夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
誕生日は、旅行をプレゼントしてもらいました。
【ワーママ辞めた専業主婦】1年の支出を計算したら震えた話
株のまとめ【6月分】
頭を守るリュックデビュー!《生後6ヶ月》
【単身赴任】夫が帰ってきた週末に思うこと
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
【コストコ購入品】オーガニックデーツで美容・健康|専業主婦のダイエットおやつ
【ふるさと納税】宮崎県日南市/宮崎牛赤身 ステーキ&ウインナーセット
【5歳】「汗ダックだわ〜」に爆笑
【金額公開】ボーナスは一瞬で消滅!子どもの歯科矯正のリアルな金額。
【コストコ購入品】スイカ嫌いの私が、2,298円の大玉スイカを買った理由
よく耐えたぞ、私。そしてやっぱりセンス無いわ。笑
【結婚8年目に爆発した恨み】夫に結婚指輪を投げつけた話
【専業主婦の不安と罪悪感】住宅ローンで人生が楽しめない
【還付金と給付金】勉強しない人は損をする世の中
自炊を面倒臭いと感じる人は、料理を頑張りすぎているのかも知れません。今回の記事は、自炊生活30年の筆者の究極の手間なしご飯を写真入りでご紹介します。食材の値段やカロリーも記述してますので、どうぞ最後までお付き合い下さい。
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は通信費の出費です…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
マイナポイント15000円相当付与マイナンバーと健康保険証・銀行口座を紐づけするだけで15000円相当のポイントがもらえるマイナポイント第2弾ポイントに釣られて申込み翌日に15000円をゲット▶保険証と口座の紐づけで15000円ゲットおビンボーな親も絶対にやったほうがいいと思いまして分かりやすくプレゼンしました親も15000円に見事に釣られやる気満々(笑)よっしゃ!\(^o^)/さっそくマイナンバーカード健康保険証と銀行の通帳父と...
費目ごとの予算額は無し!年間の特別支出額と、月間の通常支出額を守ればOKという家計簿で、簡単に日々記録しています。月ごとに、我が家の家計簿をまとめた記事をアップしています。
先日、1年定期預金利息:5977円付きましたと言ったら、この低金利のご時世 0.002%で、その金利額は 3億7千500万円分です、あなたは億万長者だったんですねといわれました(*^^)実は、JAバンクを年金受け取りに指定すると、500万円まで 0.15%の
今年の8月から今までの家計簿のまとめをやっていて最近は…私の2016年 からの食費の記録をまとめています。(PCの場合は右サイドバーにリンクを置いてます)食費のまとめをやっていて思った事は、以前の私は、夜の20時までのお勤めで今の私は、夜の19時までの
※備忘なのでダラダラ長いです※9月末までということはテレビCMなどで見聞きしていたのですがどうも腰があがらなったマイナポイント。締め切りも近いのでやっと重い腰を上げてみました。最近腰があがらないことだらけですけれどもカード自体はもう5年以上前から持っています(確定申告で住基ネットカードが期限到来で使えなくなったので作成)。今年の春には電子証明書の更新にも行ったっけ。個人情報・・・とも思わなくもないですが...
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
値上げラッシュに悩まされている中雇用保険料が値上げ10月から「雇用保険料」の負担が増え給料の手取りが減ります(/_;)手取り15万円なら雇用保険料450円が ⇒ 750円に手取り30万円なら雇用保険料900円が ⇒ 1,500円に雇用保険料はボーナスからも引かれるので人によっては年間で1万円近くの負担増となります10月からの値上げや改正2022年10月に働き方に関する法改正と今年最多の値上げの波が押し寄せます・雇用保険の個人保険料が値上...
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
新卒から5年で年平均400万ペースで資産を増やしたイルカ(@free_dolphin123)です! 今回は資産
健康保険証・銀行口座の紐づけ遅ればせながらマイナポイント第2弾に参加しました!マイナンバーと健康保険証・銀行口座の紐づけを行います「健康保険証」としての利用申込み「公金受け取り口座」の登録スマホから申込みを行いました▶マイナンバーカードの健康保険証利用▶公金受取口座の登録をするアプリの指示に従って進み20分くらいで終わる簡単な作業保険証と銀行口座の登録でもらえる15000円分のポイントは申し込んだ翌朝にPayP...
【資産公開】2022年9月時点のマイペースOL資産おはようございます('ω')ノ先月の資産公開からもう一か月が経ってました!!とっても早いですね~><株価がグッと上がったところで、マイペースOLの資産を公開していこうと思
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
2022年9月限定の「PeXポイント増量キャンペーン」は、エントリーのうえ、ECナビ経由でdカードGOLDを作成。その後12月20日までにPeX経由でポイント交換をすれば、最大3,000円分のPeXポイントがボーナスされる超お得なもの!dカードGOLDはポイントアップしている土日の作成が断然お得です!
【売却】キリンホールディングス(2503)を100株売却しました!キャピタルゲインは+28,368円也~!!こんばんは(^^)/今日は爽やかな秋晴れでした☀日中暑かったのもあり、マイペースOL久ーしぶりにサーティーワンのアイスを無性に食べた
こんにちは。 飲み夫です。 先日ピロリ菌駆除のための胃カメラの日に普通に朝ごはんを食べてしまい、リスケしました。 次回は、忘れずに、ピロリ菌駆除をしたいです。 もくじ 家計の棚卸し カーシェア 家計の棚卸し 今週も数値を見てゆきましょう。 2022/9/2 2022/9/9 現金 1,393,723 1,338,281 株式 9,754,905 10,030,065 投資信託 14,105,815 14,445,974 年金 2,499,703 2,592,656 合計 27,754,146 28,406,976 表1 今週の累計金額 先週との差 2022/9/2 2022/9/9 現金 -1…
行きたかった場所へ●清津峡トンネル
東京ひとり旅、どこに泊まる? 1泊1万円台から叶う、女性にやさしいホテル8選【東京駅・日本橋・浅草・清澄白河】
車なしでも楽しめる!女子ひとり旅で巡る広島1泊2日モデルコース【宮島・グルメ・文化】
沖縄女子旅Q&A完全ガイド|持ち物・服装・移動・費用・気候まで事前準備の疑問を解消!
車なし沖縄女子旅で体験!公共交通で楽しむアクティビティ総まとめ|カフェ・ビーチ・花火も満喫
【韓国女子旅#19 最終回】韓国明洞の西鉄ソラリアホテルブッフェ、明洞ショッピング、空港グルメ
大阪・関西万博1泊2日でいくつパビリオンをまわれたか!?
【京都】『泉屋博古館』に行ってきました。
【カフェ・食事・お土産】 一人で入りやすいお店を探して、東京駅・丸ビルを散策てみた 2025.6
トトロな気分で蚊帳でおやすみなさい
女子旅×公共交通でここまで行けた!2泊3日沖縄旅行の交通費&タクシー代を全公開
笑って飲んで、そして休もう
北陸2泊3日の旅・2日目|金沢で思いがけない出会いと金沢おでん
シンママの子離れ旅行③呪い?!【名古屋観光】
日本一周の途中、石垣屋にて✨
ハロー!みなさま!お金大好ききーたんです。本日のトピック・9/9の家計簿・本日の食事本日は、私が気になっているものを毎日公開していこうと思います!!参考になるかはわかりませんが、1人暮らしであったら便利そうと思うものを公開していくのでぜひぜ
昨日、夫が仕事帰りに買ってきてくれた ファミマの 「紅はるか 焼いも最中アイス」 私と娘ちゃん(高2)と夫の 家族3人分です。 今年もコンビニの「焼きいもシリーズ」に テンション上がりました
2022年8月の月10万円の家計簿収支は、収入10万円ー支出75966円=24034円の黒字でした。8月は臨時収入がありました。(全く無い月もあります)8月臨時収入定期預金利息:5977円ジャックスカードポイント:1500円広告収入:8813円アンケ
2016年頃はまだ ブログ家計簿を書いてなかったけど、預金残高の把握などをしてた時に たまに食費額をメモ程度に書いてあったのを拾ってみました。2016年は、男友達がたまにご飯を食べに来てたりしたので食費が上がる事がよくありましたね何だかちょっと
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
イオンのスーパーで梨5個入りを買いました☆ イオンのアプリで、5%OFFクーポンも利用して 梨1個 160円くらいで買えました ちょうど食べごろで、甘くて みずみずしく美味しかったです。 梨も高
ポイントタウンでは、2021年4月より毎月7日の「超タウン祭り」が定番化されました。他のポイントサイトで開催されている、いわゆる“お買い物の日”ではなく、独自のコンテンツでお買い物、クレジットカード作成、旅行、友達紹介、ポイント交換など、多くのユーザーがお特になるキャンペーンです。
一人暮らし社会人の、2022年8月の家計簿を公表します。 収支結果は-6,031円となりました! 今回の大きな決断とは… 実は7月は食費の予算をはじめて達成できたのですが、その経験をもとに今回から予算を見直すことにしました。
こま君は今日から飲み薬で様子見急に左耳を痒がりだして夜も落ち着いて寝られないほどで薬をもらいに動物病院へ耳の飲み薬とフィラリア予防の薬ももらってきましたお会計の時ドキドキしたのはナイショですスリル満点です(笑)今日から朝晩飲み薬、頑張って飲もうね!...
マイナポイント第2弾キャンペーンに申し込みをしました。 申込手順や、手間取ったことなどをまとめてみたいと思います。
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
わりと長い間…このブログで、貯金とか収支とかお金関連の事を書いてまいりましたが家計簿をつけられない どんぶり勘定的な暮らしが長すぎで反省の日々だったりするんだけど なかなか家計簿をつけようという気になれなくてほんとにダメな人でしたね (。◕ฺˇ
デフレ(物価安)が終わろうとしています。物価高の時代には節約・支出減の工夫が欠かせません。【仕事=収入増】だけ頑張るのではなく【節約=支出減】も注力すれば、自身の資産形成に必ず寄与するでしょう。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
本日は、月の資産総額の公開です!!!今月の資産総額は、、、○○○万円!!月々の投資額も公開しています!!
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
ミスドの さつまいもドーナツとか 食べました☆ 美味しかったです。 秋ですね~梨も食べたい。 マックの月見バーガー 娘ちゃん(高2)が大好きで 月見バーガーの時期になると毎週末、食べてます。笑
私の生活はクレジットカードの支払がメインで特別な時にしか現金は持ち歩きません。数年前に終活を始めクレジットカードや銀行の整理を行いクレジットカードは2枚のみ1⃣ 食費専用カード(勤め先のスーパー限定)2⃣ 楽天カード 電気ガス・通信・その他・色々と
ちょびリッチでは2022年9月に「ポイ活の秋!応援キャンペーン」を開催中。「①山分け20万ptキャンペーン」、「②クチコミ投稿で60ptキャンペーン」の2つのキャンペーンで構成されています。山分けキャンペーンは恐らく数十円程度の山分けでしょうから、クチコミキャンペーンを重点的に利用しましょう。
Google Adsense合格したブロガーの7月収益体験記です。ブログを再開し始めて3か月、161記事でいったいいくらの収益が発生したのか赤裸々に公開いたします!!その収益は、○○○円…!?皆様ぜひ、ご覧下さいませ。
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
2022年8月家計簿住居費(自治会費含む):7110円電気: 3439円ガス:1419円水道:なし(2か月に1回のため)医療保険(メットライフ生命):3547円国民健康保険料:1800円食費:18369円電化製品(パソコン)7回分割:10000円スマホ代(
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨