ニュージーランドからグアム→熊本そして長野と、南半球も熱帯も寒冷地も犬連れで駆け抜ける人生です
この頃は、アラ還おばさんのご飯・暇つぶし・ひとりごと・・・それから長年の節約術
綺麗や素敵というワードからかけ離れたぐうたらでズボラなアラフィフ主婦の日常です。ゲームや小説、マンガも好きです。
愛犬コーギーメルと推しのback numberをこよなく愛するブログ
なんとか大学生になれた(笑)ムスコと、ゴールデンレトリーバーのひまり。愛すべきおバカさんたちの成長の記録と、ぐうたら主婦の日々のつぶやき。
シニア世代に足つっこんだ主婦。「身軽な老後」を目指して暮らしのシンプル化を目指したいけど、ズボラなためなかなか実行できてません。
高校2年長女(軽度知的障害、ADHD)、中学3年二男(広汎性発達障害、ADHD)、小学6年三男(アスペルガー、ADHD)とのにぎやかな毎日。
株、自分のボケの話、気になったこと… おばちゃんは言いたい放題が止まらない
国際結婚を機にイギリスに移住し、出産したり、子育てしたり、イギリスのヘンな所にツッコミを入れたりするブログです。
貧乏に喘ぐアラ還の引きこもり主婦です。日々のつぶやきや貧乏生活を淡々と時に過激に書き散らかします
おバカな男子兄弟&万年ダイエット母の日常つれづれブログです〜♪(あ、ダンナもいます…w)
ぐうたら専業主婦の日常。小学4年生の子がいます。
ボダコ・パピ・ポメ飼いです。よろしくお願いします。
その名の通り夫婦生活のアダルティーなお話ですわよ。 相互リンク受付中でーす!
介護と放デイの特定非営利活動法人平岸りんごの家が破産手続き開始
療育の見分け方!運営元やフランチャイズ開業に対する保護者の本音
ご紹介 アトリエ教室・真野
4月1日は区役所が大混雑!!
放課後デイサービス申請に区役所に面談に行ってきました!
ズバズバ言わない方が良い?専門職の助言を考えてみた【放課後等デイサービス】
お兄ちゃんの放課後等デイサービスデビュー
最後の放課後デイと離任式
放課後デイで卒所式をしてもらったよ♪
たえちゃんは幸せで、ありがたいなあとじーんとした日
久しぶりの外出 たえちゃんは放課後デイでスタバへ私は友達とランチ
【3.11】障がい者・児を受け入れてくれる避難先を確認してありますか?
特別支援学校の入学準備 親子で新生活に慣れるためにできること
放課後等デイサービス契約までの流れと選び方
放課後等デイサービスを見学する時のポイントと質問リスト
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)