パンに塗るだけで、カレーパンになる と噂のカルディーの「塗って焼いたらカレーパン」 以前TVで紹介されてから、ずっと食
今週のごはんです。 ・ ・ ・ お昼ごはん。 トマトバジルパスタ。 みじん切りの玉ねぎとベーコンの旨味がシンプルなパスタに合ってて美味しくできました。 鷹の爪2本分ののピリ辛感もいい感じ。
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++
サツマイモ、レンコン、人参、ジャガイモ(フライドポテト限定)、大根(きんぴら限定) これ、息子の食べれる野菜の全て(-_
優しくて強い子に育ってほしい。 結局のところ、これが母親としての私の願い。 昔も今も、母親が子供に求めるのはこれなんじゃ
8月のモチーフを最後に数ヶ月分溜まっていて刺してないけど、12月の樋口愉美子さんの刺繍が完成しました。 クリスマスローズのリース。 シンプルかわいい! 隙間時間にも出来るけど、 手芸はゆっくり作る
11月13日の手作りマーケットの準備、進んでるようで進んでないような自分の作ったマスクストラップやっぱ自信ないから、友達に値段設定を相談して、300円にしました300円でも、もらい過ぎ感あるねんけどなちと欲出してますマスクチャームはクリスマスバージョン作ろうかと出来るかどうかわからんけどなんしか、じっくり作る時間がないっ昨日はマーケット打ち合わせ兼ねて集まった帰り帰りの時間を気にしない子だけ友達の家でちょこっとハンドメイド初めて白樺の皮にドライフラワー飾るのやってみたなんでも盛りゃあいいってもんでもないんやけどみんなのをマネしてベタベタ貼ってみたみんなの作品はこちらん~私のが一番単純やな今度のマーケットのワークショップは、マスクデコだけどもし次回機会があったら今度のワークショップはこのアレンジメントもいいよね~...ハンドメイドと食べ過ぎ
好きです、無印良品。 シンプルで飽きないし、そろえるだけでなんだかおしゃれになった気分。(気分だけなんですけどね^^i) 我が家では家のいたるところで無印良品の収納グッズや小物が活躍しています。 非常持ち出し袋を見直した際、無印良品で買い足したものがあるのでご紹介します。 あわせて「私が無印良品で買わない防災用品」もご紹介しますので、参考にしていただけると嬉しいです。 無印良品で買い足した非常持ち出し袋の中身 化粧水や保湿クリームは普段使用しているものをミニサイズで用意 実は災害時のスキンケアなどすっかり忘れていました^^i 私は肌が弱いので、化粧水などは何でもいいというわけにい
昨日、母が7年使ったガラケーからかんたんスマホに変更した機種変更してからカフェで母にスマホの使い方の説明をしたんだけど家に帰ったら忘れたみたいで電話してみ...
にほんブログ村こんにちは エリーです。4か月ぶりの美容院。髪を30㎝切りました✂︎ばっさりスッキリです✨里芋がおいしい季節。昨晩はお揚げと麹味噌でほっこりお味…
センスの良い人 洋服? デザイン? 料理? おつきあい? いえいえ、生きるセンスの話です。 今回は、私のまわりのセンス良
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨