夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
今日、PayPayで、自動車税払いました。 夫の車の車検が、 来月なので、 コンビニか金融機関で入金しないと、 領収書がないなぁ…と思ってましたが、 車検時の自動車税の領収書は 省略できるんですね。 市から来た、 軽自動車税は、 7月に領収書を送付するから、 それより前に領収書が必要なら 金融機関かコンビニで払込を。 と買いてあったから、 てっきり、自動車税も同じかと思ってました。 こんなに、いろんな税金が、 PayPayで払えるなら、 4月の固定資産税も、分割せず、 一括払いでしたほうが、 5月の還元率アップで、 自動車税、軽自動車税のPayPayの還元が多かったなぁ… PayPayのチャー…
セリアで試しに買ってきた物。さほど期待はしていなかったのですが、いい意味で裏切られました。浮かせるスポンジホルダー、UKIUKI。へ~、こんなのがあるんだ...
おはようございます 梅雨入りしたとたん湿気がヤバすぎです… 髪の毛の膨張するわうねるわ、そっぽ向くわ手に負えません( ;∀;) ★コーディネート★…
今日は柴ちゃんの抜糸の日で、動物病院までのいつもの道がとても混んでいたので、普段は通らない遠回りの裏道を通って病院へ向かった。 その道すがら、たまにしか行ったことがないインドカレー屋さんの横を通ったので、ちょうど朝から何も食べていなかったから帰りにテイクアウトすることにした。 こちらが入り口で椅子に座りながらテイクアウトを待った お客さんは3組ほどいらした。 私の家の近所には多くのインドカレー屋さんがあって、かなり若い頃(25年くらい前)友達が家に遊びに来て外食しようとなると、私はいつもインドカレー屋さんに友達を連れて行っていた。 私はスリランカから帰国したばかりで、その頃まだインドカレーが日…
ここ最近雨ばかりだなぁと思って調べたら もう梅雨入りしてたとはf(^_^;早いね。 また布団乾燥機の出番だな。 ************************ 先月末頃
朝起きて、ルーティンの朝ヨガをしてから、割とすぐに朝ごはんは食べたい方なので、ほとんど手をかけない簡単朝ごはんです。本日の朝ごはん少し前にカルディで買った...
春の陽気を楽しんだのも束の間。梅雨入りなのか雨の日が多くジメジメとした毎日にウンザリ…(;´・ω・)ちょっとでも爽やかに過ごしたくてコチラを導入しました...
ブロ友さんのところで拝見した こちらのヘアーアイロン✨ アイロンの温度設定もできて 髪にもやさしいようです(*^-^*) ~気になるぅ~ 👇 【正規販売店】MTG リファ ビューテック ストレートアイロン Re
先日もなんかの記事でチラッと書きましたが オットが最近体温表を付けてます。なんですがこの体温表を入れてる場所普段はほっっっとんど開けない押入れの引き出しなんですよ。このカレンダーを掛けてある引き出し2段がオットの引き出しなんですが上段はコミックが100冊以上
セリア、seriaのタオルホルダーが便利〜眠っていたハンドタオルが日の目を見た〜キッチン、洗面所、シンク扉に簡単に取り付け。タオルを差し込む。ABS樹脂、シリコーンゴム。ダイソー、DAISOの棚に掛ける収納。100円、100均。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です読書が大好きなご家族のお宅へ整理収納レッス…
花の名は 花を観賞するのが好きなのですが、 ショッピングモールの花壇に植えてあった このお花、すっごく、美しくないですか? ビビットな花色! しばし、フリーズしてしまいました。 心を奪われるってこういうことなのですね。 花の名前が知りたい。 Googleレンズに聞いてみよう! 『ガザニア』と出ました。 原産地は南アフリカ。 素敵すぎます! ルウを使わないハヤシライス トマトジュースで作ったハヤシライスです。 具は牛肉・玉ねぎ・しめじ。 ハヤシライスとホワイトシチューは、ルウを使わなくても、美味しく作れる私ですが、 カレーだけは、上手くいきません。。 買い集めたスパイスはもう捨ててしまおうか。 …
不在中に、ギフトが届いていた。なんと、アップルウォッチ。娘らからの母の日ギフトだった。時計は黒、バンドの色はマラードグリーンベーシックな設定は下娘が一緒に...
先日、緊急事態宣言でずっと閉まっていた図書館がようやく開きました。 こどもたち(中3・中1・小5)の本を借りてきたついでに 私が読む用に、雑誌『サンキュ!』(2020年10月号)も借りてきました
おはようございます 近畿地方もついに梅雨入り宣言ですよーーーっ! 今年は早いんですってね初夏から梅雨入りの駆け足感ったら 窓を開けてそよ風が気持ちいい…
今回のイラストは スイカが大好きな次女(笑) 今年初モノのスイカを 本当に美味しそうに頬張る次女を見て 描きたくなって描きました(笑) 線画 カラー 色トレス 背景 完成☆ 果物が大好きな次女 特にスイカを食べている時は 本当に幸せそうなのです(笑) 使用中のスタイラスペンはコチラ↓↓ タッチペン iPad ペン JAMJAKE スタイラスペン 極細 高感度 iPad pencil 傾き感知/磁気吸着/誤作動防止機能対応 軽量 耐摩 2018年以降iPad/iPad Pro/iPad air/iPad mini対応 メディア:
先週後半で半年振りに電車に乗って木の実とスパイスのクラフト&アレンジのトロッケンクランツの「アトリエ ルパン」mayu先生にお会いしてきまして,改めて講師…
こんにちは、もこもこです。4月の終わりの10日間で、10日で100個捨てるチャレンジをしました。今日は、載せ忘れたモノ、夫のモノ、次回チャレンジに向けての反省点などについて書いていきます。まだあったよ、捨てたモノ自分のブログを読み返してみて
この記事の目次 01:ママ友を家に呼ぶって正直大変じゃないの!? 02:ママ友を家に呼ぶといいことがある!メリットはキレイが持続すること! 03:ママ友を自宅に招いてみよう!!招く側のおもてなし方 04:まとめ ママ友を ...
今人気のBRUNO(ブルーノ)のホットサンドメーカーの紹介です。ムーミン・スヌーピーのコラボレーションで可愛いデザインで、キャラクターの焼き目が付くので朝食も楽しくなります♪お手入れもプレート脱着できるのでいつでも清潔に保つことも出来ます。
いつもの散歩道、最近あまり行っていなかった公園の駐車場に車をとめて散策していると、これは!いつも夫と話題にする特定外来生物のお花を発見! この黄色いお花 オオキンケイギク(大金鶏菊) このお花は北米産の多年草で、生命力と繁殖力が強いので、一度定着してしまうとそこにある草花の生育場所を奪って環境を変えてしまうので、2006年に特定外来生物に認定されたちょっと怖い植物(毒があるわけではない)。 秋に見るキバナコスモス(オレンジ色のコスモス)を見るたびに、↑このオオキンケイギクとキバナコスモスは似てるけど、オオキンケイギクは実際には見たことがないと毎年話していたので、このオオキンケイギクが今の時期(…
ちいさなちいさな模様替え。真鍮製のクリートフックをカーテンの房掛けがわりに付け替えてみました。シンプルな部屋なので、小さな変化も効果絶大に感じます。年々味わい深くなっていく様子を見るのも楽しみです。
やっと髪染めてきたよ! 褒めて!髪切ってから染める染めるといっていてずーっと放置していたけど本当にマズかったので! というか何かの用事でキャンセルしてから忘れてた? 何だろう。何があったんだろう……もう自分でも覚えていない。たまたま娘の用事
ご訪問ありがとうございます 今日は朝から雨ですが、 湿度が高くてムシムシしていますね まだ先で使う予定だった アイスコーヒー、暑いので作ってみました…
amie.pelote管理人のamieです 〓いつもブログ訪問ありがとうございます〓 少しさかのぼって、5月10日のお話。 Mr.childrenが 台湾公演の映像を YouTubeに公開してくれました〓 (やったー!!!) ミスチル大好きなので 嬉しすぎて毎日観ております・・・( *´艸`) メンバーの台湾語にニヤニヤ〓〓〓 大好きなミスチルのライブを…
自分に言葉をかけてあげることは、自分の存在を大切にしているという 「自分へのメッセージ」です。ところが、人は 得てして 自分を大切に扱うどころか、自己否定をするような言葉をなげかけたり、あるいは何も言葉をかけなかったりと、自分自身に温かい言
売り切れやプレミア価格続出のSnowman ASIATOURを配信ライブと異なるカット割で収録!フォトブック・ライブ用銀テープついています。
年に数回だけ唐揚げをするわたし…。 揚げ物は基本的にやりません(^▽^;) 残った油を捨てるのがもったいないし 残った小麦粉ももったいないし 油は飛び散るし 面倒くさいしエコじゃない( ̄▽ ̄;) そうは
週末、単身赴任先から帰って来てた夫。コロナ禍しかも緊急事態宣言中なので、帰って来ても特別用事もなかったのですが、福知山にいても特に用事もないと言う事で、帰...
キャベツをたっぷり使って山芋や長芋は使わない、ふわふわお好み焼きレシピの紹介。キャベツは栄養や旨味がある芯までしっかり使い切って栄養まるごと食べます。離乳食にもおすすめのお好み焼きです
割と近くてすぐ行ける場所なのにまだまだ知らないところがあるものですね(^^;)横浜市鶴見区にある『馬場花木園』へ行ってきました。東京ドーム半分程度のこじんまりとした公園。基本的には入場無料。 江戸末期の古民家・旧藤本家住宅があり、 池や竹林があり、小一時間の散策にちょうどいい公園。 季節の草花がとっても丁寧に植栽されており入場者の寄附金で維持されているとは思えない素晴らしさ(・□・;) ...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
ミニストップのソフトクリーム、 美味しいですよね。 時々食べたくなります。 季節によって限定のフレーバーが出て それがまた美味しい(^^) 現在は、北海道らいでんメロンソフトを 販売中です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところで昨年レジ袋が有料化された後 ソフトクリームを持ち帰りする際に 「袋はいりません。」と言ったところ そのままソフトクリームを手渡しされました。 まあ、当たり前です(^_^;) レジ袋の有料化の前はどうかというと、 ソフトクリームを持ち帰りで コーンで頼むと ソフトの上にコーンのふたをつけて カップホ…
新たな展開 暑かったので、網戸にして過ごしていたら、 外から何やら話し声が聞こえてきました。 ご近所さん同士だと思われますが、なんだか 少しヒートアップしているような感じ。 聞き耳を立てます。笑 すると、、 あの件のようです。 www.mogmogsan.com 私も、懸念していました。 ちょっとやり過ぎじゃないかなと。 この日は、よその家のフェンスに、 勝手に水を撒いていました。 アリ退治のため、 良かれと思ってのことでしょう。 しかし、家主から注意された様子です。 『ひと声かけてよ』と言われていました。 更には、 アリや、虫なんて当たり前にいるものなんだか ら、、と諭されてもいました。 ご…
ミニマルな生活で【モノより思い出】を大事にしていますが、コロナ禍において我が家に増え続けているモノがあります。それは、本📚我が家の本棚↓『子どもの知的な興味や関心は、親自身の教養に対する関心に大きく左右されます。』『家に大きな本棚があ
近所のスーパーにバナナを買いに行きました。車を降りて歩道を歩いていると…前方にカナダガンが、、うずくまっています。ギョッとして立ち止まったのは私。カナダガ...
amphibian=両生類 ☢閲覧注意☢ 庭で チリアヤメとニゲラが咲き始めた❀ 小さな生き物たちを見に 散策へ。 とにかくこの日は アマガエルに会いたい気分だった(笑) ジメジメした谷戸に着くと せせらぎに見つけたのは ヌマガエルかツチガエル。この2種類、見分けられない(爆) 保護色な上に 石と模様が一緒だ🐸 しゃがんでカエルを見ていたら目の高さにカナヘビが居る事に気づく、可愛い。 でも私は アマガエルに会いたい。茂みをじーっと見つめながら歩く、 どこかに潜んでいるはずだ! あっ!カタツムリ!・・・と思ったら その手前にアマガエルが!✨ 何とも言えない表情をしていた。 この顔は、何を、回想し…
娘が待ちに待ったお菓子、バナナキックが届きました。食べてみたい~、と言われて数ヶ月。なかなか見つけられず、もうネットで買おうとなりました。同じく食べてみた...
とっとり花回廊に行く前に、 ランチに寄りました。 頼んだのは↓の奥大山味噌ラーメン。 カウンター席で、パーテーション有り。 注文してからちょっと待ちましたが、 タイミング的に厨房が混むタイミングだったのでしょう。 乗っているお肉が、 香ばしく、柔らかく、味もついていて、 あまり食べたことない味の鶏肉?でした。 お味噌味のスープもまったり優しい味。 これもあまり他所ではない味です。 コーヒーの☕️無料試飲もさせて戴きました。 こだわりのある豆なようで、 焙煎する前に、豆を洗っているそう。 なんでも、現地で日干しする時かに、 砂がついていることがままあるそうな…。 美味しかったけれど… コーヒー豆…
アラフィフミニマリストの夏の下着はこれ3枚で決まり!グンゼKIREI LABOのカップ付き無縫製インナーのレビューです。さらさらの綿混素材で、縫い目なし、タグなし、アンダーの締め付けなしの、ラクちん下着。夏を快適にラクに過ごしたい!
おはようございます 天気予報が雨マークのオンパレードです( ;∀;) 洗濯物が乾かないのと前髪天パが膨張するのと自転車で買い出しに行けないのが非常に悩み…
テレビで話題のおむすび屋さん「おむすび権米衛」。でも地方に住んでいる方は近所では見かけなくないですか?支店やメニューを調べてみました。
5月9日から5月16日にかけて開催されている「楽天お買い物マラソン」でお買い物しましたか? 楽天市場では、5月に2回のお買い物マラソンが開催され、6月には「楽天スーパーセール」が開催される予定です。 計画的にお買い物をしなければなりませんね。もし今回のお買い物 […]
はじめに 今回は、毎日の散歩が10倍くらい楽しくなることが間違いない、スマホアプリを紹介します。もちろん、散歩の習慣がない方も、通勤途中やお出かけの時や休日にアウトドアレジャーに出かけたときにでも楽しむことができますよ。 もくじ はじめに もくじ お気に入りのアプリ、使用例 散歩の途中で見かけた名前がわからない花が気になる ハナノナアプリを立ち上げてかざすだけ 簡単に花の名前がわかって楽しい 花の名前がわかるだけで10倍楽しくなる不思議 知的好奇心が刺激されるだけではない楽しみ ユリノキという名前から思考が広がる 木にまつわるエピソードから個人的なことを思い出す ユリノキという名前に記憶がある…
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨