島暮らし35年以上 子供達も巣立ち 夫との二人暮らしも 30年を過ぎようとしています。 終の棲家も7年前の決めこの島に骨を埋めることになりそうです。 小さな島の小さな小さな終の棲家 素敵な島暮らしを綴っています。
70代後半を迎えるにあたり、布断捨離しながら、作品を創る日々です。 木々を伐採し、手がかからない庭作り。 元気なうちに、身の回りの整理整頓をしなければ~ する事がたくさんあり、時が経つのも早いです!
自宅介護していた実母も見送り、現在同年齢の夫とふたり暮らしです。 常に前向きでありたいと思うのに、残された「健康寿命」を思うと焦ります。音大卒でありながら、目標は創作。(小説) 時に気合を、時に愚痴を・・。そんな毎日のブログです。
令和7年5月11日(日)「母の日」の朝は曇り空今にも雨が落ちてきそうな朝です。さて「母の日」は働くぞ!!・・・と気になっていた冷蔵庫の掃除から野菜室は時々掃除…
令和7年5月12日(月)曇り空の沖永良部です。目覚めたときは雨がぱらついてましたが程なくして止み曇り空の一日となっています。今日もウォーキングはさぼりなんだか…
令和7年5月10日(土)雨の土曜日です。雨だからゆっくり起きればいいや!!・・・と5時過ぎ二度寝をしたら7時20分あれ!?今日は、予定があった!!慌てた洗濯機…
今日午前中「運転免許に関するお知らせ」が届きました。 認知機能検査もやるみたい。 それと、高齢者講習の案内もきてた。 運転免許証の更新を、するには、この2ツをやらないとね。 え? 2歳上の主人には、こんなの無かったような。 ま、運転を、続けるなら、受け…
トイレの、壁紙を、張り替えてから、2年過ぎた。 少し、変えたくって、色々と、調べたんだけど、 中々見つからないんだよな! 色は、決まってる。 やっと、100円均一で、いいの見つけた。 それを、少しづつ、張り替え直したんだけど、大分足りない。 店員さんに、聞い…
母の日。娘達からのプレゼント。長女は毎年、生のぶどうを包んだ美味しい和菓子を予約してお店から直送。次女は、忙しい中お花を届けてくれた。昨夜急いで書いた記事について、大方のみなさんの意見は、騒いだ女性について、マイナスの見方だったのだと思う。確かに興奮しすぎだし、口汚く、異常で、見ていて怖かった。それに、ブロ友さんのおひとりが『席を譲って当たり前という態度は、反感をもたれる』という趣旨のことを言わ...
小学生の低学年の時のこと、母の日の少し前に赤いカーネーションが隅に描かれたハンカチが教室で配られた。購入したのか、どうかは定かではないが先生から配られた。その時、母親のいない友だちに配られたハンカチには、青い線でカーネーションが描かれていた。私は当然のようにそのハンカチを母に渡したが、白いカーネーションの描かれたハンカチはどうしていたのだろう?仏様にお供えしたのだろうか?今考えると母親のない子たち...
新宿『東京ミステリーサーカス』脱出ゲームふたつに参加したけど、難しいのなんの・・・💦 かなり久しぶりの歌舞伎町。焼き肉店がたくさんあった。 食べ放題のコースにしたら、最後にこんなアイスも。抹茶とチョコレート味。食べるのがかわいそうなくらい、可愛い! 昨日は、午前中次女から急に、孫達を預かってくれないかと頼まれた。(というか、急に連れてきた) 小4と小6だから、面倒を看るということでもないのだけど、...
今日午前中「運転免許に関するお知らせ」が届きました。 認知機能検査もやるみたい。 それと、高齢者講習の案内もきてた。 運転免許証の更新を、するには、この2ツをやらないとね。 え? 2歳上の主人には、こんなの無かったような。 ま、運転を、続けるなら、受け…
令和7年5月12日(月)曇り空の沖永良部です。目覚めたときは雨がぱらついてましたが程なくして止み曇り空の一日となっています。今日もウォーキングはさぼりなんだか…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)