夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
大災難が推測された7月5日は過ぎましたが
今年は様々な思いで星に願いを…
七夕の日に・・・昔々を懐かしみながら・・・
鬼灯(ほおずき)の思い出・・・とともに。
今日はゆっくりの土曜日です。
トカラ列島近海を震源とする地震
お友達からのプレゼント…ハーブの草束に癒されています。
美容室「MODE HAIR」に行ってきました。
首が痛くて・・・ストレッチ頑張っています。治ってほしい!!
今朝も早くから、お片付け・・・パッチワークの材料を・・・!!
6月最後の日にやれたこと!!
えらぶブルーの海とひまわりと!!
地震のニュースの中でもトカラ列島の群発地震についてのニュースは一際目を引くものでして
模様替えの続き・・・そしてワンプレートのランチ!!
少しでも涼しいと感じてほしいから・・・
妹が泊まりに来た際に朝ごはんとして購入した6枚切りの食パンの残りでお菓子を作ってみました。 食パン2枚を使用。 細かくちぎって豆乳と砂糖とほんの少し蜂蜜を入れた鍋で弱火で原型が無くなるまで煮込み、
夫の残業用お弁当です。 申し訳ない。 本日は手抜きの日だ! ・卵焼き ・なすとパプリカの煮浸し ・ミニトマト ・絹さや ・焼売(チルド)…下にも3つ隠れている ・ウィンナー(切れ目入れて焼いただけ) ・コロ
私の住んでいるところは今日も秋晴れの良い天気です 今日はこちらのレモンを使って レモンの皮の干し作業を行ったところです🌼*・ 今日は二個分なので、もう一回り大きなザルに広げて天日干ししています☆。.:*・゜ 2日干せばいい感じに仕上がることが分かったので ハードルも下がり...
災害時に通話規制がかかって電話がつながらなくなるっていうのはみなさん知っていると思います。 「じゃぁ連絡はどうするの?」っていうと、本やネットで紹介されているほとんどが「災害伝言ダイヤル」 なんですが…… 災害伝言ダイヤルって、「簡単」みたいに紹介されているんですが、初めて使う方にはけっこう難しいんです。 我が家は家族全員ファーストテイクで失敗しました。 ってことで、まずはLINE使ってこうぜ!ってお話を。 LINEの開発には東日本大震災が大きくかかわっている LINEの誕生は2011年6月。 東日本大震災の後なんですね。 震災で大切な人と連絡が取れなかった経験から、メッセージン
2週間前に受けた人間ドックの結果が届いたコレステロールぅっ悪玉コレステロールが去年の倍じゃんかっあいたっ、母の3回忌のお供えのお菓子食べ過ぎたそういや今月に入って特に毎日お菓子食べてた気がする他には胆のうポリープとHbA1cは経過観察それより今回マンモグラフィで境界明瞭な楕円形腫瘤が見つかっただから3か月後、再検査だってマンモでひっかかったん初めてやわあわわです去年は去年で甲状腺に腫瘤が3つも見つかって再検査で組織調べてもらったら良性やってん女性ならほとんどの人はこういう腫瘤は持ってるもんですって知らなんだわ~今回のマンモも良性でありますようにそれにしても、毎回なにかしら異常が見つかって中年になると健康不安が増えるね~コレステロールは、そりゃあんだけお菓子食ってりゃあかんわな~反省やわせめて検査1カ月前ぐらいは...人間ドックの結果
私って、母親失格かも… と思う時があります。 母親である人は、必ず一度は思うのだろうと思います。 私の子育ての目標と、理
自分を大切にする これって結構難しいと思うのです。 特に日本人の私たちにとっては… でもそれが、水面下で、ひっそりとブー
とても寒かった月曜日。 幼稚園がお休みの次男が暇を持て余して家の中でやりたい放題。仕方がなく公園へ。喘息の治療をしている三男が風邪をひいては困るので防寒して出…
結局冷蔵庫に と Rakutenスーパーセール2021.12 結局冷蔵庫になんでも出す。にハマっている三男。ついに冷蔵庫を開けるように…。。゚(…
どんぐり銀行2020年どんぐり銀行の通帳を作りました。 どんぐり銀行どんぐり銀行はお金の代わりにどんぐりを貯めて豊かな自然をつくるお手伝いができる銀行です…
1 in 1 out仲の悪い兄弟がお餅を食べながら1つの椅子に座ってる…。ものすごい違和感。。゚(゚´Д`゚)゚。 無印良品毛布今日も無印良品のお話。たっ…
無印良品 ポリプロピレン収納ケースで整理整頓自分で椅子を運んできて出窓に登るようになってしまった。。゚(゚´Д`゚)゚。益々目が離せない。。。スターデス…
ナノユニバースマルチサイズ春から着ているお気に入りのボトムス 。色も抜けてそろそろ替え時と思っていたら。破けました。。゚(゚´Д`゚)゚。こんなに色が抜け…
クリスマスを迎える12月になりました。クリスマスまでもう少し。ウォールステッカーを衣替え。ウォールステッカー クリスマス Christmas Xmas 飾…
急に冷え込んできました。 一気に季節が進んだ感じですね。 いよいよコートの出番です。 ドゥクラッセのマジカルサーモ・グログランフードコートをご提供いただきましたので、着心地などをレビューしていきます。
楽天ふるさと納税返礼品が届く〜癒しの入浴剤ぽかぽかセット〜和歌山県有田市。約100日分。ダイソーの積み重ねボックス収納。
そ、還暦まじかここ数年で身体にかかる費用が増えたもともとばね指と足底腱膜炎で通った整形外科が内科もやってて、ばね指や足底腱膜炎は治ったんやけどコレステロール値が高いってことから毎月お薬もらいに通う羽目にで、母がすい臓がんだったんで行ったついでに血糖値は測ってもらってるそれと歯科これは虫歯の治療というより、予防のために、毎月歯石取りと歯のケア毎月歯石を取ってもらってるのになんせずぼら主婦なもんで、昼間甘いもんたらふく食べても晩に歯磨きしないなもんで、この間も虫歯が見つかったきっと、歯科衛生士さんは不思議に思ってるやんなぁ~毎月ケアしてるのになんでなん⁈ってそして眼科これは人間ドックでコンタクトがなかなか外れず結局近くの歯科医院で視力、眼圧、眼底検査をする羽目にそこでドライアイだと言われ目薬もらいに通うことになった...中高年は医療費がかかる
今日も私の住んでいるところは、秋晴れの良い天気です🍀*゜ 朝から庭の落ち葉をかき集めたら汗ばむくらい ヒートテックが効いています☺︎♡*° 昨日は鶏胸肉下味用に使った カボスの皮を小さくカットして室内で天日干ししました♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ 中くらいの平ザルに並べてと...
隣県で一人暮らしをしている妹と約2年ぶりに会いました。 2つ違いの妹もいますが今回は10歳離れた妹の方です。 2年前にチケットを購入していたアーティストのライブが延長に延長を重ねていたけれどやっと公演す
こんばんわ~ なんかアッという間に師走ですね(*_*;1年って本当に早いな~とちょっと焦り気味の三矢です(笑)年内にやり終えたいことって やっぱりあるもの・・・さて・・・毎年のことですが12月に入ると やっぱり意識するのはお正月の前に クリスマス!!ですよね??わたしも未だ低空飛行の心身状態ですが季節の行事を楽しみたい気持ちを持てるレベルには回復してます(^^)/今までは 手作りのクリスマスリースを飾ってました...
家事の合間、朝、寝る前など、一日を通して数回、ほんの5分間の読書習慣 今はこの短い読書時間に 「さぁ、本当の自分に戻り幸せになろう」をコツコツ読んでいます🍀*゜ ちょこちょこ読みですが、随分と読み進んできました❁。゚❀。*。❀゚*❁゚* 今日はその中から、とても感銘を受け...
先週のごはんキロクです。 mii0000と夫の誕生日があった週でしたが、 後日外食に行く予定なのでお祝いごはんはありません。 ・ ・ ・ お昼ご飯です。 昼からワイン。 でもいいの! だってこの日は誕生
ここ1週間、心が不調です。 そんな時は、サボリストの出番です! 人生サボったって、死にはしないのだ‼ 今回は、そんなお話
唐揚げとエビフライと、そしてハンバーグ! それが息子の答えです。 誕生日、クリスマス、終業式、何が食べたい?と聞くといつ
令和3年12月5日 水炊き (白菜・大根・人参・えのき・もやし・肉団子・鶏もも肉・餅餃子) カリフラワーのチーズ焼き (カリフラワー・ケチャップ・チーズ)
【偏食】夏休み中に食費節約成功!子どもにも合う方法が大事【体験談】
久しぶりのプロセカ
【6月度】おこづかい帳公開
4人家族6月の生活費7万円生活の結果。今月は家計の味方も到着!
婚活でデートした人たち
夏の食品・注意ポイント🍝緊迫する情勢下と整理整頓
楽天の備蓄米が届いたので食べて分かった色・味・臭い 炊飯器の蒸気ですら強烈に臭かった
日能研全国テスト。小3で初めて受けた無料テストの結果は?
足の爪改善のヒント!変色・巻き爪を改善したい👣あさイチの楽ワザ
仕事探しについて
生活の危機を書いた記事が一位 2025年5月にたくさん読まれた記事3つ
上昇相場入り?
わーきれい!刺繍が豪華!お値段手頃で言うこと無し「シノワズリーモダン」日傘が届きました
今週の作り置き
防災セットは準備するのに「老後準備」は何とかなると思ってる人が多すぎるかも
東京に単身赴任してた旦那が関西に帰ってきたけど、子供もいないのに一緒に移動せずこの兵庫県で逆単身赴任状態で人生初ひとりぐらしを4年頑張ったから、ここは第二の故郷そんな兵庫県でもまだまだ知らない美味しいものがいっぱいっす今回は美味しいものに色々出会えました前の会社の友達とここ幟(のぼり)でランチ一見、ふつ~の家なんよなぁわかりにくっ気まぐれ御膳は売り切れだったんで2,400円の松華堂むかご入りの栗ご飯とデザートまでついてこの値段はコスパ高し友達に教えてもらったやながわの「和のモンブラン」売り切れてませんようにと祈りながら行ったのが通じたのか和のプレミアムモンブランまで入手できた友達にゴチになりました家用にカップ入りも買ったこの日道の駅おばあちゃんの里が工事で全館閉館だったので、ランチ難民の私たちがたどり着いたのは...兵庫県で美味しかった〜
私の住んでいるところは穏やかな秋晴れですᴗ͈ˬᴗ͈ 昨日の寝坊を教訓に 早寝早起きパターンに戻して元気な朝を迎えております♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ いつものルーティンワーク🍀*゜ 朝一番の体重を計り お白湯を飲んで 5分間の瞑想 それからストレッチとマシーンを使っての早...
令和3年12月4日 魯肉飯 (豚バラブロック・タマネギ・ほうれん草・卵) わかめスープ (わかめ・ごま) たたき胡瓜 (胡瓜・焼き肉のたれ) カリフラワーのマヨカレー和え (カリフラワー・カレー粉・マヨネーズ)
友達の家滞在2日目は美味しいスイーツを買いに丹波へ🚗帰りに藤棚で有名な百毫寺に連れて行ってくれました藤の季節は途中道もすごい渋滞だそうでポスターでは見たことあるけどいつか実際見てみたいもんやなぁ~太鼓橋すっかり丸裸の藤棚だけど咲きそろったら圧巻なんやろなぁ~次に向かったのは高山寺🚗ここもすでに落葉してたけどこれはこれでなんか趣を感じるよそういやこの頃、なんか枯れ木に惹かれるねんなぁ~この前日に行った竹田城の夕闇と桜の木これもよくない?私のお気に入り写真ですさてさて話それたけど高山寺本殿の横に1本、立派な紅葉が残ってました紅葉の絨毯も素敵もう紅葉は終わりやと思ってたから晩秋に鮮やかな紅葉が見れてよかったわこんな御朱印めぐりやってたんやなぁ御朱印帳持って巡りたいわ~紅葉模様の御朱印、素敵真っ赤な旬な紅葉もいいけどさ...歳を取ると惹かれる景色も変わる?
実は私、今日初めて寝坊しました こんなに長く生きているのに、実は寝坊したことがなかったんです 嘘みたいだけど、本当に話です。笑 11時過ぎまで寝たのって記憶にある中では本当に初めて(-_-)zzz そして昨日、宵っ張りを3時まで そんなこともほとんどしたことありませんでした...
数日違いのmii0000と夫の誕生日。 後日外食でお祝いごはんはするとして…、 夫がケーキを買ってきてくれました。 ロウソクを何本立てるか? 普通はまぁ歳の数に因んででしょうが、 2人分のロウソクはとんで
お買い物巡り長男のフリースがサイズアウトしていたのでユニクロに行かねば。行かねば…。感謝祭だし…。行くなら空いている平日の午前中…。と思いながら、まだ行っ…
無印良品スキージーの使い方 スキージーで結露取り朝起きてカーテンを開けると目に入るのは結露。結露がすごいのでスキージーと雑巾を使って結露取りとついでに拭き…
私の住んでいるところは 少し前からお日様が照り始めてきたところです☺︎♡*° ビタミンDを吸収するために すこし庭に出て作業をしてきました𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 昨晩の雨が降っていたみたい うっすらと湿り気のある庭の土です たくさんあるアジサイの葉っぱを落ち葉になる前に少し...
姫路の友達の家に3日間お泊りで遊びに来た🚗今年はこれで2回目移動するならコロナ落ち着いてる今のうちにやでさていつものようになぁんも計画なしな二人やねんけどおっそうだ、カニ食べに行かなってな流れになりまして連れてきてもらったのは、ここ「喰太郎」カニコース、蟹刺し、焼き蟹、甲羅焼、蟹すき、蟹ぞうすいなんでもここの女将の実家が網元だそうでめちゃ堪能した鍋に放り込むこの蟹も生でも食べれるよ~ってことで2本ばかり蟹刺しとして食べたけど甘あっま~トロッとろ~新鮮じゃなきゃこんなことできましぇん満腹なまま、和田山中央文化公園のメタセコイヤ並木を散策もう盛りは過ぎてたけどでもやっぱ絵になるね~さてお次は竹田城🚗山城の郷に車を停めて、そこから4時台の最終バスに乗り込んで竹田城入口の少し下で下車そこから1キロほど歩いて受付してから...今年初のカニ!蟹!かに!!と怖い思い
久しぶりに映画を見てきました。 コロナ禍になって一度も言ってないので、2年はご無沙汰だった映画館。 感染者の落ち着いてい
はじめましてアラフィフ主婦のEmiです。 趣味は愛犬とお出かけ、写真、素敵なカフェ巡り、美味しいお酒、そして心理学です。 とうとう更年期に突入し、手の震えが酷…
私の住んでいるところは今季で一番気温の下がった朝を迎えました.☃︎.'.°☽ 今もお日様がまだ見えず曇り空、なかなか気温は上がってきませんが家事をしながらちょこちょこ動いて 体の方は温まってきました☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・ さて、最近の私の、少々困っていたこ...
夫の残業用お弁当です。 ・舞茸とツナの炊き込みごはん ・豚の角煮&ゆで卵 ・ひじきの煮物 ・さつまいもの甘煮 ・肉団子 ・ミニトマト 今回は自分用は無しにしました。 半端に余った白菜などの冷蔵庫の片
私の住んでいるところは、やっと雨が上がり、お日様が差してきたところです𓆩✧︎𓆪 いよいよ、冬到来.☃︎.'.°☽ 一段と朝晩が冷え込んできました 今日から12月 子供が小さかった頃はツリーをたくさん飾り付けして賑やかに過ごしたリビングですが 今年はまず一つだけ 小さ...
40代のオバハンが、バリウムを噴き出すの巻。 今日は、朝から息子が幼稚園に行きたがらず、母はバリウムを噴き出し…。 踏ん
クリスマス、そして年末年始を金銭的にも精神的にも余裕をもって過ごしたい! 今年も残すところあと一か月。 年末年始を楽しく
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨