夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
オイルケアは頭皮を含むヘアケア
大阪万博「スペイン館」は15分で入場できる!?黒潮テーマの映像展示とETXOLA監修グルメが凄すぎた体験レポート
短編小説「不動産女子の奮闘記」第12話〜そして私はここにいる〜
短編小説「不動産女子の奮闘記」第11話〜不動産女子、転機を迎える〜
短編小説「不動産女子の奮闘記」第10話〜最後の内見、最初の鍵〜
短編小説「不動産女子の奮闘記」第9話〜先輩たちの背中〜
短編小説「不動産女子の奮闘記」第8話〜夜の内見と静かな告白〜
【寝かしつけ中の救世主】ガチで愛用してるシートパック4選🛁
はじめまして!ブログ運営者のSUMIKAです🌿
🧊【メガ割で買った神美顔器】温冷・EMSつき!ANLAN リフトかっさがコスパ最強だった件
「毛穴の黒ずみ、溶けた。コスデコ新作“神美容液“レビュー」
短編小説「不動産女子の奮闘記」第3話〜クセ強上司とガチンコ対決〜
短編小説「不動産女子の奮闘記」第4話〜空き家の記憶〜
短編小説「不動産女子の奮闘記」第5話〜恋と物件の共通点〜
短編小説「不動産女子の奮闘記」第6話〜雨の日の契約〜
◆「国宝 東寺 ー空海と仏像曼荼羅」展◆ 3月27日は更年期と加齢のヘルスケア・銀座部会なので、恒例の美術館・博物館巡りヽ(^o^)丿 トーハクの「東寺」展に行って上野公園でお花見をしてから、国立近代美術館の「福沢一郎」展に行って千鳥ヶ淵まで足を延ばしてお花見。それから銀座部会へ行こう!と何となく計画をしていました。 まずはトーハクの東寺展へ(^^) 東寺は嵯峨天皇が弘法大師空海に託した密教寺院。 留学僧として唐へ渡った弘法大師空海が、経典などと共に「灸」を持ち帰ったという伝承があるので、鍼灸を志す者の一人として弘法大師空海は興味があります(^^) 曼荼羅図の見方の説明もあり、よくわからないけ…
片付けが進むと「隠す収納」で奇麗に見せたくなります。いざ生活してみると「使いづらい」ということはありませんか?扉の中まで隠す必要があるのか、すっきり見えて使いやすい収納について考えます。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
最近の我が家の夕ご飯の記録です。日付は省略(汗)。【味噌ラーメン】夫が珍しく夕食いらないと言うので、息子のリクエストでラーメンに。頂き物の白菜とチンゲン菜で野菜大量ラーメンです。麺より多いかも(笑)。温玉・コーン・四角く&分厚く切ったベーコンを一緒に茹で
◆今咲き誇る( *´艸`)◆ バレエ教室のお姉さまに、 「息子が結婚するから、描いて欲しい!」 と、頼まれました(^^) 桜の咲く季節なのでピンクベースで桜を入れて。と言われたので透明水彩で背景を彩色し、桜の消しゴムはんこを5個彫って捺してみました( *´艸`) アルファベットも切り出したので、見た目より手間がかかってます(^◇^;) 喜んでもらえたので良かった😊 お幸せに❣️ 野菜を買いに「道の駅めぬま」まで。 河津桜が満開で、とても綺麗でしたヽ(*^∇^*)ノ 青い空に映えます( *´艸`) ソメイヨシノよりも少し赤みが強く、可愛いけどちょっと色っぽい河津桜🌸 手入れが行き届き、綺麗に咲い…
◆グンマーはまだまだ…ヽ( ;´Д`)ノ◆ 3/22に、東京はソメイヨシノの開花宣言が出ましたね(^-^) あっという間に散ってしまいますが、毎年桜の時期はウキウキしてきます( *´艸`) 日本人の桜好きはDNAに組み込まれているに違いない(笑) グンマーの桜はどうかな?という事で、 館林美術館の近くに行く用事があったので、ついでに桜の状況を観に館林美術館周辺を散策してみました! まだまだ咲きそうな感じではない…(・・;) よく見ると、陽当たりの良い枝ではピンクになっている蕾もあるけど、咲くにはまだ2〜3日かかりそうです(^_^;) 見頃は来週の週末くらいかな? あまり時間がなかったけど、館林…
◆震災の経験を生かすボーイスカウト活動◆ 3月は年度末でバタバタしているのに、なんとなく引きこもり(-_-;) 3,11も過ぎたので、気持ちを切り替えなくては。 パソコンのデータ整理をしていたら、娘をモデルに描いたイラストとボーイスカウトの会報原稿が出てきた(^▽^;) ・頼まれて描いたけれど、陽の目を見ることが出来なかったボツイラスト作品(-"-) ・カブ隊の保護者がリレー形式でボーイスカウト活動について書いていった原稿で、2014年10月24日の日付がある。 当時の思いが詰まっているので、そのまま載せます。 *************************************** 「…
■kujirato-m だいたい常に色々なモノを探している、くじらto。 まあ、その事自体を忘れてしまっていることも多いのだけれど(汗) ははは。 さて、 その中の1つに、『クレ
息子、春休みに入っています。来月から3年生。無事、1年が過ごせますように・・・。息子に春休みの目標を聞いたら、「勉強を頑張る!」と即答。通知表が一瞬目を疑う程、今回良い結果だったので(汗)、先生にも褒められて余計にやる気アップしたみたいです(笑)。と言う
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
■kujirato-m 『トイレ』 狭い空間ながら、置いておきたい と思うモノもわりと多い場所。 以前は、もう少し色々と雑多に置いていたのだけれど トイレのDIYを機に、置いてお
安くて品ぞろえも豊富な姫路流通センター、最近よく利用しています。ついでに頼んだ1円商品が届いたのでご紹介します♪【訳ありお試しサンプル】ファーファ 製品 何かお試しで1個お届け。( 洗剤・柔軟剤・入浴剤など何が入ってるかは届いてからのお楽しみ♪ ) という商品です。届いたのはファーファのエアフレッシュナーでした。洗剤や柔軟剤なら大当たりだけど、まぁこれでも1円だから全然大丈夫。ファーファのキャラも可愛いし♪...
一昨日、夫がお休み、息子は午前授業だったので、お昼から三人で出かけました。久しぶりにパン屋さんへ。美味しくて安い焼きたてのパンを買って、無料サービスでコーヒーを頂き、息子はコーヒーは飲めないので水筒持参。外のベンチで食べていると可愛い雀たちが集まってきて
一昨日はお友だち親子と遊びました。子供たちが遊んでいる間、教育についての話に。友達の家は中学受験は今のところ考えていないのですが、それでも最近はかなり焦っているそうで・・・。受験をしなくても、受験をするような子たちとの学力差がこれから先、心配で不安なよう
家の中をふと見ると家族みんなが違う所を見ている。携帯が発達したので、そんな場面は日常茶飯事。生活にポータブルプロジェクターを入れたら、家族の視線が同じ方向になって、心が近づいたと感じたんです^^
一昨日はホワイトデーでしたね。夫からはスイスのチョコレートを貰いました。個包装のミニチョコレートが52枚も入っていて、1日1個なら、52日間食べられます・・・嬉しいです(笑)。そして息子。バレンタインデーの日、息子は友達と遊ぶ約束をしてきませんでした。理
◆来年度の講師依頼◆ 2012年5月から続けている、「中央区保健所のママの健康チェック事業」の「プレ更年期」の講師依頼が来ましたヽ(^ω^)ノ 長く続けさせて頂けてありがたいです(^^) 来年度もしっかり頑張りたいと思います。 地元グンマーでもこういった取り組みをしてくれればいいなぁと思います。 中央区のように財政が潤っている地域ばかりではないので、地方だとなかなか難しい現状。 はり・きゅう陽明堂に来て頂けている患者さんのお役に立とるように、もっと勉強したいと思います。 ランキングに参加しております。ポチッとお願いします\(^o^)/ にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
先日、初めて利用してみた塾の無料の公開テストの結果が少し前に出ました。(関連記事「無料テストを受けてみた」)初めての塾でのテストにかなり高揚と緊張していた息子は、信じられないケアレスミスを連発してしまったので(汗)、帰宅してから自己採点して悔しくて泣いた
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
◆震災水仙に蕾!ヽ(≧▽≦)ノ◆ 東日本大震災から8年が経ちました。 2011年4月から石巻市立門脇小学校に入学予定だった息子は、群馬県の私の母校の小学校に入学し、現在は私の母校の中学2年生となっています。 2011年4月から日和幼稚園の年長さんになる予定だった娘は、現在私の母校の中学1年生。 8年という年月は、小学1年生の子が中学3年生に、年長さんが中学2年生になる時間だ。 子供達の成長のおかげで、8年という年月を実感出来ています。 石巻の自宅跡地から掘り起こしてグンマーに連れてきた、震災水仙。 昨年は咲きませんでした。 津波で塩を被り、その後火災もあったので、なかなか葉っぱも大きくならない…
■kujirato-m お久しぶりです。 くじらtoです。 少し前に、手帳とペンを新調してウキウキ浮かれきった記事を書いたのですが 実はまだ手帳関連で、書き切れていないことがあったのです。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
◆一年で一番辛い日◆ 一年で一番体調の悪い時期にいます。 今年はまだ眠れていますが、離人感が出たり、急に泣き出しそうになったり、ちょっと不安定です。 テレビやラジオから「あの東日本大震災から8年」と流れてくる度に、心臓が縮み上がる。 3月になるとあちこちで「東日本大震災」の単語を聞いたり見たりするので、かなりナーバスになっています。 あの日。 宮城県石巻市、津波のど真ん中にいた。 今でも地震や津波映像が怖い。 8年が経とうとしているけど、今でも津波の夢を見て飛び起きる。 教訓として被災地以外の人達に津波の恐ろしさを知って貰う必要があるが、私の家では3月になったらテレビを消す時間が増える。辛過ぎ…
実家に、オレオレ詐欺だと思われる電話がかかってきました。 息子はいないので、孫になりすまそうとしたようですが…
家族4人花粉症の我が家 夫以外は毎日薬を飲んでます 花粉が飛ぶ季節、晴れていても洗濯物を干せず浴室乾燥をしていましたが せっかく晴れてるのに電…
昨日は午後、息子と小児科へ。その後、息子のお友だちのホワイトデーの品を一緒に探しに行きました。息子が候補に選んだのは、モロゾフ ピーリペック 39g/8個入《期間限定チョコレート》と、メリーチョコレート フローラルデュー7 個入私は1個多く入っているし、お花が可愛
ブックオフで「やめてみた。」(わたなべぽん著)を見つけました。 断捨離して、すっきりした家でシンプルに暮らしたい私。 何か参考になるかな…と、マンガで読みやすそうだし買ってみました。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
◆江戸絵画、凄い!◆ 3月3日は平和堂の漢方塾。久しぶりのしっかりした雨だったので嬉しい反面、出かけるのにはちょっと残念な天気(^^;) 雨でしたが、前売り券を購入していた東京都美術館の「奇想の系譜」展にもついでに行ってきましたヽ(^o^)丿 伊藤若冲、曽我蕭白、長沢芦雪、岩佐又兵衛、狩野山雪、白隠慧鶴、鈴木其一、歌川国芳の8人展。なんて贅沢なんだろう(´▽`)個性的な画風を観られるのは楽しみ(^^♪ 最近人気の伊藤若冲。細かく描き込まれた作品も素晴らしかったけれど、個人的には、水墨画で描いた鶏が好きだ。闊達で自由で確実で勢いのある筆使いがわかり、短時間で描かれているであろう鶏の、実際の色まで…
◆先生達、ガイドライン読んでますか?◆ 私が中学生の時は根性論で部活動を指導する先生が多く、医学知識のないまま成長期の生徒を指導するので、私は器械体操部で腰椎脊椎分離症になりました。 整形外科医に「腰部を使う運動は厳禁」と診断書を出され、なるべく運動しないようにしていた生徒・学生時代でした。 鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得し、このままではいけない!と思い、大人になってからクラッシックバレエを始め、今に至ります。 今の私なら、あの時怪我をした理由が分かります。 正しい身体の使い方と休養をしていなかった。 正しい身体の使い方の指導が出来ていれば、私は怪我をしなかった。いまだに腰痛や…
週末は塾の無料テストを息子と受けに行ってきました。塾通いに憧れている息子。初めて塾へと足を踏み入れました・・・ドキドキの様子(笑)。今回、初めてテストを受けたのは、無料で利用できる事、息子が塾に興味があって、テストを受けてみたいと前から言っていた事、学校
以前もこちらの記事で書いたことがあるのですが・・・またまた、突然ヤフーから555ポイント貰いました。というか、付与されたのにずっと気付いていなくて【有効期限:○月○日】まもなくポイントが失効します というメールをもらって慌てて今回購入したのが↓こちら。選べる生パスタ6食セット です。フェットチーネ×6食のセットを選択しました。他にはスパゲッティ、リングイネもありました。乾麺よりコシがあって、もちもちでとっ...
ご訪問頂きありがとうございます。 南大阪*ももいろネイル*樋口雅美です。去年の12月からももいろネイルのお手入れを始めた妹お手入れから3ヶ月「手が、キレイ」「…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。今日は高校の卒業式で…上の子は学校がお休み。期末テスト2日前です…
先日の続き。(関連記事「頂き物ラッシュの消費6日目~やめられない、とまらない」)お豆腐をたくさん頂いたので、2日間はお豆腐を一気に消費(笑)。頂き物消費7日目は麻婆豆腐。頂き物の市販の麻婆豆腐の素があったので、お豆腐多めで麻婆豆腐に。自前は長ねぎのみ(笑
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。整理収納アドバイザーになってから6年が経ち…ひたすら毎日修行のよう…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
◆年齢はバラバラ◆ 昨日は通っているバレエ教室のお仲間達と飲み会でした(^^) 地元で地ビールの有名なお店に集合。 平日の早い時間からなので、最初は貸切状態でした(笑)(^∇^) 私が通っているクラスは平日昼間の初級クラス(OL・マダムクラス)。このクラスでは私が一番歳下(笑)(^o^) 自分の母親と同じ年代のお姉さま達と知り合う機会なんてなかなかないし、年代を超えて仲良しなので、とても雰囲気が良く、みんないい人達です。 数ある習い事の中で、大人になってからクラシックバレエを選ぶ人達なので、意識が高く、金銭的にも精神的にもゆとりのある人が多いと感じます。 一番歳下の私が、お姉さま達を見ていて何…
■kujirato-m 先日「文房具屋さん」で、ペンを購入したことを書いたのですが 予想よりも文章が長くなってしまい 案の定 その時に一緒に買った、新しい手帳のことが全く書けなかったのでし
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨