夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
こどもNISA始まる?
中学受験を終えて...教育費について考える
4月給料日と先取貯金
【教育費を新NISAで】3月の結果と電動アシスト自転車
高校入学にかかったお金にまつわる話
毎年恒例の収支・資産報告でひそかに確認していること
【世帯収入1,000万円でも高卒就職】3人育児の親は教育費に慎重かつ本人の意志尊重が大事
サピックス2025年度5年 春期講習&夏期講習のスケジュールと費用
サピックス新5年生のスケジュールと費用
ポイ活で教育費問題にさようなら!新時代の学資準備法
決算ボーナスが入ったけど平常運転・2025年3月の家計簿まとめ
【大台まであと少し!】貯蓄残高を確認しました
年収1200万世帯の4月やりくり予算と多忙な春休み
【ヨーロッパ】海外旅行の持ち物リスト!持って行けば良かったおすすめ防犯グッズ
330 宮崎県:首に蛇を巻いて動物園満喫!
【春GWの旅】絶景貸別荘「waku terrace」×話題の「ホテル阪急グランレスパイア大阪」
母娘の女子旅&お買い物マラソンで買ったもの
【口コミ・レビュー付き】京都の女子旅・ひとり旅におすすめなホテル まとめ
旅立つ娘と女子旅へ&お買い物マラソンで買ったもの
女子部しまなみ海道 2日目
あると助かるホテルの朝ごはん♪
山中湖にドライブ女子旅★富士山堪能★編み物も
旅の記憶を彩る、割れないシャンパングラス
大人女子旅(花とケーキと温泉)
nol hakone myojindai再び〜の朝食
crescita〜nol hakone myojindaiへ〜再び♪
東京の夜
東京2日目そして最終日
■kujirato-m キッチンタオルをグレーに変えました。 やっぱりキッチンタオルは白が一番!と思っていたのですが 年齢によるものなのか、黄ばみが以前よりも気になり始め、 (
2022年3月18日乙女座満月。3月の雨の中ではこれまでに十分にエネルギーを蓄えた樹々の芽がふっくら膨らみ覆われていた最後の殻を破って外界に開いてゆく音がし…
今日、大きなボウル山盛りのフキノトウを収穫して、予定通り念願のフキノトウの天ぷらを作った同居人。いつもはお塩で食べていたらしいんだけど、今日は天つゆでいただいたらしいよ。たっぷりの大根おろしを載せて天つゆでいただくフキノトウは、すっごく美味しかったらしいよ( ´艸`) なにせ大量のフキノトウだから、余ったフキノトウの半分はジャコとお醤油と一緒に胡麻油で炒めて、もう半分はフキノトウ味噌にしたらしいんだけど、実はもう一つ新レシピが出来たらしいよ。 それは、天ぷらを揚げ終えた衣にたまたまフキノトウの千切れた葉っぱが混ざっていたから、ちくわにくっつけて天ぷらにしたら、美味しかったんだって。フキノトウを…
最近暖かくなって、みるみるうちに庭のあちこちでフキノトウがポコポコ地面から顔を出して、てんてこ舞いになっている同居人。去年はだいぶタイミングを逃して取り損ねたから、今年こそは全部収穫するつもりで頑張るんだってさ! 先日の第一弾の収穫ではフキノトウ味噌を作って、第二弾ではフキノトウ好きな親にそのままクール宅急便で送って(お味噌汁に入れたらしい)、この週末には第三弾の収穫を予定しているんだって。収穫後は、今シーズンまだやっていない天ぷらをする予定らしいよ。 去年はフキノトウ味噌とクリームチーズをクラッカーに載せるレシピを発見した同居人だけど、今年はまだ新レシピは開発できてないらしいよ。それにしても…
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
5年ほど前から購入を検討してきた「高い鍋」(←ざっくりしすぎな表現💧)。 ◻ル・クルーゼ ◻バーミキュラ ◻ストウブ 私程度の料理好きには贅沢なのではないか?と5年ほど悩んでいました…… 最近、何度も作った「牛肉の赤ワイン煮込み」の(安い)牛肉が固くなってしまい、 *圧力鍋を使わない *塩分は先に入れない(固くなるので) と工夫するも、やはりその出来に納得出来なかった私。 料理の腕は一朝一夕で上手くはならないだろうから、じゃぁ手っ取り早く上手になるには?と考え、「道具に頼ってみよう!」と安直に考えた結果、高い鍋の購入を検討💦 迷う私を後押ししたのが、 「高い鍋なので長く使ったほうがお得!」 「…
夜になると、二階のロフト部分で屋根からミシミシ、 ノシノシ、サラサラと結構大きな音がするのは毎年2月の恒例行事だと思っていて、今年になってから、どうもそれは「屋根に積もって溶けかけた雪がずり落ちる時の音」らしいという結論になったんだけど… 3月になってもう雪が屋根に全く載ってないのに、やっぱり時々、屋根から音がして、今日なんて、ノシノシの後に「う〜〜〜っ!」という低い猫の威嚇の声まで聞こえてきたからびっくりしたらしい。私がロフトで敵に威嚇して鳴いてるのかと思ったら、私はストーブのところでゆったり寝てるし…。「ボビ、二階に偵察に行かないの?」って言われて、同居人としては今日は私に偵察に行ってほし…
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
先日母とお墓参りに行く途中で 老後の生活費の話になりました。 母との会話を通して、 老後を安心して暮らすヒント を貰いま
家族旅行の楽しかった思い出と反比例して 胃腸が悲鳴を上げています。 そんな時は、体をいたわるおうちごはん。 そして、 道
シンガポールから帰国して早一年。転職の努力義務もそろそろ終わり、晴れて自由を手に入れた今、改めて思うことを綴ったエッセイです。
実は、色々あって娘が一人暮らしをすることになりました。現在、娘は私の実家に居候中。その私の実家から、出来るだけ近い部屋を探しています。部屋探しって大変ですね💦何軒も内見させていただいてやっぱ実際に部屋を見ないで決めるのは恐ろしい!!って思いました。私は
こんにちはお越しいただきありがとうございます気付いたらまた!浴室乾燥機のフィルターランプが光ってるとりあえずリセットしてあとでフィルター確認してみよう…ハッだ…
今日は、楽天グループの株主優待と 配当金のお知らせが届きました☆ 夫名義で300株保有中~ しかも只今、含み損中 楽天キャッシュ500円分の 株主優待があるし、配当も少しは貰えるので 含み損でも耐
こんばんはお越しいただきありがとうございます今日お昼にブログを更新しようとしたんです。ブログ書いて載せる写真を加工していざ保存しようとしたら…えーっそうだった…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++++
こんなに気温の差が大きいと自律神経が乱れてしまうので、季節の変わり目に体調を崩される方も多いですよね。そんな中、今年の私はアレルギーにやられ、顔にブツブツが出来たためにメイクが出来なくなってしまいました。そんな今回は春に起こりやすいアレルギーによる肌荒れの体験談とそうならないために気を付けていることを書きました。
お片付けと防災備蓄収納で安心安全な暮しづくりをサポートしている住まい方×防災備蓄収納アドバイザーのやまぐちです。 本日もお読みいただきありがとうございます♪ …
いっちゃんです。 母が何か慌てている。だが、よくあること。あまり気にしてなかったが、旦那がどうしたのかと聞いてくれていた。「スマホが行方不明」なるほど。そりゃ慌てて探すよね。美容室に予約の電話をしようとスマホを探したが見つからないとのこと。朝まで充電して
いっちゃんです。私、マクドのソーセージマフィン大好き。小さい頃からあのパテを思う存分食べてみたいー!という壮大な夢があったのです。でもさ、マクドのソーセージマフィン、朝の10時30分までしか売ってないやん。朝から買いに行くこと、ほとんど無いわ。家で作りたいな
かなり久しぶりに伸びっぱなし&ボサボサの髪を切りに、美容院へ行ってきました。先日の記事「これでやっと行ける~思いがけずポイントゲット♪」に書きましたが、1500ポイントをゲットしたので、やっと行く決心がついて。美容院は毎回、ホットペッパービューティーで予
今日、息子が小学校を卒業しました。 無事にこの日を迎えることができて、本当に良かったです。 とても堂々とした姿で入場する息子を見て、思わず泣いてしまいました。 入学式では、ぶかぶかの制服に大きいランドセルを背負って、手を繋いで歩いていたのに、とても立派な六年生になりました。 保護者が見学に行ける行事が色々と中止になったので、他の子たちを見るのはかなり久しぶりでしたが、みんな本当に立派なお兄さん・お姉さんになっていて驚きました。 子供の成長は早いですね。 最後の別れの言葉も歌も本当に上手で、涙が止まりませんでした。 コロナ禍で例年より短縮されたものらしいですが、児童・先生・保護者だけの式はとても…
早朝から外でギャーギャー、ガァーガァーと カラスがけたたましい声で鳴いている。 最近、カラスが増えたなあと思っていたけれど これほどの大群のカラスの声は ウルサイを通り越してコワイ!! すると、悲
温度の上昇に伴って 激安スーパー通いに精が出ております。 今回は、 激安スーパーで買ったもの そして、 旬の食材「生ワカ
卒園式。 泣いても笑っても今日で最後。 息子の晴れ姿を見てきます。 https://sensaisawako.com/%
こんにちはお越しいただきありがとうございます電子レンジのターンテーブルが汚れてる…。後で洗おうと思いつつ忘れて次に使うときに思い出す …
先日私が極度の心配性で、いつも最悪を考えてしまうと書きました。無事に手術が終わりました愛犬モモコの手術が無事に終わりました。朝9時に預けて、午後6時にお迎えでした。モモコは「肥満細胞腫」という悪性の腫瘍の疑いがあり手術をすることになったのですが、この腫瘍はしっかりとマージンをとって切除する必要があります。なので、デキモノ自体は小さなものでも傷跡は結構大きくなります。しかし、先生がキレイに縫合してくれ...
ちょっとお久しぶりになりました💦 母の「デイサービスへの道」です。 *このお話はあくまでも私の体験談です。 ◻登場人物 父 人の気持ちがわからない人(←今後のお話の伏線になっています) 母 「私の物忘れのせいでお父さんに怒られる…」と時々萎縮する要介護1 姉 母の背中を押す、ポジティブな人(チーム父) 私 母の弱音を聞く、ネガティブな人(チーム母) 私自身も一緒にデイサービス(趣味系)へ参加させて頂いたその後。 ケアマネさんから連絡があり、母の本命のデイサービス(運動系)も参加出来ることに! ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ ありがとうございます! これまでのお話はこちら(よかったら読んでください) b…
スタートダッシュできなかった今年のふるさと納税。 今月の楽天スーパーセールでやっと寄付をして、 今年初めてやってきた返礼
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
こんにちは。すっかり春めいてきましたね。オフモードの私は気が長く、あまりイライラすることもないマイペースな性格なのですが、うちの両親はせっかちで、いつも何やら慌て気味。元々気づいてはいたのですが、最近、時間の観念があまりに違い過ぎて驚いたことがありました。親子で真逆の時間感覚先日受けてきた新型コロナの3回目ワクチン接種。朝9時からの予約枠だったので、9時15分くらいに着きました。するとビックリしたことに、既に9時半枠の
高校生の時、金沢の美味しい和菓子を目当てに茶道部に入っていた同居人。高校の文化祭では浴衣でお点前することになっていて、当日は友達や先生がたくさん飲みに来てくれたらしいんだけど、本番直前、茶道部の友達の一人が「緊張しすぎて手が震えた〜」って言ったのを聞いたら、なぜかすっかり影響を受けてしまって、本番では同居人も急に緊張してきて手が震えたらしい。 それ以来、緊張したら呼吸が乱れてうまく息を吐けなくなったんだって。さいわい、 そのことは他の人の目からはあまりわからないみたいで、いつもしばらく話しているうちに落ち着くから良しとしてきたらしいんだけど、自分では発表のたびに息苦しくなるからちょっと困ってい…
最近、暖かくなってきたから、仕事の行きにコンビニで、ホットじゃなくてアイスの飲み物を買うようになった同居人。そしたら、アイスのドリンクコーナーに、ほうじ茶ラテが2種類並んでいたから、毎日どっちかを買っては飲み比べているらしい。 値段は一緒なんだけど、タリーズの方は485mlで、クラフトボスの方は500mlだから、タリーズの方がややお高い感じ。あと、味も少し違って、クラフトボスは最初の香りがガツンと強いけどあとはそんなにほうじ茶を感じない。タリーズは最初から最後まで優しいお味。どっちが好きとかまではまだわからないらしい。 さて、この冷たいほうじ茶ラテに合うおやつは、抹茶あんまん黒蜜入り♪これは肉…
こんにちはお越しいただきありがとうございます今日トイレに入ったらん?あ!あー!!あれー?もう2ヵ月経った??確認したらもうすぐ2ヵ月でした前回の記事はこちらで…
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
更年期の代表的な症状といえば暑くもないのに汗が吹き出すホットフラッシュが有名ですよね。ホットフラッシュってなんか技の名前っぽいけど技じゃないらしいです。(知ってる)それはともかく私の場合そのホットフラッーーーシュ!(だから技じゃねえ)はまだ出てないんだけ
2回も延期になった学校説明会、ようやく無事に開催されました。 感染対策のために50分以内に終わらせなければならないらしく、思っていたより詳しい内容ではありませんでした。 ですが、ポスターカラー・アルトリコーダー・体育館シューズの注文があるので行かないわけにもいかず。 令和になっても、学校って昔とあまり変わりませんね😥 ポスターカラー 約2,000円 アルトリコーダー 約2,300円 体育館シューズ 約2,300円 合計:約6,600円 直前に焦りたくないので、とりあえず絶対必要な文房具や、ナフキンなどの細々したものも、息子と一緒に買ってきました。 ノート(12冊)600円 シャーペン 450円…
だいぶ前になりますが、イオンの特設コーナーで買った駅弁~♪ 少しでも旅行気分な感じでした☆ 夫と娘ちゃん(高1)も、美味しいと完食でした ブログにアップできてなかったので やっと載せれた(^_^;) 「
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅での…
こんにちはお越しいただきありがとうございます今日は少し早く目が覚めたので出勤前に片付けました朝からこの光景…2月からなんだかずっと不調でいろいろサボることが多…
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
こんにちは!のぶママです。我が家には、二人の子どもがおります。子ども・・といっても、アラフィフである私の子どもなので(^_^;)結構、大きいですが^^小学六年生の息子と高校三年生の娘です。そう・・2人とも、この三月に...
こんにちは!のぶママです。今日は、こちらの関東地方は気温が20度を超えて初夏のようでした~~^^お天気もよくって!!ただ、残念なことに今日はお仕事でしたので(~_~;)ただ仕事中に寒さは感じなかったという位でしたかね(^_^...
最近youtube界をにぎわしている、おっさん暴露Youtuber。芸能人の秘密を暴露しているのですが...とりあえず私が思ったこと。痛い、痛すぎる。以前仲良く遊んでいた人たちの秘密を暴露しているみたいですが、その理由が痛いのよ。「仲がいいと思っていたのに、裏で自分の悪口を言っていた」「line無視された」って、いい年のおっさんがこんなこと真顔で言ってるのが痛い。...
玄関を素敵にしようと思い立った同居人。シャベルとか靴とか雑多な物が置かれた棚を撤去。少し前にゲットしたお気に入りの手桶型の花器に、華道のお稽古で余ったレンギョウや、先日庭に落ちていたアオキを入れて玄関に飾ったら、すごく良い感じになったらしいよ。 で、喜んでいたんだけど、その後、花器の位置をちょっと調節しようと持ち上げたら、板に丸いシミが…もしかして、水漏れ?!幸い、その後、板が乾いたらシミは消えたから良かったけど。 仕方ないから、花器を玄関のコンクリートの上に置いて一晩様子を見てみたら、やっぱりコンクリートの上に丸い跡がついたらしい。だけど、水漏れの量としてはホントにわずか。これは、もう一つ水…
第一次世界大戦と第二次世界大戦の戦間期に、物理学者のアインシュタインと精神分析医のフロイトが、「人はなぜ戦争をするのか」っていうテーマで文通した内容が本になっていて、昔チラッと読んだことがある同居人。 最近の同居人は、まさにそのテーマを考えていることが多いらしい。いつも、喧嘩はダメとか強盗や殺人はしちゃダメとか言っている大人が、戦争になるといろんな理由つけて他人の土地や物を奪ったり、ミサイルをどんどん撃ち込んで人を殺しまくってる、その矛盾。 そんなのおかしいよ!平和が一番だよ!って思いつつ、暗殺とか病死に期待してる自分や、どこかの勇敢な国やアクション映画の主人公なみの勇者が大活躍することを期待…
TVで久しぶりにユーミンの音楽を聴いた同居人。ユーミン、やっぱいいなぁ。ユーミン氏をこよなくリスペクトしているJUJU氏が、大泉洋氏と対談する番組だったらしいんだけど、そのリスペクトぶりもヒシヒシと伝わってきたらしいよ。 ユーミンといえば、昔、同居人がユーミンの音楽を初めて聴いたのは、高校時代に家庭教師として来てもらってた医大生から、カセットテープをプレゼントしてもらった時だったらしい。当時の同居人は、勉強しなきゃと思うのに全然勉強する気が起きなくて、おしゃべりで時間を潰すためだけに家庭教師に来てもらってたようなものだったらしい。もったいなかったな〜。彼は今頃立派なお医者さんになってるかな。 …
今日仕事帰りにコンビニに寄ってから家に帰ろうと思ったら、車のライトに反射して、畑の畦道にピカッと光る小さな点が4つ動いていたんだって。よぉーく見たら、暗闇の畦道を、太ったタヌキが2匹ウロウロしていたらしい! タヌキの歩き方は、まさに「ウロウロ」って感じで、見ていて可愛いんだって。ちなみに、狐の歩き方は「フワフワ」という感じの軽やかさがあるらしいよ。昨日は啓蟄で、冬眠していた蛇やカエルが穴から這い出す日って言われているらしいけど、きっとタヌキも動き出したんだろうな。 そういえば、昨日の朝には遠くでオパ(雄のキジ)の鳴き声も、今シーズン初めて聞こえたらしいよ。庭にはまだ少しだけ雪が残っているけど、…
金曜日にコロナワクチンを接種。 土曜日は、午後はほぼ布団の中。 今日(日曜日)は、動けそうな予感がします^^ 副反応のお
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨