夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
【札幌近郊・苫小牧】「Burger Cafe HIGEZURA」で本格アメリカンバーガーをテイクアウト!
野外ライブとスターチスと 砂鰈・・(^^)/
紫陽花の季節到来①
Studio26のカウンターがバーカウンターになった夜
【札幌・中央区】札幌駅近くで一息。落ち着いた空間で過ごすカフェタイム【poool】
隠れ家的な素敵な大人の空間
今日の庭と 骨董市と・・(^^)/
6/28にひっそりとオープンした図書室みたいな飲食店『FUKUMIMI』。場所はひ・み・つ…(^_-)
なぁ~んかな・・(>_<)
今回も ボランティア精神で・・(;^ω^)
今日も来庭のお客様達が。。(^^)/
TNOC THE CAFE SAPPORO T4で過ごす、北の香り漂うカフェ時間
昨日の続き・・(^^)/
ここは推せる・・・!
【札幌・中央区】洋食百名店!札幌「North Continent」で贅沢ランチ体験
令和3年11月18日 麻婆豆腐 (豆腐・タマネギ・合いびき肉・ねぎ) わかめスープ (わかめ) 山芋 (山芋・わさび) 磯辺揚げ (竹輪・青のり) 大根の煮付け (大根・がんもどき)
部屋は心を映す鏡…。確かに心理学的にはそうなのですが、発達障害児に足りないものは「心の整理整頓」ではなく、慌ただしい日常のタイムスケジュールをなくした、「自分のペースで考えることができる十二分な時間」でした。
今日のおやつはチョコレートサラミ。 チョコレートにお好みのドライフルーツやナッツ、ビスケット、マシュマロなどを混ぜ込みます。 ドライフルーツは糖質が高いので要注意。 ビスケットもう~ん。 マシュマロも。。。 いずれも使用する量に注意しましょう。 今回はドライフルーツはレーズンを少々。 ビスケットの代わりにおつゆ麩を使ってみました。 チョコレートもお砂糖が沢山使われています。 私は普段、カカオバター・カカオマス・ラカントで作りますが、この材料って結構特殊ですねよ(笑)。 今回はスーパーで購入できる材料《ココアパウダー》と《ココナッツオイル》で低糖質チョコレートを作ってみました。 ココナッツオイル…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
今使っている家計簿は「雑誌サンキュ」の付録です。 来月でページが無くなるので、新しい家計簿を求めて散歩がてら100均に行
築20年のマンションや家具のメンテナンスを始めたら 年末の掃除が進まない(-_-;) 偉そうに大掃除の記事をブログに書い
今日は防災の日。 それに合わせて防災リュックの点検をしました。 防災リュックを準備し始めた当初は何を入れていいやらで、見直しもせず、気づけば賞味期限切れ、サイズアウトの繰り返し。 次第に必要なものとそうでないものがわかってきて、ようやく「今の我が家にベスト」な防災リュックが完成しました。 防災リュックは、1つ基準となるリストがあれば用意しやすいです。 リストから不要なものを省いたり、必要なものを足したりすれば、最強リュックの出来上がり! 本日は我が家の防災リュックの中身とリストを公開します。 皆さんのリュックのチェックや、防災リュックの作成にお役に立てるとうれしいです。 我が家の防災リュック
近年、大型台風のニュースが多くなりましたね。 最近よく聞くのが、「窓ガラスに養生テープを貼って台風に備える」というもの。 転売ヤーに買い占められたという話もあり、その効果や代用品を調べてみました。 養生テープにどんな効果があるの? 基本的に「風で窓ガラスが割れる」のではなく、「ものが飛んできて窓ガラスにぶつかるから割れる」ことがほとんどです。 風速40メートルの風は、時速にすると時速100キロ。 時速100キロで物が飛んでくると考えると……何が飛んできても窓が割れてしまいますね^^i 養生テープを貼っても、残念ながら割れます。 では何のために貼るのかというと、窓ガラスが割れたときの「ガラスの飛
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
馬肉の生ハムやラムチョップが絶品なイタリアンバル、オール植物性のこだわり食材プレートがおいしい食堂など、松本で実際に行って心底おススメできるショップ5つをまとめました。
いつも時間がない!って思っていませんか?確かに時間に追われる毎日です。 でも、体力をつけると時間にゆとりができます。 なぜなら、体力があれば、それだけアクティブに動けます。たくさんの仕事をスピーディにこなすことが出来るようになるので、自分の時間まで持てるようになるのです。 今までの私も、時間がないと言っていました。家事をこなすだけで疲れちゃう。その上、子供と遊ぶなんて無理!公園に行っても、私はベンチで座って見守るだけでした。なぜなら、公園から帰ったら、夜ご飯の準備、お風呂に入れる、後片付け・・・子供が寝るまで、やる事が山盛り。だから、体力を温存するために、子供と一緒には遊べなかったのです。 で…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
新しい防災対策用のライトを購入しました♪ 地震の時に自動点灯してくれるライト「Piomaおしらせライト」です。 本日はPiomaおしらせライトの性能や、他のライトとの比較をお伝えします。 PiomaおしらせライトとPiomaここだよライトSの違い 今回購入したのはPioma おしらせライトですが、同じ会社の商品で「PiomaここだよライトS」もあります。 この2つの違いは、 電池式orコンセント式 停電の時に自動点灯するorしない という点です。 Pioma お知らせライト(電池式)地震で自動点灯 単3乾電池を4本使用します 震度4以上で自動点灯します ホルダーで壁に固定し、ホル
北区からウクレレレッスン「関さん」4ヶ月ぶりにウクレレレッスン。70代とは思えないくらい、いつも元気はつらつ。「ご無沙汰しております。全くウクレレに触っていなくて。」敷居を下げて待っていました♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
2021年夏の仙台1泊2日。牛タンとパフェと笹かま☺ YouTube動画とあわせてご覧ください!
こんにちはお越しいただきありがとうございます今朝のキッチン…もう何も言い訳はしません。洗い物サボりました!でも朝この光景を見てさすがの私も引きました今日は仕事…
災害後は、食品の中でも特に野菜が手に入らない・売っているけれど高くて手が出せなくなるといいます。 偏った食事や、ストレスなどで便秘・肌荒れに悩む方も増えるそうです。 我が家の対策として野菜ジュースや青汁を備蓄していますが、「野菜を長く備蓄する方法はないかなぁ……」と考えていた時にひらめきました! 「うまみ丸ごと野菜シリーズ」 これが非常食にピッタリ! 普段のお料理もあっという間に作れてしまう優れもので、何度もリピートしています。 「うまみ丸ごと野菜」は下処理済みのカット野菜 うまみ丸ごと野菜を超簡単に説明すると「野菜ミックス水煮」です。 「レトルトカット野菜」として雑誌で紹介され
ちまたには「スマホが充電できる」という手回し充電器付きの商品がたくさんあります。 手回し充電器さえあれば災害時も無敵!? しかし実際に充電してみた方は少ないのではないでしょうか。 実は、手回しで充電するにはものすごい労力が必要なんです。 実際に回してみると3分もキツイ…… し、か、も。 残念ながら期待しているほどの結果は得られません。 今回は災害時に絶対に必要になるスマホの充電方法の実験です。 災害時のスマホは命綱ですので、「充電器持ってるよ」という方もぜひチェックしてくださいね! 「電池4本式の充電器」で実際にスマホを充電してみた 以前の私の考えはこ
今年の5月、柴ちゃんの夕方のお散歩の帰り道、1台の車に道を譲ると、前に入ったその車は友達だった。 おお?!友達だ! と思い、帰宅後その友達にメールを送ろうかと思ったけど、毎回会う時のみ「ご飯でも食べに行こう」という内容しか送らない関係なので(友達なんだけど相手は高校の時の男の先生なので雑談メールはしない)、コロナだし会えないなぁと思い、連絡はしなかった。 今年の5月 この広場の近くで友達に遭遇 その後、9月にも十字路で右折する対向車に道を譲ると、再びその友達だった。 おお?!友達だ! なかなか生活していて、道を譲った相手が偶然友達って珍しい。 今年の9月 その友達の家の近所の公園で暗い時間のた…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
令和3年11月15日 牛ももステーキ (牛もも肉・カリフラワー・トマト) 野菜スープ (キャベツ・人参・ウインナー) 白菜の煮物 (白菜・油揚げ) 胡瓜ちくわ (胡瓜・竹輪) 里芋ののり塩揚げ (里芋・青のり)
今日のおやつは秋の琥珀糖。 以前、紅白の琥珀糖をご紹介しましたね。 今回は秋の紅葉をイメージした琥珀糖を作ってみました。 作り方は同じ(笑)。 椛・銀杏・木の葉の型で抜くだけです。 簡単ですが、秋らしい和菓子が出来上がりました。 ラカントを使うと結晶化が早く、型抜きしたそばから結晶化が進みます。 エネルギーも糖質もグ~ンと抑えられます。 型抜きした残りも勿体ないのでいただきますよ~。 今日は秋の琥珀糖のレシピをご紹介します。 Instagramでスワイプレシピも公開中です。 動画もあるのでご参考に⇩ View this post on Instagram A post shared by すず…
季節のお花ともふちゃんシリーズ『ピンクローズ』
わんこだけど、にぼしも好き にぼしだいすきminiサイズ♪
ラディカのくまさんクールマットとくまさんクールケット
🐾 6歳の誕生日を迎えたトイプードルの空(くう)様
気持ちのいいあさんぽ
寝るわんこ達
「コストコ通いがはかどる♡最強バッグたちを揃えてみた」
「もふ行方不明事件 in 夢の国(でも現実では爆睡中)」
初対面なのにゼロ距離⁉戸惑いのもふもふ事件~柴犬の魅力に触れた日♪
『焼き肉もふもふタイム♪わんこと楽しむ「うしすけ」レポ』
「バリカン」デー
🐾 次女を半ギレで起こすトイプードルの空(くう)様
もふの夏じたく♪暑さ対策&おすすめグッズ2025年版
「この犬種ってこんなに面白い!トイプードルの不思議で愛しい生態7選」
ふわふわの癒しがここに。セリアの「Love & Fur」シリーズ
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
一度やりだすと止まらない。 かっぱえびせんじゃないですよ(笑)。 断捨離と、溝掃除、それに、家具のメンテナンスのことです
長期保存ができる食品を備蓄として購入される方も多いと思います。 でも、その商品が不良品だったら……(ll゚艸゚ll) 食品の不良品でリコールは案外よくある話なんですよ。 はい、経験者です (・ェ・)ノ 味に違和感 調べてみたら自主回収商品だった 子どもが幼稚園に通っていた頃のことです。 その幼稚園では、年度の初めに「長期保存できるお菓子」と「1年以上賞味期限のあるペットボトルのお水(500ml)1本」を各家庭で購入し、非常食として幼稚園で保管していました。 カンパンを持ってきている子が大多数でしたが、どうせなら子どもの好きなお菓子がいいと思い、ブルボンのビスケット「プチ」の5年保
「知りたいことがあって検索したけれど、なかなかこれといったサイトにたどり着かない」 そんな経験はありませんか? 私のおすすめは「防災の本を1冊手元に置くこと」 本を読むことが得意でない方にもおすすめの5冊を厳選してお届けします! 防災情報集めなら、ネット検索よりも1冊の本を! ちょっと検索すればたくさん情報が出てくる時代ですが、本には著者が厳選した、とっておきの情報が詰まっています。 「わざわざ本を買わなくても、ネットにはたくさん情報があるよ」という方もいるかもしれませんね^^i 本を買うことをおすすめする理由は、 誰が書いたかがはっきりしていて、情報に信憑性がある 手元にあるこ
以前「無印良品の防災セットはおすすめしない」という記事を書いたのですが、 中にはおすすめできる商品も、もちろんあります^^ 無印良品が大好きで防災にはちょっとうるさい私が、今回は「無印良品のヘルメット」について語ります! 無印良品の「折りたためるヘルメット」は収納の幅が3.3cm! 防災用のヘルメットは、普段使用しないため畳んで収納できるものが便利です。 中でも無印良品の折りたためるヘルメットは、畳んだときの厚さが3.3センチ、大きさはA4程度のコンパクトサイズ。 これは防災グッズの本によく登場する折り畳み式のヘルメットの中で最も薄型! 一般的にヘルメットはプラスチ
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +
先日、千葉にある鋸山に行ってきました。長い階段を昇り降りすること90分余り。かなり運動した気分になったのですが、iPhoneの歩数計はたったの5000歩、、、そんな急勾配の中、海越しの富士山を拝み、岩肌に並ぶ仏像や、壁面に彫られた観音様をお参りし、最後に辿り着いたのが大きな大仏様でした。鋸山にツーリングに行った話はコチラから大仏様にお願いをしてみました鋸山の大仏さまこんな大きな大仏様にお参りできるなら、さぞかし
めっきり冬らしくなった週末。 なぜか海に行くことになりまして… 釣りに行こう! となぜか夫が言い出しまして…。 仕方がな
杉並区ウクレレサークル。杉並区社会教育センターセシオン杉並ウクレレ講座から発足。杉並区でウクレレで「すぎれれ会」レッスン日は、土曜日。杉並区高円寺で、ウクレレレッスンは月に一回。JR高円寺駅から近い、ゆうゆう高円寺・南館。10月 見学にいらした方が入会。お人柄
実家でトイレの蓋を閉めると怒られます。蓋を閉めて怒られるとか、どうなのよ!?って思いませんか?😅ついつい、クセで閉めちゃうんだけど…どうも、センサーが壊れているらしく蓋を閉めると勝手に流れちゃうんだって。(来年リノベーションをするから、今のトイレを修理
令和3年11月14日 クリームシチュー (鶏もも肉・人参・タマネギ・じゃが芋・しめじ・かぶ) カリフラワーのタルタル和え (卵・カリフラワー・マヨネーズ) 白菜のゆかり和え (白菜・ゆかり) ミートボール (肉団子)
上弦の月。11月11日「はじまり」の数字が並びます。蠍座の季節のキーワードは「変容」。先日の蠍座新月から大きな波が押し寄せているように感じている方はいません…
こんにちは!のぶママです。今日は、お仕事はお休み!!でしたが・・・・とっても気の重~~いことがありました・・高校生の娘の塾の面談です(^_^;)・・とうとう、、【高校3年生の11月】となってしまいました・・・総合型選抜や、指定校推薦などの受
こんにちは!のぶママです。今日は、スーパーでのパートのお仕事の日でした。・・息子の試合が日曜日あったので、昨日はお休みをもらっていました。そして今日は、お仕事・・・なんと、4日ぶり!!でした(^_^;)いつもは、4勤務3休なので・・いつもよ
こんにちは!のぶママです。今日は、パートのお仕事はお休みの日でした^^(私のブログを読んでくださっている方は、「またお休みなの!!」って、いったところでしょうか(^_^;))そのかわりに・・本来金曜日はお休みの日なのですが、出勤することにな
こんにちは!のぶママです。今日は、パートはお休みで・・副業であるマンションのお仕事がある日でした!朝からすごくいいお天気!だったので・・家事がすごく、やりやすい日でした^^太陽の光を浴びると、家の中でも元気になれます!!副業のマンシ...
こんにちは!のぶママです。昨日・・・11月12日は、私の両親の『金婚式』の日でした!!結婚・・50周年!昨日は、パートのお仕事だったので、終ってから夕方、実家へ行きました^^『金婚式』のお祝いに行った!のではなく、、...
先日、柴ちゃんのお散歩で久しぶりに行った河原の近くにあるインドカレー屋さんでスパイスを買おうとしたのだけど、営業時間が午後5時からで、あと30分もオープンまで時間があったので諦めて帰ってきた。 後日、休みの日に夫に寄ってもらい、インドカレー屋さんでスパイスを探すも、なんだか雑然としていてよくわからないので、お店の人に探して頂いた(以前はチベット系の方だったけど、今回はパキスタン系の方に店員さんが変わっていた)。 で、お会計で「700円」と言われ、(あれ?高いぞ?)と思い、 「それぞれおいくらですか?」と聞くと、「350円」だと… 棚には「300円」と書かれていたので、 「ここに300円って書か…
今日のおやつはマーラーカオ。 中国蒸しパンです。 今日は電子レンジではなくお鍋で蒸してみました。 ちょっと手間はかかりますが、やはりレンチンよりもふんわり美味しく出来上がりました。 レーズンを入れたいところですが、糖質が高いので黒ごまで手を打ちました(笑)。 今日はマーラーカオのレシピをご紹介します。 Instagramでスワイプレシピも公開中です。 動画もあるのでご参考に⇩ View this post on Instagram A post shared by すずめ (@f.suzume) 材料 作り方 ポイント カロリーと糖質 材料 (Φ12cm1こ分) 卵 2個 ラカント 25~30…
先日、ちょっとショックな出来事がございまして、、、何ってタイトルに書いた通りなのですが、、、お米にカビが生えましてました。。。お米にカビが生えてた事件簿問題のお米は確か、夏前にスーパーで買ったもの。夏の間お米の消費が鈍くなっていて、そのお米の袋を開けたのが、秋になってからだったのです。私のお気に入りの北海道産ゆめぴりか。でもいつもと違って、封を開けた瞬間から何だか臭かったのです。海外でお米を買うとちょっと臭いの
以前、賞味期限が切れたペットボトルの水について書きました。 賞味期限が切れた備蓄のお水、いつまで飲める?それとも飲めない? 今回は「ペットボトルのお茶」を中心に、ティーバッグ、スティック(粉末)タイプのお茶について調査しました。 ペットボトルのお茶の賞味期限はどれくらい? 店頭で片っ端からチェックしてみると、1年以上賞味期限のあるペットボトルのお茶が……ない⁉ 製造日から店頭に並ぶまで時間があるでしょうから、いくつかペットボトルのお茶で有名な企業のホームページを訪ねてみました。 【伊藤園】 お~いお茶、ほうじ茶、ウーロン茶 9ヶ月 ミネラル麦茶 12カ月 【サントリ
何度でも言おう、無印良品が好きだ! でも残念ながら防災グッズに関してはあまりおすすめしていません。 その理由は「機能不足」な商品があること。 無印良品では「いつものもしも」というシリーズで3つの防災セットを販売しています。 「いつものもしも携帯セット」 「いつものもしも持ち出しセット」 「いつものもしも備えるセット」 今回は「いつものもしも携帯セット」について、本音でレビューします! 無印良品「いつものもしも携帯セット」の中身がこちら このセットは、カバンに入れて持ち歩く用。 パッケージの袋はエチケット袋として使えるので捨てないようにご注意を^^ ↓ こちらが中身(
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨