昨日突然シャットダウンした次兄のスマホ 近くのauショップに行ったら完全に壊れているとのことで機種変更をすることになったらしいです 次兄はInstagramを見ていて何処かをタップしたら急にシャットダウンしたので なにかウイルスに感染したのでは?とか いろいろと心配していましたが、ただ壊れただけらしい 母や兄ではなく壊れたのがスマホで良かった(なんてことは心の中でだけ思いました) 次兄おつかれさま(^_^;) で...
母をデイサービスに送り出したあと 久しぶりに実家周りをウォーキングしました 歩き出しちゃえばなんとか歩けるものですね 先日、数年ぶりに最高体重になってから700グラム痩せました 目標まであと5キロ! せめてあと3キロ!ガンバルゾー 🕊️🕊️🕊️ 我が家のインターネットの速度が遅い問題 今まで大丈夫で数日前から急に遅くなったらしいので(私は気にならなかった) 配線は間違っていない!ルーターは全部...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。すっかり、間が空いてしまいました。すみません。伊豆稲取への家族旅行から帰宅後、毎日バタバタと過ごしておりました。6月は(6月も?)、何だかあっという間の1ヶ月でした。久々に透明水彩今日は、絵画教室の日でした。先週から、新しい油彩の作品に取り掛かっていて、下絵を描いたキャンパスを自宅に持ち帰っていたのですが、なんと、それを教室に持ってい...
昨日予告した通り、今日は内科クリニックの受診に行って来た🚗💨💨💨 待合室ではそれほど混んでいないと見受けられたが、検査予約が2件ほど入っていたらしく、たっぷり1時間以上待たされた。 予定もないから急ぐことはないし、涼しいし、テレビは観れるし、雑誌も読める。 じっくりゆっくり待ちましょう。 自由人バンザイ🙌 昨日 「医師の質問はいつも同じだから無問題」 と書いた。 www.syouyudango.com いつもの質問とは 👨⚕️「自宅では血圧どれくらい?」 これに対し、私は立板に水の如く答える。 🧑🏻🦰「120台くらい…です」(測ってないけど) と。 今日もその流れで行くはずだった。 と、こ…
息子福山が帰省してから、散財する毎日。 すごく幸せです。 さて、息子福山なのですが、本日、運転免許の再試で、1点差で、再び、不合格となりました。 運転免許の本試験の初日、合格しそうで怖かったとのたまっていました。 3点差で、不合格になったんだって。 土日は、運転免許場がお休みなので、また来週、再チャレンジとなりました。 思い起こせば、去年の8月、ほぼ一年前に、自動車学校を卒業した息子福山。 さすが、アジフライ、noteに記録しておりました。 それから、赴任先の移動もあり、社会人として、仕事に明け暮れた毎日で、すっかり学んだことがすべて抜けていたみたいです。 息子福山
おととい元職場友達のカヨちゃんが『突然だけどコストコ行かない?』とラインで誘ってくれたので(急に仕事が休みになったらしい) 本日、我が家まで迎えに来てもらいコストコへ行ってきました🚗 コストコで買ったもの ダイエット中ですがスイーツは息子に頼まれたのですよ(^_^;)半分は冷凍して後日痩せたらゆっくりと食べます お米、そうめん、卵、オイコス等ランチは隣接するららぽーとのフードコートで冷麺カヨちゃん『GUと...
今日も朝からムシムシ。一雨降ってくれたら少しは過ごしやすくなりそうだけどどうかな~???ではいつものように昨日の夕食から。7月2日の夕食・親子どんぶり・かぼちゃとソーセージのケチャップ煮昨日は急な猫用事が出来てご飯作る時間が無い~で、簡単にできる親子どんぶ
連日の暑さに、できる限り外には出ないようにしている今日この頃。 しかし、やむを得ず明日は車に乗る🚙💨💨💨 行き先は、かかりつけの内科クリニック。 高血圧と脂質異常症、いわゆる成人病の治療中の身である。 治療中といっても、一生(予防)薬を飲み続ける投薬治療。 毎回、その薬を処方してもらうための受診ということだ。 診察のルーティンは 👨⚕️「自宅では血圧どれくらい?」 🧑🏻🦰「120台くらい…です」 計測もしてないくせに、私は応える。 毎度聞かれることは同じなので、そこで狼狽えることはない。 息をするように嘘を吐く🤫 その間僅か数分。 前回の受診で処方された薬は63日分。 明日の朝の分だけ残っ…
新NISAが誕生してだいぶ経ちますが、みなさん投資はしておりますでしょうか? 波乱万丈の値動きで、焦って売ってしまった人もおられるとか。 やっとインデックスファンドもプラスに転じてきた今日この頃。 新NISAを始める前より、債券を始めまして、インデックスファンドを始めたのと同時に、純金積立も始めたアジフライです。 昔のCMで、「純金積立コツコツ」とありましたが、懐かしいですよね。 純金積立を始めたと言っても、月3000円です。 本当に、コツコツという感じですね。 ここ最近の金は、高騰しておりまして、積み立てをしていて良かったと思っています。 月3000円を1ヶ月毎日、本
先日、小野市にあるマンゴー園「ラ・ゴッチャ」へ行ってきました そこで購入したのは、なんと1個3,000円もする立派なマンゴー!✨✨ とろけるような甘さと香りに感動しながら、美味しくいただきました。 …ですが、本当の物語はここから始まります そのマンゴーの種を、2年前から水栽培しています 今年で3年目。これまで2年連続で発芽に成功しました 発芽後はお友達の農家さんに里子に出し、ビニールハウスで大切に育てていただいていました ですが……今年の冬は異常な寒さ❄️ 寒波の影響で、元気だったマンゴーが枯れてしまいました。 そのハウスにはアボカドの木も一緒に育てられており、 栄養ポンプを使った素晴らしい環境でした。 それでも、アボカドの木さえ数本枯れてしまうほどの厳しい寒さだったのです️ 農家さんも、今後は今以上に寒さ対策を強化するとおっしゃっていました。 その話を聞いて、私も正直今年は育てるのをやめようかと落ち込みました とは言え「この命を無駄にはできない…」という思いから、再び挑戦することに✨ 厚い皮を丁寧に切り開くと、中から元気そうな種が出てきました すでに芽が出かけていたのですが、少しの衝撃でポロリと取れてしまいました 茶色の薄皮をゆっくり丁寧に剥き、 プラステック容器に半分ほど水を入れて、そこに種を浸します 1日1回、キッチンペーパーと水を交換しながら丁寧に見守ります。 すると…なんと3日目には小さな芽が再び顔を出したのです 今のところ、とても順調に育っています✨ 今年はなんと、お友達も初めて成功しているようで、ますます心強いです マンゴーの木が実をつけるまでには、8年かかると言われています⏳ まだまだ長い道のりですが、とても愛おしく感じられます 芽と根が育てばまた農家さんに里子に出します。 今度こそ日時に育って欲しいです✨ ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
爪も年齢とともに弱ってくるボロボロジェルネイルしたいけど爪が薄くなるからな〜除光液も避けたいからマニュキア出来ない最近はお出かけの時はこちら使ってます水溶性だ…
またピーカン🌞昨夜テレビのある夫の部屋で寝ましたら、驚きました夫の部屋は2度も低いんですで、心地よく寝ましたら寝過ごしました(笑)起きたら8時10分これほど、…
朝ドラ「あんぱん」に元気を貰ったことと、6月に読んだ本のこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、21.9℃ 最高気温、28.9℃ ニノが出演するからって事で春か…
二色使いのワンピースを裁断しました🤗🤗めんどいなぁーーーと思った、前脇スカートの裾部分の別布部分もきちんと裁断🤩二色使いという触れ込みでしたが、別布の上の部分ーーーーここも別布😳😳なので、厳密に言うと『3色使いのワンピース』です🥳🥳連れ合いのパンツを作った残りで作ろうとしましたが、どうこねくり返しても、前脇部分は取れません。。。。で、男性用大島紬。大した柄の違いはないだろう。。。。。と、勝手に決め込んで、...
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)