夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
私のBirthday☆43才になりました
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
夫より1日でも長く・・
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
疲れて迎えた週末に蜂の幻覚を見ました
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
HappyBirthdayモナカさん☆9才(52才)になりました
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
夜の大崎八幡宮/仙台の桜④【202504】
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
大崎八幡宮/仙台の桜③【202504】
熊本旅行●一日目
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
朝イチの温泉でのんびり
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
リンツの板チョコ
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
「移住後の収入が不安…」を防ぐ、東京の仕事を継続するための準備術
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
就職せずに暮らせる?地方移住者のためのリアルな収入モデル7選
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
50代からの地方移住──仕事との向き合い方の選択肢は「一択」
今日の恰好●キョンキョンのバッグは・・
ザノット札幌に2泊3日で宿泊【スーペリアツインシティビュー】
雨が一番似合う花今年はあちこちの紫陽花の開花もずいぶん早いですね。我が家の5年目の紫陽花も、やはり早く咲き始めました。この時期だけの花なので、今年も備忘録...
坂上忍さんの坂上君が試してみた!「坂上通販」で紹介された「ミーゼスカルプリフト」の最安値を楽天市場・AMAZON・yahooショッピングで探してみました。
念願の冷蔵庫を購入したのですが真ん中にある野菜室の収納に悩んでいました。セリアの紙袋が人気の中、私はダイソーの紙製ストッカーと根菜ストック袋を購入。この100均グッズを使った野菜室の収納を写真多めに紹介します。通販で買える類似商品も調べました!
〔結論〕節約はするけど辛抱はしないっ! ☆現役老後世帯モデル? ☆老後貯蓄計算機 ☆節約と辛抱 ******************** ご覧になって頂きありがとうございます☆ 今日は老後の資金についてデス。 ☆☆現役老後世帯モデル?☆☆ あまり詳しくはないけど「老後2千万問題」というフレーズを耳にした事はあります。 「このままいくと国が払ってくれる年金がどんどん減って、過去のデータからいくと、仕事をやめてから生活を送るのに1人あたり2,000万円足りませんよ」て事ですよね? うむ…怖いけど、先の事は見えないし、金額が大きすぎて想像がつかない(汗)と頭がフリーズしたおバカ主婦デス。 身近に感じ…
やさしさ探しの修行をしているわたくし。 自分のココロと よく対話するようになりました(*´з`) 対話するようになって 最近よく思うことがあります…。 わたしって… こんなにネガティブ思考だったっけ(^-^; わたし
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます なかなか出掛けられないからか、 洋服やらファッション小物に目がいかなかったり するんだけど、すっごく好みのアイテムをお試し さ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はダニよけに
朝ごはん 朝ごはんは、こんな感じが多いです。ご飯にお味噌汁。 真夏になると、お味噌汁を作る回数が減りま す。 暑くて、あまり欲しくなくなるからです。 今は、まだ美味しくいただけるシーズンなので お味噌汁を用意します。・焼き鮭 ・きんぴらごぼう ・大根の甘酢漬け ・お味噌汁(小松菜・にんじん・大根) ** 散歩道にアジサイがキレイに咲いていました。鬱陶しい季節の、唯一のお楽しみです♪ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.current…
ブログには個人的なことはあまり書いていませんでしたが、前々から書きたいなぁと思っていたことがあります。それは、、、、。実は私、文字が読めないんですえ、じゃあど…
17年ゼミを撮影ちゅうのオジサン。by 相方蝉の大発生はアメリカ人にも異様な出来事。ここら辺では昨日から、昼間に蝉の鳴き声が聞こえ始めました。でも まだま...
脂肪燃焼スープダイエット、粛々と続けております。 ◇関連過去記事◇ 脂肪燃焼スープと100均タッパーで本気のダイエット! ダイエットのためにタッパーを買い替える 脂肪燃焼スープのレシピは、雑
いちごウイスキー作った時に、もういちごは終わりだなーーなんて思ってたんだけど またお安いいちごを見つけてしまった ちょうど、セリアで買ったタルト型を使いたかったのでいちごタルト作りました タルトはちょっと焼きが甘いかな。昨日クッキー作ろうと思って生地作ってたんだけど なんかめんどくさくなって冷凍してたものです クレームダマンドなしでーす。 重しを持ってないので、ピケはしたんだけど、底が少し膨らんでカスタードが あまり入らなかった。うーんタルトストーン、、どうしよ。。 クレームダマンドを作って一緒に焼けばいいんだろうけどアーモンドプードルを買うの躊躇するんだよねー 可愛くできたわーーー小粒ならで…
1日を充実させるために、朝のスタートって、大事ですよね?朝がスムーズに始められたら、気分良く1日が始められると思いませんか?でも・・・朝はやっぱりネムイ・・・ボンヤリしていたら、あっという間に時間がたってた・・・それが現実、ということも、あるかもしれませ
少し汗ばむ日も増えてきた今日この頃。お部屋もモヤッと暑苦しく感じてきたのでインテリアを涼し気なものにチェンジしました♪癒しは北欧インテリア^^北欧好きが買...
こんにちは。昨日の雨は、強い雨になるかも。。。と天気予報で言ってた割には小雨だったので仕事帰りも傘無しで帰って来れるくらいだったけどお迎えの時は…まぁ~ま...
インスタで通販の募集があり、何度かチャレンジしていた香川県にお店がある、matatabibagelさん。6度目の挑戦で、ご縁がありました。今回はセット販売...
おはようございます 娘が昨日『今週の木曜日と金曜日は弁当やねん』 って言ってきました うぉいうぉいうぉい二日前に言うことちゃうで 献立表はカレーの日しか…
4月の下旬くらいから ミニキャラを描く事にハマっています(笑) そもそもミニキャラは得意ぢゃなくて 避けて通ってきました (´;ω;`) でもやっぱり描いてみたいとふと思い ミニキャラについて調べたり描いてみたりしたら なんか楽しくなってきました^^ なのでミニキャラについてお話していきます 1.ミニキャラは想像以上に奥が深い 2.色んなポーズを楽しめる 3.カラーの付け方が違う 4.今までの画風あってのミニキャラ 1.ミニキャラは想像以上に奥が深い ミニキャラを描くと言っても ちゃんと描き方を学ぼうと思い 恥ずかしい事に知識もなかった為 今更とは思わずに色々調べました! すると想像以上に奥が…
5月のお買い物マラソン第二弾は期間も短めなので計画的にお買い物を進めていきます♬ 今日は前回のマラソンで購入した北欧雑貨 コレをお天気の良かった昨日やっ…
今回は、おむつが半額以下で買える攻略法をご紹介!20日のウエルシアでのウェル活では、半額シールを探しましょう。今回は、ペイペイのキャンペーンとウェルシアのTポイントキャンペーンを併用することで、メリーズのおむつが実質73.3%OFFになる秘密の方法をまとめてみました。
Amazonパントリーが突然終了を発表。そこで今回は、Amazonパントリーはなぜ終了となったのか、代わりになるサービスはあるのかを解説していきます。
息子の成長&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
過保護のボーダーラインが分からなくなって迷うとき
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
今年も使えるお手頃Tシャツコーデ!
ついにあのお方とつくねさんが感動の対面!
なんか怒ってる。のと、全く話を聞いてない話。
【ドーモくん】を描いてみよう!!という遊びで盛り上がる⤴
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
歯の矯正代浮かす為に
栄養士の初任給≦失業手当
英語日記「いま一番行きたい場所」40代主婦の学習記録
簡単で おいしいごはんと、結局 いちばん落ち着く場所
購入してきたサロペットで大人カジュアルコーデ!
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
夫は結構面白い。去年はいきなりツルッツルの坊主 (剃りました) にしてみたり、いきなり色々な事に挑戦する癖がある。床屋さんには人生で2回しか行ったことがないら…
dポイントがザクザク貯まるお得なクレジットカードの「dカード GOLD」ご存知でしょうか? docomoユーザーの方や、そうでない方でもCMなどで一度は聞いたり見たりしたことはあるのでは ...
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」を見ています。 舞台は宮城県の県北、気仙沼と登米。 ドラマに郷土料理の「はっと汁」が出てきて 無性に食べたくなったので 作ってみました。 「はっと汁」は、醤油ベースの出し汁に モチモチの「はっと」生地と 鶏肉や野菜類が入った郷土料理です。 「はっと」の生地は 小麦粉に少しずつ水を加えて混ぜながら 耳たぶくらいの柔らかさになるまで 捏ねていきます。 しばらく寝かせたら「はっと」の生地は 完成です。 生地を捏ねると、こんな感じ 適当に生地をちぎって入れます。 生地を入れてから醤油で味付けするところ、 先に醤油を入れちゃいました。 だけど、特に問題なく美味しいです…
HELLO! さて!本日も開催💕お買い物マラソン! 今日も目玉タイムセールをまとめちゃいます♡ このお買い物マラソン目玉になっているクオリティファー…
新型コロナの影響で 夫が在宅勤務になってもう1年以上💧 1年以上も 毎日昼飯を共にしております…。 これは… ほんとうに… 定年後の老夫婦の暮らしです( ̄▽ ̄;) ~早くも未来を体感中~ 子供も自粛期間
コープデリの今週のチラシをホヨホヨと眺めていたところ、梅の掲載がありました。梅かー昔は作ったよねー梅ジュース。いやはや一個一個ヘタとって水分拭き上げて毎日揺するんだよね面倒だねー。というようなことを娘の前で話したところ、娘が「え、私梅ジュー
今朝は5時前に目が覚めて、それから眠れなかったので5時半には布団から出て活動している朝活だ。早く目が覚めたのは、意外とスーパームーンと皆既月食のエネルギー...
最近ずっと捨てモードが続いております。私の場合、捨てモードの時って欲しい物に意識がいかなくなって買い物が全っ然楽しくない!代わりに処分することは楽しいんですがなんせそうそう捨てるもんもないよね。てことで謎のフラストレーションを発散出来ずにいたのですが・・
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です最近息子の部屋の前をとおるといい香りがして…
化粧水 10年くらい前までは、5000円以上する化粧水 を使っていましたが、 今は、プチプライスのスキンケアを惜しみなく使ってます。 現在は、無印良品のこちらを愛用しています。乳液も無印良品ですが、化粧水の減りの方が早いので、昨日は化粧水だけ買ってきました。 税込690円。 リーズナブル! 暑かったので、ついでに無印良品の給水所で、お水を補充しました。写っているのは、私のボトルです。 このお水、よく冷えているんですよ。誰でも利用することができます。ありがたいサービスです。 鶏の唐揚げ パートの給料日だったので、ケーキも買っちゃいました。ウフフ。
大輪のケシが咲き誇り、パシャパシャ📸by 相方どや?おお、まるでマリメッコみたいじゃない?マリめ…?なんじゃソレ。マリメッコ (Marim...
今日は久しぶりにお化粧〜♪なぜなら〜高校生の長女の三者面談❣️久しぶりのお化粧は楽しいな😄私の化粧品は、この5つだけ✨↓愛用中↓魔法の口紅💄 ✨これを塗るだけで、「ママ、可愛い〜💕」って四姉妹から評判いいです😊ETVOSミネラルリッププラン
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
こんにちは、さくらですコチラは昨日の記事(* ̄∇ ̄)ノ☆☆ 『前髪を切りすぎたらどうしますか?』こんにちは、さくらです更新していない間に事件がありました以前、…
福山市バラ公園にバラを見に行った時、 ランチしたのが ラボンヌでした。 食べたのは限定5食のトルコランチ。 12時過ぎだったけれどたのめました。 昔ながらの味で、 定番の味で、美味しいです♪ 前に来た時はオムライスのランチをたべたような…。 人気のお店なのでしょう。 この日も、前に来た時よりは 人が少なかったですが、 そこそこお客さんもいました。 駐車場もしっかりあるので、 車で行きやすいですね。 ラボンヌ〒721-0963 広島県福山市南手城町2-11-15 084-924-8294地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.or…
最近は、出かけることもなくて…💦 まだ書いていなかったふるさと納税ネタです。 昨年末に寄付して、 1月下旬には届いてました。 食べかけの蜂蜜が🍯やっと終わったので、 これから食べていこうと思います。 長いスプーンが付いているので、 瓶から取り出す時に使いやすそうです。 レビューがいいので、 味は安心してます。 ですが、なんでハンガリー産🇭🇺なのかな? まぁ、大容量だから嬉しいです。 store.shopping.yahoo.co.jp 今年はふるさと納税、 どれもこれも早く届いて 忘れてしまいそうです。 まだ書いてないのがあったような…? 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押…
こんにちは。。昨日はダンナさんが職場から帰ろうとしたらタイヤが前も後ろもパンクしてたようで電車で帰ってきました(^ω^;)どうやら先日、替えたチューブが劣...
おはようございます 緊急事態宣言でずっと部活が休みな娘が 『体育で筋肉痛になった』そう言いやがりました おかん、部活再開が超不安です ★コーデ…
無印良品は2020年6月から、楽天市場に公式ショップが出店しています。出店時は200点程度の商品数でしたが、現在は1,000点を超える商品数にまで拡大し充実。楽天市場で無印良品が購入できるということで、ポイント45倍やショップ買い回りポイント10倍の対象になります。楽天経済圏を利用している方は是非チェックしましょう。
皆さんは朝活してますか? 私は何度もチャレンジしてますが、今まで成功した事がありません。 だって、起きれないんだもん!(T ^ T) 寝る時は『朝活するぞー!』って寝るんですけど、朝になると「眠い…。朝活するの面倒くさい」となり、二度寝しちゃいます。 でも、主婦って時間が無いですよね? やる事がいっぱいで、自分の事は後回しにして、結局、みんなが寝静まってから自分の事をする。または、寝落ちして何も出来ない。 私は夜更かし派なんですよ。早く寝ないとお肌にもダイエットにも良くないと分かってるのに…。 (ーー;) どうしたら、朝活のために起きれるようになるのか考えてみました。 朝活の思い込み 自分に合…
仙台から近場で有名な温泉といえば、 ここ、秋保温泉。 ※こちらの記事は 2019年12月に家族で訪れた 「ホテル瑞鳳」について書いています。 アクセス ロビー お部屋 アメニティ 大浴場 夕食バイキング その他の施設 まとめ アクセス 秋保温泉は仙台市中心部から 車で30分ほどの場所にあります。 自家用車以外ですと、 仙台駅から路線バスがありますし、 ホテルの送迎バスが出ている場合もあります。 アクセスは便利なので、 気軽に行くことができます。 宿泊したのは「ホテル瑞鳳」 我が家でお気に入りの宿です。 ロビー ホテルに到着すると、 広いロビーとゴージャスな空間がお出迎えしてくれます。 もうこれ…
こんにちは。雑記ブログへお越しくださりありがとうございます。昨年の今頃は、不織布マスクも品切れで、使い捨てマスクを家で洗って使用していたような気がします。過去のブログ記事を見て懐かしいと思いました。今では普通のお値段で、買えるようになり安心
主婦とは天気を気にするものであると私は思うのであります。なぜかというと私がそうだから。私がどのくらい天気を気にするかというと、スマホでは2つの天気予報を常時チェックできるようにしてあるくらい。風が強いと聞けば、風速確認できる天気予報を1時間
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨