主人と独立した長女、大学4年の次女との日常を楽しく綴ります!
人生いろいろあるけれど、ストレスフリーを目指しています。
自閉症のga9さんとの楽しい日常! おとぼけ母さんと愉快なga9さんの絵日記ブログ
50代主婦の日常。収納・手芸・家や庭の話など(^-^)工夫しながら家族が心地よく暮らせる家を目指します♪
2013年6月に薔薇に魅せられ、園芸を始める。生活習慣病に気を付けて健康寿命を延ばしていきたい。
ペキプーミックス犬を飼っています。生活が優雅に見えるそうですが、やりくり上手の専業主婦です。
難のある人生は有難い人生なのだ!・・・と、自分に言い聞かせて生きてる主婦の日記。
フレンチ+ナチュラルインテリアにお家改造中。木工雑貨の制作やガーデニングもやっています(*^-^*)
背伸びせず無理せず、身の丈に合った暮らし。
50代専業主婦です。 年金生活も近いのに、貯金もそんなにない。 備忘録として日々のことを綴ります
メニューは、日本(神社、皇室) 保守系政治 美容 健康 生活 鳥🦉 季節モノ 書評などなどでございます。 皆さまのお立ち寄りをお待ちしております。
モラ夫と暮らして早30年過ぎました。 子供は二人 貧乏主婦です。 身体が丈夫じゃないので病院通い
「ふつうの暮らし」がどれだけ有り難いことかを実感し、毎日を過ごしています。 片付けなどを楽しみ、いいなぁと思ったものを大切にしながら、ふつうの日々の暮らしを綴っています。
たぶん死ぬまでずっと借金生活。働いても働いても時給換算したら200円程度。
パート、親の介護、孫育てと忙しくても毎日楽しく節約生活。 里親になったワンにゃんも登場。ただ今ニャンコの保護活動に奔走中。
パート主婦の日常と家族のこと愛犬真央のこと娘の家族&孫っちのこと を主に書いています。
とうとう50代に突入。小さな幸せを大切に生きていきたい。
心シンプル。心地よい暮らしと小さな幸せを感じる日々を・・
日々の暮らし、ワンコを含む家族のこと 思いのまま綴ります。
アラ還記念で漫画初挑戦。53歳でwebデザイナー職に就きました。
迷える50代主婦のシミと血糖値との静かな闘いの日々
50代後半専業主婦。60代を前にした日々の暮らしについて。おしゃれ、美味しいもの、好きなもの、親達の介護etc.
シンプルで生き生きとした生活がしたいミニマリストが断捨離や日々の想いをつづります
夫婦二人と娘犬。両親のお世話をしながら、自分の生活も愉しみたいと思っています。
ブログ新しくしました。。。 何かと悩み多き50代。ありのままの気持ちをぶつけつつ、見に来た方々にくすっと笑ってもらえるブログを目指します! また皆さんに見に来ていただけたらなと思います。
メニエール病の再発に怯えながらも、強い気持ちで前向きに頑張っている50代主婦です。メニエール病の闘病記録や、病気を抱えつつもそれなりに楽しんでいる日々の暮らしを綴っています。
もうすぐ還暦ぐうたら主婦の、頑張らない、無理しない、ゆるゆる暮らしの日記
結婚して20年、一度も外で働いたことのない私が、子供の進学費用を稼ぐためにパートを始めました。慣れない仕事と人間関係で心身ともにボロボロの主婦の愚痴を綴ります。
モラな夫と1年半の別居生活を経て離婚! 心穏やかな生活を手に入れました。 前向きに生きていこうと思っています。
主婦だけどほぼ一人暮らし(^^) 文鳥は2020年10月25日に旅立ちました。13年と5ヶ月いっしょに暮らしました。年をとった小鳥もとてもかわいかったです。
50代主婦。再婚した夫と認知症の母と3人暮らし。 大好きなお酒・水元公園の癒し散歩・介護…そんな日々のこと綴ります。
小さなポメラニアンミックス、モモと私のカリフォルニアでの生活
最愛の妹を癌で亡くして人生にとって大切な事、学んだ事を伝えていきたいです。 がん患者さんや、家族、遺族へ向けてのメッセージや、アラフィフの湘南ライフを織り交ぜながら泣いたり笑ったり… 癒しのサロンのようなブログにしたいな〜と思ってます♪
脱空の巣症候群。少しでも心豊かに暮らしたい。地方住みアラフィフ主婦のあれこれ。昔の事、風景にときめきます。
大学生・高校生の母親。母親業も終盤戦。 アラフィフママの気になることを書いています。
50代の仲間入りしました! ストレスフリーで ロカボ生活=低糖質生活実行中
25キロ超の減量に成功したけどリバウンド、 またもや糖尿病予備軍で食生活見直し中です。 旅行&ネイル&ゴルフを楽しむ50代♪
長年ホルモンの乱れに悩まされたあげく、更年期に突入したアラフィフ主婦。心地よい老後を迎えるべく衣食住を考察中。2019年初夏、突如京都の寺院にハマりました。
夫・社会人長男・大学長女と暮らす53の転職からの新人パート主婦がダラダラ綴る長めの無駄話・・よろしくお願いします( ̄▽ ̄)ノシ
カタツムリのようなのんびり田舎暮らし、ワンコやネコも一緒です。たまには都会にも出てみます。
ずぼらな主婦の日記です。2014年乳がんになり、今はホルモン療法中。趣味はマンドリンです。
趣味の旅行、食べ歩き、観劇などにまつわる話題を中心に、幸せになれるヒントを提供するサイト。
毎日、楽しいごはん作りを目指して❤︎
自営業主婦の雑多な記録。子ども二人は社会人と高校生になり教育ネタ減少中。人生後半に入ったせいか、お金のことや健康に関する記事が増えつつあります。幼少期に習っていたピアノに再チャレンジしている話題や読書の記録なども。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
眠れない夜に描いた趣味絵です。
親も子どもも楽しみながら、毎日笑顔で子育てできたら最高ですよね。 子どもの好奇心をぐんぐん引き出し、気がついたら「こんなこともあんなことも」夢中で楽しんで取り組む姿を見ると、なんだかこちらも楽しくなります♪ そんな子育てのコツ、おもちゃ・本・料理など、お気軽に紹介してください。
こんにちわ。『AB型夫の取り扱い説明書★がちんこ戦国時代』のO型マダムです。鬼夫からいつもイジメラレテいるO型妻の悲しい実話です(>_<)。
20代主婦の人集まりましょ(*^_^*) 日々の出来事など、なんでもOK!! 20代mamaも大歓迎です♪ 20代で主婦になってもう30超えてるけど気持ちは20代よ!!という方も大歓迎です☆ お気軽にトラックバックして下さい!!
AB型夫の取り扱い説明書がちんこ戦国時代 いつも、AB型の変わり者の鬼夫から、いじめられる 可愛そうなO型妻の日記。すべて実話ですよ!!^^ よろしくお願いします。
食いしん坊にはたまらない季節がやってきましたね。 食欲の秋とか天高く馬肥ゆる秋なんて言われますが 私も夏よりか今の季節が一番好きです。 秋の味覚 狩りに週末は平田観光農園へ 行ってみようかと思っています。 りんごはそのままでもアップルパイにしても 美味しい食材で3日に1回は食べてますね。 りんごはAn apple a day keeps the doctor away 1日1個のりんごで医者いらずとも言われ、秋の味覚 を代表するだけでなくダイエットにもいいんです。 ポリフェノールも調べたらあるとの事なので 下手な痩せ薬よりか効果あるな!きっと。。。 余談ですが名称の頭に「サン」が付くリンゴは無袋で 栽培されたことを示し 見栄えは悪いが甘く美味しい リンゴとの事です。 (無袋の方が日光が多くあたり糖度も上がる) 秋の味覚を楽しみましょう!
海外挙式に憧れている方、その中でもバリ島で挙式をしたいな〜!という方のコミュです★ バリ島で挙式した方、したいなーと思ってる方、妄想中の方、バリ島が好きな方、ハネムーンでバリ島を考えている方・・・など★ 是非ご参加下さい★
<私の紹介>好きなもの→箇条書き&ウケをねらうコト。 嫌いなもの→海老・蟹&右折
自分にとってだけのニュースを集めます。きょうはあなたの誕生日というニュース、会社や学校までの通勤通学のコースが変わったというニュース、あるいは病気した、彼氏や彼女とケンカした、近所のマックのかわいい店員がやめた、テストができた、ペットの毛が抜けたというニュースでもいい。とにかく、これは自分にとってニュースだということをトラックバックして、楽しませてください。
頑張ってもリセットしちゃって凹んでる時、友人の妊娠報告に心の中がモヤモヤする時、排卵期で張り切ってる時、高温期のドキドキな時期の本音を言っちゃおう!! プラスな気持ちもマイナスな気持ちも、自分の中にしまいこんでないで吐き出しちゃおう☆