夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
今週の習慣化#17|松田聖子さんのコンサートへ
50代ミニマリストあの服の後、こんなに手放しちゃった!
私が断捨離で得た、自由とお金の話|手放して気づいた本当の豊かさ
断捨離は終わりじゃない|“もう増やさない”暮らしで心を整える50代の習慣
靴は9足。(靴の悩みと、靴を長持ちさせる方法)
ミロ展 行ってきた。
重いバッグよ、ありがとう!さようなら~
【今月は「捨て」強化月間でした】お別れした大物など
誰かの不要を私のお気に入りに・・椅子のリメイクは楽しい。
収納を増やすより物を減らそう50代♪
✨50代からの断捨離|無理せず続ける私の5つのコツ
美容室の悩みごと3つ(そして、こんなこともありました)
おはようございます。 2025.6.7 No.14
できなかった…|今週の習慣化#11
無限増殖する娘のイラストと靴下の断捨離
ある程度の歳なら、まともな男なら誰でも一本は持っていた、そう言ったら言い過ぎだろうか。 万年筆のモンブランというのはなかなかのブランドだった。 わざわざ洋行帰りに土産に買って帰ってきたりしたものだ。 万年筆というのは、筆のようなもので、先の向きによって
宮崎よし子のミノルタX7に対抗して、オリンパスは大場久美子を選んだ。 ベストチョイスだった。そこには企業間の熾烈な競争があったのだということがよく窺える。
男は何も女の視線がなければ役に立たないわけではない。少なくともコロンは。そんな男を見守る女の視線があった方がいい。
「パチもん」 と言う言葉は何もパチンコと関係のある言葉ではない。「嘘っぱち」というところから来ている。ただ「もん」というのはなんだろう。
生活が便利になるモノ、使いやすく改良されたモノ、新しいモノ、人に自慢できるモノ、色んなものがある。しかし「どうだい、こんなモノ。欲しいだろう」というモノもある。
サムライという言葉が軽くなってしまった今とくらべればまだ生々しさがあった時代かもしれない。新時代への期待は「新」という言葉に表れていた。新型コロナ(笑)。
価格表示広告は禁断の木の実だ。どうしても値段に縛られてしまう。少なくともこの値段より高くは売れなくなる。今はどこもオープンにしている。定価などない。昭和のちょっとした間違い。
お洒落な男なんて、今でも注意してないとちょっと小馬鹿にされる言い方になってしまう。男性らしさは男のアイデンティティだ。長財布や茶髪ではそれはちょっと民族が違う。
香りはともかく、ライムというものはアジアなど、途上国の味の気がしてならない。偏見かもしれないが。コロナに入れると旨い。メキシコでは生産休止中だとかwww。
ひとごとながらタイプライターメーカの失敗は痛々しい。発想や論理展開能力、ごく基本的には想像力、新しい価値観に適応する能力、それが必要ということ。それは英語を学んでも身につくものではない。
メガネをかける人は自分でメガネをかけたイメージを想定して作ろうとしているから、見るわれわれも何らかのイメージ、印象を持とうとしてしまうというのもある気がする。
カメラ持てばジャーナリストという時代もあったかも知れない。カメラは女性には武器に見えるのだろうか。グレタはそんなことはしてないようだけど(笑)。
トマトジュースは男らしいと言ったら同意できるだろうか。それは男のためのアイテムとなった。男性がメインターゲットなのだ。
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨