夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
旅
50代から始めるダイエットと食生活改善|体臭と健康を同時にケアする方法
50代から始めるホームトレーニング|初心者向け簡単メニューで健康習慣を!
UNIQLOのUVカットカーディガン
Win11新しい中古を買おうかな。
wish list●4/14
今日の恰好●骨格ストレートのキョンキョンの衣装が楽しみ♪
今日の恰好●4/11
女性に人気のジム5選!初心者でも続けやすいジムの選び方と継続のコツ
火の鳥展@六本木ヒルズ
消費を楽しめなかった30年
昨日の恰好●着回し最高なリブブラトップワンピース
今日の格好●限定価格のUNIQLOで買ったもの
昨日の恰好●インスタでおススメヘアケアを実践中
wish list ●4/9
1日350グラムの野菜を摂ろう! 野菜をたっぷり食べていますか?1日に必要な野菜の量は350グラムとされています。 生野菜なら両手に盛って3杯。 煮たり炒めたりした野菜だと、片手で3杯です。 50代の私が心がけている野菜の摂り方についてお伝えします。 スポンサーリンク // 野菜を多めに糖質は少なく 外食も糖質オフ? 野菜を長持ちさせる おうちご飯 白菜のバター蒸し ブロッコリースプラウトをプラス フードロスに気をつけよう まとめ 野菜を多めに糖質は少なく 生野菜なら両手に盛って3杯 健康診断で、夫婦ともにコレステロール値が引っかかりました。 夫は中性脂肪と血糖値も黄色信号が点滅。 わが家では…
久々にイベントを開催したのですが、FacebookやMessengerのコメントがざわついていて、にわかに活況を呈しています。 (そんなこんなで、普段は暇つぶしに書いている登山記録ですが、なかなか進んでいません) 今回はMeetsupで連れて行った外国人ゲストの方は、その後にドローンを保津峡に飛ばされたり、何か冷や冷やする投稿もあり、何かと気苦労が絶えません(かと言って、今年は英語にトライと目標を掲げている以上、私も彼らに英語でコメントを発し、警告を促すことも、責務であることは間違いありません) 少し、昨夜から鼻水が出始め(主たる原因は風呂上りに家族で揉めたことが原因ですが)、先週末の登山で少…
私自身の事ですが、やはり月一度は負荷の大きい登山を継続的にしなければ、体調不良になりがちです。 先月辺りから、トレイルランを週末に実施し、二回ほどFACEBOOKの六甲イベントに参加していました。 そんなこんなの中、京都方面の紅葉ハイキングのリクエストを頂き、11/27土曜に企画することになりました。 突然の告知にもかかわらず、何とか参加者がいらっしゃるので、まずは実績つくりで開催することになりました。 忘年登山 振り返りますと2013年からMIXIにて関西アラフォーコミュを立ち上げ、同年の年末から、忘年登山を開催することになりました。 その間、多くの皆様に参加を頂きましたが、2019年から2…
この季節がやってきましたね~https://t.co/f0ftZ14lPhデサントファミリーフェア2021/12/10 ( 金 ) - 2021/12/11 ( 土 )12/10(金) 09:30 〜 15:30 ( 最終入場 15:00 )12/11(土) 09:30 〜 15:30 ( 最終入場 15:00 )https://t.co/DVobdI5uCD— 帅哥 (@motochan196908) 2021年11月17日
今日は懲りずに近所の業ス-へ行ってきた。 やはり食材を見渡したのであるが、ソーセージぐらいが一番使いやすいと感じた。(なぜならば、それを単品で食べたとしても、ちゃんと食材として完成しているからだ) 冷凍ソーセージを発見したが、1kg単位とかなので、流石に一人で食い切れなくなる(そもそも山食にコストパフォーマンスを求めること自体が間違っていた) そんな訳で、普通のスーパーにてシャウエッセンを買ってきた。 本日の買い物 シャウエッセン → 冷凍 とろけるチーズ → 冷凍 ツナコーンの缶詰 スティックコーヒー いなば ツナコーン 75g×24個 いなば食品 Amazon レシピ ひとまず食材を入れる…
七回目のブログ記事であるが、 段々とメスティンにウンザリとしてきた。 今日は缶詰パンをメスティンに突っ込んで温めたのであるが はっきり言って、缶のまま加熱した方が良かった。 (わざわざ容器に入っているものを、メスティンに移す時点で愚の骨頂) また缶詰パンは、それなりに味付けされているので、普通に温めて食べればおいしい・・・(あとパンを食べるときは、やっぱり口がパサパサするので、飲み物を併用するのが鉄則である!) コーヒーはゼロから沸かすと時間がかかるので、やはりお湯は別に水筒に入れておくべきだった。 あとサバの水煮は、やはり味が薄いので、合わせにくい。(元から料理としての味付けを考えておくべき…
玄関が物置となっているのはNG 幸運の気は玄関からやってくると、風水や家相の本にあります。 わが家の玄関は家の中心からみて、方角として東北の位置。 いわゆる鬼門とされるため、靴箱の整理など気をつけてきました。 幸運度アップの玄関にするコツを考えます。 スポンサーリンク // 玄関の物置化はNG 鏡の位置 置く物 鬼門の玄関 まとめ 玄関の物置化はNG 玄関の物置化 玄関はできるだけ清浄にして、不要なモノを置かない。 翌日がゴミの日だからと、前の晩から玄関にゴミ袋を置くのは、運気を下げる。 わが家の玄関は畳2枚分ほど三和土(たたき)があり、けっこう広め。 ここに飲料水のタンクを、置いていました(…
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨