ヌートリア ~巣ごもり玉子の朝ご飯、豚こまと白菜の煮物の晩ご飯~
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 3月 (Part 4)
キタキツネそろそろ出産も近し。子ぎつねコンコンは4月末くらいから見れるかな?
ダイサギ ~ハムエッグの朝ご飯、回鍋肉の晩ご飯~
イタチ ~にゅう麺の朝ご飯、鮭のホイル焼きの晩ご飯~
ダイサギ(マー撮影) 大鷺 2025.3.10
Spring has come!
うずくまるカラス?鵜でした ~玉ねぎとトロチー入りスクランブルエッグの朝ご飯、ビーフシチューの晩ご飯~
ナルキサスロミクシー
ヌートリア ~福来助のランチ、オムライスの晩ご飯~
けり ~巣ごもり玉子の朝ご飯、ちらし寿司の晩ご飯~
カワセミ ~オープンオムレツの朝ご飯、ラーメンセットの晩ご飯~
2月15日、浅川のダイサギと富士山~♬
ヌートリア ~巣ごもり玉子の朝ご飯、鶏もも肉と玉ねぎのカレー炒めの晩ご飯~
鶴と鷺
2025/03/30出かけてきた(^^)
スーパーで買えて助かった手土産
初めてチョコザップカラオケを利用しました
アラフィフが履くCLELフレアデニムパンツと、スティンキーが可愛いムーミンバッグ! -PR-
アメトピ掲載まとめ2
世界選手権2025 女子FS 坂本花織銀メダルおめでとう.·´¯`(>
3月25日食事と体重 増える体重
3月26日食事と体重 やる気も全て無くなった今日この頃
3月27日食事と体重 今日こそは外に出る!
3月28日食事と体重 久々のジムでガクガク
子育ては大変!
思い出焼肉店&健太朗トルネード 動画あり
amazonセール・スタートダッシュする備蓄品
3月29日 今日のお弁当
令和の米騒動を知らなかった夫
今日は英語と海外ドラマと 桜満開
これから大事になる備蓄品
あと1品追加に助かる!無印良品の青菜炒めの素
ベルクつくばのオープン日はいつ???
夫への対応に疲れています
家事分担ってカンタンに崩壊するって話
エネルギー切れの金曜日
悩んだときは詳しい方に聞くのが1番!
【無印良品】覗きに行っただけなのに連れて帰ってきたもの
ロピアでお昼を買う&桜のミニ盆栽♪母の日
お葬式後から肩が痛いんだが…&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
2025年ビジネス運UP開運アクション★春分ホロスコープ徹底解説★その5
人からどう思われているか気になるという話
夫とお花見2 寒の戻り&楽天で買って良かったもの
今日は英語と洋画と 言葉がわかる愛犬
今日は楽天で見つけた、ちょっと感動モノの日傘をご紹介します🌞その名もShupatto(シュパット)アンブレラ/たたまない日傘【マーナ公式】 「日傘って、たた…
友人と出来事をさかのぼりつつの話をしていて、肺がんの手術から10年なんだ、と言う。10年何事もなく、無罪放免になったの?と聞くと、この3月の検査で引っかかった、と言います。それまではずっと何もなかったところに肺がんなので、原発を探さなければいけないと。4月は検査漬けなんだそう。やっぱり10年って、簡単には越えられないのね~としみじみと言われちゃいました。残念だわ。原発が早くわかって治療がスムーズに進みますように。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪10年の壁
この子が亡くなってから49日が過ぎ2回目の月命日も過ぎました。 もう1年くらい経ったような感覚だけどいまだに毎日いろいろなことを思い出してあれこれ考えて…
昨日は初夏の陽気でしたが 今日は一転して雨 気温も一桁と、真冬に逆戻り 安定しない日々です。 国会議事堂見学の続きです。 お昼は衆議院第一会館で 食堂でカレー 美味しそうに見えますが。
昨日日中迄の暖かさが嘘のように今日はさむ~~~い1日でした。既にホットカーペットも撤去してしまい、猫たちはニンゲンのそばで暖をとっています。(ニンゲンの体温で暖を取るという方があっていますかね)両親の介護を巡っては、弟と議論中、というよりも、その議論は平行線。そして昨晩の夕食は弟が担当しましたが、使った鍋や食器などは台所に残したまま!言うことだけ言って、腹が立ちます。ゴジュウウン才の今まで、生活費を家に入れたことないんですよ。(みんなにバラす…)母の「長男&末っ子可愛い」の結果ですね。あまりにも寒かったので夕方からずっと着る毛布のお世話になっていたんですが、寒さのせいか弟とのバトルのせいかちょっと頭痛がするのでお休みにします。悩み事多くて膀胱炎もぶり返しつつあります…写真はドンキで購入したボンタンアメ。い...今日はお休みいたします
花粉・ニオイ対策に!シャープの空気清浄機で春の暮らしをもっと快適に🌸🍃 春は気持ちの良い季節だけど…花粉やハウスダスト、タバコのニオイに悩まされる時期でもあ…
れもん*です。我が家の前庭には3種類のクリスマスローズが植わっています。植えてから、もう17、8年になるでしょうか。一番多いのがピンクの一重です。一株だけだったのが、特にここ数年でずいぶん増えてきました。近くには、赤の八重があります。ピンクを植えた場所よりも環境が悪いせいか、全然増えていきませんが、かといって枯れることもなく花を咲かせます。もう一つは緑の原種で、少し離れた場所に植わっています。長い間変わらずに、この3種類で前庭を彩ってきたのですが、ちょっとした変化に気が付いたのは、5日ほど前・・・。写真の左上、白い花があるのが分かりますか。お~~今年初めて咲いた株に、確かに綺麗な真っ白な花が・・・突然変異か何かわかりませんが、こんなことは勿論初めて。とてもきれいで何だか得した気分になりました最後のこの写真...白いクリスマスローズ
一人暮らしに「炊き立て丼」15分でごはんとおかずが出来上がる!
一人分だけご飯を炊くのって、意外と面倒。でも外食やコンビニごはんが続くのも飽きちゃう…。 そんな悩みを抱える方に注目してほしいのが、サンコーの「炊き立て丼」。 炊飯器なのに器にもなって、しかも15分で炊き上がるというスグレモノ。さらに、上段でおかずまで同時に温められちゃうんです。 今回は、そんな「炊き立て丼」の魅力を、日常のリアルな悩みに寄り添いながら、ラテとだいずがわかりやすくお届けします。 テレビ で紹介【選ぶ景品】 サンコー 炊き立て丼 2段式どんぶり型超高速炊飯器 ... 楽天で購入 毎度のごはんと洗い物って面倒… ラテ ひとりぶんのごはん、おこめ炊くのって面倒なのよねぇ。洗い物も増え…
今日は晴れましたがやや空気がひんやり買い物ついでに近くの桜トンネルを車で🚙通りました🌸あと少しかな、満開は🌸マンションの桜もなかなか来週末までは大丈夫そうです…
昨日の頭痛はやっと今日の昼近くになって治りました。結構時間がかかりました。さて、我が家地域にあるT字の大きな交差点。赤信号で止まると前方に桜並木が見えます。私が小学校の時から通学路の一部として使っていた桜並木の通路が隣にできた建物の敷地と合わさって遊歩道として整備されています。この週末に満開と予想を聞いていたのですがちょっとだけ、95%、いや、90%かなぁ…マンションがまだ結構透けて見えるので…(写真に写ってた人は5人ほどアプリに消してもらいました)ちなみに満開だとこんな感じです。4月1日は明日よりさらに寒くなるという話。寒の戻り、いや戻り過ぎですよねっ!年度の終わりで書類を整えるために諸々外出があったりするのですが…寒い中出かけるのは嫌だなぁ~。春の服に衣替えをされた皆さんも使い捨てカイロなどで上手に調...満開にはほんのちょっと足りない?
日傘×スキンケアの最強タッグ「Nオーガニックの限定セット」可愛さもUVケアも!
「紫外線対策もしたいし、スキンケアもちゃんとしたい…」 でも、どっちもこだわるとなると、意外と時間もコストもかかるものですよね。 そんな欲張り女子にぴった…
思い出すドラマのワンシーン。向かって左側は確か若い頃の石原さとみのつもり。どう見ても清さんじゃねーだろ(自爆)最近、脳が騒がしいので・・・・水仙はもう終わりで、桜の開花が始まってます。花を摘む
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)