雪山の後は、夏山?〜シニアの登山教室
こんな効果が
気づいたら、親子の立場が逆転していた
トランポリンは体に悪い?内臓下がる/膝痛/胸の対策まで徹底解説【不安解消ガイド】
シニアの毎日は大忙し
運動は嫌いだけど老後が心配…そんなあなたにできること
アクシデントに負けず、雪の筑波山に登る*シニアの登山教室
ソロ登山2回目&桜の思い出
初めてのソロ登山〜初心者シニアの山登り
公園でのトレーニングが恥ずかしい?初心者でも気楽にできるコツ【懸垂もOK】
油彩静物画完成〜大人の絵画教室
気分が乗らない&わたしだけじゃなかった
梅が満開の幕山〜南郷山を歩く*シニア登山
毎日が流れるように過ぎていく
登山能力判定で高尾山へ
推し活にはまる理由…求めているものは『癒し』…これが現実だ (ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)
楽しい一日@吉祥寺 - 4/25/2025
★朝から〜いいお天気とガックリ。。。
体調不良はいつまで続く
保育園でピアニカの練習をしているので・・・(^_-)-☆
CATSPOT ZILLION♡オープン初日に行ってきました~♪
★もう金曜日ですね
【孫の世話は大変】今どきの幼稚園でアタフタ 第二の子育て真っ最中
お迎え散歩
ヘアドネーションしてきたよ
孫の子守でピュアハートキッズランド再訪と丸亀うどんに空ちゃんゆずちゃん♪
新幹線で大移動 - 4/24/2025
フリースクールに通う孫が今も描き続ける理由|幼稚園時代の絵本から見えた心
1歳の子どもが知らない人に抱っこされた…未来の希望を再認識した小さなエピソード
日本語習得は難しい - 4/23/2025
【職場という場所は、陰で何を言われているかわからない😱】
【押しが強くなければ新しい交友関係を開拓することはできない】
【私はそんなにいい人じゃないけど、いい人に思われている、その理由】
【だったら「私もできる」と思った件】
【我も気も強いおばさん事務員さんがもたらすモノ】
【他人の愚痴は右から左へ受け流す】
こんなに面倒なのになぜ別々に仕事場所を分けるのか理解できない
残暑の中エアコンは使わず。顔に大汗をかきヒリヒリに堪える
新しく採用された事務員さんの存在を忘れるほど関わらない
責任は全て従業員!?助けを期待するのは諦めるしかなさそう
仕事でお客様とトラブル。謝罪はするものの納得出来ない出来事
同じ事務員なのに別々の部屋で仕事をする?一人きりになれるのが羨ましい
あなたのIQは?無料のIQテストを試してみました
遂に募集していた事務員の面接。どんな人なのか顔が見たかったものの…
簡単な漢字も書けなくなりショック。使えないおばさん事務員
デイサービスのお迎えが来るまで 母とテレビを観ながら話していたら 母『私は95才だから、もういつ死んでもおかしくないわ』 私『元気で食欲もあるし、まだまだ生きるんじゃない?』 母『そうなの、どこも痛いところも苦しいところもないからね、あと5〜6年生きられそう』 私『6年後って101才だよ』 母『あはは、100才まで生きそうだ〜』 こんな会話ができるのも、今元気だからですよね まあね、元気ではあるけれど 尿漏...
こんなタイトルなのでおわかりでしょうが(笑)今日も穏やかな1日でした お茶漬け食べ比べの話なんて平和じゃないと書きませんもんね(*^^*) いつも我が家は永谷園のお茶漬けを買っているのですが 長男が取引先から白子のりのお茶漬けをもらったので昼ご飯のとき、母と食べ比べてみました食べ慣れているので永谷園のほうが美味しいような気がしたけれど 食べているうちにどんどんわからなくなり、どちらも美味しく感じてきまし...
昨日の続き。 www.syouyudango.com 今日、またひとつ身軽になった。 …と言うのとはちょっと違うかな?? 今後のスマホ料金削減の為に、機種変をし、端末代金を支払い、プラン変更をして来たという話。 先行投資だ。 私は18年来のauユーザー。 ガラケーの時代を経て、スマホはiPhone6からiPhone8となり、以降ずーーーっと8を使い続けて来た。 最近では 📱「ストレージが〜ストレージが〜」 と、が〜が〜うるさく言ってくるし、電池の減り方が尋常じゃない。 あれよあれよと言う間に減るわ減るわ…で、1日2回の充電を余儀なくされていた。 仕事をしていないので、充電する時間はあるのだが、…
昨夜は緊急事態発生で帰宅が0時回ってました💦そのことは後程書くとしてまずはいつものように昨日の夕食から。4月24日の夕食・ムネ肉チャプチェ・ネギ入り卵焼き・モズク・ぬか漬け・味噌汁昨日はotonが飲み会~だもんでまたもやotonが嫌いなものばかり~まずはムネ肉チ
朝ドラが詐欺じゃないかと思うことと、「めおと日和」に大ハマリの予感がしたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、10.6℃ 最高気温、14.3℃ 朝ドラは見ない派でした周りで、ど…
🌸🎨✨【発見】テニス倶楽部のすぐ近くに…ガーデンとギャザリング教室発見🌼💐✨
私がいつも通っているテニス倶楽部のすぐ近く―― 歩いてたったの5分の場所に、大きくて立派なミモザの木が堂々と咲き誇るお家がありました。 そのお宅のお庭が…メルヘンの世界で可愛いお庭だったんです🌿🌼 まるでイギリスの湖水地方を思わせる花々🌿🌼 なんで今まで気づかなかったのかしら? と不思議になるほどなんですが、テニス倶楽部からはちょうど死角になっていて… まさに「灯台下暗し」とはこのことでしたね⛅ しかも、その素敵なお宅では「ギャザリング」の教室まで開かれていて、 なんと今年の2月には教室を増築されたばかりとのこと! 右側の建物が教室で、左側にはサンルームがあり、 そこには可愛らしいお花のストックがずらりと並んでいました💐✨ どのお花もひとつひとつが珍しくて、 本当に可愛らしくて…見ているだけで癒される空間でしたよ♪ 先生のInstagram「HANANO ME」も拝見してみたのですが、 これまたセンスが抜群で感動! 投稿されているギャザリング作品は、どれもおしゃれで品があり、 私もこんなふうに花を生け込みたいなと思う作品ばかりです🌸 ご近所にこんな素敵な場所があるなんて、本当にびっくりです。 近いうちにワンデーレッスンに参加してみたいと思います! きっとまた素敵な発見があるはず…そんな予感に心が躍ります♪ ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
今日は家事以外は用事がなく、のんびりできましたヽ(^o^)丿 でもね、今夜からはじまった楽天マラソンで欲しいものがありまして(ショルダーバッグ) それのサイズを調べたり何点も見比べたり、家にあるバッグと比較してメジャーで測ったりをしていたら あっという間に数時間(^_^;) 目も頭もおもいっきり疲れてしまいました でも、こんなことができたのも自由デーだからこそ! 開始2時間半額だったので、さっきおもいきってポ...
今シーズンの朝ドラ「あんぱん」なかなかいい作品だなと思って見ています。15分というい時間の中で、毎回どこか心にしみる場面やせりふがあります。昨日心に残った言葉は入学試験に落ちて絶望の淵にある嵩(北村匠海)に、伯父 寛(竹野内豊)が 「泣いても笑うても日は
年金生活に入ったので、今までの暮らしぶりを改めようと思い立った。 まずはサブスクリプションの見直し。 手始めにU-NEXTの退会手続きをした。 月額2,189円は大したことないけど、年間26,268円となるとやっぱり痛い!ということで、やめるに至った。 あっ、嘘つきました。 2,189円も大したことなくない😭 2年前『VIVANT』を観たくて加入したけど、それ以外の配信も多種多様で充分楽しませてもらった。 これからはAmazon prime、TVerあたりで我慢する。 JAF 加入当初はバッテリーの不具合で随分お世話になった。 しかし当地の土地柄もあり、真冬に呼んでも2時間、3時間待ちとなると…
訪ねてきた知人が庭に鉢植えの花筏の花を見つけてくれました。買った記憶が有りませんので何方からかいただいたと思われます。しかも葉に斑が入っていました。花筏という山草が有る事は知っていましたが花を見るのは初めてでした。調べてみました。「ハナイカダは葉の中央に花を咲かせ、実を付けるおもしろい植物である。葉を筏(いかだ)に見立て、その上に乗る花や実を筏の上に乗る人に見立てたもので、花や実を付けている姿を見れば、忘れがたい植物の1つである。日本各地の水分条件のよい場所に生育し、樹高は数mになる落葉灌木。雌雄異株であり、雄株では葉の上に多数の雄花ができるが、雌株では多くは1つの花しか付かない。雌花の花弁数は4が普通であるが、5枚の事もある。雄花の花弁数は3枚が多い。」と有りました。何方から頂いた物か記憶に有りませんが...もみじの木の下に花筏の花が!
娘と「銀魂展」に行ってきました。 娘は友人と行くはずだったのですが、その友人が風邪で体調が悪くなってしまい行けなくなったので、急遽?私が一緒に行ってきました。 場所は岡山(イオンモール岡山)です。 銀魂展は、東京(池袋サンシャイン)、大阪(なんばパークスミュージアム)、岡山(イオンモール岡山)、福岡(三越ギャラリー)で開催されています。 岡山では4月18日〜5月18日まで。 各会場での展示内容や演出が一部異なるそうです。 natalie.mu 娘は、早くからチケットを取っていたので中に入る事ができましたが、私は入り口から見える範囲の写真を撮るだけになってしまいました。 見どころ 直筆原画の展示…
歌声クラブ♬と 娘達との楽しい会話( T_T)\(^-^ )\(^-^ )\(・◡・)/
朝はヒヤッと寒い。 16.2度 湿度45% 今日は歌声クラブです。 大分高音も 出るようになりました。 継続は力ですね。 今日の曲(一部) 。桜の花よ🌸泣きなさい 。おさるのかごや 。野に咲く花のように 。通りゃんせ 。あこがれの郵便馬...
60代医療事務パート主婦。夫と2人暮らし。韓流好き。スポーツ好き。薬好き。勉強も好き。夢はまだまだ沢山ある。何をやり残してるか探索中。ごくごく平凡な平均的な60代主婦キリコの日記です。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)