夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
悪口とコトダマと病気
コツコツと
使ってないと思っていたのに…情報漏えいの“当事者”だった話
メガネと映画「国宝」を観に
学歴詐称問題の市長が辞任する!学歴は小さいが市民を騙した罪は大きい…除籍だって良かったのに
これも不景気のあおりか
プライムデーで腸活デビュー!新ビオフェルミンS錠が今だけお得
ブラトップ、重宝してます
酷暑と膀胱炎と親の影響
今日のしょぼトレ!関税25%!どうなるの?
玄関の掃除をしていたら、ヒラヒラ飛んでいるアレが私の膝にとまった!60年で初めての体験?
使いきれなかった大根半分、人気レシピでおいしい漬物に
Wi-Fiにつながらない!PCを再起動をしてもダメなときはこうしたらいいと学んだ1日
夫婦で固まったランチのお会計
今日は英語と海外ドラマと 今年の七夕はラッキー7
柴ちゃんの幼稚園のレッスンバッグを作った時に、刺繍を久しぶりにしてそれがとっても楽しかったので、また刺繍がしたい!と思い、短時間で出来る刺繍の図案を選んでマスクを作った。 刺繍をした布で犬用のレッスンバッグに仕立てたお話はこちら boccadileone.hatenablog.com 3/3作成開始(図案はマーガレット) 5日後(写真が上下逆だった) 10日後 相変わらず進みが遅い… 11日後 私の苦手なフレンチナッツステッチ(結び玉みたいなやつ)が多かったが完成 スマプリ(下絵)を溶かしておいてアイロンをかけマスクにする 17日後ようやくミシン 去年よりも早くマスクが縫えるようになった♪ 自…
桜が満開ですね~(*´ω`*) 桜に囲まれると、日本人に生まれて良かった~とつくづく思います。 桜は綺麗だけど・・・自律神経が乱れるこの季節。 更年期じゃなくてもきっと体調の変化を感じている方は多いですよね。 私も毎年春は体調を崩しやすいのですが、更年期に入ってからは特に辛い日が多くなりました。 でも今年の春は、たまに辛い日もありますが昨年に比べたら体調が安定しているほうだと思います。 昨年は「今日は体調が普通」っていう日がなくて、ほんとに毎日が辛かったんですが、今年は辛い日があってもそれが連日続くことはありません。 今年は少しでも辛い思いをしなくて済むように、春が来る前からあれこれ対策を考え…
最近読んだ本『一番やさしいピケティ「超」入門』 このままいくと21世紀の社会では、6分の1の「富める者」と、6分の5の「貧しき者」に二分される世界がやってくるかもしれないと書かれています。 それは、
介護保険の面談の日、私が市役所の方をお見送りして実家に戻ると、母は「具合が悪い」とソファに寝込んでいて、父と私とで「久しぶりに人と会って話をしたので疲れたのかな?」と言っていたのだが、母は夜に嘔吐してしまいお腹も下って一晩で3kgも体重が減った。 翌日父は、父が管理している別荘に1泊2日で仲間とメンテナンスに行く予定で、せっかく父がいないので、母と姉と私とで桜を見に行く予定だったのだが、キャンセルになった。 夜の電話ではグロッキーな声の母だったが、父から「母が心配なので翌朝はできるだけ早めに来てほしい」と言われ、「調子が悪そうだったら私が病院に連れて行くから心配しないで」と父に話し、翌朝早めに…
フルーツやクリームを使った華やかなお菓子も良いけれど、シンプルな焼き菓子も素敵(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 焼き上がりは地味に見えてしまうのですがパウンドケーキ大好きです。 色々な食材を混ぜて色々なバリエーションが楽しめます。 パウンドケーキは小麦粉・卵・砂糖・バターを同量ずつ使って焼き上げるケーキです。 イギリス発祥のケーキで各材料を1ポンド(454g)ずつ使ったことに由来します。 フランスではカトルカール(4分の1)と呼ばれます。 材料を4分の1ずつ使うことに由来します。 というものの、同量で作ることは今はないです、私(笑)。 お菓子作りをされる方はそうだと思います。 減糖されていますからね。 …
春休みがやってきて大変大変!なんだかオンライン英会話も始めちゃって予習復習が大変大変!とりあえず今月の人気記事いきますよー!2021年3月人気記事みんな楽するの大好き。私も大好き。最近は買い物に行く前に冷蔵庫に残ってる野菜は片っぱしから冷凍
先日、両親の介護保険の面談の日だった。 私と姉で地域包括支援センターに出向き、お話を聞いて申請の手続きをし、その後市役所の方と打ち合わせをし、結局父もついでに介護保険の申請をする運びとなった。 最初は「介護保険の申請なんて、母が傷つくかな?」と心配し、父も一緒にダミーで申請しようと思ったのだが、「主治医の意見書」というものが必要だったので、父も母と同じ脳神経外科にかかってもらい(数年前にかかったきりだったので再度受診してもららい、飲んでいる薬を処方して頂いた)結局ダミーというか本当に父にもついでに申請してもらった。 www.sagasix.jp 介護保険の申請に必要なもの *要介護(要支援)認…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心ときめくアイテムを制作販売していますシンプルだ
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨