夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
『循環フェスに行ってきました』(0円マーケット)
「プチプラおしゃれ通販【神戸レタス】最新トレンド情報」
「プチプラで高見えする大人可愛いレディースファッション通販」
イーザッカマニアストアーズが突然の閉店
『ワールドアトリエセールに行ってきました』~25年4月18日
『ワールドアトリエセールのお買い物記録』~25年4月18日
カラフルで可愛い♡グッピ★プチプラバッグのお買い物♡着物にも!
50代主婦の基礎化粧はプチプラ
神戸レタスのワンピース可愛すぎるこれがプチプラでゲットできちゃうの信じられい!!!
2025.4.14 菊正宗化粧水を使ってます…な件。
ウルミナプラス 生つや肌おしろい乳液 イルミネイト ラベンダー【使い切り】
プチプラシューズならここのお店一択ദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎歩きやすい
【プチプラ】春になってきた時期に使える!プチプラボトムス2点を紹介します。
『約9000円コーデ』~25年4月8日のコーデ プチプラコーデ 大人フェミニンコーデ
プチプレゼントにいいもんみっけ!
見本が来ましたね!Quadruple Axel 編集部@AxelQuadruple『Quadruple Axel 2021 シーズンクライマックス』(3月13日発売)の見本誌が出来上がりました。巻頭・羽生結弦選手の総力特集は、総文字数4万5000字超の大ボリューム! ここでしか読めない貴重なエピソードやメッセー
髪切りましたー! 今回はインナーカラー入れてみたくていつもお世話になってたコにお願いして40代でも無理してない雰囲気で入れて!とお願いしてみました♪ ヘアスタイルはちょいウルフカットで サ
鉄分のサプリメントを飲みだして一時は元気になったのだけど、最近また眠くて眠くて眠くて、お昼寝が欠かせなくなってしまった… 部屋の片付けや細かい所の掃除など、やりたいことがたくさんあるのに全然出来なくて、落ち込み気味。 春だからかな?みなさんは大丈夫でしょうか? 自粛期間も飽きてきました…(だからと言ってお出掛けしたい気分でもないのですが) キットカット、少し粉っぽくなったかな? 私は週に2回くらいしかスーパーに行かないのだけど、先日チルド製品が充実している普段はあまり行かないスーパーに行った時に、安くなっていたしついつい買ってしまった♪ *キットカットはカロリーを抑えるために「おからパウダー」…
鼻水吸引器、購入するか悩みますよね。私も子供が赤ちゃんの時は、購入するか悩みました。赤ちゃんが嫌がるのはどうすればいいのか実体験から紹介していきます。鼻水吸引器は赤ちゃんが嫌がるのに必要?結論からいうと、個人的には鼻水吸引器は買いましたが、
ちょっと前にPTA関係で無理矢理参加させられた歯科衛生教室(なんか学校近所の歯医者さんが来てお話する会)で、歯科医の先生がこんなことをいっていました。「歯磨きした後に人参とか出てきたらもう諦めてフロス使いなさい。歯ブラシだけじゃどんなに上手
こんにちは、あとりです❤ 21年3月4日 広島、尾道、『千光寺』に行ってきました。 『千光寺』はJR山陽本線・尾道駅から徒歩約15分の「千光寺山ロープウェイ」に3分乗り、ロープウェイの山頂駅から徒歩約5分です。 山頂から「文学のこみち」を下って行く道と、「鼓岩」の前を通る道の2コースあります。 どちらもくだりの山道になりますので、歩きやすい靴をおすすめします。 わたしは「鼓岩」の前を通りました。 「鼓岩」から千光寺まで急なくだり坂になっていました。雨の日はすべりやすいそうです。 【三十三観音堂】 西国観音霊場の御本尊三十三体が祀られていて、このお堂にお参りすると霊場をお参りしたと同じ功徳がある…
相手の機嫌に「気を使う」ということは、自分の「気を消費する」ということです。もちろん、大切な人や友人、職場の人間関係において、もし元気がない人がいたら気にかけて、相手を思いやる気持ちは大事です。しかし、不機嫌で怒りをあらわにしている人や、愚
先日、特定健診(通称・メタボ健診) に行ってきて 結果が郵送されてきたのですが・・・ 特定健診の結果 去年は、行こうと思っていた矢先 急にコロナパンデミックが起きてしまって 結局、健診を受ける機会を失ってしまい 今回の健診は2年ぶりでした。 私が一番気になっていたのが 血糖関係の結果。 というのも、2018年の健診で初めて ヘモグロビンA1cの値が正常値をわずかに上回ってしまい 「糖尿病予備軍」と判定を受けたから。 (ヘモグロビンA1cというのは、、過去1~2か月間の血糖値の状態を表すもの) ※ちなみに空腹時血糖値は正常です。 それでその後、糖尿病予防教室に行ったりとか それまで以上に食事や生活習慣に気をつけた甲斐あって 2019年には正常の範囲に戻りました。 さて、今回の健診結果。 えっ、ヘモグロビンA1cが、また高くなってる!! どうして~!? こんなに気をつけてるのに・・・ 食事は必ず繊維の多い野菜から食べ始め、炭水化物を空腹で口にすることは絶対にしてないし 食べ終わった後も、どてんと座りっぱなし、はしてないし 運動もまあまあしてるつもりだし もちろん、甘い飲み物は飲んだことないし なのに、今回のヘモグロビンA1cは5.7になってました( ;∀;) 正常値は5.5以下です。 私は、血中インスリン測定などの検査をした結果 「糖尿病になりやすい」体質であるとの判定も受けたので 糖尿病に「なりやすいかどうか」の検査結果について&【ゆる糖質制限ダイエット】続けることにしました。 やっぱりかなり血糖値が上がりやすくなってるんだなぁ と思うしかないですね・・・・。 まあ、ヘモグロビンA1cがまた上昇していたということは 私の食事や生活の中に、どこか問題があるのだろうし 更に気をつけるしかありません。 とりあえず、他の検査は (腎機能、肝機能、コレステロール、尿検査など) すべてA判定だったので、その点はホッとしました。 BMIは18.8でした。 最後に 私の知り合いのおばさまとか 甘いものガンガン食べているのに 血糖値に問題なし、っていう人もいて 体質なんだなぁと思うしかないんですが。 糖尿病教室で教えたもらったのは 人間が一生の間に使えるインスリンの量というのは限られていて、
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心ときめくアイテムを制作販売していますシンプルだ
開始25ヵ月の成果報酬は、 通常ポイント5,369ポイント+ランクボーナスポイント2,239ポイント=合計7,608ポイントでした。 12月も7,600ポイントと、嬉しい結果となりました。 2020年は中盤から後半にか
『【ポチレポ】無印、ふるさと納税、憧れのキッチンアイテムなど』ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチ…
ドキュメンタリー番組『テレメンタリー2021』(毎週日曜4:30~)で放送された「3.11を忘れない 揺らぐ てんでんこ~それでも逃げて~」を見ました。 「津波てんでんこ」地震が起きたら他人に構わずてんでんばらばらに逃げなさい。津波常襲地帯・三陸に伝わる教えです。10年前、その教えを守り命をつないだ人たちがいます。人々のあの日の選択とその後の人生を通して、避難する事の意味を考えます。
久しぶりに【LINE証券日記】の更新です。 いま私は「割安成長株投資」の勉強中。 今までずっと避けてきた企業分析について学んでいます。 【ワクワク楽しい株式投資】とは完全に別物ですが、投資手法は本当に千差万別で、
朝起きて、まだ少し肌寒いので、すぐにリビングの暖房のスイッチを押す。22度で設定。一人の朝は余計寒いです。歯を磨いて顔を洗って髪の毛をアイロンで整えて・・...
足を怪我してから ずっと我慢していたヘアスタイルを いよいよ明日カットしに行くことにしました♪ 実は前々からお世話になっていた 1人のスタッフさんが 今季でやめてしまうらしく… 寂しい
サラリーマンから自営業者へ(業務委託) 退職した会社から書類が届いたので、区役所で手続きをしてきました。 届いた書類は3枚。 ■退職証明書 ■雇用保険被保険者証 ■健康保険・厚生年金保険資格喪失連絡票 夫はサラリーマンを辞めて業務委託の仕事になったので、国民健康保険と国民年金に変更する手続きをしました。 どちらの手続きも辞めた会社から送られてくる「健康保険・厚生年金保険資格喪失連絡票」が必要です。 社会保険から国民健康保険へ 手続きはとてもシンプルでした。 必要な書類は「健康保険・厚生年金保険資格喪失連絡票」だけです。 マイナンバーも印鑑も必要ありませんでした。 令和3年度は、年間の保険料が4…
こんにちは。雑記ブログへお越しくださりありがとうございます(*^^*)今日は暖かく春が感じられます^^さて。いただきものの美味しいお菓子。ベルンのミルフィユ(東京みやげ?)初めていただいたお菓子なのですが、とても美味しいミルフィーユでした!
もうタイトルからしてなんなんだと思いますよね今日の記事。風呂床の百合花粉が落ちないってなんなんだよと私も思います。でも事実なんだから仕方ない。そんな感じで、今日はユニットバスの床とパッキン部分に着いてしまった百合の花粉が落ちない件についてお
ダイニングカウンターのパソコン周り。普段、ブログを書いている場所でもありお気に入りの場所の1つでもあるこちらに新しいアイテムが仲間入りしました♪前回のお買...
昨日から花粉が凄いです💦 耳鼻科の薬を飲んでいるのですが 昨夜から鼻のムズムズが止まりません😅 今日も花粉が多いらしいので 完全防備で過ごしたいと思います😷 今の時期、外でくしゃみするのは飛沫気にしちゃい
こんにちは、あとりです❤ 21年3月4日 広島、尾道、『千光寺公園』に行ってきました。 『千光寺公園』は千光寺山の山頂から中腹にかけて広がる公園です。 JR山陽本線・尾道駅から徒歩約15分の「千光寺山ロープウェイ」山麓駅からロープウェイに乗り、約3分の空中散歩で千光寺山山頂に到着します。 今回訪れた時は『千光寺公園』山頂展望台のリニューアル工事中のため、公園内の山頂エリアが立ち入り禁止となっていました。 立ち入り禁止期間は令和4年3月31日(予定)までだそうです。 尾道は「猫の町」として有名で、『千光寺公園』でも猫のオブジェがみられました。 今回、頂上展望台は工事中で立ち入り禁止だったため、頂…
3/10 夜ご飯晩酌した後に、イオンで買ったねばトロ丼混ぜ混ぜして食べたら美味しかった!*従兄弟が離婚すると言って実家に帰ってるらしい男だけどね(´∀`;...
空きやの借家のお風呂築80年くらいなのか? ありえな~いひどさでリフォーム工事中にほかの借家の人が使うのに「ベニヤを貼っておいてください」と言ったら …
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
一人暮らしで自炊をほぼしない、あとう(@ato_ganai)です。在宅ワークで宅食やデリバリーの注文機会が増えました。 『まごころケア食』の初回お試しセット(7食3980円)を注文したのでブログに感想をまとめます。
一人暮らしの自炊はほぼやめた、あとう(@ato_ganai)です。 宅食サービスを活用しました。 お昼ごはんに困った時の
自炊は極力避けたい、あとうです。 宅配弁当を活用してますが、クーポンをみつけた時は、ウーバーイーツや出前館の食事宅配アプ
ポカポカ陽気で気持ちいい…はずなのに花粉症にやられて外に出るのが億劫な私です ガッチリ防寒って感じではないので先日ポチしたニットカーデで過ごしておりました♪↓↓↓ カーディガン ふんわり柔らか。個性
あまりにも最悪なものを見かけると当方、フリーズしてしまいます。あまりに腹が立ちすぎているので、先に美しい羽生くんでも見て怒りを沈めておきましょう。矢口亨(スポーツ報知写真部)@yaguchi_hochi銀盤で虚空を見つめ、何かを呟き頷く。彼の中にはきっと、もう一人の羽
先日、農林公園で購入した新品種のいちご「あまりん」があまりにも美味しくて忘れられず、吉見町のカフェで頂いたパンフレットに「あまりん」を栽培し販売しているいちご農家さんが載っていたので、柴ちゃんの幼稚園の帰りに寄ってみた。 あまりんを購入した時のお話はこちら boccadileone.hatenablog.com 頂いたパンフレットにはいちご狩りの案内が 吉見町のいちご直売所の案内の中に「あまりん」の文字が! パンフレットに載っていた「いちご園ななちゃん」をネットで調べてみると、「電話予約」出来るようだったので営業時間開始の9時過ぎに電話してみるものの、忙しいのか電話には出られなかった。 売り切…
洗濯機の洗濯槽ですが、掃除はどの程度がいいのかなと悩みことがあります。あまりにサボると茶色いカスが無くならずに困ることもありますが、頻度が高いと洗濯槽クリーナーのお値段が気になるしという感じですよね。色々調べてみました。洗濯槽の掃除の頻度は
そんな感じで女子あるあるですよ。私は小学校時代はひたすら本を読み図書室で生きていたし、中学ではオタクとして見事に開花したため、女子特有のあれこれを避けて生きることに成功したのですが、現役女子の娘さんはそうもいかぬ。そんな感じで、ある日娘さん
春に向けて、私の新しいスニーカーは、かなりスポーティ( *´艸`)らしくない???な~んちゃって! ウソです。実はこれは、孫クン(小5)の新しいサッカーの...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
セリアでみつけたボーイッシュなコインケース。もう少しガーリッシュな雰囲気にしたい。そこで、ちょっとだけアレンジしてみました。1. 2つの材料をそろえる。●裁縫用ボンド●レースのモチーフ2つだけでできちゃいます。2. アイロンで貼り付ける。今
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心ときめくアイテムを制作販売していますシンプルだ
こんにちは、あとりです❤ 21年3月4日 広島、尾道、『艮(うしとら)神社』に行ってきました。 『艮神社』はJR山陽本線・尾道駅から徒歩約15分です。 「千光寺山ロープウェイ」山麓駅に隣接しています。 【鳥居】 「千光寺山ロープウェイ」が隣接していて、ゴンドラがすぐ上を通っていきます。 『艮神社』は大同元年(806年)の創建と伝えられています。 旧尾道市内最古といわれる神社です。 【手水舎】 石像は玄武です。 (玄武とは北方の守護神で、亀の甲羅に蛇が巻きついた姿をしています。) 【クスノキ】 拝殿の東側にたつ樹齢900年といわれるクスノキ。 幹の周囲が約7mもある巨木で、尾道市の天然記念物に指…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は洗濯洗剤の
ISUは、ストックホルムについて、何か、発信してるかと思ったら…ずーとネイサンの情報ばかり垂れ流して、挙句の果てはこれですか???世界女性の日のツイートに橋本聖子の写真をあげています。Martina Frammartino@MartinaFrammart@ISU_Figure With all the woman that the
急須でお茶を淹れなくなってきてるの?「急須(きゅうす)」を知らない若い世代が増えているという新聞記事を、随分前に見かけました。シニア世代の私からすると、「どういうこと???」という思いで記事を読み進めた記憶があります。ペットボトル入りのお茶を飲むことが多くなってきて、家でお湯を沸かし、急須にお茶っ葉を入れて飲むことが減ったため、急須そのものがない家が増えてきというようなことが書かれていました。急須...
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心ときめくアイテムを制作販売していますシンプルだ
樋口雅美です。 今日は、お客様の体調の都合で変更となったので… 次の申請に必要な準備をしようと動いています♪ 自分でヘナを塗るのはめんどくさいなぁ…シ…
ずっと昔から歯周病の私。歯周病と糖尿病は互いに悪影響を与えあうので困っていました。ところが、歯周病が改善してきた?
コロナ禍で、買い物に出る回数を意識して減らす生活が続いています。 日用品などが足りなくなってもギリギリまでがまん! 21日には緊急事態宣言が解除されますように(><) さて、先日セリアにて日
この間中、1日1〜2時間、柴ちゃんのレッスンバッグ作りのため刺繍を少しづつしていると、柴ちゃんは刺繍にヤキモチを焼いていた。 柴ちゃんの幼稚園用のレッスンバッグ作りのお話はこちら 「刺繍してないで撫でて?」 「ほらっほらっ、撫でてよ?」 「なー でー てぇー!!!」 ブログを書くためにPCに向かっていても、これ見よがしに「撫でてアピール」をしてくる。 こちらを見て「ほらっほらっ、撫でたくなるお腹でしょ???」 「そんなアピールはAmyの思い込みだよ」と言っていた夫も、休日に2人でご飯を食べていると、柴ちゃんが「ご飯なんて食べてないで、撫でてよ?ほらっほらっ」と言っているようで、夫もやはり撫で始…
こんにちは、あとりです❤ 21年3月4日 広島、尾道、『千光寺山ロープウェイ』に乗りました。 『千光寺山ロープウェイ』山麓駅はJR山陽本線・尾道駅から徒歩約15分です。 駅から線路沿いや商店街の中の道を東に歩きます。 『千光寺山ロープウェイ』は山麓駅から山頂駅まで、約3分で到着します。 料金は片道320円、往復500円です。 今回は登りの片道のみロープウェイに乗りました。 山頂から山麓まで散策しながらでも30分程度で降りられます。 ロープウェイの運行時間は15分毎です。(毎時00分・15分・30分・45分発) ロープウェイの出発を待つ間も、写真撮影を楽しみました。 山頂付近に小さく見えるのが「…
なたね梅雨のような今朝ですが、少しずつ春らしい季節になってきました。まだ寒い日もありますが、三寒四温を繰り返し、いよいよ春到来ですね。昨日の晩ご飯は、Sち...
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨