夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【酢鶏、サラダ、もずく酢、わかめの味噌汁】かなり久しぶりだと思う酢豚!ではなく、酢鶏(笑)。鶏むね肉で、揚げずにフライパンで作ってい
夏休みで帰省してきていた息子がひとりぐらし先へ戻っていき、ようやく日中ひとりの時間が取れるように。 …と思ったら、こんど
朝晩はとても寒く感じるこの頃・・。アレをいい加減にしてしまわなければならない時がやって来てしまいました・・・。そう、衣替え。前回、衣替えに取り掛かるためのビジョンが見えてきてからかなりの放置。私らしさを存分に発揮して十分うだうだと先延ばしにしたけどこのままじゃ家族が風邪をひきそう。やっと取り掛かります!
水の節約ってほんと大切。まずは自分の家庭から、と思って節水シャワーヘッドに換えました。シャワーの使い心地は今までとほとんど変わらず、ほんとに節水出来ているのか半信半疑でしたが、今日ついに検針の日がきました。さあその結果は?
ずっと放置していた階段下収納。ここは普段使わないものがたくさん納まっていますが、ただ詰め込んでいるだけで全然有効活用が出来ていません。このままではせっかくの空間がかなりもったいない。そこで、普段でも使えるように考えて片付けようと、築10年目にしてやっと動き出しました。
浴室の中は菌でいっぱいですよね。ほんのちょっとの間掃除をサボると、あとでとんでもないことになること請け合いです。そこで、家族の協力を仰ぎましょう!さりげなく、でも堂々と、が大切です!(言ってることめちゃくちゃ)
夜中に突然壊れた洗濯機。自分で修理なんてできないからとりあえず家での洗濯はあきらめて、コインランドリーに行ってみました。
衣替えの機会に不要なものを断捨離したい人はいるはず。でも、なかなか面倒くさくて、しかもなんか大変そうと思っちゃって出かける気が起きない人のために、リサイクルショップに行ってからの動きをレポートします。
日々の生活の中で、水を使うシーンはたくさんありますよね。お風呂、脱衣所、トイレ、台所と庭の水道。その時々で水を使う量を少しずつ減らせたら、かなりの節水になると思います。その一歩として、まずはバスルームのシャワーヘッドを交換してみました。
低い自己肯定感の高め方、子どもをほめるって難しい、不安から行動を始めない、ということについて。自分を褒めるのも、子どもを褒めるのも、自分をポジティブに前に進めていくのも、どれもとても難しい。同じような思いをお持ちの方、どうぞご覧ください。
1: 妊娠中のお笑いタレント・キンタロー。が24日に更新したブログで、DNA検査を受けた結果、太りやすい体質 …
■kujirato-m やっとお風呂場の、吊り下げ収納用バーを取替えました! いやぁ、ニトリ伸縮タオルバーの失敗から随分長い月日が経ちました。。。。 あれ、一体いつ書いたっけ?(汗) あま
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【豚こま・茄子・ピーマン・玉ねぎのピリ辛味噌炒め、サラダ、もずく酢、大根と油揚げの味噌汁】【鮭の西京焼き、サラダ、豚汁】トラコミュ
簡単!無限にやさいが食べられる!カラムーチョにんじんサラダのレシピをご紹介します。子どもが好きな味でやさいがたくさん摂れ、しかも栄養的にもばっちりな、カンタンちいさなおかずです。どうぞご覧ください。
自分への投資で、快適な朝家事タイム過ごしてます♪ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大好…
4か月待ちだったソファーが届きました(〃ー〃) こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大好き…
ヤフー知恵袋の『今日主人にご飯で怒られました』 というトピを読んで腹がたって仕方がない。 共働きの主婦の投稿者は休日のお昼に焼きそばを出したら 夫から「どうして俺が休みだと手を抜くの?」 と怒られた
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【鮭の蒸し焼き、サラダ、冷奴、もずく酢、えのき・人参・キャベツの芯の味噌汁】【鶏むね肉の唐揚げ、サラダ、わかめの味噌汁】唐揚げは揚げ
お料理もおだし一つで味がかなり変わりますよね。いつも使ってる市販のだしパックもいいけど、ふと思い立って自分で天然だしパックを作ってみました。作ってみましたなんて言えないくらい超簡単な、でも大満足な手作りだしパック。これからも思いついたときにちょいと作ったりしてみようかな(*´ω`)
◆恒例の美術館巡り(笑)◆ 9/25は夕方から銀座で研修会なので、病み上がり(智歯周囲炎で流動食2週間以上…)だけど恒例の美術館巡り😅 🎨 まずは、東京都美術館のコートールド美術館展。 画集で観た事のある有名な作品がたくさん。 素晴らしい❗️(σ≧∀≦)σ 感動をそのままに、次の展覧会の前売り券を買わなければ! ハプスブルク家展の前売り券はコートールド美術館展といっしょに購入したので、トーハクのチケット売り場で正倉院展の前売り券を購入してから、そのまま黒田記念館へ。 黒田清輝の作品が無料で観られる貴重な場所( *´艸`) 黒田記念館から、東京ステーションギャラリーへ麗子ちゃんに会いに(笑) 岸…
◆増税による変更です◆ 10/1 からの増税の為、施術料金の変更があります。 ご了承の程よろしくお願い致しますm(_ _)m ランキングに参加しています。ポチッとお願いします(^^)/ にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
共働き:自炊のプレッシャーから解放
共働き:夏休みの子供の過ごし方
下の子の将来の夢変更、原因はわたし
新卒栄養士:初めての夏ボーナス
栄養士:ピーマンの肉詰めより簡単・美味しいメニュー
経済格差はない:小学生男子が読んでおもしろかった本
共働き:夫の負担なしで妻が働く家庭。ではない。
おこづかい50万円の高校生
40代栄養士:待遇(給料面)が悪い職場で働くわけ
世帯年収700万円:パートさんが羨ましい
子育て悩んだシリーズ➄小学生になったら太りだした
世帯年収700万円:7月5日が来る前に行く飲食店
世帯年収1000万円超え実家:平成初期の母のパート収入
世帯年収700万円:わたしのiDeCo歴約4年の結果(画像アリ)
世帯年収700万円:ラーメン無料券ゲットした店の感想
以前、雨の日の移動手段についての話を書きました。(関連記事「雨の日の移動~残すは荷物の問題か・・・」)自転車の時、バッグが雨で濡れないようにをレジ袋に入れるのを何とかしたくて、100円ショップで自転車専用のかごカバーを探したのですが、理想の商品に出会えず
昨日は連休明けのパート、朝からフル稼働でした。一日中フル回転するってなかなかハード。そんな忙しい仕事の合間に、例の上司が私に話しかけてきました。
昨年の秋から、アップルウォッチ(AppleWatch4)を使っています。 https://www.n00life.com
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【鶏むね・茄子・ピーマン・玉ねぎの中華風炒め、サラダ、わかめの味噌汁】【さんまの塩焼き、大根おろし、魚肉ソーセージと玉ねぎのみじん切
大掃除の季節、ドラッグストアなどでは様々な洗剤が売られています。我が家ではセスキ炭酸ソーダ水とパストリーゼ(アルコール水)だけで、ほとんどの場所の拭き掃除をしています。少ない数で手軽に拭き掃除を始めませんか^^
先日の雨の日待機コースの下見の時に買った物。(関連記事「雨の日待機コースの下見? / 最近の夕ご飯」)スーパーのワゴンセールで激安ゲット♪家族でお出かけした時の休憩用に、持ち運びしやすい箱入りおやつ。持って行くようにしたら、夫のコンビニや売店での買い物や休憩
今日は一日一人だったな。別に家族が出かけているというわけでもなく、末っ子は遊びに、長男は夫とずっと2階。長女は寝てる。
まだ家事で消耗してるの? どんどん割り切り、どんどん手放し、どんどんあきらめれば、家事はもっともっとラクにできる。自分の首をしめない、自分をラクにする考え方、あります。
その「おさがり」、ほんとうにお得ですか? お得だと思ってもらってきた「おさがり」で、わが家がお金も手間も時間もたくさんムダにしてきたエピソードをご紹介しています。すっきりしたくらしのために、「おさがり」のムダと悪循環には要注意です。
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【豚ロースの生姜焼き+ピーマン・玉ねぎ炒め、サラダ、もずく酢、わかめの味噌汁】【塩さば焼き、サラダ、魚肉ソーセージと玉ねぎのみじん切
友人の長女のありさちゃんが寿司屋でバイトを始めた。 何でここでアルバイトをしようと思ったの? と面接で店長に聞かれたありさちゃんは、一瞬考えて 『お寿司が大好きだからです』 と大きな声で答えたそうで、
昨日は夫が飲み会だった。いいねぇ、サラリーマン飲み会。主婦飲み会もないかしら。でも、夫が飲み会の日の夕食づくりは気が楽だ。普段から凝っ
■kujirato-m <2日目> 朝目が覚めて、すぐに無心でお風呂に入れるって すごく幸せな気分。 旅はこうでなくちゃ、と思う。
ずっと放置していて気になっていたベランダ。少し前、重い腰を上げて、片付け&大掃除をしました。今はガーデニングをしていないので、使っていない植木鉢、プランター、組み立て式の小さな棚、ガーデニングの道具を綺麗にして、全部、物置に無理矢理押し込みました(苦笑)
ゴミ箱ってどうしてますか?みなさんがゴミの日までにどこに貯めているのか気になります。うちは、台所にそのまま置いているズボラ体質と格闘中です!
★商品を見る→ジルスチュアート ミックスブラッシュ コンパクトN 3424円 ジルスチュアート ミックスブラッシュ コンパクト N をひと目ぼれして衝動買いしちゃいました。 とにかくパッケージの可愛さにヤラレ
◆勉強出来るって、嬉しい◆ 9月から正式に、中国医学実践講座に行き始めました。 初級からでないと受け付けてくれないので、初級クラスから受講していますが、改めて初級から勉強するのも面白い(^^) 一緒に勉強するお友達は、76歳のお姉様❗️ 幾つになってもチャレンジする姿勢、柔軟な精神、見習いたいと思います。 9月からはかなり多忙ですが、勢いで乗り切りたいです(^^;; ランキングに参加しています。ポチッとお願いします(^^)/ にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨