夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
やっと金曜日
しまむら衣料品回収してます
しまむら・ハッピーバッグ中身が凄い!
【遊び心満載のミニ財布!】しまむらのディズニーコラボ財布、購入する価値は?
【HAPPYBAG速報!】春のしまむら福袋の中身とは?
【チャックを気にしてお得にショッピング!】しまむら・アベイルアイテムまとめ
【大人女子必見!】しまむらで見つけたリボンブラウスのスタイリング術
【これからの季節にぴったり!】しまむら、ぽわん袖カーディガンの魅力とは
【春まで使える!】しまむらの着回しトップス3選とその魅力
【可愛すぎるしまむらの花柄サーマル】しまむらのnatsumiコラボ色違いで楽しむ春コーデ
【プチプラでも高見え!】おしりまですっぽり!しまむらの魅力的パーカー特集
【体型カバーも叶う!】しまむらで見つけた今っぽ可愛いトップス
【春の必需品カーデ!】1969円のしまむらで作るオシャレコーデ
【1089円で大満足!】しまむらの透け感トップスの魅力を徹底解剖
コーデのアクセントにぴったり!しまむらのプチプラバッグ
稽留流産・妊娠糖尿病の実録マンガ『生まれてきた奇跡~稽留流産と妊娠糖尿病を乗り越えて~』Amazonで電子書籍で読めます!
ソフトシェルシュリンプ脱皮直後のパナメイエビで新しい殻がまだとてもやわらかい状態なので頭ごと、殻ごと、尻尾まで食べられる海老です。にんにくと塩胡椒で油炒めしてみました。9月でしたか、あさイチでエビの殻にとても栄養があると紹介されてから気になっていた食材です。殻にはコレステロールを下げる働きがあるキチン・キトサンが豊富。カルシウムも!赤い色素はアスタキサンチン化粧品にも使われる美容成分ですって!さら...
「笑顔の日」と題したイベントの続きで、愛と幸せを運ぶ写真家マコちゃんの、ミニ写真講座つきの散歩です。とんぼ池公園はバラ園の秋バラが、数は少ないけれど綺麗で...
いっちゃんです。旦那が何故カッパなのか。それは悲しき過去故…。それをお話させていただきます。 旦那の髪型はここ数年、ほぼ変わりません。昔は今よりもちょっと長く。その髪型を何年も続けていました。 まだ私たち夫婦が新婚の時。引越しをしたので、美容室難民の私
いっちゃんです。前回、カッパになったけどまだ気付いていない旦那。このまま気付くな!と願う。 髪を切ってカッパ様になってしまった旦那。自分の髪型が気に入らない様子。 もう切りすぎとか問題じゃないねん。カッパに激似やねん。頭頂部ハゲてるわけじゃないけど、何
いっちゃんです。うちの猫のくーちゃん。 猫だけどさ。足踏み外したり、遊んでて興奮しすぎて壁に激突したりとか。 大丈夫なの?猫として。と思うことが度々ある。 先日ひーちゃんが学校で作った、プリントを細長く丸めた棒を持って帰ってきました。図工で使ったけど余
昨日は母とデイサービスの見学に行き、それが終わってから私のうちでランチを食べた。 母のデイサービス presented by わたしんち スーパーで買ったワタリガニとバナメイエビでいつものトマトクリームパスタ♪ ワタリガニは200円ちょっとだった いつも買う「丸がに」は出汁がもの凄く出るけど、今回のワタリガニは思ったよりも出汁が出なかったのでちょっと残念💧 それでも美味しかったよ♪ *ワタリガニと海老のトマトクリームパスタ *いなだのカルパッチョ 大失敗!ワタリガニのパスタのお話はこちら(よかったら読んでください♪) boccadileone.hatenablog.com カニのトマトクリーム…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +
デビューおめでとうございます甘い高音の歌声が格別な樹音さん名前に音が入っているので調べたら妹さんも歌手でお父様も昔バンドをやっていたそうですやっぱり音楽一家…
11月ですねー♡来年の手帳は、もう準備されましたか?毎年、手帳は1冊!の私でしたが、今年はスケジュール用、ワーク用・・・と、何冊か買っています。そんな私が、実は去年から2冊持ち、「超」結果手帳の相棒として愛用していた手帳が届きましたー♡これで、2022年の手帳
先月、お義母さんが薄口醤油を買ってきたんです。どうやら作ってみたい料理のレシピに「薄口醤油」とあったそうです。でも、私は結婚してから、1度も薄口醤油を使ってきませんでした。 しばらくは、放置してたんですけど、ずっと冷蔵庫にあっても邪魔なので、使うことにしました。 でも・・・何にどのくらい使うの?そもそも、薄口醤油って濃口醤油と何が違うの? 色々と疑問が出てきたので調べてみました。 これを読んだら、あなたも薄口醤油の達人です!(^^) 薄口醤油と濃口醤油との違い そもそも、薄口醤油って何? 薄口醤油と濃口醤油の使い分け方 薄口醤油 濃口醤油 レシピの「醤油」は何醤油? 薄口醤油がない!代用できる…
まさか、初日で辞めることになるとは…自分でもびっくりですブラックパートにはかかわるな!労働基準法を守る気がない企業は論外いくら仕事内容が面白そうでも、人間関係が良かろうともダメやりがいや仲間意識を盾に都合のいいようにこき使われる子育てひと段
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
世界的に「老化」についての研究が加速し、「老化しない」ということが、夢や幻ではなくなっている...そうです。研究している人によると、多くの人が目標とする「ピンピンコロリ」に近づけるってことだそうなので、それは嬉しいことですよね。病気(認知症や糖尿病など)の予防にもなるそうですし。...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
こんにちは、ぶよです。 夕方散歩をしていると、金木犀(キンモクセイ)のいい香りが漂う季節ですね。 私は子供の頃からこのにおいが大好きです。 だからか、このにおいを嗅ぐと、なんだか懐かしい気もします。 秋の風物詩ですね。 ...
数年前、父の希望で東京郊外にある民間霊園から、実家近くのお墓へと移転することを検討し始めました。 「あそこは遠すぎてお墓参りができないから、近いところに変えたい」と父が言い始めたのがきっかけです。
こんにちは、あとりです❤ 京都、『水火天満宮』に行ってきました。 『水火(すいか)天満宮』の鳥居前にバス停天神公園前がありました。 御祭神は菅原道真で、水難・火難避けのご利益があります。 『水火天満宮』の社名は菅原道真の師でもあった比叡山延暦寺の法性坊尊意(ほつしょうぼうそんい)が都の水害火災を鎮めたことによります。 【手水舎】 ハシブトガラスが水を飲んでいました。 これは手馴れているなぁ🤣🤣 【出世石】 「大願成就・世に出る石」と信仰されています。 【登天石】 菅原道真は藤原時平のざん言(事実を曲げ、その人のことを目上の人に悪く伝えること)によって大宰府に左遷され、非業の死を遂げました。 道…
買わずに済ますことで節約になり、あるものを使い切ることで物は少しずつ減っていく。暮らしを少しずつちいさく畳んでいくフェーズに入ったことを、ひしひしと実感しています。
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +
以前ポチしたワンピース着てみました♪ 即納 レディース柄ワンピース ロング丈 花柄 長袖 深めVネック リボンタイ エスニック調 セクシー S M L トレンチコートはこちら↓↓↓ アウター レディ
スターバックスのチョコレートストロベリーフェスティブフラペチーノと同じぐらいの糖質を含む意外なものとは…
今日も少し断捨離毎日少しずつでもやろうかな、と自分の服をすべて見直すと似たような服が多いことに気づいたで、今日は4着断捨離似てるから片方はしまったままで着...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
2021組&2023組の母です。 私立+公立中高一貫校の受検(ともに面接なし)を経験しました。 試験当日の服装についてちょっとググってみましたが、上位表示されるものは「ベストやカーディガンとシャツ」とか、「いつもよりちょっと落ち着いた格好」みたいな印象を受けました。 一方、実際に経験した親御さんの意見は「普段通り」というのが多いですね。 経験をもとにはっきり言いましょう。 「普段着で行こうぜ!!」 中学受験(面接なし)の試験当日はユニクロでいいの? いいんです! 面接なしの場合はユニクロだって、ラルフローレンだって、何でもいいんです! 我が家は普段通りのトレーナー+ジーン
『頼れる人がいる』そして、『頼ってもらえる』そんな仲間がいるって、嬉しいですよね?でもそれって、ただ「嬉しい」だけではなくて、もっと大きな意味があるかも??そんな風に感じたことについて、今日は書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
夫が夜勤に行ったあとまた、少し断捨離と掃除(๑•̀ㅂ•́)و ガンバった✧バック、洋服、改めて見るとやっぱり使わないな、ってなって断捨離古くなっ...
専業主婦ママ…「暇そう」「楽できていいよね」「ほぼニートだろ」「○○する暇あるなら働けよ」パート・時短勤務ママ…「パートくらいの稼ぎで威張るな」「子供を理由にしょっちゅう休むから迷惑(by独身社員)」フルタイムバリキャリママ…「子供がかわいそう」
息子は朝起きるのが凄く苦手基本は私が起こしてようやく起きるのですがいつまでも私が起こすわけにもいかないので自分で起きられるようにと目覚まし時計を買ってあげました 今話題!振動式目覚まし時計
学校ってなんであんなにお手紙多いん? いや分かりますよ。 娘さんも小学4年になったとはいえ、正直人の話なんて聞いているのか怪しいところだし、難しいこと伝えたって正確に親に伝わるか怪しい。わかる。それはわかる。 でももう給食のメニュー表とか、毎週の時間割(コロナ以降、学校の時間割が週によって変わるようになったので月曜日にプリント配られる)、とか、学校だより学年だよりとかちょっと多すぎない? ねえちょっと多すぎないお手紙?(処理サボって溜め込んだ書類の束を抱えながら)。 つまり書類が溜まってきた ちょっと前までは学校のお手紙はその場で保存か破棄か判断して、保存するものはすぐにiPadにスキャンして
内科クリニックで 1日(月)にコロナワクチン2回目を接種してきました~。 娘ちゃん(高1)が、ワクチン接種のご褒美にと 今回も買ってきてくれました なんて優しい。。 「抹茶のどら焼き」と「ショコラのど
こんにちは、あとりです❤ 京都、『玄武神社』に行ってきました。 『玄武(げんぶ)神社』はバス停大徳寺前から徒歩約5分です。 「大徳寺」の南東になります。 手水にあったモチーフは玄武でしょうか? 【ご本殿】 御祭神は文徳天皇の御子・惟喬(これたか)親王を祀り、別名、惟喬社(これたかのやしろ)とも呼ばれています。 社名の玄武とは青龍(せいりゅう)、白虎(びゃっこ)、朱雀(すざく)とともに王城を護る四神の1つで、平安京の北西の守護神として名付けられました。 玄武は亀に蛇が巻きついた姿で多く描かれています。 『玄武神社』の起こりは、惟喬親王の末裔で当時この地に住んでいた星野茂光が元慶年間(877~88…
肌については、ヨガインストラクターで元外資系キャビンアテンダントの私が20代の頃から気をつけていること、髪については、私が10年以上通っている表参道のカリスマ美容師に聞いたフケ顔と髪の関係をまとめました。この記事では「年齢が出る場所」を知ることでケアができ、見た目の若々しさを保つことができますが、40代の女性にとって健康=若作りではないんですよね。では健康とは?キレイな人って?こころと身体のつながりから、考えてみました。
さて、東京・神奈川は受験の本番が2月1日スタートですので、もう100日を切りましたね。 とはいっても、案外それを気にしているのは親だけで、子どもはイマイチピンと来ていないという方も多いのでは? 小学生にとっては「100」なんて大きな数字の代表格みたいなもんですからね^^i そこでおすすめしたいのが「カウントダウンカレンダー」です。 スタディプランナーのシリーズでもシャレオツなカウントダウンカレンダーも出ていますが、 学研ステイフル スタディプランナー カウントダウンカレンダー ホワイト DM10082 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング  
忙しいと部屋が散らかってくる・・・気になって集中できないんだけど・・・やった方が良いと分かっているのに、なかなか行動できないことがある・・・そんなことって、あったりしませんか?今の私は、まさしくそんな感じ。新しいチャレンジの量に比例して、部屋が整わなくな
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++
寒さも本格的になってきた今日この頃…気づけばもう10月終盤!あっという間に2022年も終わりですね 今回、Oisixさんより2022年度販売の大人気のおせちを一足お先にお試しさせて頂くことになりましたのでご紹介します♡例年凄く人気があること
最近子供のハーネスが話題になっていますね。賛否両論反対の声もあってかわいそうという意見もあるみたいです。個人的に思う所を綴っていきたいと思います。子供のハーネスどう思う?私は子育ては、基本的に「その家庭がいいと思ったことを実施すべき」という
こんにちは、あとりです❤ 京都、『若宮神社』に行ってきました。(21年10月14日) 『若宮神社』はバス停大徳寺前から徒歩約5分です。 「大徳寺」の南東にあります。 『若宮神社』は「石清水八幡宮」を本宮とします。 鳥居の前にあった提灯には、2羽のうち1羽だけ口の開いた「あうんの呼吸」の鳩が描かれていました。 「石清水八幡宮」では鳩が神のお使いとなっています。 【参道】 【二の鳥居】 【水盤舎】 【ご本殿】 御祭神は清和天皇です。 源頼光の邸宅にあった鎮守社がそのおこりといわれています。 ザクロの実がなっていました。 【摂社 明神社】 明神社は石碑がありました。 『若宮神社』は無人のため御朱印は…
私の住んでいるあたりは結構スーパーが多いのです。 買い物は回数自体を減らしたいので、結構まとめて購入するので車で行きますが、そうするとかなり色んなスーパーまで足を伸ばせるのね。 それぞれやっぱり系列によって特色とか得意不得意分野があって、ザーッと思いつく限り並べて行くと、 習い事の行き帰りにいけるところは、肉野菜鮮度もいいけど全体的に何もかもお高め。でもお惣菜豊富で楽しい。 安売りで有名なチェーンのお店は、お肉も野菜も普通な感じ。たまーに時期によって野菜とかめちゃ安いのですが、近隣の奥様曰く、「あそこの野菜はすぐダメになるので買わない」とのこと。 会員制のスーパーは、お野菜高めですが鮮度はダン
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨