夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
【1番お金がかからない】次女の小学生の貯め時を逃したことは事実
【派遣社員】次女のスマホ代が1000円も高くなってることに次女を疑ってしまった
【大学受験×教育費】塾に通わせる?奨学金を借りる?家庭でのリアルな判断
家計としての特別会計・予備費・機密費
ここにきて旦那から新たな出費をお願いされる
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
[教育費]配当王・配当貴族を100万円ずつ2年間運用した結果
家計管理をすると決めて最初にしたことは【銀行口座の開設】
教育資金の取り崩しはいつ?2025月6月の資産状況
【家計管理】〜上半期の貯蓄額公開〜思ったより少ない❓
夫のボーナスが入る・2025年6月の家計簿まとめ
【5人家族】7月やりくり予算。夏休み予算はしっかり確保することにした。
【家計管理】夫管理の貯金はどうなってるのか聞いてみたけど…
【旦那の副業】今日の売上げは110円でした
教育費貯金を死守したい
オリーブオイルとギフト(9279)の優待到着
梅雨明けした?&2人で散歩したかった? 動画あり
【家計管理】7月2週目(7/8〜7/14)の家計簿の結果を公開
電気代を心配しつつ、乾燥機をフル回転
今日のしょぼトレ!アメリカ様、関税黒字270億円!編
【断捨離】人を好きになること▶️お金の不安の断捨離♡63日目の断捨
【断捨離】コーヒーセミナー行って来ました▶️サクッと30読書会♡62日目の断捨
だからあれほどハイチュウには気をつけろと・・
最終日☆Birthday Weekメニュー7日目
夏はやっぱりこれ!トマトの韓国風和え物☆
DAISO巡りとゲリラ豪雨にヘトヘトでした〜
【インドネシア|東ジャワ】伝統舞踊:バロンガン・ダンス(Barongan Dance)
鯵のなめろうとプライムセールでお買いもの
とろ生チーズケーキ塩キャラメル
スッキリ解決の日&玄関で寝るの? 動画あり
今日は母の67回目の誕生日。 昨年の秋に胆嚢癌の手術をし 先日、CT検査と胃カメラ検査をした結果 再発の兆候はないようで安心しました。 実は数ヶ月前から時々脇腹を痛がっていたので もしかしてと、悪い方
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【カレー、ツナコーンサラダ、わかめの味噌汁】3人でお出かけした日の夕ご飯。頂き物のレトルトカレーを利用。助かりました♪【あじの開き、
面倒くさいけど、少しホッとした気持ちになる。最近のパート。それはやっぱり職場環境がいいからだろう。パーフェクト!とまではいかないまでも
今使っているシャンプーに満足していますか? 私は、シドニーに引っ越ししてから2年以上、シャンプージブシーでした。 このシ
非常に大型で強い勢力の台風15号が関東を直撃。 大きな混乱と甚大な被害をもたらした台風に、わが家も翻弄された一週間でした
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【さんまの塩焼き、大根おろし、サラダ、冷奴、豚汁】たっぷり作った豚汁2日目。【塩さば焼き、サラダ、かにかまとピーマンのオムレツ、もず
雨の日の話。どこかに出かける時、普段の移動手段は自転車です。大雨の日は近所は徒歩、遠ければバスを利用します。雨が降りそうだった日。目的地が歩いて行くには遠いので、迷った末、自転車で。誕生日の時に友達がプレゼントしてくれたレインコートとレジ袋を2枚、ミニタ
こんにちは、miyaです。 昨日、久しぶりに歯医者の定期検診に行ってきました。 特に気になる歯があったわけではないんですが、前回から2年くらい経ってしまったので、いい加減行かなきゃな~と思って(^^;) 私は歯並びがあまり良くないので虫歯ができやすく、子供の頃からしょっちゅう歯医者さんに行っていました。 歯並びって大事ですよね・・・。 歯並びが良いと見た目が美しいっていうのもあるけど、やはり虫歯になりにくいんじゃないかと思います。 歯並びが悪いと本当に磨きにくいですからね(>_<) 検診では虫歯はなく、歯茎も概ね良好とのことでした。 とりあえず良かったーと思ったのも束の間、「歯茎が少し下がって…
こんにちは、miyaです。 しばらく調子が良かったのですが、だんだんとまた胃がおかしくなってきました。 それと同時に頭痛やめまい、動悸の回数も増えてきました。 そういえばもうすぐ生理か・・・。 生理前はやはり調子が悪くなるようです。 更年期の症状ってずっと一定ではなく、良くなったりひどくなったりを繰り返していくと思うんですが、ここしばらくあまり気にならなくなった症状があります。 それはイライラです。 イライラの症状が落ち着いたというよりも、うまく対処できるようになったと感じています。 そこで、今日は私のイライラ対処法をご紹介したいと思います。 どうしてもイライラが止まらない 家族に当たり散らし…
皆様、大掃除はいつから始めますか?marimoはずっと年末の1週間で怒濤のようにしていました。個々数年は9月スタートです。それでも上手くいかなかった昨年、一昨年を振り返り、より良い計画を立ててみました☆
◆ピルからHRTへ◆ 歯磨きをしていて親不知周辺の歯肉を傷つけてしまい、9/8の日曜日から扁桃腺まで腫れて発熱(-_-;) 痛くて口が開けられず、今日で流動食5日目。炎症があるので怠くてシンドイ。体重が2㎏以上減りました(・・;) 歯医者に行き、抗生剤を処方されましたが、まだまだ腫れはひきそうにありません(>_<) 今日はかかりつけの婦人科に採血結果を聴きに行きました。 今までは低用量ピルでしたが、「何時、ピルからHRTに切り替えたらいいか?」常に考えていました。年齢的に45歳なので、そろそろピルでなくHRTの方がいい筈。 凝固系の検査結果で、切り替えようと思ってました。 今まで線溶機能のDダ…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【鮭の蒸し焼き、サラダ、出汁巻き卵、わかめの味噌汁】【鶏むね肉・なす・ピーマン・玉ねぎの中華炒め、サラダ、えのきの味噌汁】トラコミュ
★商品を見る→13日の金曜日 第1作 988円 今日は13日の金曜日。 悪いことが起きる不吉な日と言われていますが 私の経験では13日の金曜日に悪い経験をしたことはなく 迷信かなと思っています。 映画『13日の
暑い日が続きますが、日差しや空気のにおいに秋を感じるようになってきました。 いよいよ夏も終わり。 夏の洋服を整理し、手放
先日の無料で塾通い2日目。息子を塾に見送ってから、その足で古本屋さんへ寄り、収穫無しですぐ店を出て(笑)、スーパーで特売のソースだけ買って、急いで一度帰宅。送迎で一度帰宅は今回が初めてです。まだ暑いので今は帰宅後、即エアコン(汗)。外で時間を潰せば、電気
■kujirato-m 今年の夫との夏旅行は、鹿児島。 以前に夫の仕事の都合で流れてしまったので 比較的落ち着いている今年は、1泊増やしてリベンジなのです。 以前の予定表を見直して、アレコ
家の中に絶対必要だと思っていた洗い桶と水切り。やめて2年が経ちました。全く必要が無かったと実感するとともに、やめることで叶った事もたくさん。今回はその振り返りをおこないます^^
先日、用事があって学校に行った帰り、急に思い立って、直売所に行く事にしました。最近、レタスやキャベツがスーパーも八百屋も高いので、サラダをよく食べる我が家には辛い・・・でも無理して買いたくない。そこで思い出したのが直売所!直売所、何ヶ月も行っていません。
最近気づいたことがある。同じ仕事でも、出来る人と出来ない人、ササッと片付ける人と、のんびりと片付ける人。それぞれ。気が合う人が仕事が出
alex的☆激写(r[◎]<)冗談なのか? 真面目なのか?(´・Д・)」 @ヴェネツィア
デートになるかな?? アート☆ナイトへGO (o^-')b @ヴェネツィア
自家用ボート移動 de 何年住んでも怖い事 (´・Д・)」@ヴェネツィア
うっまぁ〜!! ティラミスは老舗菓子店のものに限る!! @ヴェネツィア
市民大爆発 de「市長辞職請求」署名運動 @ヴェネツィア
alex的☆激写(r[◎]<)何でもピカチュウ(´・Д・)」 @ヴェネツィア
初めて知ったダイエット法 と COSORIで仕方がなく作った料理 @ヴェネツィア
ヴェネツィアでも暴動?! 市民大爆発!!
謎っ!!(((;゚Д゚)))) どう育つとそう言う大人になるのか?? @ヴェネツィア
海外暮らし de 有難いな〜♡としみじみ思う事 @ヴェネツィア
市民の事はそっち退け?! コース改悪(ꐦ°᷄д°᷅)/ @ヴェネツィアの水上バス
alex的☆激写(r[◎]<)今日のどんぶらこΣ(゚Д゚) @ヴェネツィア
イタリアあるある?! de 送迎バス乗ってタイム・チャレンジ!! @ヴェネツィア隣町
梅雨入り…
顔知れた?! ヴェネツィアのスリ、他県に移住 inイタリア
食材の買い物って、ものすごく面倒…。 ただでさえ時間も手間もかかる上、スーパーに行けばいくほど余計なお金も出ていきやすい
先日、8月に受けた無料公開テストの結果が出ました。(関連記事「楽しそうでいいな~無料公開テスト / 最近の夕ご飯」)今回受けたテストは息子にとってはリベンジテスト!春に同じ塾の無料公開テストを受けた時、初めての塾でのテストにかなり高揚と緊張していた息子は、信
新築の時から使ってるから、もう11年目になるうちの浄水器。数か月に一回のカートリッジの交換のほかにも嬉しいことが!なんと、本体まるごと交換があるんです。今回はその本体が届いた嬉しさを記事にしました。
塾に行かずに高校受験を突破した長女が、大学受験に向けて選んだ勉強方法です。塾に行かずにシリーズは続くのか否か!?次女と末っ子の今後はどうなる?我が家の闘いはまだまだ続きます。
我が家はリビングのラグの上に、センターテーブルを置く派です。無ければすっきりしてるけど、家族で会話する、テレビを観る、など、リビングで過ごす時は何かしら飲み物が一緒なので、ちょい置きの場所はやっぱり必要。買い替えてとってもお気に入りになりました。
夫婦生活はこの言葉に尽きるように思う。期待するから腹が立つし、あてにするから腹が立つ。もう、いないものとして考えるのが正解だ。
日経DUALに掲載されていた「夫にやってもらいたい家事・育児」アンケートが興味深かったのでご紹介します。神パパ、空気パパとは?「名もなき家事・育児」で本心でやってもらいたいこととは?どんな項目がランクインするのでしょうか^^
このブログ『すっきり、さっぱり。』を始めたのが3年前の9月。 丸3年も経とうとしているのに、いまだに「自分の思い」や「自
今日もめちゃめちゃ天気がいいです!少し前までは急に寒く秋らしくなってきて、もう秋!?急に秋!?と少し物悲しくなったものでが、夏がぶり返してくると
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【豚こま・人参・ピーマン・玉ねぎの焼肉炒め、サラダ、もずく酢、わかめの味噌汁】自家製焼肉のたれで。【中華丼、サラダ、冷奴、わかめの味
◆乳がん検診は、乳腺外科です◆ 今日はかかりつけの婦人科で採血でした。 待合室にいると、受付の電話が鳴る。 他所様のお問合せお電話、つい遣り取りに耳を傾けてしまう(^^;; 「乳がん検診は、うちでは出来ません。乳腺外科に行ってください。」 「婦人科は生殖器を診る所です。乳腺、おっぱいは生殖器ではありませんよね?ですから、婦人科でなく乳腺外科なんです。」 「女医の乳腺外科はネットで調べてください。うちでは御紹介出来ません。ネットで調べて、そちらへ行ってください。」 …おっぱいがあるのは女性だから、乳がん検診も婦人科だと思っている人が多いんだろうな〜(´ω`;)乳がんは男性にもある病気なんだけど。…
ベルちゃんと散歩をしていたら 知らないオジサンにいきなり『100円ちょうだい』と言われた。 そのオジサンが、50メートル位前から こちらに向かって歩いて来るのは気がついていて 雰囲気がちょっと変な人って
先日の無料で通塾の初日。息子を送って、一度帰宅しようと思っていたのですが、塾用に急ぎで買わないとならないものがあったので、それを買ってから帰ろうと思ったら、思いのほか時間がかかり・・・(汗)。帰宅するには時間が中途半端なので、そのまま1度、スーパーのベン
最近、日々着るものについての迷いがほとんどなくなりました。 自分に合うもの、使いやすいものについてはだいたい理解できてき
■kujirato-m 靴箱を開けると、季節柄のせいか 少しこもっていて臭うように思えて ニトリで見つけたこちらを使用してみることに。 □シダーボール 15個入り
9月から無料で塾に通える事になった息子。(関連記事「まさか叶えられるとは~教育費の節約」)通塾の初日を迎えました。前日は嬉しくて、ずっと大興奮。「楽しみだな~♪」と家中をずっとウロウロ・・・落ち着きません(汗)。当日は自分で一番お気に入りの服を選び(笑)
◆反省する事ばかり…◆ 9/1は漢方の勉強会だったので、ついでに国立近代美術館の高畑勲展に行って来ました。 懐かしい作品の数々。 ・どんな大作のアニメーションでも、最初は紙と鉛筆のメモから。・高畑勲さん達の心血を注いだ情熱的な制作過程。私はこんなに真剣に真摯に鍼灸に向かい合った事があっただろうか?・親になってからは辛過ぎて火垂るの墓が観られず、展示のイラスト・セル画で泣きそうになり、梅核気が出た。 「かぐや姫の物語」は鉛筆の線を活かし、CGで処理していった、膨大な手間と時間がかかっている作品。 あれだけ書き込んだアニメーションを制作してきた高畑勲さんが、最後に行き着いたのは、アニメーションを作…
どんなに疲れて帰ってきても、これがあればすぐ一品!わが家の便利な常備食材「茹で小松菜」をご紹介します。食べ方のバリエーションや、ばつぐんに美味しくなる茹で方もご紹介。どうぞご覧ください。
一度、イヤだなぁという印象を持った人には、なかなかいい感情を持ち続けることは難しい。よく、悪いところではなく良いところに目を向けるとい
横浜市のいちょう団地には、本格ベトナム料理が気軽にたのしめるリーズナブルなお店がいろいろ。本場とみまごうばかりの現地感いっぱいの食堂「タン・ハー」。ベトナム風サンドイッチ バインミーとフルーツの甘みたっぷりのジュースが楽しめる「金春」。関東圏から日帰りで行けるリトルベトナムタウンへ、ぜひどうぞ。
都電荒川線の一日乗車券で楽しむ、東京下町さんぽルートをご紹介しています。エモさたっぷりの商店街「ジョイフル三ノ輪」、都電の車両を利用した資料館「おもいで広場」、三ノ輪橋駅前のおしゃれなカフェ「都電カフェ」。映画『天気の子』の聖地にもなっているJR田端駅へもカンタンにアクセスできます。どうぞご覧ください。
葉山を満喫できる日帰り旅コースをご紹介します。1時間ちょっとで眼下に海が広がる絶景ポイントにたどり着ける「仙元山(せんげんやま)」には、小さなお子さんでも歩ける楽しいハイキングコースが。海側へ足をのばせば、磯遊びや新鮮な海鮮や地場野菜たっぷりのランチ、こだわりのスイーツも楽しめます。首都圏から気軽に行ける日帰り旅にピッタリの葉山のスポットをどうぞご覧ください。
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨