夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
タイ芸能界の仕組みとは?タイ沼初心者向け解説
GMMTV本社へのアクセス方法まとめ|BTS・MRTでの行き方を解説
ブライト君がGMMTVから独立するのはなぜ?個人事務所のメリットとタイの俳優寿命
【2024年最新】BrightWinは現在、仲良しor仲が悪い?Bright熱愛発覚時のWinの反応
タイ俳優イケメン人気ランキングTOP15!タイのイケメン基準は日本とは違う?
ブライトくんの彼女ネネって誰?出会いはいつで馴れ初めは?熱愛発覚で結婚はある?
サマソニ2024バンコクの出演者は?ヘッドライナーと追加アーティスト、タイテがいつ発表かも!
OCTOPOPとMr.Grey
FLEXTALK 後半記録【『TRY』プレスツアー】
MTV VMAJ2023チケット当落とその他brightくん情報
Calvin Klein×brightくんが最高すぎて…
侍Bright-Win
ロンドンとFLEXTALKの記録【『TRY』プレスツアー】
夜明けまで走り抜ける【9月スケジュール】
8月をふりかえるbrightくん
慣れないパート、軌道に乗る前にまたしても3連休が。うれしいのだが、またもとに戻っちゃうなと思ったり。自由時間に慣れていないから
◆「自己責任」で済ませられますか?◆ 年末年始の休みに遣りたいことが沢山あったけれど、結局何も出来ずに終わってしまいました(ToT) ハンドメイドで作りたいものがあったけれど、材料をそろえただけ(^^;) 暴飲・暴食・惰眠・読書に耽っておりました(笑)(^^;) 昨年末に読み終わっていたけれど、衝撃が大き過ぎて、うすら寒くなった本があります。 「健康格差 ~あなたの寿命は社会が決める~」 NHKスペシャル取材班 鍼灸師として健康に携わっている医療従事者として、やはりこのテーマは気になる。 特に昨今の全てにおける「自己責任」という言葉の重さと軽薄さには、違和感を覚えていたので、「健康における自己…
先日「最近100均で買ったもの♪」に書いた、保温アルミシート。寒くなり始めた頃に試してみたくて買ってきました。これをリビングのカーペットの下に敷いて、少しでも防寒対策にならないか・・・という作戦です(笑)。だいぶ時間が経ってしまいましたが、使用感想を。*・゜゚・
2019年度の支出 円グラフです。(マネーフォワード) 私も年間を通すと使ってるな~って反省中のhanaです。 こんにちは。 表が大きすぎて見にくいかもですが、初心者なので お許しください。(;'∀') ++2019 集計と1ヶ月の平均値 ++ 科 目 年間支出 月平均支出 食費&日用品 1,754,428 146,202 住宅ローン 1,100,270 91,689 子供費 995,500 82,958 パ パ 968,558 80,713 自動車経費 618,267 51,522 私 400,791 33,399 携帯代 390,593 32,549 水道光熱費 264,654 22,05…
お節づくりにも活用できた 【 方眼ノート+Evernote 】の使い方 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付け♪ がモットーです…
自分時間を楽しんでる貴女に、新春のプレゼントです♪ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付け♪ がモットーです(^^)ノ お住まい…
カップスとは、コップと手拍子でするリズムゲーム。ウクレレ教室でCUPS、カップスを習うのは、子供限定。2020新春カップスは、二組の親子が参加してくれました。昨年入会されたばかりの、小学生の親子レッスン。「小学4年生 まりちゃん親子」1月5日 日曜日 ウクレレレッスン
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまっているのでだいぶ前のです(苦笑)。【豚ロース肉の生姜焼き+ピーマン&玉ねぎ炒め、サラダ、大根と大根葉の味噌汁】【中華丼、ツナコーンサラダ、もずく酢、わかめの味噌汁
昨年末に44歳の誕生日を迎えた。 あれっ、私こんな年になったんだ・・・ というのが率直な感想だった。 結婚して17年経ち 長女が中3、長男が中2、次男が小3と 3人の子供の母親として奮闘の毎日だ。 仕
「小学生の子供と一緒にウクレレを習いたい。」昨年12月、高田馬場NAOウクレレスクール入会。お台場から親子でウクレレ。お母さんと小学4年生の女の子、まりちゃん。ウクレレの基礎からレッスン、一ヶ月。親子ウクレレレッスン、ペアレッスン、レッスン時間は45分。東京テレ
新年会に参加して、久しぶりに二日酔いになり 娘に「 お母さん、声が鬼奴みたいじゃね?」と笑われました。 楽しい夜だったことは間違いない、若干記憶が曖昧なhanaです。 こんにちは。 12月は収入も増えるけど、ボーナス払いが てんこ盛り!マネーフォワードの集計を見る度に気が滅入ります・・・ 今回もお恥ずかしい家計簿を公開します (。-_-。) ■支出内訳■ 住宅ローン 64,078円 生命保険 21,650円 パパ・私・娘・ケガ保険(家族全員) 食費&日用品 167,715円 ドラッグストア・ホームセンター・スーパーは全部ここ パパ 242,149円 ボーナス分のお小遣い入ってます。 私 …
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまっているのでだいぶ前のです(苦笑)。【焼きそば、サラダ、しめじの味噌汁】【豚こま・人参・ピーマン・玉ねぎの焼肉風炒め、サラダ、もずく酢、キャベツの芯と固い部分の味噌
ずっと欲しいと思っていた台所のゴミ箱。ゴミを捨てるためだけのこの箱に、こんなにお金をかけられないと思っていましたが、やっぱり欲しいと購入しました。結果、思い切って買ってよかったです!好きなモノを厳選して生活していくって、本当に楽しいですよね。
外のイナバ物置を片付けようと決めて、はや一ヶ月。頑張って要らないものを処分しました。処分してみて分かったことは、私は、ついモノを溜め込んでしまう性格なんだなぁということでした。憧れているシンプル生活はまだまだ遠いですね。
1月5日は花があります。毎年毎年、誕生日に花を贈ってくださる方がいます。今年も、ありがとうございます。ここでちょっと! 算数です。満40歳でウクレレ教室を開きました。さて、NAOは何才になったでしょう。青二才。漫才♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
2019年5月に発刊されたこの本。2010年の大阪二児置き去り事件をモチーフに書かれています。きっとこれは、心が元気な時でないと読めないし、何にも邪魔されずに一息に読みたいとも思い、発刊と同時に買ったものの本を開いたのはやっと今日。山田詠美
苛立たずにはいられない。何度言っても、長男にゲームを与える。なにもゲームをさせないと言っているわけではない。
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
なかなか物が減らないなもっと減らしたいんだけどな片付けが少し進んで勢いが出て来たり、はたまた停滞期を迎えたりすると、このあとどうやって進めて行こうかなと行き詰まって来るときもあります。私も今、ちょうどそんな時です。ここ数日ももう少しどうにか
日頃のボディケア、どうしてますか?お肌が乾燥してしまう冬、お肌がカサカサしてひどい時には粉を吹いてしまったり。せっせとクリームやオイルを塗るのもいいけれど、まずはお肌の土台を整えるために、優しいスクラブで古い角質をきちんと落としてあげること
平成最後で令和元年の今年も今日で終わりですね2019年は愛娘エル様が4歳になりました人間の息子は大学生になって一人暮らしを始め、夫婦2人と白モフ1匹のちょっと…
トチギーヌ国に引っ越してからは大晦日も元旦も休みなんか関係ない朝から絶賛仕事中の我が家最近ばあやも仕事が増えて忙しくなり、エル様に寂しい思いをさせないよう……
元旦の初詣の後は、夫と息子は公園に行くと言うので、私は帰宅。夕方からお節を重箱に詰めたり、煮物とお雑煮を作りました。伊達巻は大晦日に作りました。毎年手作りしています。シンプルな材料で美味しく安く簡単に作れます♪クックパッドのレシピ 伊達巻☆FPとオーブンで
初めてユナイテッド航空で飛ぶ、初めてのグアム旅行。 ラウンジホッピングと言うにはやや心許ないけれど、ANAラウンジに続い
ドイツ8年生(中学2年生)の化学のレベルが高すぎる
長男14歳
怒涛の家族イベント今年も終了
民泊 まさに天国=天國(あまぐに)1泊2日江ノ島へ家族旅行
【セリア購入品】お弁当アイテム
子育て中でもできる!未経験から始める在宅ライターの始め方
令和の小学音楽の教科書
『肌断食』実践開始から5年半経過 体験記とその後
【春休みまでにスッキリ計画】捨てるに忍びないものはとりあえずキープ
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30L ルール③
ランドセル を 使い終わったら 寄付したい
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30L ルール
【配当金】新NISAから外れたけど、お金はもらい続けます(・∀・)ノ
【ニトリデコホーム】ソープディスペンサー
オルカンとS&P500が下がって、新NISAを損切りする人が続出ってほんま!?
うちのパパは男ばかりの3兄弟の長男です。 パパの実家に行くのはお正月ぐらいで、年に1回… 少なっ (。-_-。) 子供が小さい時はお盆も行ってたんですけどね〜 って… それでも少なっ笑 パパは私と結婚する前から、実家を出て ひとり暮らしをしていて一時期、音信不通 みたいだったので、結婚してからも 行かなくても何も言われない。 ある意味、恵まれた環境なのかな? 義理の母とも会う回数が少ないせいか良好です。 ふと、もしパパの両親が亡くなったら… 里帰りってどーなるのかな? 私の両親が亡くなっても同じ事が考えれるけど 私の実家は近いし、弟が離婚して帰ってきているので 両親が亡くなったら、私が弟の面倒…
今年はまさかの元旦に夫がお休みだったので(汗)、昼ご飯を食べた後、3人で初詣に行きました。毎年行く神社ですが、元旦に行くのは恐らく初めて。初詣、本当はこんなに混雑しているんだ・・・毎年、ほぼ貸し切り状態なのに(苦笑)。参拝も行列で順番待ち。見慣れた景色が
明けましておめでとうございます。 2020年も、ゆるく家計の見直しをしつつ貯蓄を 頑張りたいと思いますので、今年もよろしく お付き合い下さい。 今年の初投稿は、つみたてNISAの運用実績です。 楽天証券の投資信託のサイトが変わって、さらに 見やすくなってます! まずまずの成績です。 12月最後の注文は eMAXIS Siim先進国インデックスを26000円です。 40万円のつみたてNISA が、きっちり使い切れた事が 達成感半端ないです 笑 今年もコツコツ積立でいこう。(^^)/ www.minaoshi-diary.com www.minaoshi-diary.com 最後まで読んでくださり…
■kujirato-m たいてい、数冊の本や雑誌などを その時の気分に合わせて、掛け持ちで読んでいます。 普段はがっつり読書、というよりも 短時間にさらりと読むことが多くなりました。&nb
お正月、両実家への挨拶がある。自分の実家は気楽でいいと思っていたが、ここ何年か義姉がうちの実家に来ることをストレスに感じているらしく、すごく気を遣う。
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨