夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
2021年7月11日 日曜日こんにちは!のぶママです。今日は、パートのお仕事の日でした。・・暑くて、へこみますね・・(^_^;)勤務先のスーパーでは、、今日はアイスがとってもよく売れていました^^;暑いときは、どんなに部屋を冷やすよりも、、
2021年7月10日 土曜日こんにちは!のぶママです。今日は、仕事はお休みの日でした。・・今日は、私の意思に反して、、小学生の息子と久しぶりに外出しました・・私の意思に反して!というのは、、私としては今日は家でやろうと思っていたことが、たま
2021年7月9日 金曜日こんにちは!のぶママです。今日は、副業のお掃除のお仕事だけで、パートのお仕事はお休みでした。どんより・・湿度の高い日だったので、、お掃除をして、汗でびっしょりになりました(^_^;)襟足の長さに髪を切った私・・今ま
2021年7月12日 月曜日こんにちは!のぶママです。今日は、パートのお仕事の日でした。いつも自転車で駅まで走っています^^自宅が高台で、駅は海沿いにあります。約15分ほどのサイクリングです。道沿いは、春は桜からはじまり、つつじやあじさい・
2021年 7月13日 火曜日こんにちは!のぶママです。今日は、パートのお仕事の日でした。今日は、ほとんどが曇りのお天気でしたね。昨日のブログでは、通勤時の駅までの自転車でのサイクリングのことを書きました。今日も、その駅までのサイクリングの
2021年7月14日 水曜日こんにちは!のぶママです。今日は、パートのお仕事の日でした。いつものように、子ども達を学校に送り出したあとは、さっとできる限りの家事をしてから、仕事にでかけます。なんとか一通り家事を片付け、食事をとり仕事に行こう
2021年7月15日 木曜日こんにちは!のぶママです。今日は、、パートのお仕事の日でした。いつもならお休みな曜日ですが・・日曜日にお休みをとるために、かわりに今日出勤にさせてもらっていました。・・昨日の私のブログを見て下さった方はご存知かと
目次 キッチンリフォーム : 自動で上げ下げできる収納棚、こもれび日和でオススメしない理由とは!? ∟ こもれび日和チームで、ショールー…
いやー、一時はワクチン予約が中止になってしまってどうなることかと思っていた40代のワクチン接種。ようやく我が家もワクチン予約をすることが出来ました!!!この新型コロナのワクチン接種に際しては自治体で大きな差があって、最近Twitterでは色んな方からワクチン接種を完了したというツイートが流れてきているのを羨ましい思いで眺めておりました。実際の私の周りでも、同級生や親戚などが大規模会場や職場接種などで1回目を受けた人が増えてきました。
高田馬場ウクレレ教室子供ウクレレ個人レッスン。4歳でウクレレを始めて。5歳「はなちゃん」明るくて、とても素直で、観察眼のある子。はじめてのウクレレ。一年間ですごく上手になった!ママのアメリカ留学に、一緒に行くことになった。アメリカに発つ前に、オンラインで会
目次 50代の習い事のコツは、Youtubeで習い、触れること!? ∟ デジタルアプリ使いこなすには時間を要する デジタルアプリ使いこなすに…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
我が家は40代の夫婦なのですが、先日、夫が会社から帰宅する際に、まるでおじいさんとおばあさんのような出来事が起きました。。。その日、最寄駅に着いた夫から、夫何か買ってくものある?と連絡が来たのです。滅多にないことなので、喜び勇んでこう答えた私。こどらあ、じゃあ、久しぶりにドーナツ食べたい!えっとほら、踏切のところにあるじゃない。フレンチクルーラーがいい!最近めっきりお店の名前が出てこない悲しきミドルフォ
マンションのベランダで5種の野菜を育てています。6月はまるごと1か月梅雨でしたが、丁寧に育てることでかなりの数の野菜が収穫できました。それぞれの野菜の様子、気を付けたことなどをつづります。
今回は、ダイエット中でも食べれるおやつのご紹介です。 いつもおやつは、無塩のミックスナッツを食べますが、たまには甘いおやつも食べたい!という事で、クッキーを購入してみました。 今、食べてるミックスナッツです。↓↓↓ shizupoke.hateblo.jp 豆乳おからZERO クッキー250g 種類 特徴 食べた感想 豆乳おからZERO クッキー250g 訳ありのクッキーですが、訳ありって言っても、焼き上げた時に欠けたり、割れたりしただけです。 種類 ベーシックタイプ(サクサク食感) ハードタイプ(カリッと硬うま) 1枚あたりのカロリー ベーシックタイプ 26.9kcal ハードタイプ 16.…
先月よりmichillさまにてレシピ執筆をさせていただいております。 ありがとうございます。 今月は雪塩という宮古島のお塩を使った冷たいスイーツをご紹介させていただいています。 是非とも下記リンクまで⇩。 ついでに♡ありがとうをぽちっとワンクリックしていただけますと嬉しいです♪ michill.jp 《塩キウイシャーベット》 キウイと塩の組み合わせは食べる点滴といわれるほどです。 ミネラルとビタミンが文句なしに良いバランスで摂取できます。 《塩レモンシャーベット》 レモンのビタミンCとクエン酸は疲労回復に効果的です。 最後までご覧いただきありがとうございました。 ⇓ポチッとワンクリックで応援し…
剛毛にはN。ミランダは乙女に♪【ヘアオイル】比較使用感レビュー/若返り計画⑥ - おバカな主婦の人生設計
先日コロナワクチン2回目を打ってきた夫。 その時のお話はこちら(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.hatenablog.com ちょうどその頃、「ワクチン接種後9日目に副反応が出る」うんぬんのニュースをちらっと聞いたので、まだまだ気が抜けない!と思っていた。 ↓モデルナワクチンの副反応の話だったので、ファイザーの場合ではなかった… www3.nhk.or.jp 夫は土曜日にワクチンを打ち、日曜日の午前は柴ちゃんのお散歩に行けたが、午後は発熱しずーっと寝ていた。 もし今後お仕事をされている方でワクチンを打つ場合、翌日や翌々日は副反応のため発熱や倦怠感が出るかもしれないので、お…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
最近、不健康ブログになりつつある気がしなくもない今日この頃。でもですよ、自分が所謂更年期と呼ばれる年代(45歳から55歳)になるまで、へー、更年期障害かーうちの親何にもなかったし、あたしもきっと平気でしょーなーんて、どこか他人事だと思って生きて来ました。数年前にパワハラにあって自律神経失調症になった時だって、自律神経失調症って誰でもなるんだ。まさか自分がなるなんて夢にも思わなかった。と思いましたよ。そん
何かと面倒で後回しになりがちな、段ボールの片付け。ミドリのダンボールカッター&ゼロ動線収納で、劇的にラクになります!ネットショッピングしたものの段ボールがついつい溜まってしまうという方、どうぞご覧ください。
本日は、午後ZOOMが続くので朝一で夕飯の仕込みをしていたやまぐちです。 ↑調理途中 今夜は、和風カレー♪揚げやトマトなんかも入れてみちゃいました♪ …
断捨離は終わりじゃない|“もう増やさない”暮らしで心を整える50代の習慣
靴は9足。(靴の悩みと、靴を長持ちさせる方法)
ミロ展 行ってきた。
重いバッグよ、ありがとう!さようなら~
【今月は「捨て」強化月間でした】お別れした大物など
誰かの不要を私のお気に入りに・・椅子のリメイクは楽しい。
収納を増やすより物を減らそう50代♪
✨50代からの断捨離|無理せず続ける私の5つのコツ
美容室の悩みごと3つ(そして、こんなこともありました)
おはようございます。 2025.6.7 No.14
できなかった…|今週の習慣化#11
無限増殖する娘のイラストと靴下の断捨離
アイシャドウいくつ持ってる?ミニマリストが実践するコスメ消費期限と断捨離術
「見える化」のメリットを実感した3つの出来事
要らない物ではなく必要な物を探せ♪
大丈夫っ⁉︎小規模企業共済ホントに得⁇《資産運用》ど素人の超初心者が独学で始める/資産の見直し③ - おバカな主婦の人生設計
マイナンバーカードを申請して1か月待ってやっと交付通知が来ました!でも受け取りには予約が必用らしいよ。
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
最近はシュー皮をやいたり、水まんじゅうを作って過ごしておりました。 試作。 実験です(笑)。 昨日は久しぶりにシュー皮と水まんじゅうから解放され、パンを焼きました(笑)。 家にあった冷凍むき枝豆とベビーチーズを混ぜ込んで焼きました。 いつも通り混ぜて丸めて焼くだけの簡単なパンです。 で、本日の朝ごはんになりました。 今回は枝豆チーズパンのレシピのご紹介です。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (3個分) ☆小麦ファイバー 20g ☆おからパウダー 10g ☆サイリウム 8g ☆ラカントホワイト 5g ☆ベーキングパウダー 5g ★卵 1個 ★水 65g ★サラダ油 12g 冷凍むき…
最近通い始めたハローワークの職業訓練の学校、内容は難しいけど楽しいです。ただ、学校に通うとなると少し困ることがあったり、ちょっとした困った事件があったので、今回はそんなことをつぶやいてみたいと思います。困る!替われない私こどらミドルフォーティー、昔患った自律神経失調症をぶり返し(そろそろ更年期障害の可能性もあり)、現在体調不良を調整しながら学校へ通っております。最近徐々に体の症状(胃腸不良、頭痛、耳鳴り、血圧急上昇などなど)は
杉真理(すぎまさみち)さんの大ファン「京子さん」高田馬場NAOウクレレスクールに入会して、ウクレレの基礎をレッスン、8ヶ月。7月 レッスン曲は、杉真理さんバカンスはいつも雨。大好きな杉真理さんの曲で、Am→Fm→C、B♭→B→C、そして、F→A♭→D♭maj7→Cmaj7、これから
在庫を持たない生活に憧れてはいますが、そこそこに現実的に割り切っている方だと思っています。安売りの時に買いだめる習性のある実家には、リビング横にあるクローゼットにはティッシュの在庫が山のように詰め込まれています。対する我が家は今使っている1
蟹座新月です。今回のテーマは…「男性性」と「女性性」。良く聞く言葉だけれど結局よくわからない…そんなあなた。これからの【水瓶座時代】を幸せに生きるためには…
最近、迷っている。コロナのワクチンを接種するかだ。そんなことを書くと怒られるかもしれないが、悩んでいる。
この春先にシンガポールから日本に本帰国した途端に、我が家のあらゆるものが壊れ始めました。シンガポール生活中は近所に住む親や妹がほぼ毎日来て我が家を管理してくれていました。窓を開けて風を通してくれたり、植物に水を遣ってくれたり。車やバイクは動かなくなると困るので定期的にエンジンを掛けてもらっていましたが、流石に電化製品までは使わないですよね。と言うことで、帰国してからは、、、冷蔵庫が壊れ→コチラ電子レンジが壊れ→コチラその他の電
低糖質シュー皮を安定供給できるように色々と条件を変えて試しています。 ほぼ同じようなものが作れるようになってきたのでですが、1点納得できない部分がありました。 シュー皮の底になる部分のへこみがもう少し何とかならないものか…。 ということ型のサイズを小さくしてみました。 小さい方が熱のまわりが良くへこみが少なくなるようです。 ということで本日のおやつもシュー皮( ̄▽ ̄;) 抹茶クリームを詰めました。 食べ過ぎ防止のためにもこのサイズの方が良いかなという気がしています。 もうそろそろシュー皮作りは終了します(;^_^A 最後までご覧いただきありがとうございました。 ⇓ポチッとワンクリックで応援して…
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
昨日の日中は、気温が33度とか34度まで上がったとか。昨日までは暑くても扇風機で過ごせてしまっていたので、今年の夏の暑さはもしかしたら大したことないのでは、と侮っていました。が昨日はもう暑くて暑くて、この夏初めてリビングにエアコンを入れてし
昨日はとても蒸し暑くて午前のお散歩後も午後のお散歩後もシャワーを浴びたけれど、その前日まではかなり涼しくて体が冷えてしまっていた。 膝下からすごく冷えて夜にはレンチンして使う「湯たんぽ」をお布団の中に入れてもなかなか膝下が温まらず、足の裏もつりそうになってしまった(足が冷えるとつっちゃうのは母親譲り)。 そこで、「そうだ!レッグウォーマーを作ろう♪」と思い立ち、DAISOへ。 今まで雑貨屋さんなどでレッグウォーマーを見て買おうかと思っても、なかなか好みのものがなくて諦めてきた(ちょっと高いし)。 「場末のスーパー」と勝手に呼んでいる所に入っている激安のお店(「サンキ」というお店)でレッグウォー…
先週の土曜日、夫がコロナワクチンの2回目だった。 コロナワクチン1回目の様子はこちら(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.hatenablog.com 実家の両親は7月の上旬に2回目を打ち、副反応はそこまで酷く出なかったようだった。 父母(70代後半。基礎疾患なし) *1回目よりもちょっと打った腕が痛いかなぁ〜?ぐらいで、発熱も倦怠感も節々の痛みもなかった。 ご近所さん(70代半ば。基礎疾患なし) *1回目にはなかった発熱が打った翌日に少しあった(普段36度2分くらいなのが36度8分に上がったけど、翌日には下がった。) *腕の痛みはあったが、1回目ほど痛くならなかった。 父母…
危険っ‼︎生命保険の損切り/資産運用☆ど素人の超初心者が独学で/資産の見直し② - おバカな主婦の人生設計
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
梅雨の天気と自分の気分はリンクしやすい。そんな人が多いのではないかと思う。私もその一人。今日は
最近ハローワークの職業訓練に通い始めました。まだ2週間しか経っていないのですが、どんどんわかってきたことがありまして。今後職業訓練を受けてみたいなぁと思っている方のご参加になれば、、、という情報と、単なるつぶやきとを織り交ぜてお送りしたいと思います。民間の学校とは違うまず、なんといっても1番思うのが、民間の専門学校とは全く違う、という点。もしかすると地域差があったりもするのかもしれませんが、税金で賄われている訓練なので
親子でできるウクレレオンラインレッスン。小学生親子レッスン「文太くん」ウクレレの基礎から始めて、レッスン2年が過ぎた。音楽の三要素は、リズム・メロディ・ハーモニー。レッスン曲は、タッチ(Dm)TAB譜は使わないで、ウクレレソロの基本をレッスンしていきます。コード
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨