夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
50代ミニマリストあの服の後、こんなに手放しちゃった!
私が断捨離で得た、自由とお金の話|手放して気づいた本当の豊かさ
断捨離は終わりじゃない|“もう増やさない”暮らしで心を整える50代の習慣
靴は9足。(靴の悩みと、靴を長持ちさせる方法)
ミロ展 行ってきた。
重いバッグよ、ありがとう!さようなら~
【今月は「捨て」強化月間でした】お別れした大物など
誰かの不要を私のお気に入りに・・椅子のリメイクは楽しい。
収納を増やすより物を減らそう50代♪
✨50代からの断捨離|無理せず続ける私の5つのコツ
美容室の悩みごと3つ(そして、こんなこともありました)
おはようございます。 2025.6.7 No.14
できなかった…|今週の習慣化#11
無限増殖する娘のイラストと靴下の断捨離
アイシャドウいくつ持ってる?ミニマリストが実践するコスメ消費期限と断捨離術
朝のルーティーンです。
くた~っとなって来た植物達と 家庭菜園と お刺身と・・(^^)/
ルーティン作りもAIにおまかせ!朝の時短化が超スムーズに
【保存版】1日30分のポイ活ルーティン
ルーティン崩し
夫が在宅勤務でも早起きしちゃう話
転職後の朝ルーティンを確立!出勤前の最適スケジュールを探ってみた
“何もしない朝”がわたしを救った。40代のわたしに必要だったルーティンの見直し
【長期入院生活】私のモーニングルーティン①_決めておくと良い理由
【長期入院生活】私のモーニングルーティン②_実践編
朝から心がざわつく40代へ|気持ちを整える3つの朝のリセット習慣
レトロ感漂うグラス
出社から退社まで!サラリーマンの1日を徹底解説
ビオトープの枠
柔軟瞑想
今日は娘ちゃんの誕生日 19歳かよーーー信じられん・・・ いつも潤くんの誕生日と一緒に祝ってます! で作ったのがこのケーキで、ツイッターで初めて作りましたー なんてあげてたんだけど、写真整理してたら昨
先日、ヘアカラーをしました。白髪で分け目が大変な事になっているなあと思いながらも、染めるタイミングをずっと逃していて、泣く泣く我慢していました(涙)。外出時は夏の紫外線対策でほぼ帽子をかぶっているので、意外と誤魔化せて助かりました(苦笑)。白髪がかなりの
最近の金曜ロードショー、ジブリが続いています。その度子供たちはせっせと予約をして、ひたすら同じものを繰り返し見るという現象が起こっています。
iPhoneの「メディカルID」を登録しています。熱中症、交通事故、突然の病気などで意識がなくなった時に、個人の最低限の情報と緊急連絡先を確保しておくためです。登録の方法と、登録にあたって気をつける点についてご紹介しています。どうぞご覧ください。
ミニマリストなアラフィフ主婦が選ぶ優秀アイメイクアイテム2つをご紹介します。イミュのオペラマイラッシュマスカラとフローフシのUZUアイオープニングライナーは、手ごろでシンプルで機能性抜群。買って後悔無しです。
◆患者さん達にも読んで欲しい◆ 鍼灸OSAKA133号に執筆させて頂いた原稿の別刷が届きました(^^) お世話になっている先輩や査読をお願いした鍼灸師の人達にお配りするので、別刷を50部注文しました。 症例で御協力頂いた患者さんや読んでみたいと言ってくださる患者さん達にも、お配りしようと思ってます( *´艸`) ご興味のある方は、はり・きゅう陽明堂においてあるのでご自由にお持ちください。 メノポーズカウンセラー関係者にもお配りしなくてはならないので、無くなり次第終了です! ランキングに参加しています。ポチッとお願いします(^^)/ にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
コピックペン の ストック管理 ~これで、ウッカリ同色2度買い防げます~ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お…
8月も終わりに近づいてきて、暑い中にも秋の気配を感じるようになってきました。 着るものも少しずつ秋へ向かわせていかなくち
こんにちは、miyaです。 先日ドラッグストアに行ったら、日焼け止め商品が半額になっていました。 2つで700円くらい♪ 1年中日焼け止めを塗っている私はもちろんお買い上げ(^^) いやー、得すると気持ち良いですね~♪ しばらく上機嫌でしたよ(笑) 季節物は大幅に値引きされることがありますから要チェックですね。 みなさんもドラッグストア覗いてみてはいかがでしょうか? もしかしたら安くなっているかもしれませんよー。 私が愛用しているローラー鍼。 夜のリラックスタイムに、テレビを見ながら気になるほうれい線などをコロコロしています。 ほうれい線だけでなく、ツボを刺激したい時にも大活躍。 普段、ポーチ…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【鶏胸ソテーのみぞれ煮、サラダ、もずく酢、わかめの味噌汁】安定の美味しさ&柔らかさのみぞれ煮♪無料夏期講習の送迎が続いて疲れていたの
佐賀の大雨被害状況、はなわさんのブログが注目されてます こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家…
この記事は 「エンディングノート カバーを簡単ハンドメイド!(作り方付き)」 の続きの記事です なぜ今エンディングノートを 書こうという気になったかというと ひとつは以前から親友にすすめられ
一人調子が悪くなって、調子が戻ったと思ったら、また別の兄弟が・・なんてことしょっちゅうある。今回もだ。今朝は元気にしていた長男が、調子
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【さんまの塩焼き、大根おろし、サラダ、冷奴(みょうがと鰹節)、卵とキャベツの味噌汁】【肉みそキャベツ、サラダ、もずく酢、大根の尾っぽ
◆天然のブルーですo(^o^)o◆ 春頃に購入して、すっかり忘れていたバタフライピー。 思い出したので、お湯を入れて放置し、ゆっくり色を出す。 綺麗なブルーになったので炭酸水で割り、味があまりしないので、アクセントにミントを乗せてみました( *´艸`) 天然のブルーがとても綺麗✨( *´艸`) 青い色素はアントシアニンで、レモンを入れると紫色に変化します。 バタフライピー は英語で、タイではアンチャン、日本では蝶豆(チョウマメ)🦋と言われています。 アントシアニンが豊富なので、眼の疲労に良いはず。 ゼリーにしたら綺麗だろうなぁ( *´艸`) まだたくさんあるので、バタフライピー で色々遊んでみ…
アップルウォッチを使って運動を習慣化しています。まいにち同じヨガのポーズをし、まいにち同じコースでウォーキングをしていて気付いたことについて書きました。シンプルだからこそ見えてくることがある。自分の中の小さな変化に気づくコツです。
父の知りあいの大塚牧場に行ってきた。 稲城の丘陵地帯にあるので ここも東京?と思ってしまうような自然の中にある牧場では 放し飼いのニワトリが牛舎の中を我が物顔で歩いている。 牛は近づくと思ったよりも
こんにちは、miyaです。 ようやく長かった夏休みが終わり、息子は今日から新学期を迎えいつもの日常が戻ってきました。私も一人の時間が増え、いつものルーティンに戻りました。 今朝は泣きながら登校する1年生を目にしました。 気持ち分かりますね(^^;) 大人だって仕事の長期休み明けって行きたくないもの(^_^;) でも学校に行ってしまえば友達もいるし! 頑張れーと思いながら小さな背中を見送りました。 今日もゲリラ豪雨にご注意を(>_<) さて、先日生理が順調に来てる~♪と書いたばかりですが、何故かあれから出血が止まらず(^^;出血自体はほんの少しなんだけど、ダラダラと続き今日で13日目です。 私に…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【鯵の開き、サラダ、魚肉ソーセージとピーマンのオムレツ、もずく酢、わかめの味噌汁】【豚こま・玉ねぎ・ピーマンの生姜焼き、サラダ、もず
こんにちは、miyaです。 夏休みに入り、「7月中に宿題終わらすぞー!」と息巻いていた息子。 終業式の日に早速とりかかり、早くもドリルを終わらせやる気を見せていたけど、夏休みに入った途端お休みモードに。 やる気なくすの早すぎない…? 先が思いやられます(--;) 最近、もう少し早く息子を生んでおけば良かったと思うことがよくあります。 息子は小学5年生。 だいぶ親の手を離れてきましたが、まだまだ親の力が必要なこと、してあげたいことがたくさんあります。 学校行事や役員、習い事の送迎や当番。 勉強を見てあげたり、 休みの日には色んなところへ連れていき色んな経験をさせてあげたい。 そして、親の頑張りや…
こんにちは、miyaです。 最近ますます胃もたれがひどくなり、少し食べただけですぐにお腹いっぱいになってしまいます。 機能性ディスペプシアの典型的な症状なのですが、やはり胃が動いていないんでしょうね。 一昨日は胸焼けとゲップがひどかったのであまり夕飯が食べれず、昨日の朝はグーグーお腹が鳴るほど空腹だったんです。 なのに、食べ始めたらトースト1枚でギブアップ。 あとヨーグルトとバナナ1本くらいは食べれるだろうと思ってたのに。 昼は主食よりおかずで栄養を摂ろうと、納豆、かぼちゃの煮つけ、サラダ、ヨーグルトを用意しましたが、納豆とかぼちゃ一切れでお腹いっぱいに(>_<) 1日5食くらいに分けようかな…
久しぶりに地元の友達と居酒屋へ。 逢えば必ず出るのが、中二の時に親と一緒に呼び出された話。 中二の夏休み、私の部屋に男女8人が集まって 興味半分にお酒とタバコをやったのが、学校にバレタのだ。 誰にも
先日の話の続きです。(関連記事「夫のお小遣い稼ぎの恩恵が夏レジャーにも・・・」)夕食は家に帰って食べる事に決まって。何を食べるか話し合った結果、暑かったのでさっぱりとそうめんを食べようという事になりました。そうめんと言えば・・・やってみたかった事がありま
朝活したら、なんか良い事あるの? 私もそう思っていました。 色々な方がブログで、朝活したら人生変わった!みたいなの読んで
小学生マンションドクター養成塾 タワーマンション安全大作戦! 防災ゲームイベント参加レポ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け…
夏休みも今日で終わり。小marimoとのかかわりと家庭菜園について。諦めずに育てていると新しい芽が出たり、育ち始めたり。この夏は「はぐくむ」ということをめいいっぱい実行しました^^
先日、三人で海へ行ってきました。息子と夫はシュノーケリングを楽しんでいました。色々な魚が見れたそうです・・・羨ましい(汗)。魚図鑑で息子と確認してみようかな。息子もシュノーケリングをするようになって、夫と二人で何度か海に行っています。以前、夫がお小遣い稼
これはもうお決まりのパターンと化している。不思議なくらい、仕事が休めない状況の時に子供ってのは体調不良になるのだ。もうそろそろ私も確信
■kujirato-m つい最近、『ピチカート・ファイブ』の野宮真貴さんの記事を見ました。 昔よく聞いた音楽で、懐かしさが込上げる一方 彼女の言葉があまりにも刺さったので、 ブログで皆さま
◆暑さのピークが過ぎる時期◆ 今日は二十四節気の「処暑」。 暑さが収まり、秋の気配を感じる頃です。 夏の疲れが出やすくなるので、鍼灸師としては体調管理に気を付けて欲しい頃ですね。 今年の夏は、梅雨が長くて低温が続きましたが、梅雨明けと同時の酷暑。 命の危険がある暑さだったので、一日中クーラーの効いた部屋に居っぱなしという人も多かったと思います。 暑さが少し緩んだ今週は、夏の暑さ疲れと冷房で体調を崩し、変な痛みを訴える患者さんがとても多かった。 今週はお灸を多用し、知熱灸用のピラミッド灸をたくさん捻ってました。 明日からまた暑くなるみたいです。 朝夕と昼間の寒暖差が大きくなるので、体調管理をしっ…
最近オープンハイスクールが盛んです。そこで出会うママさんたち。結構親しい人から、顔見知り程度の人まで。さまざまですが、オープンハイという行事では何故かいつもより気兼ねなく話したりします。
朝、子供にイライラしない親なんて、いないんじゃないか?!というくらい、この悩みは深いですよね。 朝、子供にイライラしちゃ
職場の健康診断に行ってきた。 私は血管が細くてスムーズに採血できないので まず右腕を出して、必ず『反対腕見せてもらえますか?』 と言われて採血場所をペンペン叩かれる。 ところが今回担当した看護士さん
先日、三人で午後からお出かけしました。昼ご飯は家で食べる事にして、私はパン、夫と息子はそうめん。そして、電車に乗って、動物と触れ合えるレジャー施設に行ってきました。はあ・・・心底、癒されました(笑)。楽しかったなあ。息子もとても優しく動物たちを撫でていま
何故か、キッチンで無くなる スプーン の不思議 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大好…
自分らしい、ぬか床つくりはじめました。~失敗だらけの糠床づくりから、楽しめるようになった理由~ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお…
高校のオープンハイスクール、ちょこちょこと行っています。何故か親も同行。子供だけで行けばいいやん!と子供には言っていたのですが、もう母親の分も予約したという。
長女は頭痛持ちです。特に天気が悪くなると頭痛も始まったりするので、気象病?とか思ったりするのですが。ここ最近ずっと頭が痛いといいます。
先日の息子の習い事の送迎・・・。あまりの暑さで、家に一度帰宅する気力無し・・・(汗)。どこかのお店でコーヒー1杯で粘ろうかと思ったのですが、何となく思いついて、古本屋さんへ行ってみる事にしました。エアコンがとても効いていて快適♪意外と品揃えが豊富で、育児
◆「性的な欲求を呼び起こす物質」◆ 英語で発情期を❝estrus❞と言うそうです。 ❝estrus❞はギリシャ語の❝oistros❞からの派生語で虻などの昆虫を意味し、虻が牛の周りをぶんぶん飛び回ったり、刺すことで、牛があたかも発情期を迎えたように興奮する事から、発情や熱という意味を持たせたらしいです。 エストロゲン(estrogen)の語源は、❝est + gen❞の造語で、❝est❞は❝estrus❞を表し、発情、熱、又は性的な欲望という意味。また、❝gen❞は呼び起こすという意味を持ちます。 つまり、エストロゲン(estrogen)とは、「性的な欲求を呼び起こす物質」として命名されている…
めずらしく末っ子が食卓でノートを広げて宿題を始めた。夫は仕事から帰ってきて夕食をとり終わった所。
お片付けも、少しずつ●●のプログラムを書き換えて参りましょう♪ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方…
我が家の、肌着消費サイクルと適正量の考え方について こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が…
先日、三人で花火大会に行きました。今年の運動会の時に思い切って買った大きめなレジャーシートで場所取りをして、水筒を3本持参。ペットボトルも1本。夕ご飯は夫がコンビニでお弁当を買って行こうと言うので、そうする事にしました。夫のこの提案、奇跡的です。なぜなら
バケットリストって知っていますか? バケットリスト (Bucket List) とは、やってみたいことリストのことで、
長い間会っていなかった友達。ひょんなことから、お茶をしたりランチしたりする機会があったりする。そんな時、長い時間の存在を感じずにはいられない。もちろん、お互い一緒に過ごした時間に関しては
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨