夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
【30日間無料体験あり】忙しい主婦におすすめ!「聴く読書」 Audible(オーディブル)
【はじめての株式投資】用語から分からん50代主婦が読んだ おすすめ3冊
近所のさくらさん
ふきのとうを初めて食べました
紅茶香るかもめの玉子がすごい美味しかったのにアレな話
何度食べても苦手なゴルゴンゾーラ
エイプリルフールって嘘つく日だけど嘘じゃない話
ミセスグリーンアップルだらけの原宿&楽天お得なクーポンが使えるアイテム
☆最近作ったもの☆
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
ビオレUVアクアリッチ呼吸感ベールUVはどこに売ってる?購入できる店舗を紹介!
【やすとものどこいこ!?】DCMなんば店でお買い物。日用品のオススメは何?
NHK朝ドラ『あんぱん』主題歌 RADWIMPS「賜物」はどこで聴ける?配信&販売情報まとめ
2025年エイプリルフール|企業SNSのネタ・おもしろ投稿まとめ!キャラクター篇
今週のお題「はてな手帳出し」 さあさあ、来年の子どもの手帳をどうするか問題だよ! 今までは、 キャラクターもの(トトロ) ロルバーン 自作のB5ルーズリーフ などを試してきましたが、今年はまた違うのにしようとしています。 ジュニア向けのフランクリン・プランナー? だめだめ。 あんなの説教臭すぎて、子どもがキレますよ。 だいたいね「進学進級のプレゼント」って枕詞がついてる商品はね、80%以上が余計なお世話なんですよ。 私もまんがでわかる7つの習慣を読んでるとイラっとしますからね(笑)。 なぜ子どもに自分の手帳を使わせたいのかは、このあたりの本の内容からお察しください! 自分で考える子になる「こど…
すっかり秋例年だったらかわいい新芽があちこちから吹きちいさな蕾がいっぱいついている頃のミニバラのバーバラさんなのに今年は全くでしかも葉が枯れてきたついこないだまでは元気だったのに原因はコガネムシ!
こんにちは。#台風の進路が気になりつつ。。。#連休明けは保育園に登園出来るのか?ドキドキしながら迎える日曜日。今日は空手なんだけど…ダンナさんが昨夜、飲み...
こんにちは今日の我が家付近の空は曇り時々晴れ⛅蒸し暑さも感じない気持ちの良い一日でした。婦人科2週間フォローアップ外来&CT撮影やっぱり…腫瘍マーカー値が大分上がっていました😥 Drは「基準値以内だから大丈夫!」と言いますが、患者の身としてはテンション下がります。いくら基準値以内だとしても、これだけ上がっているということは、維持療法薬のゼジューラが効いていなのかも?と考えてしまいます。けれど、今...
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『梨木神社』「萩まつり」に行ってきました。(22年9月24日) 『梨木神社』は、地下鉄今出川駅から徒歩約15分です。 京都御所、迎賓館の東側にあります。 前回、22年4月25日に訪れた時のブログです。 深緑の美しい境内や、くわしい説明など載せていますので、ぜひご覧ください⤵️ かわいらしい、小さな赤紫の萩の花が咲いていました。 【湯川秀樹博士歌碑】 【ご本殿】 御祭神は三條實萬(さねつむ)、三條實美(さねとみ)父子です。 『梨木神社』は、萩の花の名所で、「萩の宮」とも呼ばれています。 萩の花は、万葉集で最も詠まれた植物だそうです。 萩の花の咲く期間中は、献句や…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『光照院門跡』のライトアップに行ってきました。(22年9月24日) 『光照院(こうしょういん)門跡』は地下鉄今出川駅から徒歩約8分です。 今回は「京都迎賓館」から歩いて行きました。 前回、20年の「京の冬の旅」で訪れた時のブログです。 こちらは昼間の『光照院門跡』の写真を載せていますので、ぜひご覧ください⤵️ 【山門】 『光照院門跡』に、18時少しすぎに到着しました。 山門手前に、受付がありました。 『光照院門跡』 「令和4年度 京都非公開文化財特別公開 」 夜間拝観 22年9月17日~9月25日 18時~20時(拝観受付) 拝観料 1000円 『光照院門跡』…
基本的に我が家は大人も子どももプチプラの服を着ています。 ミニマリスト的には、プチプラの服の方が管理がラクだからです。 その理由は 節約できる→貯金は他の事にお金を使える 1シーズンで着倒せる→衣替えがラク! 人気キャラとコラボしていること
こんにちわ、ひだまりーぜと申します いつも見て頂きありがとうございます 今日は最近買ったスキンケアの話をまだ使い始めたばかりですが使用感はとても気に入っていま…
こんにちは、愛花です♪ 9月の連休に大阪にあるユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました! 今日は、大阪旅行記1日目についてまとめたいと思います。 大阪旅行記 1日目 東京駅に到着 グランスタ東京で買い物 東海道新幹線「のぞみ」に乗車 まとめ 大阪旅行記 1日目 旅行は車移動がメインの我が家ですが、今回初めて新幹線を利用しました。 1日目の行程では、ざっくりこんな感じで移動することになります。 自宅(埼玉)→バス→電車→新幹線(東京→新大阪)→電車→ホテル 東海道新幹線に乗る為に、まずはバスと電車を乗り継いで東京駅まで向かいます。 子供たちは冒険に出るかのようにウキウキしています♪ 東京駅に…
大不評だったブラムリーはジャム送りの刑 =砂糖たっぷりのジャムにしました リンゴジャムはあまり好きではないLuxanが 美味しい...
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
小豆1袋分炊くと結構な量になるのだけど 朝食で卵の代わりに冷やし小豆食べたり 夕食後のデザートで食べたり 夫婦とも好きなので 結構楽ちんに食べ終わります 普段はジミーに食べてるのだけど 写真映えを狙ってパフェる 笑 1袋の小豆を半分だけ冷やし小豆、残りは餡に練りました 数日中におはぎで食べる予定 楽しみ 今日のパフェは アンデイコの極抹茶プリン+黒糖麩菓子+冷やし小豆 アンデイコの極シリーズ美...
ラジオから、懐かしいアニメソングが流れてきました。こんな曲がピックアップされていました。Get Wild / TM NETWORKタッチ / 岩崎良美悲しみよこんにちは / 斉藤由貴恋しさと せつなさと 心強さと / 篠原涼子 with t
今年も残すところあと100日を切ったようですが・・・来年のカレンダーは、買われましたか?私は、「書くこと」が大好きで、手帳も大好きなので、来年の手帳はもう2冊、購入済みで、まだあと1冊を、買おうかどうか〜〜って迷っているのですが、(たぶん、買っ
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ うちの街でいま消えている物があります。それは市の指定ゴミ袋先日母が なんか聞いたんだけどゴミ袋がどこにいってもないらしいじゃん。生産が間に合っていないみたいね。まさか そんな~と思いながら スーパー行ったらない。ゴミ袋コーナーすっからかん(*ノωノ)唯一残っていたのが何入れるゴミ袋よっ...
今日のお弁当良いお天気の千葉です☀️レタス待ちのcocoちゃんこれが本来のムシュメです(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ今週末の通院日には完治とお墨付きを頂けますよう…
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『きぬかつぎ』『れんこんきんぴら』『カラスガレイの煮付け』他 (簡単レシピあり) 今日は朝からイイお天気~~~♪ 午前中から自転車で”ビュ~~~ン!” 走っているといい気持
自分が離婚してみて、「もう結婚はこりごり💔」と思っているんだけど。以前(多分10年以上前)テレビで事実婚の特集を見て、『こんな結婚のかたちもあるんだなー』と知った。そんな中でバツイチ同士の方が、お互いを思いやり個人を大切にされていて羨ましいなー
8月末の長野県茅野市にある八ヶ岳エコーラインエコーラインは茅野市から原村を経由し、富士見町に至る広域農道ですゆるやかなカーブと直線が続き、田畑や山々を眺め...
■長男の状況■3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子 (詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)…
昨日、この時に↓予定していた通り、抜歯をしてきました。人生で2度目の抜歯です。前に抜歯したのはブログを始めてからだったので、どんな感じだったんだろうと、過...
今朝は霧雨の様な弱い雨が降っていますこれ位なら濡れてもいいかと傘を持たずに出ようとしましたがいやいや風邪を引いちゃぁいけないと家に戻って傘を持って出ましたしばらく歩くと道端に可愛い花を見つけました何だったっけ?花の名前思い出せません家に戻ってパソコンでワードを幾つか入れて検索しましたやっと見つかりました!ランタナそうでした!大好きな花で確かだいぶ前に庭に植えたことがありますがその繁殖力は確かにすご...
朝、目が覚めたんだけど、眠かったりしたんだよね かろうじてだんなの目覚まし時計で時間を確認したけど、まだ時間ある・・・って事で寝室にいたよ だらだらしてたけど…
おはようございます 晴れました。 晴れると気持ちも晴れます。 水曜日です。 あと、もう少し。 連休後の1週間は、長い。。。 さて今朝は少し食べ過ぎました。 お昼になると、いえ、お昼少し前になると モーレツにお腹が空くので、 トーストまで食べました。 日頃食べない量を食べると、少々気持ち悪くなってしまいました。 バナナの写っている方は、最近食べているオートミール。 本日の材料:バナナ、くるみ、レーズン、飲むヨーグルト、オートミール (飲むヨーグルトは、いつものヨーグルトメーカーで) 飲み物は、さっぱり系が飲みたくて、コーヒーはちょっとだけ苦手なので、 紅茶。 大量に余っているみかんシロップを入れ…
横浜市中区にある老舗の中国料理店です。週末のお昼時に車でお店の前を通るといつも入店待ちの行列ができていたので気になっていました。調べてみたら、以前に[町中華で飲ろうぜ]や[マツコの知らない世界]で紹介されたお店でした。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※奇珍お店は本牧通り沿いにあります。JR根岸線の山手駅からお店までは徒歩9分ほどだそうです。私達は車で行ったので近くにあるコインパーキングを利用...
佐賀県上峰町のふるさと納税の返礼品『【最短1週間で発送】20�s 令和3年産さがみのり (5kg×4袋)』を紹介します。寄付金は、10,000円です。 佐賀県の美味しい「さがみのり」がなんと20�sも貰えるふるさと納税です。この量は凄いなぁ〜!って感じられますが、いかがでしょうか!ご飯は毎日食べるものだから、助かるのではないでしょうか! 詳しくはこちら →
パートから帰宅。 テレビを付けると、国葬が生中継されて いました。 国葬には反対の人もいるでしょうが、 一般向けの献花には長い列ができていま した。 私も、安倍さん、ありがとうございまし たという気持ちです。 おやつは、大好物のおはぎ。 つぶあんが好き。
安価な鶏肉、 我が家では登板回数が多めです。 今回は、鶏もも肉を使って調理。 私が鶏もも肉を買う時の条件は、2つ。 ①国産であること ②100gあたり100円以下であること。 特売日であれば、これが叶いますので、 そんな時に買っています。 庭のミニピーマンと一緒に炒めました。 まだ夏野菜が採れています。 夏野菜は素人でも育てやすいため、節約 したい方、家庭菜園おすすめです。 ミニピーマンにおいては、100円の苗か ら100個以上の収穫でした。
4回目のワクチン接種、今日は夫の接種日でした。 この写真だけ、少し前に撮った横浜みなとみらい いままで近所のクリニックなどで接種してきましたが、今回は横浜の馬車道近くのクリニックで予約だ
毎日、nannyは手弁当を持って行きます。とてもお見せできるような弁当🍱ではなく、隙間時間にパパッと食べられるもので、ま、昨日の夕食の残り...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ North Yorkshire puts seaweed at the heart of its carbon-negative ambitions ノース・ヨークシャー州では海藻でカーボンネガティブを目指している、というもの。 ...
今日は久しぶりに息抜きしてきました。っていう事はわが家の犬っころはまたまた留守番で~す(笑)おまけの話姫路市で40年間営業されてた「カレー専門店インデアン」が12月いっぱいで閉店されることを知りまだ一度も行った事なかったワタクシ友達と一緒に行ってきました。(友達も1回もいったことなかったんやて)12時前に着いたら駐車場は満車状態名前だけ書いて駐車場が空くのを待ちました王道のビーフカレーを注文!カレーはサラッとしてますがコクがあって美味しかったです私的にはご飯が多すぎましたわ。閉店までにもう1回いきたいなぁ~!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします今日は息抜きday(ニコッ!)
おはようございます。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++私は方向オンチです。平気で左右反対に行
先日、朝息子から急に 「学校辞めたいかもしれない」 と言われてびっくり!! 昨日の記事で最近心の中がジェットコースターだと 伝えましたが 最後のジェットコースター下がり目です これまで学校の
内容紹介(「BOOK」データベースより)ままならない現実を抱えて生きる人たちの6つの物語。夫婦円満を装う主婦と、家庭に恵まれない少年。「秘密」を抱えて出戻ってきた姉とふたたび暮らす高校生の弟。初孫の誕生に喜ぶ祖母と娘家族。人知れず手紙を交わしつづける男と女。向き合うことができなかった父と子。大切なことを言えないまま別れてしまった先輩と後輩。誰かの悲しみに寄り添いながら、愛おしい喜怒哀楽を描き尽くす連作集。第74回日本推理作家協会賞短編部門候補作「ピクニック」収録。 What)これは何のための本か? 短編集。 Why)この本を読む理由は何か? 読書家たちの間でたいへん話題になっておりまして。 H…
しばらく前に、牛田智大さんのピアノ・リサイタルに行きました。座席 チケットを購入したのは発売日当日だったので、席を選べて逆に悩みました。 考えすぎて失敗しまし…
ほとんどの時間 家で過ごし始めて どれくらいになるかしら 子育てや引越し、転勤も 無くなり 介護も随分縮小されてきて 年々ひとりで過ごす時間が 増えつつある*+:•*”:♡.•♬✧ 人が嫌な訳では無いけど 時々疲れを感じると 気づくようになってからは ひとり時間は気楽 自立...
お墓参りで埼玉県にいくついでに・・・幸手にある権現堂公園で曼殊沙華をみてきました。首都高→東北道→圏央道 荒れ模様の天気だった連休最終日だったからかどこも空いていて助かりました。元埼玉県民なので曼殊沙華といえば巾着田を思い出しますが、今回訪れた権現堂の曼殊沙華の方が好きかも!土手の斜面一面に花が咲いているのですおかげで人の姿があまり視界に入らない状態で鑑賞&撮影ができます。駐車...
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
こんにちは、愛花です♪ 息子が以前から USJ行ってみたい! 息子 と、何度か言ってきたので 連休に息子の誕生日祝いとして、ユニバーサルスタジオジャパンがある大阪に初めて行ってきました! 今回は、旅行に行く前の計画編をまとめたいと思います。 なるべく安く費用をおさえるためにプランを立てたので、費用を節約したい方に少しでも参考になれば良いなと思っています。 大阪USJ旅行を計画 東海道新幹線の予約はスマートEXを利用 帰りは夜行バスを予約 ホテルの予約 バースデーワンデーパスを購入する YouTubeなどでUSJの予習をする 最後に 大阪USJ旅行を計画 我が家は、埼玉県在住の4人家族(大人2名…
スーモから紹介された建築会社、4社紹介されたうちの3社目の感想 こちらの希望を事前情報としてスーモから各建築会社に伝達してもらうこととなっていた。 その希望は 3LDKの平屋を学区内の土地に建てたいという希望であり、これらを各建築会社に伝えてもらうこととなっていた。 T平ホーム モデルハウスでの相談 モデルハウスに行くと、すごく立派でおしゃれな作りの家でびっくり‼️こんな外観こんな内装の家なら2階建てでも構わないなあと思った。 でも屯田という結構遠くの土地で、4700万という価格でかなり残念。この家に住むにはもっと金持ちにならないとダメだ。 そんな金持ち相手の会社なのでしょうか 対応してくれた…
愛知県名古屋市のふるさと納税の返礼品『ReFa BEAUTECH EPI』を紹介します。寄付金は、100,000円です。 今回紹介するのは、人気のReFaの光美容器です。わざわざエステサロンに行かなくても、ムダ毛ケアが自宅で気軽にできるので便tお利!と人気の美容器なんですよね〜!それが、今回ふるさと納税の返礼品として用意されました!自腹で買うにはちょっと躊躇しますが、これがふるさと納税で無料で貰えるので、超…
子どもに優しくしたいのに、なんだか優しくできない。別に子ども自身はいつもと変わらないのに、できてないところが目に付く、イライラする・・・そんなことって、あったりしませんか?なんとなーく気づいてはいるけど・・・それって、子どものせいではないかも
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨