夫婦旅・山口4〜萩&秋芳洞。今日は体調悪し・・
夫婦旅・山口3〜下関&「界・長門」
夫婦旅・山口2〜紅葉&大谷山荘
夫婦で山口へ。癒され旅
混雑知らず!平日特典でお得に秋の旅を満喫
2泊3日、銀座のど真ん中に泊まる
アリヴェデルチ、イタリア!〜シニア夫婦の海外旅行
水の都ヴェネチアへ〜シニア夫婦の海外旅行
フィレンツェに浸る〜シニア夫婦の海外旅行
ピサの斜塔でミッション達成!〜シニア夫婦の海外旅行
塔の街とイタリアのコープ〜シニア夫婦の海外旅行
古都シエナの町内会が面白すぎる〜シニア夫婦の海外旅行
美しく死にゆく街〜シニア夫婦の海外旅行
遺跡と生きる街、ローマ〜シニア夫婦の海外旅行
ヴァチカンで目が眩む〜シニア夫婦の海外旅行
今日は何の用事もなく自由デーヽ(^o^)丿 朝一番に、なかなかやる気にならない換気扇掃除をしました 椅子に乗って高いところの部品を外したり手を高く伸ばしたり やりだしたら、いろいろ気になりアチコチ拭いて(冷蔵庫の上とか) ただいま、背筋や腕が筋肉痛(^_^;) 体は痛いけれど綺麗になってスッキリしました その後、ホームセンター→スーパーに行って帰ってきたらもうお昼 なんで時間が経つのってこんなに早いのよ?! ...
この春、中学に入学した孫アオ ゲーム好きなインドア派なので文化系の部活に入ると思っていたら なんと野球部に入るそうです(仮入部なのでまだ決定ではありません) キャッチボールもしたことがないのに大丈夫なのかな? 心配だけど見守るしかありませんね 去年の1月から3月は不登校になり 6年生になってからは休むことなく登校 小学校は家から近かったけれど 中学は遠く自転車通学で 娘も私も嫌がるのでは?通えるのだ...
最高気温22℃、晴天、若干風強し…の木曜日。 この気温でも寒いと感じる私のカラダは一体どうなってるんでしょうね。 年寄りの朝は早い。 田舎の朝も早い。 ということで、田舎の年寄りの朝は非常に早い。 今朝6時少し前、我が家の呼び鈴がピンポーン♫と鳴った。 えっ!? この時間に誰? 緊急事態? いたずら? オカルト? インターホンの映像を確認すると、男性がおひとり立っていらっしゃる。 見たことがあるような、ないような🤔 とりあえず、外は明るくなっているし うちには番犬🐶がいるし (ヨボヨボだけど)夫もいるし (ナヨナヨだけど)息子もいる。 最悪の場合、大きな声を出せば誰かが駆けつけてくれるだろう〜…
今日4月17日は、夫の74歳のお誕生日です✨ この年齢になると、元気にこの日を迎えられたことに感謝していますね。 長男からのプレゼントは「海苔」です。 実は2月に私たちが帰省した時、すでに用意してくれていたんです。 「東京から送ると送料がかかるから、その分いっぱい買えるでしょ?」と。 その時夫にも「お兄ちゃんからんプレゼントはもう貰っているからね。」と その時見せたのにしばらくてって、貯蔵庫に沢山の海苔を見て 「沢山余っているから、早く食べてしまわないとな。」って言うんですよ。 夫ったらもう既に貰った事を忘れていました 次男からは「カマンベールチーズ」✨ 実は私の誕生日(4月1日)の時にあまりにも"ささやか"だったので、 「これだけ?」と思わずLINEしてしまいました(笑) すると彼が言ったのは… 「カマンベール、けっこう高買ったから。」とのこと。 そのことは聞いていましたが、箱を開けてみたらなんと18個も! 確かにこれは高価ですし、驚きの量でした(笑) 普段はとても気前の良い子なので、それで納得です。 今年の夫のプレゼントも、私がリクエストしました。 やっぱり日頃から食べ慣れているものをもらうのが、一番嬉しいんですよね。 それに、息子たちも我が家が、株主優待で色んな品を 沢山もらっているのを知っているので、 「何が欲しいか教えてほしい?」と言ってくれるんです。 長男も次男も、プレゼントをありがとう♡ ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は夜が遅かったので、今日はジョギングも休み、ゆっくり寝るつもりが、いつも通り4時半に目覚めてしまいました。何とか二度寝しようと努力しましたが寝られず、結局起き出して、ウォーキングに出かけました。最近走りすぎたのか、スマートウォッチのアプリで「運動しすぎ」と注意されたので、ジョギングはしませんでしたが、周りに走っている人がいると、う...
みなさーーーん、来ましたよお!これが↓↓↓ 『共済組合員資格喪失証明書』 今日もまたダメかいな〜と、半ば諦めかけた午後4時過ぎ。 番犬🐶が激しく吠えまくり、庭先の侵入者を威嚇している。 ポストマン来たる! もしや!? バイクのエンジン音が遠ざかるのを待って急いで玄関へGO、ポストを開ける。 そこには見慣れた自分の文字、自分で書いた自分宛の封筒が ・ ・ ・ 来たああああ! あちこちでいろいろ調べ、その都度腹を立て 「クレームの電話を入れてやるぅ!」😤 と息巻いたけど、結局なす術なく今日まできた。 こういうのを負け犬の遠吠えっていうのだろう。 いや、なす術がなかった訳じゃない。 単に面倒くさかっ…
今日は母の3ヶ月毎の歯のメンテナンス 2週間前に上の前歯(差し歯)が取れてしまったのだけれど もうすぐメンテナンスだから、その時一緒に診てもらおうと、すぐに歯医者に行きませんでした 以前、差し歯が取れたときに診てもらったら もう付けることができないけれど、なくても食べることは大丈夫そうなので自然のままでいきましょう!と消毒だけの治療になったんですよ 一応取れた歯は保管していたので受付で渡しましたが、...
昨日は驚きと心配と疲労の一日でした。胆管結石で入院している父は、昨日内視鏡で胆管の結石を取り除く治療を受けました。治療は午前中で、私と弟は面会時間の午後二時に病室に行きました。父は内視鏡治療後、鎮静剤からの麻酔から覚めると腹部に激痛があり、とても苦しみま
頑張りましたお風呂のハイター漬けハイターと食器用洗剤混ぜて泡泡にそれをお風呂の床、壁へペタペタ頑固なゴムパッキン部分はハイターと片栗粉混ぜた物を数ヶ月に1度行…
おはようございます😃今日も朝からポカポカ陽気です☀️我が家でずーっと"庭桜"と呼んでいた花。今ググってみたら、"ニワウメ"と出ました💦桜ではなく、梅なの?でも、これから咲くツボミがいっぱいついていますよ🌸まぁ、どっちでもいいや‼️綺麗です💖庭のお花
週末は孫ちゃんのお迎えがないのでほっとします朝は婿パパさんが出勤前に付き添っていますが途中から保育園で一緒だった子が2人加わって3人を婿パパが送って行っているらしいですもう少し近所に子供がいればと思います帰りは学童はお迎えが基本学校から学童に移動すると(同じ校舎内)、親のスマホに連絡があり帰りもそうなっています近所の子は一人で帰る子もいますが、孫はちょっと距離があり危ないのです長女の所は近所に子供がたくさんいて、最近はお迎えをしなくても孫のマンションの下辺りまで数人が帰るので並んで帰っているとか私達も急に時間にお迎えの制約ができて慣れなくて疲れます送迎
『楢山節考(ならやまぶしこう)』たまたま読む機会があって再読おりんばあさんは 69歳で山に行ったそうですとある地域の伝説には60歳で捨てられるケースもあったんだとか(あくまでも伝説ですが)怖い今の60歳といえばBABAがそうです世が世なら・・・捨てられる年齢な
昨年、夫がステージ4のすい臓がんに罹患しているとわかってからしばらくして、かつて私が活発に活動していたmixiに、そのことを書き込んだ。アメブロに詳しい経緯を…
60代医療事務パート主婦。夫と2人暮らし。韓流好き。スポーツ好き。薬好き。勉強も好き。夢はまだまだ沢山ある。何をやり残してるか探索中。ごくごく平凡な平均的な60代主婦キリコの日記です。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)