夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
三女 反抗期到来!まさかあの子が!家族唯一の癒し系M子の変貌
SAPIX 小2)7月度組分けテスト対策&テスト直前の親子バトル
シルバーナの可愛い娘が遊びに来てくれた日
犬のかたちをした記憶 — 第三十章:石ころの声を聴く日
親子の愛らしいシーン
第2章〜⑤【窮屈だった監視下からの解放〜】第9️⃣話
第2章〜⑥【窮屈だった監視下からの解放〜】第10話
実家へ行ったら
つい、子供に一押し!バウンダリーオーバーでシャッターを下ろされる。
おやつの取り合い
いのちのエネルギー
買わないはずが・・・
癒しを分け合う観葉植物|我が家のパワーの泉オリヅルランがすごい
京都で宿泊
親子旅行に、行ってきました
【中学生の歯科矯正】#3 本格治療まえの歯磨き指導とクリーニング
七夕
【子どもの細い髪の毛に】パラパラ落ちてくるおくれ毛やアホ毛対策
ベビーサイン?《baby sign laungage》
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
寝かしつけられる側になった夜
【小学4年生】漢検終わりました
誕生日は、旅行をプレゼントしてもらいました。
【無料プリンセスぬりえ】お城の前に立つかわいいお姫さま
株のまとめ【6月分】
頭を守るリュックデビュー!《生後6ヶ月》
【小学4年生】塾の模試結果
娘へのプレゼント。(コタ株主優待2025年3月末権利)
【5歳】「汗ダックだわ〜」に爆笑
【5歳】乳歯抜けました!
2021年6月10日 木曜日こんにちは!のぶママです。今日も、関東は暑かったですね^_^;今日は、副業であるマンションのお掃除に行ってきました^^;・・いつも、すっごくゴミ集積場が汚れているのですが・・><なんと、、今日はそうでもなかったで
私はコーヒーか紅茶飲まないと死ぬ病に犯されているため、隙あれば、「あーコーヒー飲みたい」とか言い出します。本当にちょっとの隙を見つけたら言います。もはや本当に飲みたいのか口癖なのかわからないレベルです。そんな私なので、当然朝起きるとまずは何
時間が無いときの【YouTube】便利な操作方法!早回し・ポイント再生 - おバカな主婦の人生設計
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心ときめくアイテムを制作販売していますシンプル
もうシンガポールから帰国して3ヶ月も経つというのに、コロナ禍なのでなかなか外に出掛けることも少なく、いまだに浦島状態から脱却できずに過ごしています。そんなこの土日に「ああ、私ってやっぱり日本に帰国したんだなあ...」と、立て続けにしみじみと思ったことがありまして、今回はそのことをつぶやいてみたいと思います。コーヒーで、、、3月まで私が生活していたシンガポールは、欧米と比べると比較的接客態度が良い国だと思います。レストラ
■kujirato-m 気に入り過ぎて、長い話になってます。m(_ _)m 前々回↓からの続きです。 (↓長文なため、「奇跡的に時間がある」あるいは「本気でトースターをお考えの方
無料ブログを見やすくする方法/ど素人が他人の力でカスタマイズ(>人<) - おバカな主婦の人生設計
最近の東京でも、どんどん加速している新型コロナのワクチン接種。父が高齢なので早く受けて欲しかった一方で、今まで東京と長野を行ったり来たりして生活していたため、現在の居住地は長野県なのですが、住民票は東京の自宅になっていて、ワクチン接種のためにわざわざ東京に出てこなければならないのは大変なところ。。。本当は私が送り迎え出来れば良いのですが、何しろポンコツドライバーから脱却出来ずにいるので、役立たずで申し訳ない状況です。とはいえ私
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心ときめくアイテムを制作販売していますシンプル
さあ瓶も買った! 注文していた梅1キロもコープデリで届いた! 氷砂糖もスーパーを2件回って手に入れた! 娘さんの宿題も終わった!ここまで揃ったらもうあとは実行あるのみ!特に娘さんも最近起用になってきたのでお手伝いも期待できる!梅シロップ作る
マンションのベランダで家庭菜園をしています。今年はトマト・キュウリ・ピーマン・ナス・イチゴ・オクラ。早い梅雨入りや冷え込みで成長が見えない焦りや、じっくり育てる大切さを学びました^^
家庭学習教材「どんぐり倶楽部」と学校の宿題の両立はどうしてた?というご質問にお答えしました。塾や家庭用教材と学校の宿題の両立、悩ましいですよねえ…。
夫婦二人暮らしで一軒家に住んで13年目になりました。家を建てる時は、不妊治療もしていなかったのですが何故一軒家にしたのか実際住んでみてのメリットデメリットについてまとめてみようと思います。夫婦二人暮らしで何故一軒家にしたか。...
大丈夫っ⁈廃止でもおすすめ【ジュニアnisa】/ど素人の主婦が独学で資産運用 - おバカな主婦の人生設計
長女の様子が思わしくない。週末、友人と出かけると言って張り切ってオシャレして出かけた。それを見
今日は久々に小豆を茹でました。 スイーツといえばスイーツなのですが、スイーツの下ごしらえといったところですね。 小さめのお鍋で小豆を茹でて保存しておきます。 私は柔らかく炊いた小豆に少々の塩を加えてゆで汁と一緒に冷凍保存します。 甘味をつけないゆであずきはお粥やいとこ煮などのお料理にも使えるからです。 今回はお料理に使う予定もないのでスイーツように甘味を付けて作りました。 本日はゆであずきのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 小豆 100g 水 適宜 塩 少々 ラカント(お好みで) 50~80g 作り方 小豆を水に漬けて洗う。浮いたりシワシワのものがあれば取り…
前回の記事は、オリラジ中田あっちゃんのYOUTUBE大学に出会った話でした。 そこから「FIRE」という言葉を知ったわた
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心ときめくアイテムを制作販売していますシンプル
深キョンの休業に続き、少し前には大阪なおみ選手がうつを告白しましたよね。責任感が強かったり、頑張ってしまう人ほど体と精神のバランスを崩しやすくなるものです。そんな私も、かつて日本で働いていたときに酷いパワハラに悩み、自律神経失調症になりました。会社を辞めてシンガポールで生活していた時は、たまに調子がおかしい時もあったもののほとんど順調だったのですが、この春先に日本に戻ってきたら、気温の変動の大きさによってすっかりぶり返してしまい、
親子オンラインで習う。ウクレレ教室リモートレッスン。小学生親子ウクレレレッスン。小学6年生「みつちゃん」親子で一緒にウクレレ。ウクレレ初めてからレッスン一周年!一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
体調を崩して少々寝込んでいました。 天井がグルグル回っちゃって(笑)。 めまいに見舞われておりました。 今日は何とか体調も回復。 ぼちぼち家事をしています。 冷凍庫に保存していた卵白を使おう!! ということで、ラングドシャを焼いてみました。 ラングドシャは【猫の舌】というフランス語です。 つまりフランスのお菓子です。 猫の舌のようにざらざらした表面のクッキーです。 フランスでは猫の舌のように楕円に形作って焼くものが多いようです。 日本では円形や四角形のものが多いようですね。 ラングドシャはアレンジも色々楽しめます。 チョコレートをコーティングしたりサンドしたり。 焼き上がったラングドシャをクル…
やめるといえば、かつて中学時代2日だけテニス部に所属しておりまして。先輩があまりに物理的に恐ろしいのでやめようと思ったんですよ。物理的ってつまりラケットを投げつけるというアグレッシブな先輩だったのですけれど。ところがやめるのが超大変だったの
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心ときめくアイテムを制作販売していますシンプル
自宅の敷地が広くないので、狭いスペースや室内でガーデニングに勤しんでおります。私は植物を育てるのが好きなのですが、植物を育てていると、日々の癒しになったり、生活にハリが生まれる気がします。植物を育ててみたいけど、実際のところどうなんだろう?植物を育てることで、良いこと、悪いことってあるの?買ってはみるんだけど、すぐに枯らしてしまうんだよなあ。。。など、、、そんな疑問や感想をお持ちの方に!今回は、植物を育てるコツ植物を育てること
2021年6月3日 木曜日こんにちは!のぶママです。今日は、副業のお掃除のお仕事があった日でした。。最近、小学校高学年の息子の朝の様子をブログにつづることが多くなっていますが・・(-_-;)・・今朝は、、というと、、昨夜眠れなかったと・・(
2021年6月4日 金曜日こんにちは!のぶママです。今夜の金曜ロードショーの映画は、『ボヘミアン・ラプソディ』でしたね!!とってもよかったです^^ここのところは、毎日更新しているこのブログ・・・今日はまだ更新していなくって、、映画を見ていた
2021年6月5日 土曜日こんにちは!のぶママです。今日は、土曜日!仕事も予定もない、完全なフリーの日でした^^※今日はネガティブなので・・・お気に召さない方は、ごめんなさい(~_~;)しかし、、あるトラブル発生・・・!メルカリをやっている
2021年 6月6日 日曜日こんにちは!のぶママです。今日は、神奈川県では朝から雨が降っていて・・・薄暗い日でしたね(~_~;)今日は、、小学校高学年の息子のミニバスの試合に行ってきました!本来であれば、日曜日はパートの日ですが・・お休みを
目次 半年ぶりに再開した毎日の習慣で、早速の徳?一日に長期入院から退院したやまぐちですが・・・松葉杖無しでもあるけるものの正直、脚はまだ11…
KINTOの「UNITEA(ユニティ)」は、すっきりしたデザインと抜群の使いやすさがすばらしい耐熱ガラスティーポット。消耗品であるシリコンパッキンは、なんと無償(&送料無料)でメーカーさんから提供されています。
夫も今年50になります。普通の会社でいえば60歳 65歳が定年だろうか。定年もどんどん遅くなってきているので自分たちがそれくらいの年になるときには定年は70歳が当たり前になっているかもしれない。夫の会社では書面上は定年がありません。...
ダイエットのために、有酸素運動や筋トレなど運動してる方が多いと思います。 私も筋トレやってますよ! 最近まで"30日間冬ボディダイエット"に挑戦してました。 shizupoke.hateblo.jp このチャレンジをする時に、完全にKEIKOさんの言う通りにやろうと決めたんです。 だから、ウォーミングアップから始まります。 www.youtube.com 今まで、ウォーミングアップってやってなかったんですよ。(^◇^;) だって、時間ないし、早くトレーニングしたいじゃないですか! だから、いきなり筋トレして痩せるダンスして30分から1時間くらいで終わります。 でも、30日間ダイエットでウォーミ…
TCとかHAEDに比べると、単色刺しは進みが早いなーというのを改めて実感する日々です。前回5月21日くらいにチャートの3枚目が終了していたのですが、6月に入ってすぐに4枚目が終了。私のペースだとTCとかHAEDとかだとチャート1枚につき平均
皆様こんにちは。 急なんですが、玄関のタイルって掃除したことありますか?私はハッキリ言って新築してから玄関を本格的に掃除したことってないんです。あると言ったらホウキでさっと履くだけ。でも最近凄く玄関の汚れが気になってきました。 玄関タイルの汚れが気になる 玄関の汚れ具合を把握する 激落ちくんを使った玄関タイルの掃除方法はこれ!! 激落ちくんを使って玄関タイルを掃除した結果?! 玄関掃除のまとめ 玄関タイルの汚れが気になる 玄関って毎日通るところなので必然的に汚れが目に付いちゃいますよね。朝家を出るときも、外から帰って来るときも必ず通りますから。 実家にいるときは、よく親が玄関のタイルにホースで…
ずっと気になっていたのですが中々敷居が高くて作っていなかったスイーツ。 練り切りです。 練り切り餡は白あんにつなぎを加えて作ります。 お祝いの席やお茶席に用いられる上生菓子の主原料です。 練り切り餡を使った和菓子を練り切りと呼びます。 20年くらい前に地元の栄養士会の研修で地元の老舗和菓子店の方に練り切りを教わったのですが、なんだか難しかった記憶が…。 そんなわけで手を付けなかったスイーツです。 Lets' Challenge!! 小量で簡単に低糖質で作れるレシピを模索しました。 練り切り餡は簡単に作れるレシピが出来上がりましたが…。 着色が難しい…。 形を作るのも難しい…。 これからまだま…
親子オンラインで習うウクレレ。4歳でウクレレを習いに来た。小学2年生の男の子「文太くん」一曲の中で、コードとリズム、コードで弾くメロディのレッスン。5月からオンラインでレッスンに。オンラインレッスン、2ヶ月目に入った。いつものように、レッスン開始時間になり、F
梅雨ですね。 雨がしとしと降っています。 そこかしこで紫陽花の花が色づき始めました。 ということできょうのおやつは紫陽花ゼリー。 ヨーグルトゼリーにキラキラ紫陽花色の寒天とカエルの抹茶グミをのせました。 本日はの紫陽花ゼリーのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (150mlグラス 2個分) 【ヨーグルトゼリー】 ヨーグルト 100g アーモンドミルク 100g ラカントホワイト 20g レモン果汁 小さじ2杯 粉ゼラチン 5g 水 大さじ1杯 【紫陽花寒天】 水 200g ラカントホワイト 35g 粉寒天 2g 食用色素(赤) 少々 食用色素(青) 少々 【抹…
先日、かなりびっくりするお金が届きました。額は2万円。現金書留で届きました。なんのお金かというと2年前に夫の実家に帰省した時に私達が御馳走したお金です( ゚Д゚)...
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨