【高校受験】 「堀川の奇跡!」 〜京都市立堀川高校〜
不登校脱却手段の共有(不登校の当事者向け)
【高校受験】熊谷高校の進学型単位制と合格への最短ルート
中学生 部活の春季大会 漫画のような展開で勝利!
【高校受験】中学3年生が理科の学習で使うべき問題集・参考書
【高校受験】目標別・中学3年生が使うべき国語の参考書・問題集
【高校受験】目標別・中学3年生が使うべき数学の参考書・問題集
【高校受験】目標別・中学3年生が使うべき英語の参考書・問題集
次女のお誕生日 祝15歳。
蒸篭ライフとまさかの娘が(汗)
孫の入学式
インターネットの海に溺れていく過程~抜け出すために浮き輪を探して~
次女と日帰り旅、今回の行き先は・・・?
シダレザクラとコスミレザクラと三人三様
高校生になる私から、不登校の人達へのメッセージ
介護と放デイの特定非営利活動法人平岸りんごの家が破産手続き開始
療育の見分け方!運営元やフランチャイズ開業に対する保護者の本音
ご紹介 アトリエ教室・真野
4月1日は区役所が大混雑!!
放課後デイサービス申請に区役所に面談に行ってきました!
ズバズバ言わない方が良い?専門職の助言を考えてみた【放課後等デイサービス】
お兄ちゃんの放課後等デイサービスデビュー
最後の放課後デイと離任式
放課後デイで卒所式をしてもらったよ♪
たえちゃんは幸せで、ありがたいなあとじーんとした日
久しぶりの外出 たえちゃんは放課後デイでスタバへ私は友達とランチ
【3.11】障がい者・児を受け入れてくれる避難先を確認してありますか?
特別支援学校の入学準備 親子で新生活に慣れるためにできること
放課後等デイサービス契約までの流れと選び方
放課後等デイサービスを見学する時のポイントと質問リスト
サイコパスと結婚してしまった方へ
毒親は身の程知らず
親を許さないと罰が当たるか?
共感してもらっていないあなたへ
大切にされたことがないあなたへ
「私は○○と感じたよ」──その一言があなたを救う
“職場の「困った人」をうまく動かす心理術”の刊行について思うこと~発達障害者との実体験から~(1)
自分のほめ方を学んで
人と人がつながるところに癒しが
発達障害(ASD) ヘルスケア 睡眠
カサンドラさんにお伝えしたい、共感が力になる時
私のASDとは何か、私の視点から考える
はじめまして。「発達障害(ASD)の人生攻略」へようこそ
怖くて休めない、怖くて立ち止まれない、それもトラウマ
目指さない生き方
なんとか大学生になれた(笑)ムスコと、ゴールデンレトリーバーのひまり。愛すべきおバカさんたちの成長の記録と、ぐうたら主婦の日々のつぶやき。
一度上がった気温がまた急降下してしばらく寒かったんですが、ようやくまた春らしさが戻ってきたので庭仕事などを始めました。というか、家の前の生垣がわんさかこんもりしすぎてしまっていたのをずっと無視していたんですがそろそろ限界だし。 子供達を見送って、家の前の車や人の通りも落ち着いた10時過ぎに重い腰を上げました。庭木用のバリカンを引っ張り出してきてガシガシと削るように生垣を剪定していたら、通行人の女性が「Woo, it looks so satisfying!(あらー、スッキリしそうね!)」と声をかけてくださったりして。実際やり始めると楽しいんですけど、なんせ放置してたからお昼までに終わるかなぁ、…
⇖ポチっと呼ばれたら出てきます。昨日は、舞洲緑地公園に家族総出でピクニックに行ってきました。やっぱり自然の中は、ほっこりしますな。通路を挟んだ所にテ...
去年の日記とかみてると、すでになんだか暑かった模様・・・今年は今までちょっと涼しかったんかしらね。とうとう ? 今週から暑くなるらしいですよ。薬局なんかには経口補水液とかが、たくさん並ぶようになりました。天気予報を見ていたら、最高気温が30
つい1か月前は桜がいつ咲くのかいつ満開になるのか楽しみにしていたのにもはや桜の木なんてどこにあったの?っていうくらい緑一色です。田んぼにも水が入ってキレイ。でも水が入った途端にわたしの苦手なKの大合唱がはじまりました。最悪だ、いったいどこから来たんだ (Θ_Θ;)さて先日わたくしは恒例、半期に一度の甲状腺機能低下症の検査に行ってきたのですが数値があまり芳しくなかったので薬の量が増えることになりました。まあ...
Mother’s Dayの今日。 去年から行きたかった湖へダンナと行ってきました。 Cardinia Reservoir Parkという所にある湖(貯水池)。 周りでカンガルーがくつろいでいるのを見た時から時々行きたくなる場所なのですが、最初に行ったのはチキートが2歳の時かな? あれから子どもが増える度に行き、今回はかなり久々。 そんな今回は、チキートは昨晩遅くに友達と出掛けてスリーピング・イン、コシータはバイト、マックスはオンライン対戦ゲームに夢中・・・ 子ども達に「みんな、さぁ行くよ!」と言う日々は終了しました(泣) いいんです。 みんな元気にここまで大きく..
⇖ポチっと呼ばれたら出てきます。昨日は土砂降りになるのかと思ったら、そうでもなかったみたいですね。最近、平和すぎてお天気の話題ぐらいしか思いつきませ...
夫のストレス発散のために今日は歩け歩けの外出。 それで初めてみたんですわ。青い紅葉の葉っぱの間に赤っぽいもの。 これ紅葉の花みたいなんです。 私は50年…
友達からクーポン券があるからとランチのお誘いをいただき出かけてきました行き先は「花の膳」さんですこの頃なかなかお肉を食べたくなくてタンパク質足りないよなとわかっているので豆乳とか煮豆を作って食べるようになったみさおばさんでも花の膳さんのステーキは、柔らか
日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した話題作『侍タイムスリッパー』。その監督である安田淳一さんについて、出身高校や大学など、学歴やこれまでの経歴をまとめました。安田淳一監督のプロフィール映画がヒットしなかったら農業もやめる可能性あった「個人...
去年の日記とかみてると、すでになんだか暑かった模様・・・今年は今までちょっと涼しかったんかしらね。とうとう ? 今週から暑くなるらしいですよ。薬局なんかには経口補水液とかが、たくさん並ぶようになりました。天気予報を見ていたら、最高気温が30
一度上がった気温がまた急降下してしばらく寒かったんですが、ようやくまた春らしさが戻ってきたので庭仕事などを始めました。というか、家の前の生垣がわんさかこんもりしすぎてしまっていたのをずっと無視していたんですがそろそろ限界だし。 子供達を見送って、家の前の車や人の通りも落ち着いた10時過ぎに重い腰を上げました。庭木用のバリカンを引っ張り出してきてガシガシと削るように生垣を剪定していたら、通行人の女性が「Woo, it looks so satisfying!(あらー、スッキリしそうね!)」と声をかけてくださったりして。実際やり始めると楽しいんですけど、なんせ放置してたからお昼までに終わるかなぁ、…
5/14まで TikTok Liteハチミツ争奪戦30万位までお小遣いもらえます! 今中2の息子。。。休みの日でも学校のジャージ(体操着)を着たり…
自宅マンションをリノベーションすることになり4カ月間の仮住まい生活を経験しました。新しい家が出来るまで、仮住まいしたURでの生活、新しくなった家での生活をつづっています。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)